ソフトバンク(SoftBank)の本選考ES
271 件
-
【内定】エントリーシート(エンジニア)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
10
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q あなたの研究内容、もしくは勉強してきた内容を、自らが実際に行った役割を交えて、詳しく教えてください。併せて、それをソフトバンクのエンジニアとしてどう役立てたいか、教えてください。(200字~)
A 私は大学院で物理情報工学の研究室に所属しており、研究テーマは半導体の電子のスピンについてです。人間はまだこのスピンを自由自在に扱うことができませんが、実現できれば現在主流の4G回線より約5000倍の高速通信化やより高性能なデバイス作りが可能になります。そのため、スピンのメカニズムを解明するために有名な半導体化合物であるGaAsと類似の構造を持つCIS系物質に着目し、このテーマのチームリーダーを担当しました。しかしCISは物質の素材そのものが珍しく入手が困難だったため、この物質に詳しいマレーシア工科大学の教授に共同研究を持ちかけ、論文を共著で執筆することを条件に品質の良いサンプルを3ヶ月間提供していただくことになりました。このサンプルをもとに、世界初のCISのスピンの観測に挑戦しましたが前例がなく時間も限られていたため、事前にチームのメンバーや教授らと話し合い起こる可能性のある問題を予想しまとめました。そのため実験で問題が起きても、迅速に対応できることが多くスピーディーに進めることできました。実験結果が事前の予想と異なるときは、数ある論文をチームのメンバーで協力し情報を収集し、例外があるということを発見することができました。チームワークの良さもあり、期限内に実験を終わらせ世界初のCISのスピンの観測に成功しました。結果として、このテーマを学会で発表することができました。 したがって、これらの経験を貴社で生かしたいと思っています。今後、世の中はIoTによるサービスのビジネスが主流になると考えており、情報革命が実現できると考えています。そのため研究テーマである次世代高速ネット通信化の知識を用いて、プロダクト・サービス開発として人々の生活に喜びを与える仕事がしたいと思っています。お客様のニーズに合ったサービスや商品を提供し、人々の役に立てるような存在になりたいです。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 10 -
【内定】エントリーシート(ビジネス職)
コンサル・シンクタンク 2021卒 男性
27
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。 (字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念*
A 貴社のバリューの中と一致する私の強みは、「執念・挑戦・逆算」です。具体的なエピソードとして、アルバイト先の個人経営のカフェで「弾き語りイベント」を主催し、60人集客した経験があります。ここのカフェは○○県○○市という所謂、田舎にあるカフェだったのですが私はここがとても素敵な場所だと思っていました。しかし、ここの周辺に住んでいる学生にあまり知られておらず私は、「何としてもカフェの力になりたい!」と思いました(執念)。そこで、常連客と音楽の話で盛り上がった事をきっかけに、私の好きな音楽を通してカフェの良さを提供したいと思い、弾き語りイベントを企画しました(挑戦)。イベント開催の3か月前から出演者10人には自らオファーをかけ、イベントの集客数の向上のためにSNS定期告知、店内のフライヤー展示、イベント限定メニューの考案をスタッフと行いました(逆算)。そして、お客様が気軽にイベントに来てくれるように、「好きなように過ごして良い弾き語りイベント」をコンセプトにしました。このコンセプトにする事で、弾き語りを観る事が目的でないお客様にもカフェの良さを提供する事が出来ると考えたからです。当日はイベント目当て、限定メニュー目当て、弾き語りをBGMにして勉強する方、読書する方等、様々な方面での集客に成功し、後のカフェの集客数の向上に貢献する事が出来ました。この経験を通して私は、自ら新しい事に挑戦する楽しさとやりがいを感じました。以上の事から貴社のバリューの中と一致する私の強みは、「執念・挑戦・逆算」と考えています。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 27 -
エントリーシート(営業)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
3
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。 (字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念*
A 私の強みはソフトバンクバリューの「挑戦」と「執念」に合致しています。それを物語るエピソードとして、サッカーサークルを日本一に導いた経験を挙げます。私たちは日本一決定戦での勝利を目標にしていました。しかし他チームとの試合で勝てない状態が続いており、現状では目標達成は厳しいと感じました。そこで以下2点に取り組みました。1点目は「現状の分析」です。試合を撮影して何度も見返し、チームの弱点を分析しました。目標達成のために闇雲な努力に時間を割けないと考えたためです。結果、枠内にシュートを打てる技術の欠如、ゴール前でパスを選択する消極さから、平均枠内シュート数3本と少ないことが分かりました。2点目は「弱点の克服」です。まずはシュート技術向上のため、練習内で1時間をシュート練習に割きました。その際に意識したのは、質と量の両方を追うことです。質に関して、試合で使えないと意味がないと考え、守備の選手を置いて試合を意識したメニューを取り入れました。量に関しては、場数を踏むため3グループに分ける工夫をしました。加えて、居残り練習やシュート練習のみ行う日を設け、量を担保出来るよう取り組みました。またゴール前でのシュートへの積極性を高めるため、練習内の試合でゴール前まで行ったらシュートで終わるというルールを設けました。その際に常に声掛けを行い、シュートへの意識を高めました。これにより4か月後には試合での平均枠内シュート数3本から7本、平均得点数0.6点から1.6点にまで向上しました。これら2点に取り組んだ結果、目標の日本一を成し遂げました。この成果が出せたのは、日本一に輝きたいという執念によって 、周りを巻き込むなどの困難を乗り越えられたことが要因だと考えています。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(ビジネス総合職)
建設・不動産 2021卒 男性
3
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。 (字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念*
A 私の強みは「挑戦」・「逆算」です。 この強みを発揮したエピソードは昨年の自転車で日本一周を成し遂げたことです。 私は昨年も就職活動を行っておりました。しかし、自分のやりたいことを明確化できず、進路に迷っていました。そこで自分を見つめ直そう思い自己分析を行い、「自分の好きなこと」である「自転車旅」に進むべき道への手掛かりがあるのではと考えました。このまま就職活動を続けては後悔になると思い、休学をして自分と向き合う時間を作る決断をしました。これまで私は最長2週間の自転車旅しか行なったことがありませんでしたが、休学するにあたり、高校生のときにブログを見てキラキラと輝いていた日本を一周した方々がどんな経験をしていたのか知りたいと思い、私も日本一周を決意しました。ただ日本一周をするのではなく、私は2つの目標を立てました。1つ目は1月中にゴールすること。2つ目は自分の軸を発見することです。4月から準備を始め、7月に出発しました。計画通りに進むことの方が少なく、アクシデントが起こる度に計画を練り直し、北は北海道、南は沖縄まで計6850kmの旅を無事に1月に成し遂げました。 旅先での世代や環境の違う方々との関わりは、様々な価値観・考え方を学ぶ機会になり、出会いは楽しいと感じました。また超高齢社会の現実を目の当たりにし、この現実を変えたいと強く思いました。この挑戦が「多くの人に新しく楽しい出会いのきっかけを与えたい」という私の軸の発見に繋がりました。 この経験はやらないよりもやりたいことに挑戦していくことの大切さを学ぶ機会となり、次の挑戦への意欲に繋がりました。また、目標を達成するためにどのように行動していくのか逆算し、計画的に行動する力を更に向上させることができました。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2021卒 女性
8
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリュー5つの項目の中で、あなたの強みと合致する項目を教えてください。また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。
A 「挑戦」と「執念」です。長期インターンでの活動で発揮しました。 私は、”大学生活のうちに長期インターンで最低5種類の職種に挑戦し、結果を残す”という目標を立てました。様々な経験のできる大学生のうちに、1職種を極めるより、複数の職種を身を以て経験することで将来のキャリアプランの可能性が広がると考えたためです。現時点でライター・キャリアアドバイザー・営業・カスタマーサクセスの4職種を経験しています。 その中でも営業を経験した際に特に発揮しました。新規営業のインサイドセールスのチームリーダーを務めました。目標として電話でのアポイント取得率を最短で1.5倍にすることを自ら定めました。結果的に2ヶ月で1.5倍を達成しました。考えられる課題としては、一人ひとりの目標・目的意識が異なる点、メンバー間で十分な情報共有ができていなかった点が挙げられました。施策として、1)私生活から密にコミュニケーションを取ること 2)アドバイスを言語化し、図などを用いながら論理的に説明することを実践しました。メンバーがチームの一員であるという自覚を持ち、自発的で活気ある有機的な組織になりました。それに加え言語化したアドバイスやフィードバックを議事録に残してメンバー全員が確認できる状況を作りました。目標や課題感の認識を統一することが目標の達成に繋がりました。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2021卒 男性
3
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q 30年後、世界の人々にもっとも必要とされるテクノロジーやサービスは何でしょう。 その実現のためにソフトバンクでどのような挑戦をしたいですか。
A 30年後の世界では、「セキュリティテクノロジー」が最も重要になると考える。理由は、世の中の多くの企業や個人は、IoTやクラウドなどの最新技術を重要なツールとして活用しているが、そこで扱われるデータは、膨大な個人情報を含んでいる。そして、今後デジタル化が進み、そのようなデータ量が爆発的に増加することにより、一元化された重要なデータが全て盗まれるリスクが高まると考えたからだ。よって30年後は「セキュリティ面」や「安全面」のニーズが一層高まると予測される。 その中で私は、AI技術を活用し、世界中の人々が、安心して人やモノとの繋がりを楽しむことができるテクノロジーづくりに挑戦したい。貴社は、AIやIoTに代表される「最新テクノロジー」、通信事業会社としての「強力なネットワーク網」、そして、その両者を融合した「サイバー攻撃対策プラットフォーム」という、独自の強みを持っている。その環境のもとで、開発や事業投資などを通じ、自分の「挑戦」を達成していきたい。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2021卒 女性
0
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクの5つの項目の中であなたの強みと一致する項目をとその強みを発揮して成し遂げたエピソード
A 『挑戦』 私は「やらずに後悔よりやって後悔」をモットーに様々な挑戦をしてきました。どの挑戦も必ず自分の糧になると信じて諦めずに取り組みました。その中で特に挑戦したことはゼミ活動の一環として行った学食に対する新メニュー提案活動です。私の大学では東海地方以外からの学生が多いため、地元名古屋に親しみをもってもらうべくゼミ活動の一環として「餡掛けスパゲティ風焼き麺」を提案しました。まずニーズ調査を行い昼休みに学食に足を運び人気メニューを調べたり、学生から学食に対する不満を聞き出しました。すると、コスト優先のあまり量が少なく味もいまひとつだということがわかりました。その課題を解決すべく特に不満の声が多かった麺類に着目し、麺の調理法を変えて集めたデータと自分達の分析を基に試作品を作り5回の改良を重ねました。その結果、私達の提案により学食側が学生のニーズを拾えていないことが明確になりメニューとして採用していただけました。一番人気なメニューで一日平均30食程度の売り上げなのに対し、私達の商品は平均50食と売り上げを伸ばし、商品を購入した学生の満足度も高く喜んでもらうことができました。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(総合職)
運輸・物流 2021卒 男性
25
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。 (字数:200字~)
A それは、挑戦です。私は何事にも好奇心を持って取り組むことができるため、ボランティア活動やディベート大会の出場など様々なことに挑戦してきました。特に大学時代、東日本大震災の復興を支援する学生団体で、風評被害の解決に挑戦しました。そのボランティア団体では30人規模で活動していて、私は昔から人に喜んでもらうことが好きだったのでその団体に入りました。そして、実際に現地を訪れて被災した方が何を必要しているのかニーズの調査を行ったところ、風評被害に悩んでいるというニーズを見つけました。例えば、福島県産というだけで売れない野菜やお米の存在です。そこに着目した私は、現地の農家の方に交渉して、東北の食材を使った料理を関東の学生に振舞うイベントを行いました。その結果、150人近く集客することができ、東北の農家と関東の学生を結びつけることで、学生に東北の良さを知ってもらえる機会になりました。この経験から、相手のニーズに合わせ、柔軟に対応するという能力が自身の成長に繋がりました。社会人になっても、この能力を活かすことで、商品やサービスの付加価値を高めたいと考えています。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 25 -
エントリーシート(総合コース)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
1
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。(字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No。1、挑戦、逆算、スピード、執念
A 私の強みと合致する項目として「逆算」と「スピード」が挙げられます。具体的なエピソードは所属するサークルの学園祭の模擬店の責任者をしたことです。責任者として私は、商品を目標数売り切り売り上げで行う打ち上げの宴会代を浮かせサークルの友人たちと学園祭を通してより結束をより深めることを目標にしていました。まず全体のサポートを獲得し統率を取るために事前に模擬店を手伝って貰うサークルの友人たちの何を出店したいか意見を集計し、みんなで意欲的に取り組むことが出来る内容にするように心掛けました。また責任者として売り上げの目標を算出するために材料の調達や原価の算出や日ごとの売り上げ目標、模擬店の看板の作成、学園祭の説明会などさまざまな活動に着手しました。当日は責任者としてサークルの友人から疑問や質問に即座に対応するために、上記の内容を頭に叩き込み臨みました。私は組織を率いるリーダーのやる気がなければ全体の指揮も下がってしまい逆にリーダーの活気次第では組織の雰囲気も良くなると考えており、そのため模擬店のテントに全日張り込みお客さんを連れてきてくれた友人には、感謝の気持ちを積極的に伝え緊迫した雰囲気にならないように終始笑顔で接客するように心掛け常に組織の雰囲気が沈まないように務めました。またせっかくの機会なのでなるべくサークルの友人たちに調理する機会を設け、模擬店の出店そのものを楽しんでもらうようにも心掛けました。加えて如何に無駄を省いて高速で調理することができるか、ガスの消費を抑えるか、食材の管理を徹底し出費を抑えコスト面にも気を配りました。以上のノウハウを共有することで提供の効率化を図りました。その結果、友人たちの協力もあり学園祭を通して目標の売り上げを達成し宴会を売り上げで行うことが出来かつ学園祭を通してサークル全体の仲が深まり、目標を達成することが出来ました。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(総合職営業コース)
IT・情報通信 2021卒 女性
19
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、あなたの強みと合致する項目を教えて下さい(複数選択可)。また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えて下さい。(字数200~)※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念
A 【挑戦×執念】 ゼミの海外研修旅行の仕組みを変えた事について。 海外研修旅行とは、海外の様々な組織を訪問するもので、授業で学んだ内容との差や現実を実際に見て確認し、更なる問いを考えることが目的である。 従来は1か所のNGOにアポイントを取り、そのNGO経由で他の組織を紹介してもらい訪問していた。これに対し私は、「今までのNGO経由の紹介では、事業領域や考え方が偏ってしまう為、目的達成には不十分」と考えた。そこで打ち手として、NGOに頼らず多種多様な機関に私たち自身がアプローチし、自身で訪問計画を0から練ることとした。しかし、学生の訪問を受け入れる機関は少なく、門前払いをされることもあったが、粘り強く、学生なりに熱意を伝え、結果、現地ではNGOだけでなく、企業、国際機関や政府など様々な組織を訪問でき、更にはプロジェクトサイトを見に行くなど、従来に比べて質も量も高い訪問旅行ができた。私は、これらの経験から、従来のスタイルに縛られない気持ちと、最後まで粘り強く実施する気持ちをこれからも持ち続ける必要性を学んだ。(439) ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 19 -
エントリーシート(総合職)
エネルギー 2021卒 男性
1
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。 (字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念
A ソフトバンクバリューの中で私の強みと合致するのは「挑戦」・「執念」・「逆算」・「スピード」です。そして、こうした強みを認識し発揮したのは大学学部における卒業論文です。卒業論文は自らの興味関心に基づき、「奈良時代における親王の政治参加」というテーマを設定しました。この研究テーマは結論に導く判断材料(史料)がほとんど無く、先行研究において大きく見解が分かれるものでした。非常に多くの量が要求される困難なテーマと自覚しながらも、自らの研究能力を養い発揮する「挑戦」の場として研究に取り組みました。しかし、早い段階で研究が停滞し、中間報告の評価も芳しくないものでした。そのため、異なるテーマに替えることなども検討していましたが、自らが決めたことを安易に覆したくないという「執念」があり、同じテーマを貫くことを改めて決心しました。そして、膨大な史料を読み直していく中、先行研究の問題点が狭い視点でのみ解釈を試みた点にあり、古代の官僚制や政治構造といった広い視点から研究テーマを考察する必要を認識しました。そうした問題の解決のために、一層多くの史料を読み込み、また学会に出席して研究者の生の声を伺うことで新たな知見を獲得していきました。そして、限られた少ない時間でどう成し遂げるかを「逆算」し、獲得した知見を基に、精度を保ち得る最大限の「スピード」を以て卒業論文を執筆しました。提出した卒業論文は学部の指導教授から高評価を受け、現在所属する大学院の進学へも繋がり、さらに研究成果を認められて学会発表も行いました。私は「挑戦」意識から生まれた「執念」をモチベーションとして、有限の時間を「逆算」し、最善の「スピード」で臨むという強みを発揮し、卒業論文を成し遂げたと考えています。ただし、優秀な卒業論文に与えられる史学賞を惜しくも受賞出来なかったこと、卒業生百数十人「No.1」に立てなかったことは今だ心残りとなっています。これらの経験を踏まえ、御社では私の強みである「挑戦」・「執念」・「逆算」・「スピード」を活かし、私個人が果たせなかっ「No.1」を世界の人々から最も必要とされる「No.1」企業への成長という形で実現したいと考えています。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
2
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、あなたの強みと合致する項目を教えてください。
A 私の強みと合致するソフトバンクバリューは、「挑戦」「執念」です。それが活かされたのが、プロ野球の長期インターンシップで、渉外担当として商品企画を行った経験です。私が所属したチケット部では、高価格のバックネット裏の空席率が7割にも上るという課題を抱えていました。その解決には、リピーター創出のための「きっかけ作り」が必要であると考えました。そこで、インターン生では史上初の取り組みとなる、チケット企画に「挑戦」しました。まず、チームでファンへの意識が高い大リーグのファンサービスを分析しました。そこに共通していた低コスト、高付加価値の特典を付けたいと考え、試合前のグラウンド上で練習中の選手を撮影できる特典をつけたチケットを企画しました。当初、練習中のグラウンドにファンを入れるという企画内容に球団マネージャーは難色を示しました。しかし私は、実現目前の企画を諦めたくないという強い「執念」を持ち、彼の懸念点を伺いながら撮影時間や場所を何度も見直し、最終的に理解を頂くことができました。その結果、企画チケットは2日間で60枚が完売しました。またそれ以降、チケット購入者の8割以上に当該座席をリピート頂くことができました。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(ビジネス職)
建設・不動産 2021卒 男性
5
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。
A ソフトバンクバリューの中で、私の強みと合致する項目は、No.1です。なぜなら私は一番になるためにあらゆる手段を検討し、実行する愚直さが強みであるためです。この強みは、私が所属するゼミと企業の連携ビジネスコンテストにて発揮されました。メンバー発表された当初、私のチームは他チームから弱いと言われるようなチームでありました。これに対し私は、何が何でも一番になりたいと考え、2点の課題に取り組みました。1点目はフリーライダーの巻き込みです。私のチームではフリーライダーがおり、それに対処せず他のメンバーが勝手にワークを進めるという問題が起きていました。私はこれに対し、フリーライダーの子にワークの資料を作成した上で細かなニュアンスまで伝えるという工夫を行いました。この結果、彼もコミットするようになり、さらに多様的な視点で議論が行われるようになりました。2点目は専攻分野の知識量であります。私のチームのメンバーは評価基準でも大きなウェイトを占める、所属ゼミの選考分野の知識が抜けてしまっている者が多いという課題点がありました。そのため私自身で全430ページにもわたる教科書を読み込み、その知識をプランに落とし込みました。以上2点の工夫から総合優勝を達成することができ、勝つという信念を持って努力をすれば、No.1になれるということを学んだ。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 5 -
【内定】エントリーシート(総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
22
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q Q1.ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。 (字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念*
A 「挑戦」と「執念」が合致する。 70人規模のテニスサークルの退会者を0人にする際に上記の2つの強みを発揮した。 2年生の春、同期が7割辞め、存続危機となったサークルで代表を務める事となった。残った3割の同期も少ない人数のサークル運営に不安を覚え、退会を迷っていた。私も1度はサークルの存続を諦めかけたが、29年の伝統や楽しかった思い出から存続させるという「挑戦」を決意した。 そこで私はこれ以降、退会者を減らす事を目標とした。退会者が多い原因は、練習への参加意欲の差であった。参加率の低い人は練習の娯楽性の低さに、参加率の高い人は参加人数の少なさによる練習の質の悪さに不満を持っていた。 そこで2つの施策により、参加率を高め両者の不満を解消出来ると考え、同期に協力を仰いだ。 ① 1つ目はニーズに合わせた練習内容の変更である。コートに菓子を配置し、ボールを当てたら獲得出来る練習などを企画し、盛り上がる要素と練習の質を同時に満たした。 ②2つ目は月1回の個人面談の実施である。1つ目の施策により練習内容を変えただけでは劇的な参加人数の増加は成されなかった。そこで諦めず「執念」を発揮し、練習の楽しさや自分達の熱意を伝える事など、参加率の低い人の一人一人の性格にあった声掛けを行った。サークルへの参加の仕方にそれぞれの価値観があったが、人はみんな違って当たり前であると考え、その考えを否定せず、まずはその人のパーソナリティを理解し、その人の目線に立つように心がけた。 結果、参加率は上昇し、現在まで退会者は0人となった。この経験で「挑戦」と「執念」を発揮し、一人一人に寄り添い、全員が納得出来る課題解決力を身につけた。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 22 -
エントリーシート(営業職)
商社(総合・専門) 2021卒 男性
0
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。 (字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念*
A 挑戦 中央大学に入学する新一年生100名への入学イベント企画団体の運営に力を入れました。その背景には、友人の大学中退があります。友人は大学1年生末に「大学でしたいことが分からなくて辛い」という理由で中退しました。私は悲しい気持ちになり、なぜ友人は退学をしたのかを探りました。その結果、原因は入学した時点で大学でやりたいことを考える機会が無く、周囲に流されることが理由だと分かりました。そこから私は、入学前の新一年生に進路を明確化できる環境を提供しました。参加する100名の新一年生全員がやりたいことを入学前に考えてもらうことを目標に掲げました。それを達成するために、開催するイベントの内容決めが課題でした。その理由として2つありました。1つは、参加者に対して私を含めた先輩大学生が7名しかいないこと。2つ目は緊張して何も分からない新一年生100名の心をどのように目標に持っていくかが困難。その2点の理由を解消するために運営陣で話し合いました。私がリーダーとなって、終わった後の理想状態をチームで共有し、そこから必要なプログラムとその担当を決めることを提案しました。そこから実際に、プログラムが以下のように決まりました。心を解きほぐす目的から「1.アイスブレイク」新一年生の入学後の悩みを解決する目的から「2.パネルディスカッション」楽しく進路について語り合う目的から「3.サイコロトーク」より深く一年生通し話し合える目的で「4.歓談」の時間を構成しました。7人で回すことができるだけでなく、一つ一つのプログラムが目的を持って理想状態へ近づくように作ることができました。結果として、1年目は100名の参加者に対して学生満足度98%を得ることができました。そして大学の入学センターから活動が評価されて大学ホームページ掲載と、支援金を頂きました。参加者からは「入学まで不安しか無かったが、先輩と対話することで解けた」といきいきと語ってました。今日では、参加者累計300名を超えて、大学の入学センターから支援金を頂き、大学のホームページに掲載されました。また協賛でレッドブル社が付きました。現在は1年目の参加者が運営スタッフとして入り、後継者へバトンを渡すことができました。新一年生が入学前からビジョンを持つことができるように友人と作った団体が多くの人に影響を与えることができました。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2021卒 女性
4
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、あなたの強みと合致する項目を教えて下さい。またその強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えて下さい。(200字~) ※ソフトバンクバリュー:NO.1、挑戦、逆算、スピード、執念
A 私の強みはソフトバンクバリューの「挑戦」「NO.1」に合致している。私は大学1年生から個別塾講師として働いている。3年間のアルバイトの中で挑戦したことが主に2つある。1つ目は人気NO.1講師になる挑戦である。幼い頃から負けず嫌いな性格であり、この目標を掲げた。ベテランの講師が多く、挑戦し甲斐があると感た。NO.1になるために注力したのは他講師との差別化である。他の講師は塾規定のカリキュラムに従って授業を進めるのに対して、私は保護者の方と塾長との面談に参加し、より精度の高い各生徒のためのカリキュラムを作成した。保護者の方と考えを共有した上で、生徒を理解していないとできないことであり、自然と距離を縮めることができた。半年間続けた結果、保護者からの信頼もあり、人気NO.1になることができた。 2つ目の挑戦は、塾の退塾率を改善することである。人気NO.1講師という個人の挑戦の次に、組織の挑戦をしたいと考えた。当時は3人に1人が入塾後半年以内に辞めていた。そこで、退塾率改善の挑戦をした。私はまず、退塾率の高い原因は生徒と講師の関係の薄さにあり、生徒と講師の自主的な会話の生まれる自習室の利用を増やすべきだと考えた。私は直接的・間接的双方のアプローチを試みた。直接的なアプローチは利用時間ランキングを毎月張り出し、生徒の競争心に火をつけたことだ。間接的なアプローチはカリキュラムの仕組み改善を行い、講師が生徒により干渉する仕組みにしたことだ。担当講師が生徒のやる気を最大にするカリキュラムを作成するという仕組みだ。以前までは学年ごとに規定されていたために、生徒に干渉せずに授業を行う講師が大半だった。講師全員が積極的に生徒のことを知ろうとする環境となった。結果、自習室の利用人数が1.8倍となり、退塾率も半分程度に低下させることができた。この結果は、NO.1にこだわる姿勢から挑戦を続けてきたから達成できたのだと考える。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 4 -
【内定】エントリーシート(総合職)
運輸・物流 2021卒 女性
16
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクの5つのバリュー項目の中であなたの強みと合致する項目と強みを発揮して成し遂げたエピソード
A ソフトバンクバリューの中で私の強みと合致するものは「スピード」です。この強みを発揮して、アルバイト先での会計回転率を15%向上させました。私は○○でアルバイトをしており、レジ部門に所属しています。レジでは常に正確且つ素早い会計と袋詰めを意識しています。○○では土日祝日の客数は平日の2倍以上になることが多く、レジが非常に混雑するという問題があります。そこで私はレジが混雑する土日祝日のレジの回転率を上げてより多くのお客様を裁けるよう、3点工夫することにしました。1点目は必ず自分の決めた順番に従って商品をスキャンすること、2点目は予め袋を準備してスキャンと同時に詰めること、3点目はスキャンしたい商品を動かすのではなくスキャナーを持って自分自身が移動しながらスキャンすることです。これらを実践してスピードアップを試みた結果、会計回転率を前週よりも15%上げることができ、さらに店全体の客数の増加にもつながりました。この経験から早い行動は早い成果を生み出すということを学びました。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 16 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
3
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。 (字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念
A 私の強みと合致する項目は「挑戦と執念」、この2つだと考えています。これは私の強みが「主体的に物事に挑む力」、「一度決めたことは絶対に納得するまで取り組み続ける粘り強さ」だからです。 私は学生時代にプログラミングスクールに通い、最終的には自らの力で○○を作成することに取り組み、学生や企業の方の前でプレゼンを行いました。プログラミングを始めようと思ったきっかけは友人が自分のプログラミングスキルを活かしてWebサービスやアプリを作成していたことです。私自身の力1つで多くの人に影響を与えるサービスを作れるかもしれない、プログラミングスキルに秘められた可能性の大きさにワクワクし、自ら学べる環境を探し、通うことを決意しました。 言語を1から学び、開発をしていく中で「多くのユーザーの目に留まり、利用したいと思えるサービスとは何だろう」という壁に直面しました。そこで私は2つの取り組みを行いました。1つ目は、周りの人たちにサービス提案のフィードバックをもらうことです。私なりに世の中の人々のニーズを考え、それをユーザーになり得る人に聞いてみることで本当に必要なのかを追求しました。2つ目は、デザインにこだわることです。ネットや雑誌を参考に、どのような色や画像、配置にすれば、サービスの趣旨が見ただけで伝わり興味を持ってもらえるのか分析しました。これらの行動の結果、私は○○を作成し、プレゼンでは企業賞を頂くことができました。このように、苦手なものにも果敢に挑戦したり一度手を付けたら徹底的にこだわり抜いた経験から、私に合致するものは「挑戦と執念」だと思っています。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2021卒 男性
2
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。 (字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念*
A 私の強みと合うのは挑戦と執念です。3年生の時に体育祭で総団長を経験し、1年生から3年生の合計100人もの団員をまとめていました。ここで広い視野を使うことの大切さを学びました。体育祭では他の団と対抗で応援団を披露するために放課後や夏休みの間に練習をします。しかし、他の団に比べて1,2年生の練習参加率が低く3,4割に満たないことが問題となっていました。3年生の中では、部活や勉強が忙しいのではないかと言われていましたが、私はそれだけではないと考え、実際に下級生に話を聞き、練習に来ても孤立している人がいることが明らかになりました。そこで私は、下級生に1人でも多く練習に参加して欲しかったので、一度練習に来てもらえるようSNSを使い連絡を取りました。ただ来てもらうだけでは意味がないので、同じ3年生を巻き込んでいき、練習に来てくれた団員に積極的に話しかけ、孤立することを防ぎました。結果、少しずつ縦の人間関係がフランクになっていき、練習参加率も7~8割まで改善されていきました。最終的には、他の団よりも多く練習することができ、本番でも良い結果を出すことができました。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(エンジニア)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 女性
5
このQAはソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの内容です。
Q あなたの研究内容、もしくは勉強してきた内容を、自らが実際に行った役割を交えて、詳しく教えてください。併せて、それをソフトバンクのエンジニアとしてどう役立てたいか、教えてください。(200字~)
A 私はこれまでに学んだ以下の2点の知識と能力を活かし、貴社で新たな事業領域に挑戦したく思います。 1.私は大学時代にコンピュータ関連の授業を複数受講しました。座学によりコンピュータの歴史等を学び、実践によりC言語・Python等のプログラミングの基礎知識を身につけました。 2.私は中国にて3年間の在住経験があります。現地校に通うことでネイティブレベルの中国語を習得し、異文化交流を通して様々な価値観に触れることにより広い視野を培いました。 貴社はヤフーと提携することでサービスの付加価値向上に努めたり、中国のアリババとジョイントベンチャーを設立しクラウドサービスを提供するなど、様々な事業領域に挑戦しています。 以上から、私は大学時代に学んだ基礎知識に磨きをかけ、更に海外在住経験で培った広い視野と好奇心を生かすことでチャレンジングな貴社の更なる事業展開に貢献したく思います。 ソフトバンク(SoftBank)の本選考ESの回答です。 5