東武鉄道の採用大学・文理・男女別採用人数|合格者ES付き
21,486 views
最終更新日:2025年03月31日

東武鉄道の選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから
東武鉄道は浅草、池袋を起点に北関東を地盤として路線網を広げる大手私鉄会社です。
鉄道事業だけでなく、東武百貨店など流通、不動産、ホテル、レジャー事業も展開しており、東京スカイツリーも東武鉄道が運営しています。
本記事では、東武鉄道の内定者実績を採用大学・男女別・文理別の3つの観点でまとめていきます。
東武鉄道の採用大学内訳
東洋経済新報社「就活四季報」2020年版より、東武鉄道の採用実績大学は以下のようになっています。
採用大学一覧
文系
早稲田大学、立教大学、上智大学、明治大学、中央大学、武蔵大学、関西学院大学、千葉大学、学習院大学、東洋大学、慶應義塾大学
理系
首都大学東京、名古屋大学、東京理科大学、芝浦工業大学、法政大学、早稲田大学、上智大学、千葉大学、明治大学、横浜国立大学、日本大学
早稲田大学、立教大学、上智大学、明治大学、中央大学、武蔵大学、関西学院大学、千葉大学、学習院大学、東洋大学、慶應義塾大学
理系
首都大学東京、名古屋大学、東京理科大学、芝浦工業大学、法政大学、早稲田大学、上智大学、千葉大学、明治大学、横浜国立大学、日本大学
参考:東洋経済新報社「就活四季報」2020、2019、2018年版
東武鉄道の男女別採用人数
ここでは、東武鉄道の男女別採用人数を紹介します。
参考:東洋経済新報社「就活四季報」2020年版
東武鉄道の文理別の採用人数
ここでは、東武鉄道の文理別の採用人数を紹介しています。
参考:東洋経済新報社「就活四季報」2020年版
東武鉄道の本選考合格者ES
こちらでは東武鉄道の本選考合格者ESを紹介します。
東武鉄道の本選考ESはこちらから
20卒(事務系総合職)
この合格者のESはこちらから
今まで「やりたい」という気持ちで、周囲の人を巻き込んで実現したことについて、具体的に記入してください。 (400字程度)前例の無い“学生コーチ”として、母校ラグビー部の秋季大会ベスト8進出という目標...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
20卒(事務系総合職)
この合格者のESはこちらから
鉄道業界・東武鉄道に興味を持った理由大学の野球部で会計としてチームを根幹から支えた経験から、人々の暮らしを支え、必要不可欠な存在として社会に貢献したいと思い、インフラ業界に興味をもち、さらなるサービ...
なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○実際に学生時代に取り組んできたことや志望動機につながるきっかけとなった出来事
○どんなことをしたいのか、自分が入社することによって会社にとってどんな風に役に立つのか
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。志望動機は、HPに書いてあることや会社説明会で人事が言っていたことをただ言うのでは薄っぺらいですし なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○○会社訪問などであった印象的な出来事
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。
○実際に学生時代に取り組んできたことや志望動機につながるきっかけとなった出来事
○どんなことをしたいのか、自分が入社することによって会社にとってどんな風に役に立つのか
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。志望動機は、HPに書いてあることや会社説明会で人事が言っていたことをただ言うのでは薄っぺらいですし なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○○会社訪問などであった印象的な出来事
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。
20卒(総合職)
この合格者のESはこちらから
特に力を入れて学んでいるテーマゼミでは、◯◯教授の下、「サッカーとメディア」について研究しています。サッカーの開幕戦は地上波で放送しないのに、なぜ野球は放送されるのか、スポーツニュースでもサッカーよ...
大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?きっと人事の方はこう言うでしょう。
それに対して学生のほとんどは「いえいえ全然待ってません。」「私も55分に着いたので大丈夫です。(実際の面接開始の5分前)」、人事の人に気遣う人もいると思いますが、それは罠だと思っていただいて結構です。人事が予備に来た時から面接は始まっています。 大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?
いきなり言われるので緊張のあまり、人事の人に気遣う人もいると思いますが、
それに対して学生のほとんどは「いえいえ全然待ってません。」「私も55分に着いたので大丈夫です。(実際の面接開始の5分前)」、人事の人に気遣う人もいると思いますが、それは罠だと思っていただいて結構です。人事が予備に来た時から面接は始まっています。 大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?
いきなり言われるので緊張のあまり、人事の人に気遣う人もいると思いますが、
最後に
本記事では東武鉄道の採用実績を複数の切り口でまとめました。unistyleでは何度もお伝えしていますが、採用実績はあくまでも参考程度に留めておきましょう。
「【完全ガイド】エントリーシートの書き方|選考通過者のES例文50選付」でも述べていますが、学歴は複数ある評価基準のうちの1つの基準でしかありません。自らが志望する企業であれば、採用実績の有無に関わらず選考にぜひ挑戦してみてください。
以下の鉄道、運輸業界の関連記事も参考にしてみてください。