ENEOS(旧:JXTGエネルギー)の採用大学・文理・男女別採用人数|合格者ES付き

28,151 views

最終更新日:2024年12月06日

JXTGエネルギーの選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから

JXTGエネルギー株式会社は、ENEOSを展開する石油製品の精製及び販売等を行う企業です。国内販売シェア5割の石油元売として最大手、世界では第6位の規模を持っています。

エネルギー業界のリーディングカンパニーとして安定した地盤を持ち、石油だけではなく石炭、ガス、電気などに関する事業も行っており、近年では電力小売り事業にも着手し始めています。

本記事では、JXTGエネルギーの内定者実績を採用大学・男女別・文理別の3つの観点でまとめていきます。

2020年6月、JXTGエネルギー株式会社はENEOS株式会社に商号変更されました。
【引用】ENEOSホールディングス株式会社:会社情報(沿革)

本選考・インターン締め切り情報

JXTGエネルギー(ENEOS)の採用大学内訳

東洋経済新報社「就活四季報」2020年版よりJXTGエネルギーの採用実績大学は以下のようになっています。


文系
早稲田大学、慶應義塾大学、東京外国語大学、中央大学、立教大学、一橋大学、上智大学、名古屋大学、国際教養大学、青山学院大学、明治大学、東京大学、大阪大学、東北大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、上海交通大学
理系
早稲田大学、東京工業大学、東京大学、慶應義塾大学、大阪大学、東北大学、九州大学、東京理科大学、東京農工大学、横浜国立大学、大阪府立大学、九州工業大学、上智大学、名古屋大学、筑波大学、千葉大学、北海道大学、首都大学東京、電通大学、東京都市大学、名古屋工業大学、京都大学、鳥取大学、広島大学、北九州市立大学、青山学院大学、千葉大学、中京大学
参考:東洋経済新報社「就活四季報」2020、2019年版

JXTGエネルギー(ENEOS)の男女別採用人数

ここでは、JXTGエネルギーの男女別採用人数を紹介します。

参考:東洋経済新報社「就活四季報」2020年版

JXTGエネルギー(ENEOS)の文理別の採用人数

ここではJXTGエネルギーの文理別の採用人数を紹介しています。

参考:東洋経済新報社「就活四季報」2020年版

JXTGエネルギー(ENEOS)の選考レポート

こちらではJXTGエネルギーの20卒の選考体験記を一部抜粋して紹介します。

JXTGエネルギーの本選考レポートはこちらから

選考時期をお答えください。

3月〜6月

本選考のためにした準備についてお答えください。(200文字以上)

「なぜエネルギーなのか」「なぜ石油なのか」「なぜJXTGエネルギーなのか」と言った質問に答えられるようにするために、多種多様な業界および同業他社の企業説明会、OB訪問を通じて準備をしました。また、企業採用ホームページに業界の説明およびJXTGエネルギーの説明がかなり詳細に書いてあったため、しっかりと読み込み、どういったキャリアを歩んで行きたいのかをイメージできるようにしました。その時同時に、他社比較も行いました。

エントリーシートの設問項目についてお答えください。エントリーシートがない場合は「なし」とご記入ください。

1.希望する職種を選んだ理由について記入してください。(200文字以下)
2.あなたが学生時代に力を入れたことについて2つお聞かせください。(800文字以下)
3.一番のPRポイントは何ですか?(性格、経歴等何でも結構です)理由と併せて記入してください。(250文字以下)
4.志望動機を入力してください。(300文字以下)

筆記試験の形式、難易度、試験時間についてお答えください。筆記試験がない場合は「なし」とご記入ください。

自宅で受けるウェブテスト、形式は玉手箱、言語・計数・性格、試験時間は約1時間

本選考のフローについて結果連絡を含めてお答えください。

エントリーシート(締め切り後2週間で結果通知)→ウェブテスト(エントリーシートと同時)→リクルーター面談(電話でアポ取り、実施後2週間で次回案内)→リクルーター面談(実施後2週間で結果通知)→面接(実施後翌日に結果通知)→面接(当日連絡)→内定

それぞれの面接およびGDについて、社員の人数および役職、面接を受ける学生の人数、面接会場、面接時間、質問内容、面接の雰囲気、面接の感想についてご記入ください。面接がない場合は「なし」とお答えください。

【リクルーター面談】8年目の現場社員と1対1の個人面接、場所は東京本社の食堂、1時間、「自己紹介」「志望理由」「やりたいこと」残りは逆質問

【リクルーター面談】28年目の人事部と1対1の個人面接、1時間、なぜエネルギー業界、なぜ石油、なぜJXTG→ゼミでは何を学んだのか→サッカーでの経験→継続力の発揮→逆質問

【面接】23年目の人事部と1対1の個人面接、「やりたいこと」「5.10.20年後のキャリア」「サッカー部での役回り」「弱み」「学業」、残りは逆質問

【最終面接】人事部長と若手社員の2対1の個人面接、30分、東京本社、「自己紹介」「志望理由」「他社選考状況」「入社後何やりたいか」「全国転勤できるか」、残りは逆質問

本選考において評価されたと感じたポイントや選考において重視されていたと思う点についてお答えください。(100文字以上)

今後、石油需要が減少していくと思われてる中で、なぜJXTGエネルギーを選んだのかをかなり聞かれました。その際に、一貫して同じ内容を話すことが重要だと思います。また、面接時に話した内容に関しては、タブレットでメモされているため、面接ごとに話している内容に差異がある場合かなり突っ込まれます。

JXTGエネルギー(ENEOS)の本選考合格者ES

こちらではJXTGエネルギーの本選考合格者ESを紹介します。

JXTGエネルギーの本選考ESはこちらから

20卒(事務系総合職)

この合格者のESはこちらから

志望動機を入力してください。300文字以下
貴社の現状に甘んじず、常に高い目標に向かって世界を舞台に挑戦し続けている姿勢に共感しました。また、「目標に向かって納得するまで地道に取り組む」という私の強み...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

20卒(事務系総合職)【内定】

この合格者のESはこちらから

希望する職種を選んだ理由について記入してください。200文字以下
私は、社会に必要な仕事を担える人材に成長したいと考えて貴社を志望しました。エネルギー産業は人々の暮らしに不可欠で、貴社での職務を通して...
なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○実際に学生時代に取り組んできたことや志望動機につながるきっかけとなった出来事
○どんなことをしたいのか、自分が入社することによって会社にとってどんな風に役に立つのか
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。志望動機は、HPに書いてあることや会社説明会で人事が言っていたことをただ言うのでは薄っぺらいですし
なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○○会社訪問などであった印象的な出来事
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。

20卒(技術職)

この合格者のESはこちらから

希望する職種を選んだ理由について記入してください。200 文字
社会基盤であるエネルギーの安定供給に直接携わることができるうえ,巨大な装置群を操れる ことに魅力を感じました.たくさんの方の技術力と努力...
大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?きっと人事の方はこう言うでしょう。
それに対して学生のほとんどは「いえいえ全然待ってません。」「私も55分に着いたので大丈夫です。(実際の面接開始の5分前)」、人事の人に気遣う人もいると思いますが、それは罠だと思っていただいて結構です。人事が予備に来た時から面接は始まっています。
大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?
いきなり言われるので緊張のあまり、人事の人に気遣う人もいると思いますが、

最後に

本記事ではJXTGエネルギーの採用実績を複数の切り口でまとめました。unistyleでは何度もお伝えしていますが、採用実績はあくまでも参考程度に留めておきましょう。

【完全ガイド】エントリーシートの書き方|選考通過者のES例文50選付」でも述べていますが、学歴は複数ある評価基準のうちの1つの基準でしかありません。自らが志望する企業であれば、採用実績の有無に関わらず選考にぜひ挑戦してみてください。

以下のエネルギー、資源業界関連記事も参考にしてみてください。

おすすめの就活テクニック

現在ES掲載数

82,909

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録