富士フイルムの本選考ES
278 件
-
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2021卒 男性
19
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。(400文字)
A アルバイト先のカフェで「弾き語りイベント」を主催し、60人集客した事です。ここのカフェは素敵な場所だと思っていましたが、学生にあまり知られておらず私は、「何としてもカフェの力になりたい!」と思いました。そこで、常連客と音楽の話で盛り上がった事をきっかけに、私の好きな音楽を通してカフェの良さを提供したいと思い企画しました。イベントの出演者10人には自らオファーをかけ、集客数の向上のためにSNS定期告知、店内のフライヤー展示、イベント限定メニューの考案をスタッフと行いました。お客様が気軽にイベントに来てくれるように、「好きなように過ごして良い弾き語りイベント」をコンセプトにしました。当日はイベント目当て、限定メニュー目当て、弾き語りをBGMにして勉強する方、読書する方等、様々な方面での集客に成功しました。この経験から、自ら新しい事に挑戦する楽しさとやりがいを感じました。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 19 -
エントリーシート(事務職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
17
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。
A 私が最も力を入れて取り組んだことは、居酒屋のアルバイトです。将来社会に出た時に、様々な世代や立場の方とお仕事をすることになると考えたので、そのような方が多く来店する場所で働きたいと思いました。私はお客様が満足し、笑顔で帰っていただくことを心掛けて接客をしていました。そのために、お客様の行動を先読みし、スタッフ間のコミュニケーションを高めるようにしていました。具体的には、お客様が飲んでいるグラスが空きそうになったタイミングを見計らって、次に何を飲むのかをスタッフ側から伺ったり、お会計に立ったお客様より先にレジで待機するということです。スタッフのポジションを細かく決め、指示を出し合いながら行動することにより、小さな無駄の積み重ねがなくなり、効率的に動けるようになりました。このように私は全体を把握し行動することができます。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 17 -
エントリーシート(生産製造技術)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
11
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 研究内容(全角300文字以内)
A CFRPは炭素繊維(CF)と樹脂を組み合わせた軽量・高強度の複合材料で、輸送機器に用いると、軽量化により燃費向上に繋がる。従来のCFRPの母材には熱硬化性樹脂が用いられてきたが、成形が数時間と長く再成形も困難なため、量産性の低さに問題がある。そこで、母材にPA6やPP等の熱可塑性樹脂を用いると、成形時間を数分間に短縮でき、量産性が改善する。一方で、CF-熱可塑性樹脂間の接着性は悪く、CFRPの力学物性は低下してしまう。よって、本研究ではその接着性の改善が目的だ。実際にCF表面へPA6と反応するような官能基を付与させ、PA6の接着性を約2倍に向上させた。現在は、PPの接着性改善に取り組んでいる。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 11 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2021卒 女性
12
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 学生時代最も力を注いだこと(400字以下)
A 大学入学から3年間続けている和食屋のアルバイトで新人研修リーダーを務めたことだ。当初、充分な教育体制が整っていなく新人がすぐに辞めてしまう事が問題だった。私は困っている人の助けになりたいという想いがあった為、まず働きやすい環境を整えることが必要だと考えた。店長や先輩と相談しながら覚えるべき業務を抽出し、5回の勤務で一通りが身に付くスケジュールを作った。また、他のメンバーに協力を呼びかけ日々の気づきや改善点について話し合う時間を確保しそれを基に様々なトラブル対応をマニュアル化することで新人でも安心して働けるような環境作りに取り組んだ。その結果、仕事が覚えられず苦労することが原因で辞める人はいなくなり20%だった新人の定着率も70%まで上がった。この経験から「相手の立場になって行動することの大切さ」を学び、自分が責任を任されその仕事が評価されたり、誰かの役に立っている時にやりがいを感じると気づいた。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
5
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 興味のある職種
A 営業、マーケティング、宣伝広報 富士フイルムの本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(事務系総合職)
商社(総合・専門) 2021卒 女性
6
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学および大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。(400字以内)
A 大学時代に一番力を入れて取り組んだことは、アルバイト先の飲食店の利益率を○%向上させたことです。 私のアルバイト先は、入った当初は業績が悪く赤字続きでした。そこで、その時大学でマーケティングの授業を履修していたので、授業や本から学んだことを店舗で実践してみることにしました。最初は誰からも協力してもらえなかったのですが、月に一回全員が集まる懇親会兼ミーティングを主催して、「このお店を変えたい」という想いを伝えていくうちに次第に協力してくれる人が増えていきました。メンバー全員で情報を共有・改善しながら取り組みを続けていった結果、一年後には最高○%UP、お客様のリピート率も○UPを達成することが出来ました。この問題解決のプロセスは日常生活のどんな小さなことでも役に立つため、普段から意識しています。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(事務系総合職)
商社(総合・専門) 2021卒 男性
10
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。(400字以内)
A 部活動にて「チーム目標達成のために既存の練習環境の改革」に力を入れて取り組んだ。私が所属する準硬式野球部は体育会特有の年功序列制度が根強く残っていたことから、下級生に練習機会が与えられずまとまっていなかった。私は当時、下級生ながら環境整備委員長に就任したこと、そしてチームで「全国大会出場」という目標を立てたことから、今の練習環境を変えて下級生の練習機会を増やしボトムアップの組織にするべきだと直訴した。初めは監督やキャプテンに却下されたことで苦悩したが同じ意見であった周りの学生を巻き込み、説得を試みたことで認められるようになり、徐々に低学年にも練習機会が与えられるようになった。その結果、下級生のモチベーションアップにつながり最終的に、その選手の活躍で35年ぶりの「全国大会優勝」を果たすことができた。最上級生となった現在は、練習環境の改善に努めながら選手としても貢献できるよう日々努力している 富士フイルムの本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(事務系総合職)
商社(総合・専門) 2021卒 女性
6
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか? その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。
A 8か月に渡り、ミャンマーにある日系ベンチャー企業で新商材の販路開拓に取り組み、安定収益化を目指した。変化の著しい途上国でゼロから1に挑戦している経営者の下で学び、成長したいと考え挑戦した。新製品「120カ国以上で使えるSIMカード」販売のため、念入りな市場調査からニーズを分析した上で、営業を始めたものの、50社以上まわっても1枚も売れなかった。原因は営業の方法と考え、ミャンマーのビジネス習慣やその根底にある価値観を徹底的に調査し、連絡手段や話し方を工夫したり、委託販売を加え販売方法を多様化させたりした。転機となったのは、「お客様に貢献することだけ考えなさい」という社長の助言で、販売すること以上に顧客との信頼関係構築が重要であると学んだ。この結果、契約数は15社となり、安定的利益を出すことに成功した。異なる文化に真摯に向き合い続けるとともに、失敗しても最後まで試行錯誤する力を身につけることができた。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2021卒 男性
9
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 長所について教えてください。
A 主体性と課題解決力が長所です。他設問からもアルバイトやサークルにおいて主体的に行動し、課題解決した点が伝わるに違いません。学業や留学生とのチーム活動においても主体的に参加し、成果を出しました。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2021卒 女性
11
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学で一番力をいれて取り組んだこと、取り組んだ内容に対しどのような「思い」を持って取り組んだのか、思いの実現に向けどのように行動したのか、結果について(400文字)
A 私は○○○○○○○○○○○でのアルバイトに励み、外国人来客者売り上げの記録を更新することができました。当店舗では外国人来店者が平均1日に5組いるものの、外国人来客者が買い物しやすい環境が整っていないため、売上に繋がらないのが課題だと捉えました。店舗の環境改善を行い売上に貢献したいという想いから主体的に問題解決に取り組みました。以降、外国人来客者の行動により注目し積極的に話しかけることを通じて、約9割の方が名札の名前を確認することで、自国の言語が伝わるかどうかを確認することを発見しました。この発見に合わせ、従業員の名札と一緒に可能言語のバッチを付けることを提案・導入し、外国人来店者が見て分かる状態を作りました。結果、外国人来客者数を2倍以上に、また店舗売上をも大幅に増加させることができました。この経験を通じて、常に相手の立場に立って物事を考え、創意工夫を意識して取り組む重要性を実感することができました。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 11 -
エントリーシート(技術職)
コンサル・シンクタンク 2021卒 男性
10
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 研究概要(300字)
A 私は「組換え○○細胞を用いた抗体医薬の生産プロセス」を研究しています。細胞には自らの遺伝情報を基に物質を産生する機能があるため、○○細胞のゲノムに抗体の遺伝子を導入し、その細胞を培養しながら抗体を産生させています。 細胞培養実験では、大幅なコストダウンが実現する培養法に挑みました。5日おきの培養操作を6ヶ月もの間続ける必要があり、雑菌汚染で失敗するリスクの高い実験でしたが、こまめな観察と丁寧な作業を心掛けることにより成功させました。 遺伝子組換え実験では、抗体生産量の改善に挑戦しています。膨大な遺伝情報の中から遺伝子導入の標的部位を探し、各部位に次々と遺伝子を導入して生産量を比較しています。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(営業)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 女性
8
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。
A 所属するテニスサークルで、副幹事長として運営の活性化に尽力した。当初、 1.20%という同期の低参加率、 2.毎年1~3人の退部者の存在が課題であると感じていた。運営の活性化には、多種多様なメンバーの参加が必須であるとの想いから、参加率及び定着率向上への取り組みを決意した。 まず1に対し、低参加率の原因は連帯感の欠如に伴うモチベーションの低下だと考えた。そこで、同期会(17人)や学年を問わず参加できるドライブなどの企画の定期的開催を通して縦横の繋がりを強化した。その結果全体の連帯感が高まり、参加率は最終的に60%となった。次に2に対し、退部の原因は入部前と後のギャップにあると考えた。そこで、新歓活動で新入生と関わるメンバー全員に対してサークルの方針など伝えるべき情報を正しく共有することで、ギャップ解消に努めた。 その結果、翌年定着率が100%となった。これらの工夫の結果、サークル運営の活性化を実現できた。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(事務系職種)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
7
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学および大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。(400字以内)
A スポーツサークルで監督として公式戦全員出場によって出席率を向上させた事です。私はより楽しい環境を提供したいという想いで取り組みました。当時、出席率は4割でした。原因は公式戦出場メンバーの固定化が大きいと仮定しました。よって目標は全公式戦全員出場による出席率向上でした。課題は勝率の維持でした。理由は勝率の低下は組織の士気を下げ、出席率に影響するからです。課題に対して、最善のメンバー構成を試みました。最善とは相性や状況で的確に采配することです。①全員の特徴把握、②練習、③意見交換のサイクルで取り組みました。特に③では意見を引き出し、すり合わせる事で組織の方向性の一致に注力しました。結果、課題を乗り越え、出席率を7割にしました。ここからで用いた傾聴力・交渉力を応用し、貴社にて顧客・技術者・デザイナー等の考えから最善の提案をできるように取り組みます。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
2
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、 その想いの実現に向けてどのように行動したかや、 取り組みの結果を踏まえて、お書きください。
A 70人規模のテニスサークルの代表として退会者を0人とした。 2年生の春、同期が7割辞めて存続危機となった事があった。サークルの29年の伝統を繋ぐため、1年間の退会者を減らす事を目標とした。 退会原因は友好関係の希薄さで、その根幹は交流の質と量であると仮説立てた。そこで、活動内外での交流を活発化させた。同期に協力を仰ぎ、先輩後輩の垣根を無くす事で、人と組織を好きになって貰えるようにした。しかし、価値観の異なる人も多く、個人からサークル全体に友好関係の輪を広げる事は困難であった。 そこで、当事者意識を持ち、毎回の活動で全員と必ず会話し、共通の話題を持つ事で、私を仲介して輪を広げた。行動し続ける事で熱量が伝わり、次第に同期も主体的な行動に変化していった。 結果、交流の質と量が向上した事で昨年度29人いた退会者は今年度0人となった。この経験で関係構築力と巻き込み力を身につけた。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2021卒 女性
4
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。
A アルバイト先の従業員の定着率改善に取り組み、それまで常時行なっていたお店の求人を停止させました。 私の勤務先は従業員の定着率が悪く、毎週のように人が入れ替わっていました。そのような深刻な人手不足の状態は、お客様への丁寧な対応の妨げになるなど様々な問題を生んでおり、私は自分にできることを探し改善したいと考えました。その中で私は、新人へのフォロー体制の不足が定着率の悪い大きな原因だと気づきました。そこで新人の不安を軽減することを目標に、徹底して新人の立場に立つことを心がけました。具体的には、マニュアルの改良や、他の従業員を巻き込み新人が気軽に質問しやすい関係性の構築に取り組みました。その結果定着率を改善でき、お店はそれまで常時行っていた求人を停止することができました。この経験から、徹底的に相手の立場に立ち、相手が何を求めているかを考えながら動く力を身につけました。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 女性
6
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 貴方が過去、努力して達成したと思うことは何ですか? (研究についてでも、それ以外でも構いません。貴方の取った行動が判るようにお書きください。)(300文字以内)
A マネージャーを務めたバスケットボール部では、リーグにおいて数年5部から4部に昇格できていないという問題を抱えていました。私は個々の選手が特徴を活かしきれていないと感じ、データの整理と活用を始め個々の選手が特徴を活かせるような戦術的なチーム作りに役立てました。選手が納得する戦略を示すには根拠を数字で示す必要があると考え、次の対戦相手の試合をビデオに撮り、対戦校の特徴や戦略を分析した資料を作成しました。練習後に意見を共有するミーティングを開き、改善点を話し合いました。引退前のリーグ戦で見事昇格することができ、この経験から熱意を持って行動することで周りを巻き込み目標を達成できるということを学びました。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(事務系総合職)
建設・不動産 2021卒 男性
2
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください (400字)
A 自転車旅サークルにおいて、旅の行程を計画し実行する責任者として離脱者0人で旅を完遂したことです。 二年次、私が初めて企画した際は、落車による怪我や体調不良が原因で5人中2人の離脱者を出してしまいました。企画者としての責任と対策の甘さを反省し、三年次には皆に辛い思いをしてほしくない一心から「安全と健康」に着目し、新入生2人を含めた7人で東京~八戸10日間の旅を企画しました。安全面では、自身で急な下り坂等の危険な箇所を洗い出すとともに、事前に先輩方から危険な道路状況を聞き出し、行程表に記載しました。 そして、危険な区間の前では必ず停止し、注意して進むよう促しました。健康面では、特に新入生に対しては日々積極的に話しかけ、相手の体調の変化に気づくことができるよう心掛けました。徹底したリスク管理等をした結果、落車や体調不良による離脱者0人を達成することができました。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(なし)(総合職)
商社(総合・専門) 2021卒 女性
4
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 長所(100文字)
A 向上心が高く、常にレベルの高い環境に身を置き自分を成長させようと努力する点です。周りに留学する人がいない中、留学を選択し留学先で◯◯に取り組むなどアクティブに活動しました。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務系)
IT・情報通信 2021卒 女性
7
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。(全角400字)
A 大学時代に一番力を入れて取り組んだことは物理実験です。物理実験では、自分で実験原理を学び、実験を行い、得られた結果から考察し、発表するという流れで行いました。私はこの物理実験で初めて聞く言葉や、初めて行う実験方法についてしっかりと理解をしたいという想いを持ちながら取り組みました。私は行なっていた実験分野の本を読んだり、実験を教えてくださる方に質問をしたりしました。自分で勉強していたことにより、実験結果が読んでいた本の結果と異なるということに気づくことができました。このことから、実験で使用していた試料に不具合があるということがわかりました。私が実験を行うよりも前に、数人が同じ実験を行なっていたのですが、一番最初に試料の不具合を発見することができました。また、実験発表については何度も練習を行い、同じ実験を行なっていない人にもわかりやすく伝えるということを意識し発表スライドを作成しました。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2021卒 男性
5
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 長所(全角100文字以内)
A コミュニケーションから様々なことを聞くことができること多角的な視点を持っていることです。コミュニケーションから得た情報を多角的な視点を使ってニーズや悩みを発掘し解決できます。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 5