【合格】インターンエントリーシート(国内機械)

2023卒

2022/04/04(月) 更新

人生で最も喜びを感じた時とその理由(50文字以内)

第一志望の大学に合格した時。多い時は一日12時間勉強する生活を約一年間続け、その努力が実を結んだから。

人生で最も挫折を感じた時とその理由(50文字以内)

高校最後の試合でミスをし、途中交代されたこと。今までの部活動での活動が否定された感覚に陥ったから。

自分を構成する要素3つ(100文字以内)

積極性:何事にも、まずは行動に移すことを意識している。
協調性:チーム内で自分が出来ることを見極め、チームに貢献する。
好奇心:未知の分野でも意欲的に取り組み、面白さを発見する。

志望理由(50文字以内)

...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録