
25316 views
地方大学生の就職活動〜重工メーカー内定者の場合〜
こんにちは。筆者は重工メーカー14卒の事務系内定者で地方国立大学に通っている者です。最近まで関東・関西に通いつめ、必死に就職活動に励んでおりました。テレビや新聞で就職活動が取り上げられ、合同企業説明会や各大学のキャリアセンターにおける取り組みなどをよく目にします。しかしながらその大半は関東・関...
検索結果コラム
291件
25316 views
こんにちは。筆者は重工メーカー14卒の事務系内定者で地方国立大学に通っている者です。最近まで関東・関西に通いつめ、必死に就職活動に励んでおりました。テレビや新聞で就職活動が取り上げられ、合同企業説明会や各大学のキャリアセンターにおける取り組みなどをよく目にします。しかしながらその大半は関東・関...
7350 views
冬インターンの選考や外資系企業の本選考が始まり、いよいよ就活に本腰を入れ始めた人も多くなってきました。その中で大きな関門になるのが志望業界。「自分のやりたいこと」「名前を知っている」色々選定軸はある中で今アツい業界ってどこなのか。そんな方のために現役20卒ツイッタラー8人に今アツい業界について...
4648 views
毎月行っているデニナギくんへのインタービューも今回で3回目になります。前回まではインターンに参加するためにES提出やGD選考を受けたりしていました。インターン参加前後での変化や就活全般に対する気持ちの変化などはあったのでしょうか。↓↓↓デニナギくんのこれまでのインタビュー記事はこちら↓↓↓7月...
14953 views
2018年9月3日、経団連の中西宏明会長による、就職活動の時期に制限を設けた”就活ルールの廃止”に言及した発言が話題になりました。中西会長によるこの発言の背景には、人材獲得競争の激化による就職活動の早期化により、”就活ルール”が現在の採用活動にそぐわなくなっている事実があります。現在の”就活ル...
19534 views
9月3日、台風17号の日本上陸の影響が心配される最中、大学生にとっては台風よりも更なる衝撃が走ったことでしょう。既にニュースや新聞を読んだ人はご存知かもしれないが、経団連の中西宏明会長によって現在ある”就活ルール”の廃止が言及されました。参考:Yahoo!JAPANニュース就活ルール廃止検討学...
3410 views
前期末テストもひと段落し、20卒の皆さんはインターンシップ選考が本格化してきた時期ではないでしょうか。今回は慶應義塾大学政治経済学部の乃木鮭くんに2018年8月にインタビューした内容を掲載します。↓↓↓乃木鮭くんのこれまでのインタビュー記事はこちら↓↓↓早稲田大学乃木鮭くんの履歴書乃木鮭くんの...
15389 views
就活生のみなさんの多くは、インターン選考や本選考においてグループディスカッションに直面する機会があると思います。今回は総合商社出身の児玉教仁氏が執筆した『ハーバード流宴会術』という本を読み、実際に50回以上ものグループディスカッションを経験した16卒大学生が、宴会術を駆使しながらグループディス...
18580 views
こんにちは、総合商社内定の16卒就活生です。インターンや早期選考が17卒の学生の中でも始まっており、速く動けば動く程、疲れはしますがすることも多くあると思います。さて、今回は筆者自身もかなり悩みまくった「自分のやりたいこと何だ!?」を見つけるまでのプロセスを書こうと思います。*あくまでもこれは...
15881 views
16卒大手金融内定者です。私の就職活動の振り返りをあえてここでしてみたいと思います。これから就活を迎える人にとって、なにか参考になればうれしいです。自分のよかったところ①インターンシップに多く参加したこと期間が1週間のインターンシップを5つ経験しました。直接、インターンシップから内定が出たこと...
30198 views
新型コロナウイルスによる影響で、就活生を取り巻く状況は日々変化しています。世間では21卒本選考への影響が頻繁に報じられていますが、そんな中、外資系・日系を含む多くの大手企業でも「22卒向けインターン情報」が本格的に解禁されてきました。就活の早期化が叫ばれている昨今、サマーインターン/ジョブに参...
パスワード再設定
仮登録メールが届かなかった方は