企業 11 件

新聞・その他マスコミの説明会・選考 7件

読売新聞大阪本社 「新聞社のシゴト講座」 締切 12/09 12:00 対象:26卒 開催場所:大阪 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 ■開催内容 新聞社のシゴトを紹介する1day講座です。 新聞記者のやりがいや魅力はもちろん、記者以外にも様々な仕事がある新聞社について、 また、読売新聞の特徴や組織について解説します。 ゲストとして人事部長の登壇も予定されています。 参加者からの質問に答える質疑の時間も設けられています。 ■開催方法:対面(知るカフェ大阪大学前店) ■持ち物等:筆記用具/普段着で参加してください。 ■開催日時:12/10(火)①12:30~14:30 、②15:30~17:30  ※①②は同じ内容です。どちらかをお選びください。 ■申し込み方法:マイページから予約をしてください。(先着順) ■予約締切日時:12/9(月)12:00(正午)  
共同通信社 海外特派員講座 対象:26卒 開催場所:オンライン 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 共同通信の海外特派員を深堀りしていくオンラインイベント「海外特派員講座」が開催されます。 海外特派員経験者にやりがいや不安等、直接質問を投げかけてみませんか。 ■日時 12月16日(月)16:00~17:30 ■参加方法 マイページより予約してください。※先着順。 ※キャンセルは12/10まで。増席する可能性がありますので、キャンセル待ちもご利用ください。 ※原則、冒頭からの参加ですが、途中参加もOKです。(個別連絡不要) ※質問を事前募集中。予約画面で質問フォームをご確認ください。 ■当日の内容 16:00~16:40 海外特派員の仕事紹介 16:45~17:30 座談会 ■登壇者 海外特派員経験のある職員2名が登壇します。 職員①:カブール、リオデジャネイロ、ロサンゼルス、ニューヨーク支局を経験。現在は採用担当部長をしています。 職員②:カイロ、モスクワ支局を経験。現在は外信部の内勤をしています。
共同通信社 第7回メディア塾 対象:26卒 開催場所:オンライン 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 ■日時 12月13日(金) 15:00~16:30 ■開催方法 オンライン ■当日の内容 第7回は「総合事務職員」にフォーカスします。 ①会社説明(15分) ②記者講演&事前Q&A(25分) ③座談会(30分) 【登壇者…「総合事務職員」】 総合事務職員とは…◎共同通信社のニュース活動を支えるコーポレートスタッフです。 総務、人事、労務、経理といった管理部門や、加盟新聞社・放送局との関係づくりなど、幅広い業務を担います。メディアにとって変化の大きい時代に、新しい事業モデルを企画・立案する構想力も必要です。会社のありようを考え、組織づくりを担う総合事務職員が仕事の醍醐味を語ります。 ■参加方法 マイページより予約してください。※先着順。 ※キャンセルは2日前まで。増席する可能性がありますので、キャンセル待ちもご利用ください。 ※原則、冒頭からの参加ですが、途中参加もOKです。(個別連絡不要) ☆質問を事前募集中☆予約画面で質問フォームをご確認ください。 ※後日、アーカイブ配信も予定。
読売新聞西部本社 記者カフェ ※12月開催(開催日別締切) 締切 12/17 12:00 対象:26卒 開催場所:福岡・オンライン 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 ■開催内容 取材記者職の仕事が体感できる1dayのミニインターンシップです。 新聞記者のシゴト、やりがいを、若手記者との座談会や模擬取材などを通して感じる ことができます。また内定者も登壇するので就活の話を聞くこともできます。 ■開催方法:対面(A日程:読売新聞西部本社/福岡)、オンライン(B日程:Teams)       ※オンライン回は遠方からの参加者が対象 ■開催日時 A日程:12月14日(土)午後1時~5時半頃  B日程:12月25日(水)午後1時~4時半頃 ■申し込み方法:マイページ〈Entry Box〉よりエントリーシートを提出してください。 ■申込期限 A日程:12月  6日(金)正午 B日程:12月17日(水)正午 ■選考方法:応募者多数の場合、書類選考が行われます     【ES設問内容】 ◆読売新聞西部本社で取り組みたいことは何ですか。(400文字以内) ◆あなたのアピールポイントは何ですか(400文字以内)
読売新聞大阪本社 「1day職場体験 ME研究所」 ※開催日別締切 締切 01/09 12:00 対象:26卒 開催場所:大阪 情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。 ■開催内容 記者が記事を執筆、写真を撮影してから紙面が組み上がるまで、全ての工程において 重要な役割を果たすのがメディアエンジニア(ME)です。 日々、稼働している設備を紹介し、紙面制作をはじめ、様々な業務を体験しします。 紙面を印刷する輪転機が回るところを間近で見学し、最前線で活躍するプロに質問を しながらワークに挑戦します。刷り上がった新聞は、その場で手にすることができます。 ※動きやすい服装で参加をしてください。 ■開催方法:対面(読売新聞大阪本社/大阪市北区野崎町5-9)      ※会場までの交通費などは自己負担 ■開催日時:12/1(日)、1/12(日)各10:00-16:00 ■申し込み方法:マイページ〈Event Infomation〉から予約をしてください。(先着順) ■申し込み締切日時 12/1(日):11/28 (木) 正午(12:00) 1/12(日): 1/ 9(木)  正午 (12:00)  

新聞・その他マスコミの本選考ES 114 件

エントリーシート 読売新聞東京本社 卒 Q 1.あなたの性格や趣味・特技、これまで力を入れてきたことなど、自由に書いてください:550〜600
A 大学一年次に、通信添削会社設立を目指した。私は、まとめ役と渉外を担い、仲間や起業家の方と毎晩準備を進めた。しかし、意見の対立をごまかしたまま商品を出してしまい、失敗に終わった。働く上でのコミュニケーションには、甘えは許されなかったのだと反省した。この学びを、二年次にアルバイト先の飲食店で店舗責任者として生かした。店の改革を進めるため、意見を出し合える環境を整え、具体的な結論を出すよう会議を進めた。他店に先駆けた深夜二人制の導入など、改革は成功した。一方で、全員が改革に参加したわけではなかった。そこで、三年次に学生寮の代表となった際は、寮生全員を動かし、交流を活性化させることを目標にした。それまでの寮は、食堂や風呂場で隣に座りながら、お互いに押し黙っていた。この現状を変えるには、話のきっかけとなる共通の体験が必要と考えた。 まず、寮内の図書室に本を共有する「寮書コーナー」を設け、各自が本を紹介し議論する「木曜読書会」を企画した。80人の男子学生の全部屋を回り、直接勧誘を行った。その結果、本棚には150冊以上の本が、読書会には毎週10人以上が集まっている。また、ラジオ体操やお祭り等の地域行事にも、一番に早起きして参加を促し、半数近くが参加した。活動を経て、接点が無かった寮生同士が、本や地域行事を話題に盛り上がるようになった。現在は、寮外との交流活性化を目指し、他の学生寮やサークルと協力を進めている。
2
エントリーシート 読売新聞西部本社 卒 Q ♦ 1. 志望動機、なぜ秋採用、してみたいこと
A 物事の結果だけでなく、過程を伝える記者になりたいと強く志望しているためだ。 ラグビー部の主務になり、多くの人にラグビー部を知って貰うため、ブログを開設した。試合の結果や選手の活躍した場面だけでなく、チームとして何を目指して練習したか、その中で選手1人1人が目標を設定し、どう頑張ったかを伝えることに力を入れた。会場に行き、OBや父兄からは「チームのことがよく分かるようになった」という言葉を頂いた。 御社に入り、記者となり、今、日々起きている物事の背景、過程を分かりやすくに伝えたいと強く思っている。そうすることで多くの人が今起きている物事を共有出来ると考えている。今ネットには1次情報があふれている。人1人ひとりの物語を描きながら、物事の背景説明や解説性を読者に提供できる、そんな記者になりたいと希望している。 また、春採用はラグビーの実業団のトライアウトを受け就職活動を始めたのは6月以降であるため秋採用での採用を志望している。ラグビーを14年間続け、スポーツの魅力は結果ではなく、結果に至るまでの過程の苦労や努力だと考えている。今後はラグビーをする側ではなく、御社に入り、伝える側としてラグビーの魅力を始めとし、スポーツの魅力をより多くの人に伝えることにも挑戦して行きたい。
5
エントリーシート 読売新聞東京本社 卒 Q 1.あなたの性格や趣味・特技、これまで力を入れてきたことなど、自由に書いてください:550〜600
A 大学一年次に、通信添削会社設立を目指した。私は、まとめ役と渉外を担い、仲間や起業家の方と毎晩準備を進めた。しかし、意見の対立をごまかしたまま商品を出してしまい、失敗に終わった。働く上でのコミュニケーションには、甘えは許されなかったのだと反省した。この学びを、二年次にアルバイト先の飲食店で店舗責任者として生かした。店の改革を進めるため、意見を出し合える環境を整え、具体的な結論を出すよう会議を進めた。他店に先駆けた深夜二人制の導入など、改革は成功した。一方で、全員が改革に参加したわけではなかった。そこで、三年次に学生寮の代表となった際は、寮生全員を動かし、交流を活性化させることを目標にした。それまでの寮は、食堂や風呂場で隣に座りながら、お互いに押し黙っていた。この現状を変えるには、話のきっかけとなる共通の体験が必要と考えた。 まず、寮内の図書室に本を共有する「寮書コーナー」を設け、各自が本を紹介し議論する「木曜読書会」を企画した。80人の男子学生の全部屋を回り、直接勧誘を行った。その結果、本棚には150冊以上の本が、読書会には毎週10人以上が集まっている。また、ラジオ体操やお祭り等の地域行事にも、一番に早起きして参加を促し、半数近くが参加した。活動を経て、接点が無かった寮生同士が、本や地域行事を話題に盛り上がるようになった。現在は、寮外との交流活性化を目指し、他の学生寮やサークルと協力を進めている。
5
エントリーシート 読売新聞東京本社 卒 Q ♦ 1. あなた性格や趣味・特技、これまで力を入れてきたことなど、自由に書いてください(500文字以内)
A 経営者として自ら事業を行っている叔母の存在が、私の人格形成に大きく影響している。大学時代、若くして独立できる公認会計士に憧れ、大学と専門学校との2足わらじで会計士試験に挑戦。難関試験であり、大学生は大学の授業やサークル活動などがあることもあって、途中で受験を断念してしまう人が大半であったが、私は諦めず挑戦し、合格に向かって精進した。 その中で、専門学校の環境作りにも取り組んだ。熾烈な成績争いのため、模試で不正が横行するような殺伐とした雰囲気に私は悩み、もっと高め合える環境にしたいと想った。 そこで飲み会を企画して説得を試みるも効果はない。一時は諦めかけたが、息の詰まる雰囲気をなんとか切磋琢磨する環境にできないか、もう一度考えた結果、大手専門学校の簿記大会にチームで参加することを提案。すると、大会までの一カ月は早い解法を教え合って議論することで有意義なものとなり、大会でも優勝した。さらに「他の専門学校には絶対負けない」という意識が芽生えた。私はこの経験から、工夫して各々が納得できる提案をすることで、周囲を動かすきっかけを作れることを学んだ。474
0

新聞・その他マスコミのインターンES 94 件

インターンエントリーシート(記者部門) 読売新聞東京本社 2017卒 女性 Q あなたの性格や趣味・特技、これまで力を入れてきたこと(1050字程度)
A 新しい世界に飛び込みたい 私は好奇心旺盛で、新しいことに挑戦し、新しい世界を知ることがとても好きな性格です。中高時代にジュニア・プレスの記者活動に応募した最大の理由も、普段絶対に経験できないことに触れあえそうだったこと。大学に入っても、ホテルでの接客業からティッシュ配りまで様々なバイトへの挑戦、計10か国の旅行など様々なことに取り組んできました。それらの活動を通して、知らなかった世界や価値観に触れ、自分の視野の広がりと成長を感じることが大好きです。 最大の趣味は読書で、他にも旅行、紙を使った工作や、ジグゾーパズルを組み立てることも好きです。特技は字をきれいに書くこと、自分の理解したことを論理的に分かりやすく伝えることです。  「生の情報収集」を通して会議開催を成功へ  これまでの大学生活では、様々な学生会議に参加し、海外の学生との交流に力を入れてきました。中でも最も力を入れた活動が、大学二年の春に開催した学生会議の運営です。海外の学生30人を東京に招く1週間の会議で、私は総務として参加者のビザの手配、会期中の宿泊や食事の準備などを担当。参加者が快適に過ごせるよう万全の準備をすること、ミス無く期限内に全ての準備を終えることが特に大変でした。この2点を、「対話による生の情報収集」によって達成。前者は海外参加者1人1人とのスカイプ、後者は他の役職の人との度重なる相談、確認で行いました。結果、会議は成功に終わり、終了後多くの参加者から直接感謝の言葉をもらいました。
4

新聞・その他マスコミの本選考レポート 14 件

新聞・その他マスコミのインターンレポート 45 件

新聞・その他マスコミの内定者インタビュー 1 件

新聞・その他マスコミの就活テクニック 14件

現在ES掲載数

81,816

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録