富士フイルムの本選考ES
278 件
-
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2021卒 男性
6
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 情熱を持って取り組んだこと(400字)
A 私はアルバイトの塾講師で生徒達の英語への認識を変えるように3年間情熱をもって授業し続けています。目標は英語嫌いの生徒に英語はただの教科ではなく、世界を広げるツールだということを知ってもらうことです。 まず英語に対する姿勢は生徒一人一人異なるので個別に接し方を変えています。例えば多いのは海外が漠然と好きという生徒なので、自分の留学経験を話して海外を身近に感じさせます。そうするとツールとしての英語の面に気づく生徒がでてきました。しかし本当に嫌いという生徒もいます。その時も押しつけはせず授業より優先して仲良くなり、英語の授業への嫌悪感を下げることが最も効果的で最善の手でした。 その結果英語の点数が30点から80点になったり、英語が嫌いじゃなくなったという声をきいて自分の想いが伝わったことにやりがいを感じました。この経験から想いを貫く際にやり方を工夫し、本当に実現させたいと想う熱意が大事だと学びました。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
4
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学および大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。
A カナダでの半年間の語学留学です。私は大学生になって海外旅行をするうちに、異文化の魅力に気づきました。海外旅行の経験から「見知らぬ土地で価値観を広げるような経験をしたい、また日本から世界で活躍できる人材になりたい」という想いを持つようになりました。そこで、語学力向上と異文化体験をする目的で、留学を決意しました。しかし、最初の授業で自分の意見を伝えられず悔しい思いをしました。特に、自分の主張を聞いてもらうために注意を引きつける能力が不足していることを実感しました。そこで私はディスカッションを行う授業を多く受講し、注意を引きつけることが上手い海外学生の主張の仕方を参考にしました。具体的には、最初に少し極端な表現で結論を述べること、自分の強い体験を踏まえた具体的な事例を基に話をすることを意識するようにしました。その結果、プレゼンテーション能力が評価され、最上位のクラスに上がることが出来ました。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2021卒 男性
4
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q あなたにとって、仕事とは何ですか?
A 挑戦し成長する場所である。私は常に挑戦するマインドをもつようにしている。これまで高校時代の部活や大学時代の海外留学・就労など、自分の身の丈より大きいところへ幾度となく挑戦してきたが、常に、失敗や苦しみよりも、達成感や学びなど得るもののほうが圧倒的に多く、それが新たな経験に活きているからだ。これから一日の大半の時間を占めることとなる仕事に関しても同様に、それを通して自分が成長できるものでありたい。そこで、チャレンジできる環境があるか、また切磋琢磨しあえる、情熱や目標をもって働いている人々がいるか、を就職活動の軸としている。そして、時代の変化に適応しながら自社の技術やノウハウを活かして、新たな事業に世界的なスケールで挑戦し続けてきた貴社に非常に魅力を感じた。また、セミナーを通して、貴社の熱い社員の方々にお会いして率直に、一緒に働きたいと強く思った。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務系)
コンサル・シンクタンク 2021卒 女性
7
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか? その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、ご記入ください。(全角400文字以内)
A アルバイト先の飲食店で組織価値を向上させた取り組みである。開業当時から従事していたアルバイト先で売上が低下していたことをきっかけに、私は周囲を巻き込んで以下の変革を施行した。そこには店長すらもあきらめかけていた状況への悔しさや、自身の店舗に対する愛着という想いがあった。まず私は売上低下の原因について、(1)メンバーの意識低下・不十分な新人教育による「サービス低下」、(2)郊外という所在地に起因する「顧客数の減少」の二点があると考えた。そこで(1)に対しては様々な業務への達成感の付随と徹底した情報共有の仕組みづくりを行った。(2)に対してはターゲット層を常連客に絞った施策としてポイントカードの導入とSNS広告の展開を行った。この取り組みの結果として半年後に売上の約10%向上を達成できただけでなく、当組織において今後も長期的に引き継がれるであろう仕組みやそれに伴う組織文化を生み出すことができた。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(材料開発)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
2
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 研究内容(全角300文字以内)
A 窒化ガリウム(GaN)半導体結晶の気相成長が私の研究内容です。私の研究が実用化されると、今よりも格段に小型化・低消費電力・高速動作なデバイスが世間に普及し、電気自動車や通信機器の分野が進歩します。実用化に向けた課題として、現在のGaN基板は高価かつ品質が十分でないことが挙げられ、高品質大型結晶の作製技術の確立が要求されます。 私の研究室の独自技術である○○法というGaN気相成長法は排気系を閉塞する固体副生成物が発生しないので、長時間成長に有利な手法です。この手法で高品質大型GaN結晶を作製し、スライスし量産化することでGaN基板の低コスト化を実現することが私の研究の最終目標となります。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(営業職)
人材・教育・その他 2020卒 男性
11
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q あなたのキャラクターを一言で表現してください。
A 七転び八起き。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 11 -
エントリーシート(事務系総合職)
エネルギー 2020卒 男性
2
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。(400字以内)
A 個別指導塾のアルバイトで、生徒のみならず周囲を巻き込み、より質の高い指導ができるよう努めたことです。課題は、生徒が日次で何を勉強すれば良いか明確化できていないことであると考えました。週毎に与えられた課題のペース配分に苦慮し、最終日に消化するケースが散見されたためです。また、漫然と勉強を続けたため受験に失敗した私の二の舞を踏んでほしくない、という想いがありました。そこで校舎長に相談し、まず自分の担当生徒について週割りだった学習計画を日割りに変えて細分化し、徐々に校舎内へと広げていきました。また、同じ生徒の担当講師間でグループを作り各科目の進捗を共有することで、日割りの学習計画の精度を高めました。保護者にも、毎月の三者面談を通じ、生徒が自宅で毎日一定の勉強時間を確保できる環境作りへの協力を依頼しました。これらの取り組みにより、生徒に質の高い指導を提供でき、成績向上という結果に結びつきました。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事務系職種)
商社(総合・専門) 2020卒 女性
3
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 1.大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。
A これまで大学祭実行委員としての活動に最も力を入れていた。リーダーを務める中で「挑戦・革新」という想いを大切にしていた。局を率いるリーダーとしてあらゆることに挑戦をし、変化を起こしていくことで、局員のモチベーション向上につながると考えていた。周りからほぼ不可能だと開催を認められずにいた企画(設問2で後述)を、周りに話しを聞き、自らもありとあらゆる可能性を考え、不可能だと思われる要因を明確にして先輩方や大学職員の協力を得ながらそれらを取り除く努力を重ねた結果、成功に終わらせることができた。またただ報告をするだけの無駄な時間だと感じていた局会議を、報告は文書共有で済ませ相談の時間としたことによって時間を作り出すことができた。さらにこの変化によって局内での信頼関係も生まれた。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 女性
1
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか? その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、ご記入ください。(全角400文字以内)
A 【剣道サークルの新入生の定着率の向上】 私のサークルは100人規模で、例年新入生の半分以上が退部していました。私は代表を務め、新入生の定着率向上のためにイベントの発展を図りました。大学生のサークルとして、メジャーではない剣道にせっかく興味を持ってくれた人には似た価値観を持つ人と仲を深めてほしいという思いがありました。先輩後輩が話す機会の不足が定着率の低さの1つの課題だと感じ、参加型チーム戦のイベントにすることで仲を深めることを目標にしました。イベントの発展のためには会計の方との交渉が困難で、初め要望ばかりを言っていました。悩んでいる姿を見て、相手も同じように大変なのだと感じ、予算を削れるところはないかと一緒に話し合い、お互いが納得するところを探しました。毎回予算内に収め、イベントの発展により、新入生の定着率は70%を超えることができました。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2020卒 男性
10
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 長所(全角100文字以内)
A その場の状況に応じた行動をすぐに実行できる点です。個別塾講師のアルバイトでは、小学生から高校生に至るまで10人以上の生徒それぞれに対し、成績表や聞き込みから授業計画を細かく変化させた指導を行いました。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(営業)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
8
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたこと
A 私は〇〇部の主将として創部初となる全国大会に出場する目標を達成する事に力を入れました。高校までとは違い当部には指導者がいない為学生自らが考え、行動する事が必要不可欠でありました。この目標を立てた理由の一つに大学側に成績を認めてもらう必要がありました。私が入部した年から部の成績不振によりグランドを年間契約出来ないという状況に陥ってしまったため結果が必須でした。新チーム開始当時は勝ちを収める事が難しかったですが、チーム内の分析で強みと弱みを理解し、それを生かした練習メニューに切り替えた事。さらには強豪チームとの合同練習を行いました。そこでは練習への取り組みや目標への意識の高さに気付くことが出来ました。その気付きをチーム内で共有し実行した結果、54年の創部初の全国大会に出場する事が出来ました。グランドに関しては多額の補助金を頂くことができ、後輩に残せたものがあるのかなと感じております。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(事務系)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
21
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか? その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。
A 早稲田生向けのオウンドメディアを立ち上げ、学内1位のメディアにしたことです。大学3年時に所属するサークルにて早稲田生に向けた情報を発信するオウンドメディア立ち上げ、副委員長を務めました。立ち上げ当初は委員長の意向に沿って組織が迅速に動いていたため、ついていけない状況に不満を漏らすメンバーが続出しました。このままでは委員長のワンマン体制になってしまうと危惧した私は双方から意見を聞き、「相互の意見を代弁」「記事の規制緩和を提言」「後輩の進捗状況をエクセルで管理」の3つを中心に心がけました。更に閲覧数を増やすために学部のゼミを全て紹介し、多くの学生が興味を持つ記事を執筆しました。結果、メンバー間での信頼関係が生まれて定期的に高品質な記事を掲載出来るようになり、開設3ヶ月で学内1位の閲覧数を誇る月間5万PVを達成出来ました 富士フイルムの本選考ESの回答です。 21 -
エントリーシート(技術)
IT・情報通信 2020卒 女性
4
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 研究テーマをお書きくださ い。(決まっている方の み) ※テーマが未定の方は「未 定」と記入してください 研究内容
A 著者が先生に依存しますので省略 富士フイルムの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2020卒 男性
11
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 長所短所
A 長所 自分の成長のために厳しい環境に飛び込んでいけること。その環境で人とすぐに打ち解け、課題に追求心を持って解決しようとすること 短所 損得勘定で動いてしまうこと。短期的経済損失があっても長期的に信頼を得られると思うようにする 富士フイルムの本選考ESの回答です。 11 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 女性
7
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?
A ”福”寮長として女子100名の統括 富士フイルムの本選考ESの回答です。 7 -
【内定】エントリーシート(総合職)
金融・保険 2020卒 男性
54
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組みその想いの実現に向けてどのように行動したか、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。
A 米国で野球チームを立ち上げ運営したことだ。私は留学時に掲げた「外国人を巻き込み、目標を掲げ活動する」という目標を成すべくチームを設立した。取り組みにおいて、「一度掲げた目標は絶対に諦めずやり抜く」という私の信念がそこにはあった。メンバーの参加目的の差異により、全員で活動することが非常に困難であった。私は皆が共有できる目標を掲げること、メンバー間で信頼関係を築くことが重要であると考え実行した。その結果、勝つ喜びも負ける悔しさもチームで味わうことが出来、皆がチームをファミリーと呼び出した時、信頼関係を築くことが出来たと確信した。そして、私が帰国するまでメンバーは一度も練習を休まなかった。この諦めず全力で目標に向かって駆け抜けた経験から「徹底的に考え対応し、信頼関係を構築することの重要性」、「目標達成に向けて諦めず、忍耐強く取り組む姿勢」がいかに大切であるかを学び、培うことが出来た。(394字) 富士フイルムの本選考ESの回答です。 54 -
エントリーシート(技術系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
14
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 研究内容 (全角300文字)
A 私は細胞内で遺伝子発現を調節する○○タンパク質の機能解析手法を開発しています。○○は生体内で多様な化学修飾を受けて遺伝子発現制御を行いますが、既存の手法では注目する修飾のみを有する○○を作製出来ないために、その機能解析は進んでいませんでした。そこで私はタンパク質を有機化学的に合成する方法を利用し、特定の修飾を持つ○○を合成して新たな生理学的知見の獲得や疾患の原因究明に向けた機能解析を行っています。現在、機能性修飾を持つ○○の化学合成が完了し、遺伝子発現制御の分子レベルでの評価を可能にする、○○と○○の相互作用を可視化する系の確立に成功しています。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 14 -
エントリーシート(研究開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
11
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 貴方が過去、努力して達成したと思うことは何ですか?(研究についてでも、それ以外でも構いません。貴方のとった行動が判るようにお書きください)(300文字以内)
A 希望研究室に入るために成績を向上させたことです。 「脳の研究をしたい」という思いを実現するために、高校では専攻していない生物学を大学から学び始めたのですが、想像以上に大変で、入学当初は周りとの学力に大差を感じました。そこで、脳の研究を行う研究室に入るために、1つの指標として上位2割の成績を取ることを目標としました。これを実現するために、年、月、日単位の計画を考え、それに向けた生活スタイルを作りました。そして前向きに取り組み続けた結果、目標を達成し、希望研究室に入ることができました。 この経験から計画を立ててやり抜くことを学び、その後の研究生活では毎日目標と計画を立てることを心がけています。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 11 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
10
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q あなたにとって仕事とは?あなたの価値観含めて
A 私にとって仕事とは、「世のため人のためという熱い想いを持って、出来ることを全力でやること」だと考えます。 「一人は皆の為に、皆は一人の為に」という言葉は、私が14年間続けているラグビーでよく聞く言葉ですが、私が大切にしている言葉でもあります。 私がラグビー部の認知度向上のため、広報のために使っていた部の公式ツイッターを盛り上げようと企画をしたところ、大勢の部員がサポートをしてくれ、フォロワーが1000人ほど増えたという出来事がありました。この経験から、「何かのために」という想いで取り組むことは周囲の人間を巻き込む力があると感じました。 そのため、どのような仕事においても世のため、人のためという熱い想いを持って全力で取り組む姿が、周囲の人を惹き寄せ、大きな力となるのではないかと考えます。 私はこの言葉を大切に、社会に出ても熱い想いもって全力で取り組み、またそのように取り組む仲間と協力していきます。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(事務系総合職)
コンサル・シンクタンク 2020卒 女性
12
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。400字以内
A 私が学生時代に1番頑張ったことは○○委員会の活動です。○○委員会は学部内団体で、ゼミ紹介を中心としたイベントを毎年10月に開催します。大学3年次、委員会の広報班リーダーを務めました。初めは会議に出席する班員が14人中半分ほどでした。私は全員の意見を取り入れて広報活動をすることで、より多くの学生にイベントに参加してもらうことができると考えました。班員全員に活動に取り組んでもらうために広報班を2つに分け、各班にTODOリストを作成し、希望を聞いた上で仕事を割り振りました。広報活動を円滑に進めるために、締切日を3回設け、定期的に進捗確認し、相談に乗ったりアドバイスをしたりしました。また、班員が満足して広報活動ができるよう、広報班で匿名アンケートを行い、意見を取り入れました。結果、6月から活動していましたが7月下旬から班員全員が参加するようになり、イベントの参加者も昨年の1.5倍になりました。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 12