unistyle

MENU

更新情報2023/09/28(木)内容を更新しました!

【22卒速報】上位大学別人気業界ランキング|IT人気上昇、商社・メーカー人気は変わらず

【22卒速報】上位大学別人気業界ランキング|IT人気上昇、商社・メーカー人気は変わらず

最終更新日:2023年09月28日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コロナ禍で社会はより一層、複雑となりました。それは就活も例外ではなく、航空業界や旅行業界で採用活動が縮小するなど、学生が志望する業界にも変化が出ていると考えられます。

そんな中、学校の授業や就職活動はオンラインでの活動が中心となり、周囲の学生の動向が掴みにくいと感じている就活生も多いのではないでしょうか。

そこで、本記事ではunistyleに登録している学生のデータを用いて22卒の学生の志望業界の変化・大学別の志望業界を調査していきます。周りの就活生がどのような業界を志望しているのか、ぜひ確認してみてください。

22卒業界動向調査〜IT人気上昇、商社・メーカー人気は変わらず〜

こちらは21卒及び22卒の学生の希望業界のデータをまとめたものとなっています。 

※上の表は、2021/4/16時点でunistyleに登録している21卒・22卒の学生(21卒は有効回答数88,115人、22卒は有効回答数96,263人)をもとに、会員登録時に回答していただいた志望業界のデータを参考に作成されています。

上の表より、21卒・22卒は共に食品・医療系メーカーの志望学生が最も多いことが分かります。また、後に続くIT・情報通信と商社(総合・専門)は21卒と22卒で比べると順位が入れ替わっており、IT・情報通信業界の人気が上昇傾向にあることが読み取れます。

さらに、運輸・物流に関しては、新型コロナウイルスの影響で各社が採用活動を縮小したこともあり、志望度が減少していると考えられます。

22卒志望業界

・21卒と比較すると大きな変化は見られない

・商社、IT・情報通信、メーカーは安定して志望度が高い

大学別志望業界調査〜上位大学で根強いメーカー人気〜

こちらでは業界志望度を大学別に見ていきます。以下の2点をご留意ください。

※unistyle登録時のデータであり、その後のユーザーの志望業界の変化は追えていない点
※2022卒は2021/4/16時点のデータであり、2021卒は昨年度1年間のデータのためサンプル数に開きがある点

こちらは、掲載している大学一覧です。

東京大学

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は75977枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

京都大学

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は75977枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

早稲田大学

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は75977枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

慶應義塾大学

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は75977枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

上智大学

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は75977枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

学習院大学

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は75977枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

明治大学

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は75977枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

青山学院大学

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は75977枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

立教大学

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は75977枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

中央大学

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は75977枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

法政大学

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は75977枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

 最後に

本記事では22卒の学生の皆さんの志望業界の動向や大学別のランキングを紹介させていただきました。今回提示させていただいたデータはあくまで全体から見た一指標に過ぎません。

「私の大学では商社・コンサルを受ける人が多いから私も受けなくちゃいけないのかな?」といった風に読み取るのではなく、あくまでこのような傾向なんだといった程度に読み取っていただけたらと思います。

以下では、現在就職活動を進めている方やこれから就職活動を始める方向けの記事を紹介しています。ぜひそちらも合わせてお読み下さい。

さらに、unistyleでは業界別にLINEオープンチャットグループを運営しています。

匿名で様々な就活生と情報交換をすることができるという便利な機能になりますので、"最新の選考状況や選考結果連絡の有無等をリアルタイムで確認したい"という方は、ぜひご活用ください。

就活生の利用者数累計40万人!LINEオープンチャットを紹介-25卒・26卒向け-
→unistyleでは、22卒就活生向けに計31個グループのグループを運営し、2021年4月時点で9万人を超える就活生にご参加いただいています。上記記事に各グループの参加用URLを掲載していますので、興味のある方は是非ご参加ください。

unistyleには会員限定コンテンツが多数ありますので、まだ会員登録を済ませていないという方は、以下から早めに会員登録をしていただき、本サイトを有効的に役立ててもらえればと思います。

unistyle編集部では、就活生に納得のいく就職活動をしてもらうための情報発信を行っています。
・公式Twitterアカウント
・公式Facebookアカウント

unistyle
新規会員登録
unistyle
unistyle
75,977枚以上の企業ES・選考情報が見放題
(2022/6/9時点)
unistyleに無料会員登録