富士フイルムの本選考ES
278 件
-
エントリーシート(研究職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 女性
3
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q これまでに努力して達成したこと(300字以内)
A 自分の役割に責任を持って苦手を克服し、日本選手権8位入賞に貢献した。私は大学4年間パフォーマンススポーツサークルに所属し、全国大会の決勝進出を目標に5人チームを組んでいた。演技では、技の成功を支える裏方役を担った。練習中、成功率が2割程度しかない技があったが、勝つための演技構成には必須の要素であった。そこで、チーム練習が無い日に裏方としての働きが得意な先輩に指導を仰いだ。指摘された点をメモに残して覚え込み、二度同じミスをしないよう意識しながら毎日1時間の自主練習を行った。その結果、2週間後には成功確率を8割まで高めることができた。本番でもミスなく演技をやり遂げ、目標を達成できた。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(技術系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
5
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 応募理由
A 積極的に異種技術の融合による新技術の開発を行い、社会に貢献する製品を生み出し続けているからです。私は、幅広い視点から物事を捉え、多様な分野の知見を取り入れることで、これまでにない優れた技術を生み出したいと考えています。自身の専門分野を深めつつ、積極的に異分野の知見や技術を取り込んで研究開発を行い、社会に貢献する製品作りに携わりたいと考え、貴社を志望しました。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
3
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 学生時代頑張ったことを教えてください。
A 【外国人留学生寮の寮長】■(想い)学生時代には、「異文化に触れることで多角的な視点を獲得し、自分を成長させたい」という想いから、外国人留学生寮の寮長を任せて頂いた。■(行動)寮長としての目標を「留学生に日本を伝えること」に置き、彼らに日本の文化や言語を経験してもらう為に積極的に留学生と日本人学生の交流の場を設け、年齢・国籍問わず多様な人物を巻き込むことで、自身の目標達成に努めた。■(結果)大学の教員会議で私の活動を高く評価して頂くことができ、今年度以降も外国人留学生寮の寮長に日本人を採用する方針が決定した。私の働きかけが、大学の教員を巻き込んだ新たな仕組みづくりに貢献できた何よりの証であり、非常にやりがいを感じている。■(学び)私はこの経験から、自らが主体的に働きかけることで周囲の環境を変えることができることを学んだ。仕事においても、周囲との協力を忘れず、日々邁進していきたい。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職事務系)
マスコミ 2017卒 男性
4
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?400その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。
A 塾講師として生徒の人生への貢献のために自分のできることを極限まで追求したこと。私は高校時代、私の成長と幸福を極限まで追求してくれる講師に出会い以後の人生が変わった。だから、私も生徒の成長や幸福のために自分にできることを極限まで追求したかった。しかし、勤務当初は、生徒のニーズや潜在的課題を見出だせず全く成績を上げられなかった。私はこの原因は生徒への理解の不足にあると考えたので、自分が生徒だったらという目線に徹底的にこだわってみた。これにより、マニュアルに縛られない個々への指導方法や、話の引き出しを多く持つことでコミュニケーションを増やす、といった工夫が生まれた。また、受験直前には主体的に無給で模試を開催、当日はメッセージつきカイロを持って見送るなど、生徒のために自分のできることを極限まで追求した。この結果、私は担当生徒全員を第一志望に合格させることができ、塾内貢献率最上位として表彰された。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務系総合職)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
3
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 学生時代力を入れた事の概要20文字
A インド日系企業での営業のインターンシップ 富士フイルムの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2017卒 男性
2
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。400文字以内
A フットサルサークルで主将を務め、全国大会で3位に入賞するまでの取り組みです。私が所属するサークルは学内大会を8連覇していましたが、伝統的に「学内大会優勝」を目標に活動していることに疑問を感じていました。そこで私は「組織を成長させたい」という想いから新主将として「関東大会優勝」を目標とした活動を提案し、実践しました。その中で課題であった「目標に対する意識の差」を埋めるために対話する上で相手に「伝える」ではなく「伝わる」ことを常に意識しました。そこで私は所属メンバー73名全員と個人面談を行い、各個人のチームに対する考えや個人の悩みを引き出しました。そこで得た意見を全体で共有すると同時に自分の考えを発信することで一体感が生まれ、全員の力で関東大会優勝を果たし、その後出場した全国大会で3位に入賞しました。この経験から「常に変化を求める情熱」と「組織としてのビジョン共有の意義」を再認識しました。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート
金融・保険 2017卒 女性
0
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q あなたにとって、仕事とは何ですか?(400字程度)
A 社会から一人の人間として信頼されるようにする手段。どんな仕事も一人や一社で完結することはない。他者とのつながりを意識し、社会の中で生きている実感を持つこと。どこかで誰かの役に立ち、やらなければどこかで誰かが困るため、社会への責任を伴う。学生のときも周囲の人や所属する組織には必要とされるが、社会に必要とされているという意識を持つことで、視野を広く感度を高く保つことができる。また、大人が働いて作ってきてくれた環境の中で21年間経験し学んできたことを社会に還元するという意味においても、社会への責任を果たす営みである。 責任を伴うからこそ、対価が払われる。対価があることが責任感を生じさせ、より良い仕事を目指させる。社会が動きを止めないようにし、より良い社会を作る。 このように、信頼による循環を生むことが働くことだと考える。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2017卒 女性
4
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q あなたの長所をご記入ください。(100字)
A 私の長所は「柔軟性」と「行動力」です。部活やサークル、アルバイトなどにおいて多様な人々と出会い、良好な関係を築いていく中で柔軟性を身に付けました。また、失敗を恐れずに行動に移すことができます。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(総合職)
運輸・物流 2017卒 男性
5
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 1. 長所 【100】
A 組織の中で自分の役割を認識し、必要な存在になれることである。総勢80名を超える体育会サッカー部においてチームに貢献し、かつ自分も最大限活躍できる存在になるため常に考え、行動していた。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(事務系)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
0
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q (1)大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか? その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。
A (想い)「世界を舞台に活躍したい」(取り組んだこと)「6カ月でTOEIC340→945の達成」 世界を舞台に活躍するには英語が必要だと考えた。だから、フィリピンへ語学留学に行った。 その中で、努力の仕方を具体的にするため、TOEIC900の取得を目標に掲げた。 その達成のため、以下を実行した。 1、「日課を15時間学習とし、問題集60冊を2か月で遂行」 (考え)勉強方法を調べる中で、問題集1冊で10点の向上が見込めるという情報があった。だから、60冊やり切れば、約600点向上できると信じ、実行した。 2、「日本語禁止ルール」「睡眠、食事時もイヤホンを装着し、リスニング」の実行 (考え)ネイティブとの差は、英語に触れた時間の差から生まれたと考えた。 だから、英語に触れる機会を自ら創ることで、体で英語を吸収しようと思った。 以上の事を、周りに笑われることもあったが、必死でやり抜いた。 結果、帰国後945の取得に成功した。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2017卒 男性
1
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか? その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。
A 英語です。なぜなら、私には、「将来国内外で活躍したい」という想いがあるからです。そのために、英語の基礎力を付ける必要があると考え、TOEICで860点を取るという目標を立てました。具体的な学習は、弱点を分析し、補強するという方法で行いました。弱点は2つ、語彙の不足と、リスニングにあったので、以下のように勉強しました。語彙に関しては、学習前の点数は500点程で、語彙数に換算すると約五千語、一方の860点は語彙数に換算すると約一万語と倍近くの差がありました。なので、二千語程の単語帳を三冊購入し、毎日最低一時間音読しました。リスニングについてはそもそも英語が聞き取れなかったので、発音から学習し、加えて、音声を1.5倍にして毎日聞くという工夫を行いました。7ヶ月ほど続けた結果、TOEICで870点を取得できました。また、学習する中で、英語の上達に近道はないと思うようになり、地道に継続する事の重要さも学べたと考えています。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(事務系)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
31
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 長所(100字以内)
A 長所はまじめで粘り強い事です。まじめと考える理由は中学・高校時代に6か年皆勤賞を取り、卒業式で表彰された経験からです。また粘り強さは留学を特例で実現した経験からそのように考えます。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 31 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2017卒 男性
2
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。400
A ゼミ活動に最も注力をした。高校野球の経験から、悔しさを味わえる環境こそが自己成長に繋がると考えていたので、高いレベルの学生が集まるゼミに所属することを決めた。ゼミの学生には、ロレアルビジネスコンテスト世界大会3位や起業のある学生がおり、学問的なことを一切やってこなかった私にとっては悔しい日々の連続だった。しかし、負けてられないという想いで、様々な工夫をするようになった。その中で最も効果的だったことが、積極的に発言することだ。完璧に理解していなくても発言することによって、相手は意見を聞き、間違いを正してくれる。それと同時に自分の頭の中が整理され、段々と物事の本質を捉えることができ、議論に発展する発言をすることができるようになり、ゼミ活動の活性化に貢献できた。この経験から、臆さずに行動することは自分の為だけではなく、チームにも貢献できることを学んだ。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート
IT・情報通信 2017卒 女性
1
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q (1)大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか? その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。(全角400字以内)
A 早稲田スポーツ新聞会のサークルで色々なタイプの選手に取材することに最も力を注ぎました。その際、「選手の本音を聞き出したい」という想いで取り組みました。しかし、最初はなかなか選手の本音に迫る取材ができませんでした。そこで、2つの工夫をしました。 1つ目は、選手に関する情報収集です。毎週試合のある土日に試合を観に行きました。試合中に選手の動きや得点が入った後の表情を確認し、選手の特徴をメモすることで、選手の本音に近い情報を集めました。 2つ目は、選手が話しやすい環境を作ることです。取材中は質問内容が書かれたノートではなく選手の目を見て質問し話を聞くことで、選手が安心して答えることができる雰囲気を作りました。 この結果、選手と信頼関係を構築することができ、選手の本音を聞き出すことができるようになりました。 この経験を活かし、貴社でお客様の本音に迫り、真のニーズを聞き出すことで商品開発に貢献したいです。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(研究開発部門)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2017卒 女性
4
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 院生の方:貴方の研究活動は、貴方の研究領域にどのような進歩をもたらしましたか? またその進歩のために、貴方はどのような形で貢献しましたか? (全角200文字以内)
A 私は卒業研究において、金ナノ粒子を用いたDNA診断に関する研究を行いました。それまでは、診断の精度や検出時間に大きな影響を与える金ナノ粒子表面上でのDNAの二本鎖形成速度について研究報告例がほとんどありませんでした。しかし、本研究で金ナノ粒子の表面構造がDNAの二本鎖形成速度に与える影響を調べ論文として発表したことで、金ナノ粒子を用いたDNA診断の高感度化、短時間化に貢献することができました。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート
運輸・物流 2017卒 女性
1
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだこと。 どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したか、取り組みの結果。(400字)
A 留学支援団体を立ち上げ代表を務めたことです。私の学部は留学する人が多いのですが、学年間の交流がありませんでした。そこで、学部全体のネットワークを作り情報共有を促進するためにこの団体を立ち上げました。最初の企画として留学前後の学生の交流会を開催しましたが、思うように人が集まらず、メンバーのやる気が下がってしまいました。私はリーダー経験がほぼなく非常に悩みましたが、学部全体のつながりは学部生の役に立つはずだと思い、改善を試みました。メンバーとの話し合いや外部の人に意見を求めた結果、知名度の低さや役割分担の甘さが原因だという結論に至りました。そこで、役割分担を明確にし、広報の強化を行いました。改善後の交流会では4日間毎日約30人の学生が参加し、貴重な情報を得られたという多くの感想を得られました。この経験から、リーダーとして全体を見渡しメンバー全員が主体的に取り組める環境を作る大切さ学びました。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
運輸・物流 2017卒 女性
2
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。(400字以内)
A 何かに挑戦し、達成感を得たいという想いから、英語劇サークルの活動に力を注ぎました。四大学対抗英語劇大会に向け、週6日100名で活動しました。私は舞台美術の企画・制作を担当する、小道具チームの制作責任者を務めました。活動の大変さから退会者が多いことが課題となっていました。そこで私は何があっても全力でやり遂げたいという想いと今後の組織存続のためにも、どうしたら全員で本番を迎えられるか考えました。原因を分析すると、全体的な管理にとどまらず、個々の声を聴いていくことが大切だと分かりました。そこで、メンバーのスケジュール管理を個別に行い、効率的な方法の提案をしたり、一対一で話す場を設け、相談事を聞くことを実行しました。その結果、前年度5人いた退会者は0になり、全員で公演を成功させることができました。この経験から、個人を尊重し信頼関係を築くことの大切さと地道な努力が大きな成果をもたらすことを学びました。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2017卒 男性
4
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q ◆大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?
A インターンシップ 富士フイルムの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務職)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
0
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q (1)大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。
A 中学から続けている陸上競技だ。高校1年次に100mで自己ベストを出して以来記録を更新することができず、大学では競技を辞めることを考えた。しかし、自分は努力をして目標を達成できる人間だという確証を得たく大学でも競技を続けた。高校時代を超えるにあたり、高校時代のスランプは以下の二点が原因だと考えた。それは私が何も考えずにただ練習をこなしていたことと、部長として後輩の指導に注力しすぎて自らの弱点を他人から指摘してもらう姿勢が欠けていたことだ。この「努力の質の低さ」「弱点の客観的把握の欠如」を課題と捉え、これを克服するため、「練習日誌を毎回書くことで自分が足りていない練習は何かを分析し、それに基づいて常に目的意識を持ちながら練習」し、また「先輩後輩同輩問わず助言をもらい、主観では見えない弱点の客観的把握」に努めた。その結果大学3年次の関東各地の同好会が集う大会で自己ベストを更新できた。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート
商社(総合・専門) 2017卒 男性
19
このQAは富士フイルムの本選考ESの内容です。
Q 大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?以下の項目の中から、一つを選んでください。ゼミ「上記以外の取り組み」を選んだ方のみ、その概要をご記入ください。20ゼミで行ったコンペティションのチーム活動その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、ご記入ください。 400
A ゼミで行った集英社の『社会人向け雑誌MOREの女子大生に向けたプロモーション案』のコンペティションにリーダーとして尽力し、優勝することができた。当初、私の班では優勝のため革新的なアイデアを出すことを目指し続けたが、議論が行き詰まりメンバーのやる気が減退した。しかし、常に『物事は最後まで妥協せずやり抜きたい』という想いを持つ私はそこで諦めず、チームを活気づけて優勝に導く為に、自らが率先して情報を集めて議論を進めると決めた。そのために私は、『出版社への取材』と『50人へのアンケート調査』の2点を行った。これにより得た情報をチームに持ち帰り自分の考えを伝えることで、議論が大きく前に進み、班員のモチベーションを上げることができた。そして、班員のアイデアや団結力によって優勝することができた。この経験から『リーダーこそ誰よりも動くことが大切。その結果、周囲がついてきてくれる』ということを学んだ。 富士フイルムの本選考ESの回答です。 19