中部電力の採用大学・男女・文理別採用人数|合格者ES付き
33,836 views
最終更新日:2025年06月13日
中部電力の採用大学
中部電力の採用大学は次のようになっています。
各大学からの詳細な人数は各大学のホームページをご参照ください。
採用大学一覧
東京大学、一橋大学、早稲田大学、明治大学、名古屋大学、名古屋市立大学、京都大学、立命館大学、南山大学、滋賀大学、同志社大学、国際教養大学、東北大学、筑波大学、慶應義塾大学、中央大学、静岡大学、中京大学、大阪大学、神戸大学
理系
名古屋大学、名古屋工業大学、京都大学、岐阜大学、東京大学、静岡大学、金沢大学、東北大学、同志社大学、立命館大学、九州大学、東京理科大学、横浜国立大学、早稲田大学、三重大学、北海道大学、慶應義塾大学、信州大学、中部大学、神戸大学、北見工業大学、東京工業大学、お茶の水女子大学、筑波大学、茨城大学、青山学院大学、法政大学、明治大学、富山大学、新潟大学、愛知教育大学、豊橋技術科学大学、名城大学、南山大学、福井工業大学、広島大学、九州工業大学、宮崎大学
参考:就職四季報2020・2019・2018
中部電力の男女別採用人数
中部電力の過去3年分の男女別採用人数(※大卒および修士のみ)は次のようになっています。
参考:就職四季報2020
中部電力の文理別の採用人数
中部電力の過去3年分の文理別採用人数(※大卒および修士のみ)は次のようになっています。
参考:就職四季報2020
中部電力の選考レポート
ここでは中部電力に内定した20卒の体験記を紹介します。
選考時期をお答えください。
本選考の結果について選択してください。
本選考のためにした準備についてお答えください。(200文字以上)
今エネルギー業界がどうなっているか。中部電力の立ち位置はどうなのかを調べた。
主に関連本、日経新聞、日経テレコンを用いた。
●面接対策:自己PR、学チカ、志望動機を磨き上げた。この3つがリンクすることを意識した。
例)自己PRにおいて強みは○○力とする。志望動機においても○○力活かして貴社に貢献していきたいと書く。また学チカにおいてもこういうことをやったきたから○○力をつけることができた。
このように3つを連動させる。
短時間の面接において自分がアピールできる強みは1つと考えておく必要がある。多数の強みを面接官に伝えても印象が弱くなるだけ。
自分の絶対的な強みを1つ定める。そのうえでその強みをどうアピールするかを考える。
本選考のフローについて結果連絡を含めてお答えください。
リクルーター面談1回目(4月下旬)→その場で通知
リクルーター面談2回目(5月上旬)→当日に通知
1次面接(5月下旬)→2日後に通知
最終面接(6月上旬)→翌日に通知
エントリーシートの設問項目についてお答えください。エントリーシートがない場合は「なし」とご記入ください。
2.志望動機、入社して取り組みたいこと、実現したいこと 600文字
筆記試験の形式、難易度、試験時間についてお答えください。筆記試験がない場合は「なし」とご記入ください。
難易度は不明
ボーダーはやや高め
それぞれの面接およびGDについて、社員の人数および役職、面接を受ける学生の人数、面接会場、面接時間、質問内容、面接の雰囲気、面接の感想についてご記入ください。面接がない場合は「なし」とお答えください。
場所:大学近くのカフェ 時間:40分
主に次回の対策を念入りに行った。
場所:本店近くのホテル内のカフェ 時間:40分
・アイスブレイク
・志望動機の深堀
・なぜその仕事をしたいのか
・他社の選考状況
・逆質問
場所:名古屋の貸会議室 時間:40分
・アイスブレイク
・志望動機の深堀
・学生時代頑張ったこと(苦しかったことをどう立て直したのか)
・他社の選考状況
・逆質問
場所:本店 時間:20分
・アイスブレイク
・志望動機
・学生時代頑張ったこと
・自分を一言で表すと
・業界のニュースについて思うこと
・他社の選考状況
・最後に一言
本選考において評価されたと感じたポイントや選考において重視されていたと思う点についてお答えください。
面接において端的に自身の考えを伝えることができたこと。
また業界研究を重ねていたため他学生より深く電力会社仕事を理解していたこと。
面接において印象に残った・回答に困った質問をお答えください。
オーソドックスな質問が多い。
面接・GDなど各選考フローにおいて心がけていたことをお答えください。(100文字以上)
・結論ファースト
・仕事のイメージをもてるようにしておく
・OB訪問を通して業界研究を重ねる
・新聞、雑誌などからエネルギー関連の情報をインプットする
業界・企業研究や各種選考対策に使用していたサービス・書籍をお答えください。
中部電力の本選考合格者ES
ここでは中部電力の合格者ESを3つ紹介します。
闇雲に内定者のESを真似するのではなく、どのような書き方であれば評価され、反対にどのような書き方は評価されないのかを自身でよく考えることが重要です。
参考:【ガクチカの弱い例】賢者は失敗から学ぶ、評価されないガクチカとは
その企業に合格したエントリーシートを読むことで、単純に書き方を学ぶだけでなく、その企業がどのような人物を求めているのか、設問からどのようなことを聞きたいのかを学ぶことができます。
中部電力の合格者ESはこちらから
2020年卒(事務系総合職)
この合格者のESはこちらから
当社を志望した動機、入社後取り組みたいこと、実現したいこと(600文字)【エネルギーの安全・安定供給と新しい価値創造に携わりたい】と思い志望しました。私は東日本大震災と北海道胆振東部地震に遭遇しまし...
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
2020年卒(営業職)
この合格者のESはこちらから
学生時代に一番力を入れた事は?(800字以内)私が学生時代最も力を入れたことは「個別塾講師として生徒の偏差値を20上げたこと」です。その生徒は英語が苦手な生徒でした。通常、塾ではローテーション制で指...
○実際に学生時代に取り組んできたことや志望動機につながるきっかけとなった出来事
○どんなことをしたいのか、自分が入社することによって会社にとってどんな風に役に立つのか
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。志望動機は、HPに書いてあることや会社説明会で人事が言っていたことをただ言うのでは薄っぺらいですし なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○○会社訪問などであった印象的な出来事
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。
2020年卒(技術職)
この合格者のESはこちらから
当社を志望した動機、および、入社して取り組みたい仕事・実現したいこと(600文字)社会を根底から支えることのできるエネルギー業界に魅力を感じたからです。私の就職活動の軸の一つに「社会に与える影響力が...
それに対して学生のほとんどは「いえいえ全然待ってません。」「私も55分に着いたので大丈夫です。(実際の面接開始の5分前)」、人事の人に気遣う人もいると思いますが、それは罠だと思っていただいて結構です。人事が予備に来た時から面接は始まっています。 大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?
いきなり言われるので緊張のあまり、人事の人に気遣う人もいると思いますが、
最後に
本記事では中部電力の採用実績を採用大学別など複数の切り口でまとめました。unistyleでは何度もお伝えしていますが、採用実績はあくまでも参考程度に留めておきましょう。
「【設問別例文付】エントリーシートの書き方 頻出質問への回答方法を解説」でも述べていますが、学歴は複数ある評価基準のうちの1つの基準でしかありません。自らが志望する企業であれば、採用実績の有無に関わらず選考にぜひ挑戦してみてください。
中部電力の選考対策記事は以下の関連記事からお読み頂けます。十分の対策をして選考に臨みましょう。