日本生命(日本生命保険相互会社)

【25卒】本選考〈総合職・エリア総合職〉〈営業総合職〉

  • 25卒
  • 本選考
締切 24/08/31 12:00

最終更新日:2024年07月31日

情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。

■応募資格
1.国内外の4年制大学または大学院を2021年4月から2025年3月までに卒業・修了(見込み)の方
2.学部・学科不問
3.性別不問
4.国籍不問
※障がいのある方で、採用選考時に合理的配慮が必要な場合は、エントリー後、問合せフォームより連絡してください。

■募集職種/コース
【総合職(全国型)】
※コース:アクチュアリー、資産運用、IT戦略(コース詳細)
【エリア総合職(エリア限定)】
【営業総合職(全国型)】
■応募方法
【25卒】マイページ→〈職種ごとのMy Page〉から、希望コースのエントリーシートを
提出してください。
※提出後の内容の修正はできません。

■応募締切: 8月31日(日)12:00  

■選考方法
エントリーシートによる書類選考が順次行われ、通過者には次ステップの案内があります。

 

総合職募集要項 
エリア総合職募集要項
営業総合職募集要項

 

【ES設問内容】
<共通>
◆あなたがこれまでの人生で力を入れて取り組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください(400文字以下)
<総合職・エリア総合職>
◆将来取組みたい仕事、興味のある分野、成し遂げたいことなど、あなた自身の未来について記入ください(300文字以下)
<総合職/アクチュアリーコース>
◆ご自身の知識やスキルを活用し、アクチュアリー領域でどのように活躍していきたいか記入ください。(300文字以下)
<総合職/資産運用コース>
◆ご自身の知識やスキルを活用し、資産運用領域でどのように活躍していきたいか記入ください。(300文字以下)
<総合職/IT戦略コース>
◆ご自身の知識やスキルを活用し、IT・デジタル領域でどのように活躍していきたいか記入ください(300文字以下)
<営業総合職>
◆なぜ日本生命の営業総合職を志望しますか?この職制にどのような魅力を感じたかも合わせて記入してください。(300文字以下)

日本生命(日本生命保険相互会社)のES・選考レポート 10件

インターンエントリーシート(資産運用) 日本生命(日本生命保険相互会社) 2026卒 Q あなたがこれまでの人生で力を入れて取組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら入力ください。(400字以内)
A 〇〇のアルバイトで進行を統括した際、部門を超えた情報共有のネットワークを構築し、頻発していた数分から15分の時間の遅れを改善した。一日最大6件を執り行い、10部門が同時に業務をする中で、時間の遅れが慢性的に発生しており、お客様に対するサービスの質の低下に繋がると考え、対策を試みた。各回で細かく時刻を記録し分析したところ、部門間の時間軸や業務内容の不把握や、逐次に情報が共有されないことが遅れの発生と巻き取れないことの大きな要因だと気づいた。そのため全部門に情報が伝わる仕組みを構築することにし、誰よりも情報を得やすく伝えやすい自らがハブとなって積極的に各部門のスタッフと情報を交換する慣習を作った。年上のスタッフが多く当初相手にされないこともあったが、根気強く挨拶と日々の業務への感謝を伝え、仕事への想いを確認したことで連携が取れるようになった。協働の基礎には信頼関係があると学んだ。
0
【合格】インターンエントリーシート(【秋イベント】ITコース ) 日本生命(日本生命保険相互会社) 2026卒 Q あなたがこれまでの人生で力を入れて取組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら入力ください※改行しないでください。(400文字以下)
A 私は○○アートコレクションというアートの祭典で、ファッションショー部門の一つのチームを立ち上げに取り組みました。難しかった点は、明確な手本がない中でゼロから作業を進めることでした。そこで、時間と労力の節約、視野の拡大を目的として、有識者に学ぶことに注力しました。具体的には、直接セレクトショップの店員やデザイナーの方にお話を伺うことに取り組みました。そして、ショーに対するこだわりや視点を学び、これらの意見を組み合わせることでショーのイメージを具体化し、方向性を明確にしました。結果として、世の中の流れをショーに反映しているというお話を参考にショーのテーマを決めることができました。そして、ショーは成功をおさめ、100人以上の観客の集客を達成しました。この経験から、積極的に人と関わることで知見を得ることの重要性を学び、貴社の秋イベントや他の取り組みにおいても大切にしたい価値観と考えております。
0
【合格】インターンエントリーシート(総合職) 日本生命(日本生命保険相互会社) 2026卒 Q あなたがこれまでの人生で力を入れて取組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら入力ください※改行しないでください。(400文字以下)
A 陸上競技部での活動において、短距離部門と長距離部門との隔たりの解消に尽力したことだ。当時、両部門の間で頻繁に軋轢を生んでいた。この問題を解決すべく、私は短距離部長に就いた際に、両部門間での意思疎通の不足を問題視し、2つの施策を実行した。1つ目は、信頼の構築だ。長距離部長との毎週の協議の中で、「レスポンスの早さ」と「計画書の丁寧さ」を意識し、相手に好印象を与え、信頼の構築を図った。2つ目は、両部門の関わりの増強だ。以前は両部門がほとんど関わらなかったため、相互理解に欠けていると考えた。そこで、基礎練習を一緒に行うことで、両部門が関わる機会を設け、相互理解の意識を高めた。その結果、両部門間の軋轢は解消し、練習の質も向上したことで、県大会上位入賞者を多数輩出した。私はチームにおいて、「印象面」を意識してきたことで、チームの問題点に気がつくことができた。また、この経験から、課題解決力を体得した。
0
【合格】インターンエントリーシート 日本生命(日本生命保険相互会社) 2026卒 Q あなたがこれまでの人生で力を入れて取組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら入力ください。(400文字以下)
A 予備校の宣伝強化を提案し、その実現に向けて講師を巻き込んだことだ。講師が宣伝用のSNS投稿に対する意欲が低く、目標を共有できていないことが課題だと感じた。私は立場が異なる人でも同じ目標を持ってもらうよう、まず、講師同士の関係構築を目的として、対面の食事会を何度も開催した。会話を通じ、モチベーションが低い理由として、SNS宣伝のやり方が分からないことであった。そのため、定例会を開催して、方法論を教え、適時に全員の状況や意見を把握した。さらに、講師と毎月のノルマを決めた上、全員の進捗を管理した。施策により、定期的な投稿が保証されるようになり、人気も高まってきた。また、全員が一丸となって運営を頑張るようになっただけでなく、講師同士の関係も円滑になった。結果、4ヶ月後フォロワー数は〇〇倍に増え、新入生も◯倍に増えた。この経験から、周囲を巻き込みながら課題を解決する力が身についた。
0
インターンエントリーシート(アクチュアリー職) 日本生命(日本生命保険相互会社) 2026卒 Q あなたがこれまでの人生で力を入れて取組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら入力ください(400文字以内)
A 私は大学でのピアノサークルの活動に力を入れてきた。二年次に部長を務めた際は、ピアノの魅力を広げ同じ趣味の仲間を増やすために、部員を増やすことを目標とした。元々クラシックピアノが中心のサークルであったため、広報の対象をピアノは弾けるがクラシックに明るくない層と定めた。まずはサークル自体に興味を持ってもらうために、演奏会では流行りのポップスをピアノに編曲して弾いたり、ストリートピアノの責任者と交渉して演奏会を開いたりなどした。さらに、興味を持ってもらった人と親密な関係を結ぶために例年より新歓活動を増やすなどアクティブに動いた。結果として部員を90人から150人に増やすことができた。ここから、目標を達成するための具体的なプロセスとして、ターゲットを絞ったり需要を意識したりすることが効果的であるということを学んだ。今後も、課題を冷静に分析した上で精力的に取り組む姿勢を大切にしていきたい。
1

日本生命(日本生命保険相互会社)の就活テクニック 7 件

日本生命(日本生命保険相互会社)のコラム 0 件

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録