更新情報2022/07/07(木)内容を更新しました!

50980 views
東京海上日動のES対策!求める人材を理解して採用レベルの志望動機・ガクチカへ
最終更新日:2022年07月07日
一方で、総合商社や銀行などに比べて、仕事のイメージが持ちづらい業界といえ、ステータスだけで志望してしまう学生も多いような業界であるように感じています。
東京海上日動の求める人材
(中略)
入社3年目に参加した年間数千台の販売実績を持つ大手自動車販売会社の経営会議の時のことは今でもよく覚えています。会議の中で、「お客様への自動車保険の提案」に対する姿勢が従業員の方によって違いがあることに気がつきました。
(中略)
自動車販売会社の経営陣に「事業理念を全社レベルで再徹底する必要がある」と申し入れ、従業員が同じレベルで、車の販売と同時に必要な保険商品の提案ができる仕組み作りを提案したのです。その仕組みとは、保険だけなく車検や定期点検も含めて、お客様にカーライフに関わるすべての安心と安全を提供することで、アドバイザーとしての信頼度を上げ、熱烈なファンをより増やそうというもの。そのために商品知識や営業手法の研修などを数多く企画・実施しました。その結果、従業員の方々の意識も徐々に改善され、事業理念の実現に近づき、その上、車の販売収益も大幅にアップし、結果的に経営の安定化にも大きく貢献することができたのです。
(東京海上採用HPより引用)
東京海上日動の設問
(2)上記(1)でお答えいただきました3つの取り組みのうち、最も力を入れた取り組み1つを下記より選択ください。
(3)上記(2)でお選びいただきました取り組みに関して、活動期間、役割、人数等具体的なイメージができるように内容を教えてください。 (250文字以内)
(4)その取り組みの中で感じた課題や問題、および感じたきっかけ・背景について教えてください。また、その後どのような行動を取ったのかについても教えてください。 (500文字以内)
(5)当社の志望理由をお聞かせください(興味を持ったきっかけではありません)。 (150文字以内)
(6)OB・OG訪問をされましたか。
一つ目〜二つ目の設問
(2)上記(1)でお答えいただきました3つの取り組みのうち、最も力を入れた取り組み1つを下記より選択ください。
部活の経験を三つ書いてもよいかなどの質問を受けますが、同じ経験を三つ書くことで相手にどのようなイメージを与えるかは考えておきましょう。
同じ経験を三つ書くことで、そのコミュニティに対するコミットや一つのことに取り組む姿勢を伝えられる一方で、一つのコミュニティでしか活躍できない人材なのではないかという懸念を抱かれる可能性もあります。メリット・デメリット踏まえて選択するようにしましょう。
三つ目〜四つ目の設問
(4)その取り組みの中で感じた課題や問題、および感じたきっかけ・背景について教えてください。また、その後どのような行動を取ったのかについても教えてください。 (500文字以内)
東京海上の内定者に話を聞くと、面接においては、学生時代頑張ったことに対する深堀がひたすら続くとのことです。
一つの取り組みの中で、問題点やきっかけをどのようにとらえ、組織の中でどのように行動できる人材なのかが問われているように感じます。
基本的な学生時代頑張ったことの書き方については下記の動画を参考にしてください。書き方のポイントが端的にまとめられています。
五つ目の設問
上記で紹介した東京海上の採用HPでは下記のように学生時代の経験と結びつけています。
今の仕事は、まさに「自ら考え、行動し、人の心を動かす仕事」。学生時代との違いは、動かす人数もさることながら、影響力の大きさが全く違います。
時代のカスタマイズジャケットの企画・販売という経験が、上記で紹介した仕事内容に繋がっているのはここまで読んだ方であればわかるのではないでしょうか。志望動機もこのように過去の経験から志望している企業の仕事内容に踏み込むものです。書き方については下記のコラムについても参考にしてください。
参考 :【例文8選】エントリーシート(ES)の志望動機の書き方-就活に役立つフレームワーク付-
動画を通じて志望動機の書き方を確認したいという方は下記の動画も参考にしてもらえればと思います。志望動機の書き方のポイントが端的にまとめられているので、動画でサッと確認したいと思っている方にオススメです。
六つ目の設問
最後に
その共通項とは、①問題点や現状を変えるための提案ができる人材、②チームに対して自分の意志を伝え協力してもらうことができる人材、③価値観や立場が異なる人とも考えを共有し、協力できる人材、④自分が決めたことを最後までやり遂げる意思の強さを持った人材の4点が考えられます。
ぜひ、他業界ではどのような働き方だからこそ、こういった人材が求められるというのを学ぶのは志望企業の自己PRや志望動機を考える上でもプラスになります。
【参考】東京海上内定者の回答(学生時代に力を入れたこと3つ)「1. 大学時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。(150文字以内)」
体育会バスケット部における、関東リーグ戦優勝を目指したチーム力強化
大学院での、「太陽黒点数と景気変動の因果性分析」をテーマにした論文執筆
大学院時代の、中学・高校での非常勤教員として知識と勉強への取り組み方の指導
【参考】東京海上内定者の回答(最も力を入れたもの)「2. 上記1でお答えいただきました3つの取り組みのうち、最も力を入れた取り組み1つを下記より選択ください。」
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は72088枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
【参考】東京海上内定者の回答(上記の具体的な内容)「3.上記2でお選びいただきました取り組みに関して、活動期間、役割、人数等具体的なイメージができるように内容を教えてください。(250文字以内)」
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は72088枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
【参考】東京海上内定者の回答(背景、課題など)「4. その取り組みの中で感じた課題や問題、および感じたきっかけ・背景について教えてください。また、その後どのような行動を取ったのかについても教えてください。(500文字以内)」
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は72088枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
オススメテクニック

【食品メーカー大手5社の内定者ES...>
食品メーカー完全攻略記事一覧食品メーカーの志望動機でありがちなパターンの一つが、「貴社の製品が好きだから志望します」といったもの。企業...

【銀行業界の特徴・求める素養を踏ま...>
3大メガバンクをはじめとした銀行業界は、高学歴の学生を中心に毎年多くの学生が応募する人気業界です。2018年3月の3大メガバンクの新卒...

日清食品の選考通過ES解説!面接に...>
前回の解説の通り、食品メーカーの仕事の中でも要といえる営業部門に焦点を当てて解説記事を書きました。日清食品のようなBtoCの人気企業は...

物流業界の志望動機の書き方を徹底解...>
社会のインフラである物流業界。国際的に働けそう、というイメージのもとで志望している人も多いかもしれませんが、「物流業界でなければならず...