■募集職種
総合職(全域型)/総合職(地域型)
■募集コース
全専攻学生対象コース
■募集対象
全学部・全学科
職歴が無い方
※建築学科などにおいて建築に関する専門的な課程を専攻されており、卒業後も建築系の業務への従事を希望する方は、「建築系学生対象コース」を選択してください。(建築系の学科を卒業予定でない方は、希望することができません。)
■応募方法
応募メニューから、以下全ての手続きを締切までに完了することで、応募の受付完了となります。
【全専攻学生対象コース】
① 登録情報の確認・編集
② 顔写真データの登録
③ エントリーシートの提出
④ WEB適性検査の受検(2種類)
⑤ 自己PR動画の提出
※④⑤の順番は問いません。
一度受け付けた応募内容の変更できませんので、登録完了前に、登録内容についてよくご確認ください。
▼④ Web適性検査の受検 (2種類) について
エントリーシートを提出した方から、受検が可能となります。
受検する検査は2種類ありますが、1種類目を受検後に2種類目の案内があります。
1種類目の適性検査はテストセンターでの受検です。
座席の予約が必要となりますので、エントリーシートは締切直前ではなく、日程に余裕をもって提出してください。
なお、すでに他社の選考にて、本適性検査をテストセンターで受検をしたことがある場合は、
最新の受検結果を送信することも可能ですが、
野村不動産が定める受検項目3種類の全てを受検している必要があるため、ご注意ください。
※3種類の受検項目の内容は、受検可能となった段階でテストセンター画面より確認可能です。
≪2種類目の適性検査について≫
以前のインターンシップ応募時に受検した方は、受検不要です。
再受検はできません。
※全専攻学生対象コースの方は、WEB適性検査(2種類)・自己PR動画の両方の提出が完了した時点で応募完了となります。
▼⑤ 自己PR動画の提出(全専攻学生対象コースのみ)
1分程度で自身をPRする動画を提出します。
詳細な手続きについては、エントリーシートの提出が完了した方に、マイページメッセージにて案内があります。
※全専攻学生対象コースの方は、WEB適性検査(2種類)・自己PR動画の両方の提出が完了した時点で応募完了となります。
■選考スケジュール
2026年4月入社総合職新卒採用は、各コース2タームで実施されます。
全専攻学生対象コース:4月選考・6月選考
建築系学生対象コース:3月選考・6月選考
■応募締切
【全専攻学生対象コース】
Step1.顔写真データ登録・エントリーシート提出
(第1回締切)2025年2月18日(火)23:59
(第2回締切)2025年3月 4日(火) 23:59
(第3回締切)2025年4月15日(火)23:59
※エントリーシートの提出が完了した方から、順次WEB適性検査受検・自己PR動画提出のための案内が送付されます。
Step2.WEB適性検査受験(2種類)・自己PR動画提出
(第1回締切)2025年2月20日(木) 15:00
(第2回締切)2025年3月6日(木) 15:00
(第3回締切)2025年4月17日(木) 15:00
※第1回締切・第2回締切で応募完了した方は、4月選考に進みます。
応募完了後の選考時期の変更は対応できません。
※第3回締切で応募完了した方は、6月選考に進みます。
※いずれの締切タイミングに応募しても選考基準は同一です。
※WEB適性検査締切直前には提出が集中することで、テストセンターのご予約が取りづらい状況も想定されます。
スケジュールに余裕を持って提出してください。
※締切直前の連絡については、対応できない場合があります。
締切後の提出は、いかなる理由があっても一切できません。
■結果のお知らせと今後のスケジュール
・すべての手続きを期限内に受検した方を対象に書類選考を実施の上、
通過者はグループディスカッション選考に進みます。
・合否に関わらず、選考結果は通知されます。
■選考フロー ※変更になる場合があります。
エントリー
▼
ES提出・WEB適性検査・自己PR動画(全専攻学生対象コースのみ)
マイページでエントリーシート(ES)を提出後、順次、WEB適性検査を受検、
自己PR動画の提出(全専攻学生対象コースのみ)をお願いいたします。
▼
グループディスカッション選考
オンラインでの実施を予定しております。
▼
1次面接・2次面接・最終面接
※1次面接のみオンラインでの実施を予定しております。
▼
内々定
◆自分なりにチャレンジングな目標を立てて何かに取り組んだ経験、その目標を立てた背景を教えてください。(500字以内)
◆周囲と協力して集団で課題に取り組んだ経験について、自らの意志で担った役割とその取り組み内容や集団に与えた影響を具体的に教えてください。(500字以内)
◆あなたが就職活動および、今後働く上で大切にしている軸について教えてください。(500字以内)