ソフトバンク(SoftBank)の本選考ES
271 件
-
エントリーシート(総合コース)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
3
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、あなたの強みと合致する項目を教えて下さい(複数選択可)。また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えて下さい。(200文字~) No.1、挑戦、逆算、スピード、執念
A ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、私の強みと合致するのは、「逆算」と「執念」です。私は◯◯部のコーチとして廃部の危機を乗り越え、部員数を3倍にしました。高校生の時からコーチを務めており、中学生への指導、部全体の企画設計を行っていました。廃部の危機の原因は、部員に主体性がなく部が面白さに欠ける点と考えました。解決策として主体性を持つ為に士気を上げる事と当事者意識を持つ事が必要だと考えました。練習にゲーム性を取り入れ、考えをまずは言ってみる癖をつけさせ、自分がチームの一員である事を実感出来る様努めました。生徒から頼られたり、ヘッドコーチへ昇格して頂いたりと、コツコツやってきた事が信頼を得る事に繋がっていると実感し、これをモチベーションにして継続できました。これに現在まで6年間まじめにコツコツと粘り強く取り組んできた結果、新歓期や文化祭の時にどのようなプレゼン、企画をすれば興味を持ってくれるだろうか、といった部員の意見交換が活発になり、部の雰囲気が良い方向に変わり、現在では部員数は3倍に増え部は廃部の危機を脱しました。このように、「廃部の危機を脱する」という目標に対して、原因を考え、その解決策を考え、その解決策を達成する行動を行う、というようにブレイクダウンしていった点はまさに「逆算」であると考えます。また、様々な困難に直面しながらも、最後まで諦めずにやり抜いた点はまさに「執念」であると考えます。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合・営業職)
IT・情報通信 2019卒 男性
6
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q Q1.ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。 (字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念*
A 【No.1への挑戦】体育会○○部の副将として「日本一」に挑戦している。当部は過去に日本一になったことがなく、その歴史を変えたいという思いから、生まれ変わったチーム創りを目指した。 まずは部員の意識から変えた。制度を作っても目標意識がなければ、意味が無いと考えたからだ。代替わりをして一ヶ月は練習をせずに、各部員の思いや目標を共有するディスカッションだけを行った。同時に私は、約100人の部員全員と面談をして不満や意見を吸い上げた上で、自分の思いをぶつけ、理解を得た。 それらを基に制度改革を行った。他大学と比べ圧倒的に練習量が足りなかったため、それまで週5日だった練習を週6日に変えた。また、部員間で目標や反省を共有するため、必ず練習後にミーティングを行った。その結果、本気で日本一を目指せる環境づくりができ、部員全員が本気で日本一を目指す集団となった。何かを変えることは苦労と困難が伴うが、それ以上のやりがいを得られることを実感した。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 6 -
【内定】エントリーシート(ビジネス職)
エネルギー 2019卒 男性
13
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。 (字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念*
A 挑戦と執念である。私は、消滅しかけた所属サークルを復活させたことである。2年前、私が所属するテニスサークルは3年生の引退と2年生の仲間割れによる多数の脱退によってメンバーが激減し、部員数がたった4名になってしまった。私は、自身を育てサークルを存続させてくれた先輩への恩とサークルを救いたい想いから、部員を増やして復活させることを決意し、挑戦した。そこで副代表として部員と議論を重ねながら、SNSの活用によりサークルの知名度向上に努め、更に年間を通して定期的に新入部員を迎えるためのイベントを開催した。参加者に「初心者でも楽しんでテニスができるサークル」と印象付けることで部員数の拡大を図った。また、一度脱退した部員に対しては係制度を導入することで、戻ってきてもらえた。執念で粘り強く取り組んだ結果、、1年間でメンバー数を5倍に増やし、再び活気あるサークルを取り戻すことに成功した。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(営業)
外資系企業 2019卒 男性
1
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。 (字数:200字~)
A 5つの項目全て合致します。また、それは以下のように合致します。 No.1:大学時代全国大会で5連覇を続けていた◯◯部に入部し、日本一の環境で練習を続けた。また当部におけるNo.1だけに満足できず、他流派においてトップクラスの実力を持つ〇〇大学に〇〇戦で勝利することを目標に活動した。 挑戦:〇〇戦は演武競技6戦と乱取り競技6戦、計12戦を行い勝敗を決定する。例年当部は乱取り競技が劣勢であり、過去5年間で平均1勝以下であった。私はこの状況を打破した上で勝利したいと考えた。 逆算:〇〇戦における目標を達成する為に、課題とそれに対する施策を考えた。主要な課題は早稲田大学に比べて当部は、乱取りの実戦不足である事が問題であった。それに対して2つの施策を行なった。当部の乱取りに習熟したOBに、都合のつく週末の通常練習への参加を依頼し、選手達の練習メニューを組んで頂きました。また、〇〇大学は通常練習で乱取りに取り組んでいる為、その練習に参加する事が効果的だと考えました。そこで、幹部に提案して〇〇大学への出稽古の習慣を作りました。その結果、以前に比べて乱取りの練習量が5倍程度に増加しました。 スピード:私は上記の施策を本番が11月の所を、先を見越して6月からスピード感を持って行なった。 執念:施策を考え実行するに当たって、いくつかの障害が生じた。しかし私はその1つ1つに対して、解決策を粘り強く考えて対応した。なにより私は部員の中で乱取り競技に人一倍強い思いを持って、誰よりも技術を上げれるように練習を行なった。 結果、本番では私の1勝を含む3勝を上げチームも勝利した。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(営業)
建設・不動産 2019卒 女性
12
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q 30年後、世界の人々にもっとも必要とされるテクノロジーやサービスは何でしょう。 その実現のためにソフトバンクでどのような挑戦をしたいですか。(字数:200字~)
A 「心」を届けられるサービスが30年後の世界にもっとも必要だと考える。今後IoTやAIの発達に伴い、仕事は在宅で、学生もインターネットによる講義が主流になると考える。しかし、利便性が向上する一方で、新たな問題が生じる。人と人の交流の機会が著しく減り、「心」を感じる場面がなくなることだ。現在世界中があらゆる人間の欲望に答えるべく数十年・数百年先の未来を予測し、新技術の開発に取り組んでいる。しかし、この欲望は我々人間が人と人との何かしらの交わりを通じて喜び・摩擦を感じることで生まれるではないか。また、私は現在アルバイトで○○コーチをしているが、お客様と心を通わせ笑顔が生まれた時、自分も幸せになれることを知った。この経験から人類が生きる上で「心」は失ってはいけないものだと実感した。これらの理由から私は貴社で、貴社のネットワークとDNAを活かし「心」を感じるサービスの実現に挑戦したい。常に挑戦し、300年以上成長し続ける企業を目指す貴社であれば必ず実現できると考える。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 12 -
【内定】エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
11
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。 (字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念*
A 私の強みと合致するソフトバンクバリューは、「挑戦」「スピード」「執念」です。 私は中学時代、生徒会長を務めた経験から約1000人の代表として、約半年間成人式の実行委員を務めていました。 その際の「挑戦」としては、過去に事例のない『参加者全員での人文字の作成』を提案したことです。この提案を実行へと移すにあたり、時間が限られていたため「スピード」を意識した議論の進行が重要であると感じました。しかし、1つの議題に対する周囲の意見は同じとは限らず、意見がまとまらないといった課題がありました。そこでチームの調整役として、実行委員18人が納得する結論を導き出すことに「執念」を持って取り組みました。具体的には、1つの議題に対する意見を全てかき集め、核となる意見を中心に絞っていきました。その後、漏れた意見からは共通点を見つけ出し、それらを足し合わせながら、改訂した意見を提示していきました。その結果、議論にかかる時間を大幅に削減し、この提案に対するリスクや懸念点への対策を入念に進めることができたため、人文字は成功を収め、大反響がありました。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 11 -
【内定】エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2019卒 男性
12
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。 (字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念*
A 「挑戦」が私の強みだ。それはイタリア情報サイトの運営時に最も発揮された。 私は、大学でイタリア語を専攻するうちに、イタリアの社会や文化を網羅したメディアが存在しないことに気づき、その事実に多くのイタリア愛好家が不満を持っていると知った。そこで、「多くの人に真のイタリアを知ってほしい」という目標の下、3年次春、代表としてサイトを立ち上げ・運営し、新しい価値を生むための「挑戦」をした。 だが、メンバー6人のうち5人が秋から留学する中で、「遠距離での共同作業」と「サイトへの意欲の維持」という2つの困難に直面した。そして代表である私は、課題解決のための「挑戦」が求められ、具体的に「ビデオ会議」と「利益分配」という2つの対策を講じた。表情を見て意思疎通ができるビデオを用い、メンバー各自の留学先での事情に合わせ、記事の締切や分担内容を調整した。また、広告や商品紹介で発生する収入を可視化し、各々の貢献に見合った利益分配で、意欲向上に努めた。 メンバーへの繰り返しの働きかけと、1年以上のサイト更新という、継続性の伴う「挑戦」を続けた結果、当サイトは、月間3万人が訪れる規模になり、SNSに読者の喜びの声が多数届いたほか、イタリア文化のプロである大学教授や文学者からも称賛を受けた。 以上のような私の「挑戦」する力を御社でも発揮したい。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
3
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。(字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念*
A 私の強みは「挑戦」する力だ。私は所属するテニスサークルの未来のため、下級生の育成が必要だと強く感じていた。そこで、やる気のある下級生を募り、個別に上級生のコーチをつける「家庭教師制度」という新しい試みに取り組んだ。このように組織だった育成の仕組みは前例がなく、運営は手探りであった。特にコーチは負担の大きさから、誰もやりたがらず、集めるのに非常に苦労したが、サークルの未来を創っていきたいという想いを地道に伝えていくことで、次第に周囲の協力が得られるようになった。結果、私が始めたこの育成プロジェクトはコーチと生徒を含めて20人をも巻き込む大きなプロジェクトとなり、この制度の利用者が大会で優勝した。この経験から、「挑戦」は周囲の協力を得てこそ力を発揮し、その信頼を得るには根気強さが必要であることを学んだ。社会でも、粘り強く周囲の信頼を得ることで、新しい取り組みにチャレンジしていきたい。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2019卒 女性
17
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、あなたの強みと合致する項目を教えてください。また、その強みを生かして成し遂げたエピソードを教えてください (NO1、挑戦、逆算、スピード、執念)
A 何事に対しても執念をもって全力でやり抜くという部分が合致していると考える。例えば論文コンテストにあたってゼミの班で論文を執筆した際、全力を注いで取り組んだ。 執筆すべき論文の内容は難しく時間が限られていたため、適切な役割分担を行い効率の良い執筆を行う必要があった。しかしこうした困難な条件により、論文執筆に対するメンバーの思いが必ずしも一方向を向いているとは言えず、モチベーションは異なっていた。このため機械的な分担による執筆では不完全であり指導教員にも完成度の低さを厳しく指摘された。ここで私たちのチームはやる気を削がれ、論文に対して消極的になるという悪循環に陥ってしまった。しかし私は、時間を割いて取り組むからには納得できるものを作成したいと考えた。こう考えるのは二点の理由による。一点目は自分が負けず嫌いであり、目の前の努力を惜しんだことで後から後悔したくないと考えるからであり、二点目にチームで一丸となって取り組めばシナジーが発生し個人で取り組むよりも良いアウトプットができると考えるからだ。このため、まずメンバーのやる気を引き上げるための取り組みを考えた。初めは自分が全力で取り組むという行動を示すことでの変化を期待した。しかしそれでは自分の担当部分が広がるだけで根本的な問題の解決にはつながらなかった。そこで全員が自発的に課題を認識することの必要性を感じたため、情報共有を密に行うことを提案した。情報共有を行ってすぐにチームの状態が好転したわけではなかったが、各々が考えた要検討事項を共有する時間を頻繁に設けた。情報共有の継続によって、情報共有は班員各々が課題解決の必要性を認識する機会となり、当事者意識に繋がっていった。これにより共同執筆の意義である個々の視点を生かした多角的な検討を行うことができた。またこのとき明らかになった課題を各々が主体的に担当する流れが自然と生まれ、チーム全体として論文執筆に全力で取り組もうというやる気の底上げにもつながった。 以上のようにこの論文執筆には様々な困難があった。しかし置かれた環境の困難さによって諦めるのではなく、その環境を変えることから執念を持って取り組み続けたことで後悔のない論文執筆ができたと考えている。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 17 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 女性
0
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクが発展するために必要な事業
A 無人宅配サービスである。 通信販売やEC業界の拡大で物流がより盛んになっている。そして、今後もより拡大すると思われる。その一方でドライバーの不足が問題となっている。今後は少子高齢化などの問題もあり、より深刻化されることが予測される。これは日本だけに留まらず、世界でも問題となっている。ドライバーの方の負担を減らし、安全に、効率よく運ぶためには無人宅配サービスが必要不可欠でかる。そのため、30年後世界の人々にもっとも必要とされるサービスは無人宅配サービスあると考える。 そして、これは実現の可能性が非常に高いと考える。 無人宅配サービスの実現に向けて、常に他社の一歩先を走れるようなAI機能の進歩に貢献したい。現状の問題として、急な衝突の危険を察知し、ブレーキ、左右への回避いずれをとっても何かしらの被害を被る場合、機械が決断することは倫理的に問題になる。そのためAI機能のより早い段階での危険察知機能を可能にすることで、実現近くと考える。 また、私は常にお客様の満足を得られるような工夫への追求に拘りたい。AI機能が進歩するからこそ人の気持ち・感情を大切にするべきであると思う。ただ効率を上げるのではなく、あくまでもお客様の立場になりサービスを提供することで、ソフトバンクはお客様から選ばれ続けることができると信じている。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2019卒 男性
3
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。(字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No. 1、挑戦、逆算、スピード、執念
A ソフトバンクバリューのうち、「挑戦」は私の強みと合致します。私にとって「挑戦」とは、環境を変え、適応することです。そして、それは私の成長過程で得たものです。幼少期、父親が転勤族のため、日本全国を転々としました。それぞれの地域で適応していくことに「挑戦」しました。中学は地元の公立校で素行不良の生徒が多い所謂問題校で、高校は県下一の進学校で個性と才能溢れる生徒たちと過ごしました。大学では、特にサークルで同期と意気投合し、大学2年の冬からルームシェアに「挑戦」しました。現在4人でルームシェアをしており、内1人は台湾人で、外国人との共同生活にも「挑戦」しています。更にテニスコーチのアルバイトでは、4歳から70歳の老若男女問わないお客様を相手にレッスンを行うことに「挑戦」しました。以上のような「挑戦」から、様々な視点、立場から物事を考察する力、受容性、全世代対応のコミュニケーション能力、誰とでも付き合える自信と社交性を得ました。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(総合職 総合コース)
金融・保険 2019卒 男性
11
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。 (字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念
A 【No.1】、【逆算】、【執念】 これらの強みを発揮することができたエピソードとして、大学○年次に開催された研究発表大会で4人班の班長を務め優勝した経験を挙げる。この研究発表大会では、班員は無作為に選ばれ全員が初対面だったため、初めは意見がまとまらずに研究も滞っていた。そこで、私はこの原因は班員同士の理解の不足やモチベーションの不揃いによるものだと考え、班員同士が互いを理解し合うための交流を増やした。その結果、班員のモチベーションを統一することが出来、さらに得手不得手を考慮したタスクの割り振りも可能になったため、その後効率的に研究を進めることができるようになった。また、最終的な課題に対して逆算しながら細かな課題に落とし込み、常に班員と共有を行っていくことで最後まで同じベクトルを持って研究に取り組むことができたため、結果として優勝という成果も得ることができた。 このエピソードに表されるように、「No.1」になるために、最終的な課題から「逆算」して細かな課題に落とし込み実現可能性を高め、途中でいかなる困難があろうとも「執念」を持って解決策を見出し最後までやり遂げることができることが私の強みだと考えている。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 11 -
【内定】エントリーシート(総合職総合コース)
エネルギー 2019卒 女性
7
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。 (字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念
A 私の強みは、「逆算」と「挑戦」です。私は、なりたい自分の実現のために今すべきことを「逆算」し、目標のさらに先に向かって常に現状に甘んじずに、粘り強く「挑戦」する力に自信があります。横浜国立大学で癌の新たな治療法に関する研究をするにあたって、修士論文を書いて修了することだけを目標とするのではなく、その治療法の臨床応用化を現実的なものにするという目標がありました。しかし、横浜国立大学は工学系であるため、学内でできる限られた研究だけではその目標を達成させることはできないと考えました。そこで、 ①まずは、外部の研究機関で最先端の医療研究を学ぶこと ②次に、欧米の大学で専門的な研究をすること 以上2点を時期や内容について明確に設定し、学内に閉じこもって研究をするだけでは得られない専門スキルを求めて挑戦することに決めました。そうして学内では得られない医療に関する高度な知識や技術に加え、欧米人ならではの研究姿勢や考え方を学ぶことができ、これらの成果を学術論文にすることができました。それによって、私の研究を臨床応用させる土台を築くことに成功しました。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
4
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。(字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念*
A ソフトバンクバリュー:挑戦、執念 エピソード: 衝突していた委員をまとめ、一丸となって◯◯大会運営における課題解決のため挑戦したことだ。私は◯つのサークルからなる連盟の大会運営委員会の委員長を1年務めた。委員長就任時、前大会の各サークルからの各種目エントリーが◯をきっていた。現状のままでは大会開催において危機的状況であり、「◯◯」を目標に行動した。課題解決のためには委員との協力が必要であったが、委員は各々異なるサークル出身で価値観も異なるため協力関係が構築できておらず、「◯◯」という目標を委員会で共有した際もかなりの意見の衝突があった。そこで私は会議数をふやし全体で話し合う機会を増やすのに加え懇親会などを実施し接点増加をはかった。また粘り強く一人一人面談し互いの想いを伝え、共感を通じ信頼を獲得し目標の浸透をはかったことにより、衝突を乗り越え協力関係を構築できた。委員と協力し各サークルにヒアリングを行った結果、エントリー数の減少は◯◯の偏りとわかり、選手全体を満足させる仕組を作り大会で実践した。その結果反響があり次の大会においては目標を達成することができた。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2019卒 男性
3
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューに当てはまるもの。(200字以上)
A 私の強みと合致するものは逆算と執念です。 私はアルバイトで携帯ショップの営業販売員として働いてきました。この仕事は毎回違う店舗へ行き、販売のプロとして稼働する仕事でした。しかし、最初の研修・OJTを終えた段階では慣れない営業ということもあり成績が伸び悩みました。「絶対に件数を出せるようになってやる」という執念のもと原因を分析しました。まず目標としている先輩から逆算し自分の課題点を洗い出しました。結果として自分には営業のスキルと客観的な視点が足りないことがわかりました。そこで本社に直接お願いしてスキルアップ研修を実施してもらいました。また客観的な視点を学ぶために、実際に携帯ショップに客として行き営業を受けてみることで様々な改善点を見つけました。バンドワゴンやアンカリングなどの営業の細かい手法はもちろんヒアリングの重要性を認識しました。これらの営業スキルはもちろんですが、それ以上にスタッフの言葉遣いや雰囲気によって大きく購買意欲は左右されるものだと感じました。そこで感じたことを自分で修正した結果、安定して成績を出すことができるようになり、店舗からの指名を獲得することができました。また日々の稼働時にも、店舗目標の達成のために今日は何をしていくべきかという逆算と絶対にその目標を達成していくという執念を常に意識しています。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
人材・教育・その他 2019卒 女性
1
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q Q2.30年後、世界の人々にもっとも必要とされるテクノロジーやサービスは何でしょう。 その実現のためにソフトバンクでどのような挑戦をしたいですか。(字数:200字~)
A 自分のライフスタイルに合わせてモノや情報を調整できるテクノロジーやサービスであると考える。2040年には身の回りの1000端末以上のモノがIoTへと切り替わるとされていて、それらのモノが自分好みに使えるという点が重要視されるようになると思うからだ。そのためにはまずIoTが十分に普及した後の人々の生活を想像する力が必要である。貴社では、私自身の失敗を恐れず新しい事にどんどん挑戦する姿勢を持って、人々が現在スマホを生活の一部として使いこなすように、身の回りのあらゆるIoTを生活の一部として使いこなせるよう新しいソリューションを提案することなどを通し、手助けを行いたい。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(営業)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 女性
2
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念(200文字以上)
A 私の強みと合致するソフトバンクバリューは、「執念」です。私は、大学でダンスサークルに所属していました。それまで本格的にダンスをしたことは無く、「ダンスが出来るようになりたい」、「大きなステージでダンスしてみたい」と志し、そのサークルに入部しました。そのサークルはインターカレッジのサークルであり、入部してみると様々な大学から経験者が集まっていました。未経験の私は入部当初、他の部員との間にスキルという大きな壁を感じていました。ですが私は一度決めたことは絶対に諦めず、最後まで、納得のいくまでやり遂げたいと常に考える人間であり、厳しいトレーニングも練習内容もスケジュールも、向上心を持ち周りに追いつけるように一生懸命取り組みました。時には深夜の練習と日中の練習が重なり、3日間十分な睡眠がとれないこともありましたが、「執念」を胸にすべて時間帯の練習に睡眠時間を削って、身を粉にして取り組みました。その努力が実り、2年次には選抜メンバーとして選ばれ始めるようにもなりました。このことから、何事も「執念」をもって高みを目指し諦めずに取り組むことの大切さ、自分の「執念」の強さを感じることができました。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事務系)
IT・情報通信 2019卒 男性
2
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q 30年後、世界の人々に必要とされるテクノロジーやサービスは何でしょう。その実現のためにソフトバンクでどのような挑戦をしたいですか
A 世界中の人々に必要とされるテクノロジーとして、私は更に高性能な自動翻訳機を登場させたいです。また、それをスマートフォンのみならず時計や眼鏡といった身の回りの端末に搭載させることで世界中の人々とスムーズにコミュニケーションがとれる仕組みを作りたいと考えています。私は学生時代に外国人チームでマイナースポーツをしていたのですが、言語の壁があったためにお互いの信頼感を作り上げるのに1年近くかかりました。ビジネスや日常に置き換えるならば、より短期間で信頼感を生み出す必要があり、そのためには言葉の壁を乗り越えることが何よりも必要不可欠であると考えています。世界中には数多くの言語があることや、その地域独特の訛りがあるといったように実現するのは難しいと思います。しかし、自らの実体験から必ず世の中になくてはならないテクノロジーだと身をもって味わってきました。自分の強みである執念深さを活かして挑戦していきたいです。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(営業)
マスコミ 2019卒 男性
0
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。 (字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念
A 挑戦・逆算 留学で出会った仲間(ドイツ人、ポルトガル人、トルコ人)とのアメリカ横断です。その理由は「学生だからこそ出来ることで他人がやらないようなことをしたい」、そして「グローバルな環境で自分はどれだけ通用するかを確かめたい」と考えたからです。 しかし、それぞれの文化や考えが違うため意見がまとまらないことが多々ありました、さらに目標もなく車を走らせていたため車内で過ごす時間が多く、メンバー全体の雰囲気も悪くなってしまいました。 そこで私は計画的なスケジュールと共通の目標、そして何よりも楽しむことが必要と考えメンバー間のパイプ役として仲間の意見を募りました。 具体的には、目的地に予定通り到着できるように毎日の目的地を逆算すること。そして「各々の州でしか撮れない写真を撮る」という共通目標と「you only live once」という合言葉を決めました すると、共通目標を達成しようとチームの雰囲気がまとまることで協働意識が芽生えると同時に、チームの合言葉が旅全体を盛り上げる良いスパイスになり、楽しく横断を成し遂げることが出来ました。 この経験から目標達成には冷静な逆算が極めて重要で、困難な状況でもチーム全体でその場を楽しむことで目には見えない「力」が生まれることを学びました。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(アソシエイト職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 女性
2
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q これまでの経験の中で、あなたの強みを発揮して成し遂げたエピソード
A 私の強みは関係者と信頼関係を構築し、課題解決のために挑戦し主体的に行動できることです。この強みを最も発揮したのは大学1年次に横浜開港祭の親善大使を務めた時で、横浜市民1000人の前でダンスをするメインイベントを成功に導きました。親善大使12名は学生、社会人の混合で構成されており、10人がダンス初心者でした。また社会人は忙しいため全員が集まることのできる機会が少なく完成度が低い状態でした。このままではいけないと思い、私は解決策を探しました。まず高校時代のダンス部の経験を活かし、ダンスの振り付け動画を配信しました。正面、背面、ゆっくり、通常の4種類に分けて録画し、隙間時間でも復習できるようにしました。また、練習に出られない人には個別指導をするなど自ら積極的に働きかけました。親善大使最年少であった私は、初めは敬語もうまく話せない自分に引け目を感じていましたが、徐々に信頼関係や一体感が生まれ、運営者から歴代最高のメンバーだとお褒めの言葉を頂きました。この経験を通し、仲間との信頼関係や、諦めずに挑戦する姿勢は成功に大きく繋がることを学びました。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 2