unistyle

MENU

更新情報2017/11/28(火)内容を更新しました!

 インターン・本選考で見かけた、学生からも落ちると思われる就活生の特徴5パターン

インターン・本選考で見かけた、学生からも落ちると思われる就活生の特徴5パターン

最終更新日:2017年11月28日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

16卒就活生です。広告代理店、IT業界を志望しています。
就活はまだまだこれからが本番ですが、自身がベンチャー企業選考や、インターンシップに参加してきた中で、「コイツ…絶対に落ちるだろ」と就活生の自分でも思ってしまった【ヤバイ就活生】を紹介していきます。

①「もしかしてあなたも面接官?」【GDで一度も発言しないミステリアス就活生】


どの企業も選考を受けるときに必ずと言ってもよいほど、グループディスカッションが課せられます。
基本、5,6人で30分、あるテーマについて議論するのですが、一度も口を開かなかった学生がいました。
交わされる議論に頷くだけ、意見を求めても首を傾げるだけ、沈黙の時間が流れてました。
主体性がないのか、やる気がないのか、そもそも受かるつもりで来たのか、謎に包まれた学生でした。
 
参考:グループディスカッションを突破する上でまず最初に鍛えるべきたった一つの力

②「運命共同体って理不尽だ」【目立ちたがり無能リーダー就活生】

こちらもGD選考で遭遇した学生です。
こういうタイプの学生は集団無理心中を謀ってくるので早めに対策はしたいところです。
「とりあえず役割決めましょう!ぼく、リーダーしますね」
「GDは目立てば通過できる」と勘違いしている就活生の典型型です。
そういう人物に限って、議論の組み立て方が下手だったり、無駄にフレームワークを使って余計に議論を混乱させてしまいます。
ちなみにそういう人とは次の選考やインターンシップで再会したことはありません。
 
 参考:地頭に自信の無い学生が編み出した、グループディスカッション生存戦略

③「僕の才能、君には分かるかい?」作品を持ち込み披露する【自己満足就活生】


某広告代理店インターンシップ選考のグループ面接で遭遇した学生です。
自己PRで自分が製作した作品を披露し始めました。
実際に作品を見せたほうが、具体性も出て、悪くない手法だとは思いました。
しかし、その学生の作品は小学生レベルでした。
面接官も周りの就活生もポカン顏、自身は満足げ。
紹介する作品は、自分の主観だけに頼らず客観性を意識した方がよさそうです。
 
参考:内定可能性を高めるために確認しておきたい自己PRに対する質問リスト

④「$%#%#”%&☆」隣にいても聞き取れない、【滑舌悪すぎ就活生】

こればっかりは出会った瞬間に、「落ちるな」と思ってしまう特徴です。
彼らは熱く自分のことを語りますが、そのことは面接官に伝わりません。
隣にいる私にだって伝わりません。なぜなら何を話しているか聞き取れないからです。
おそらく、自分のことを吐き出すことに一生懸命になってしまって、重要な「聞く側の立場」を想像できない学生に多いみたいです。

⑤「それは情熱の表現?それとも嫌がらせ?」面接会場中に響き渡る自己PR【間違った体育会学生型就活生】 

某大手IT企業の合同面接会で遭遇した学生です。
パーテーションで仕切られて、1対1で行う面接形式でした。
そんな中、会場に響き渡る大声で語り出す学生がいました。
私は、控え室で待機していたのですが、それでもはっきりと聞こえるレベル。
おかげで事前に聞かれる質問はチェックできましたが、他の面接者たちには迷惑でしかなかったと思います。
 
参考:面接における10の心構え

最後に

以上の学生たちの共通点として、【相手が求めているものに気が回らず、それを伝えられない】ことが挙げられると考えます。
 また、偏った意見に固執していると感じました。
就活でも何にでも言えることだと思いますが、コミュニケーションで重要なことは、「伝える」こと、ではなく「伝わる」こと、だと思います。これを意識するだけで今後の行動が随分変わってくると思います。 
 
いかがでしたか。
自分が次選考に進んだ時も、インターンシップに参加する時も、挙げたような就活生に会うことはありませんでした。
さすがに、就活生からも【ヤバい】と思われてしまうような学生は、仮に自分が面接官だったとしても通さないだろうなと思います。

photo by mayeesherr.

unistyle編集部では、就活生に納得のいく就職活動をしてもらうための情報発信を行っています。
・公式Twitterアカウント
・公式Facebookアカウント

unistyle
新規会員登録
unistyle
unistyle
70,651枚以上の企業ES・選考情報が見放題
(2022/6/9時点)
unistyleに無料会員登録