大日本印刷のインターン選考(ES)対策 | 合格者ES付き
9,466 views
最終更新日:2021年06月29日
印刷業界を長く牽引してきた、印刷業界の最大手である大日本印刷。
本記事では、大日本印刷のインターン内容から、インターン選考突破対策やそもそも印刷業界とは、といったところまでを解説します。
・印刷業界とは
・大日本印刷とは
・大日本印刷のインターン内容
・大日本印刷の求める人物像
・大日本印刷のインターン選考フロー
・大日本印刷のインターン選考エントリーシート対策
・最後に
印刷業界とは
新聞やはがき、書籍、雑誌など日常生活の中で当たり前の存在である印刷物。そういった日常生活から切っても切り離せない印刷物を手がけているのが印刷業界です。印刷業務は印刷物の企画から編集、設計、製造まで多岐に渡ります。
印刷の仕事大きく出版印刷と商業印刷の2つに分けられます。
■出版印刷
出版印刷とは、出版社や新聞社などが発行する出版印刷物、つまりコミックや単行本と言った書籍や雑誌、また地図、教科書、学習参考書などを扱う印刷です。
出版社から発注を受け、紙の種類やサイズ、色使い、また製本方式などを要望に合わせ、印刷、加工、製本を行います。
■商業印刷
商業印刷は大きく宣伝用印刷と業務用印刷の2つに分かれます。専業印刷はチラシやパンフレットの様に販売促進のための印刷、業務用印刷では社内報や名簿など社内業務やコミュニケーションに用いられる印刷です。
企画段階からチラシに関わり、デザインやマーケティング、ブランディングにまでその業務範囲は及びます。そして、印刷し発送の段階までサポートし、在庫管理まで行う場合もあり、総合的にサポートする役割も担っています。
今回紹介する大日本印刷はこの商業印刷に属します。
大日本印刷とは
大日本印刷は、1894年に設立された日本最大級の印刷会社です。印刷業界全体の売上が減少する中、自社技術を半導体などに応用しており、印刷業以外での売上が約半分を占めています。
そのため、大日本印刷は、印刷会社とは言えど、本や雑誌にとどまらず、今や生活の中に「あたりまえ」にある電子書籍、お菓子や飲み物のパッケージ、電車に乗るときに使用するICカード、タブレットやスマートフォンの液晶ディスプレイなど、印刷の技術やノウハウを活かしたサービスを展開しています。
更に大日本印刷は「未来のあたりまえをつくる。」ことを目指して事業の拡大に努め、国内外で約3万社の企業やそのさきの消費者に幅広い事業分野や多種多少な製品やサービスをてい提供しています。
大日本印刷のインターン内容
大日本印刷のインターンは3つのコースが用意されています。(なお今回は20卒対象の内容を元にまとめているので、参考程度にしてください。)
ビジネスコース:新しい価値を共創する1Dayイベント
■人数:各35~40名程度
■社員:人事2人、社員3人
大日本印刷が出掛けている事業をテーマに新しい価値を創出するワークを行います。また、大日本印刷が印刷技術を応用して事業領域を広げてきた歴史や、社員との対話があり、より深くビジネスを体感することができます。
技術コース(1Day):DNPとその技術を知る1Dayイベント
■人数:各30名程度
【DNP Future Work】
■技術・会社紹介
■社員との対話
■「未来のあたりまえ」を考えるグループワーク等
■開催場所:東京・大阪
【DNP Technology Tour】
■工場や研究所などの職場見学(開催地により内容は異なります)
■社員との対話等
■開催場所:東京・千葉・筑波・神奈川
【DNP Technology Live】
■エキスパート社員によるDNPの最先端技術に関する講演
■開催場所:東京
【Women Career Seminar】
■女性管理職による講演
■女性社員との対話等
■開催場所:東京
技術コース(1Week):※理系限定印刷技術とITの融合!最先端の技術を先輩社員から学ぶ!職場実習1Weekインターンシップ
■人数:合計30名程度
■「機械・化学工学系」「加賀雨・物理系」「電気・電子系」「情報系」の4分野で複数のテーマを用意しています。
■選考フロー:書類選考(ES・適性検査)▶面接(個人)▶結果連絡
大日本印刷が求める人物像
大日本印刷は求める人物像について、HPで下記の様に述べています。
“高い志を持ってビジョンを描き、
「未来のあたりまえ」を体現できる人”。
DNPを取り巻く事業環境の枠組みは今、
大きな変化のなかにあります。
この時代に、人と社会をつなぐ新たな価値を提供し、
「未来のあたりまえ」をつくるためには、
未来を見据えて、常に挑戦し続けていかなければなりません。
DNPが求めているのは、
“高い志を持ってビジョンを描き、
「未来のあたりまえ」を体現できる人”。
「未来のあたりまえ」とは、
社会の課題を解決する製品やサービスを生み出し、
それらが私たちの身近に、
なくてはならない存在になることです。
そのためには、社員一人ひとりが
今まで以上に社会の変化に敏感になり、
生活者と社会に目を向けながら、
それらのニーズを的確に見出し、
DNPの総合力を活かして
ビジネスにしていくことが求められます。
「どんな未来にしたいか」というビジョンを描き、
あらゆるパートナーとともに「あたりまえ」に変えていける、
そんな新しい仲間を、私たちは待っています。
Do-est!最上級の価値を生み出せ
DIALOGUE
▶対話を深める
まずは相手の話を聞くことから始まる。全ては「対話」が基本となる。
ORGANIZATION
▶自立し協働する
自分自身の判断と行動に責任を持つ。自立した「個」の連携が真の協働である。
ENERGY
▶本気で挑戦する
高い志を持ち、壁に挑み続ける。成果を出してこそ挑戦になる。
SWITCH
▶幅広い視野を持つ
全体を俯瞰しながら、細部までも拘る。視点の巧みな切り替えが、新たな価値を発見する。
THINKING OUT
▶想い、考え、真摯に向き合う。あきらめずに考え抜くことが、価値を高めることになる。
印刷業界の仕事を行っていく上で、お客様とのコミュニケーションは欠かせません。配色やデザインなど、おきゃう様が頭の中でイメージしているものを実際に目に見える形にするのが仕事です。お客様のイメージを理解するために、積極的にコミュニケーションを取り、信頼してもらうことがクオリティの高い成果物を出すために必要です。
印刷の仕事では、1つの商品を作り上げるまでに様々な工程を踏みます。その過程でスムーズに連携をとり価値あるものを生み出すためには、一人ひとりが高い志を持ち、自分の行動と判断に責任を持っていることが重要です。
より価値あるものを生むために、個々のレベルアップも重要な要素になります。仕事をするようになると、できないことが多く心が折れそうになることがあるかもしれません。その時に、諦めずに考え抜き、細かいところまで気を配ることが自分の成長に繋がり、それが価値を高めることにも繋がります。
大日本印刷のインターン選考フロー
下記選考フローは20卒向けのものです。なお、ビジネスコースと技術コースで選考フローは異なるのでご注意ください。
書類選考▶結果連絡
【技術コース】
書類選考▶面接▶結果連絡
大日本印刷のインターン選考エントリーシート対策
設問に関して、19卒と20卒対象でそれぞれ設問形式が異なるため、2つの形式を載せています。どちらの形式が出ても大丈夫なように対策していきましょう。
(1)DNPを志望する理由を教えてください。(300字以内)
(2)大学時代に最も力を入れて取り組んできたことを教えてください。(800字以内)
あなたが日常生活で『もっとこうなればより良い社会になるのに』と感じる製品・仕組み・サービスはなんですか?またその理由も教えてください。(400字以内)
エントリーシート回答方針考察
この設問では、書いてあるとおり志望理由を聞かれています。志望理由を書く際に伝えるべきことは次のポイントです。
企業は志望動機から、企業への志望度や入社するモチベーションを持ち合わせているかを見ようとしています。そのため、上記フレームワークに沿ってしっかり伝えることが重要です。
今回の設問は300字以内なので、①成し遂げたいこと②きっかけとなる経験③企業選びの軸の3点は書き入れるようにしましょう。
以下の記事で、志望動機の書き方のポイントやフレームワークに関して一から解説をしているので、こちらも参考にしてみてください。
上記を踏まえた回答は次のようになります。
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
この設問は読んで字のごとく、学生時代に力を入れて取り組んだこと、いわゆるガクチカを問われています。ガクチカを書く際に伝えるべきことは次の6つです。
ガクチカから企業が知りたいことは、自分の会社に貢献できる能力があるかどうかです。そのため、この設問では、「どんな経験を通して◯◯な能力が身についた、だから◯◯で貢献できます。」といった形で述べるのがベストでしょう。800字と字数に余裕があるので、具体例を盛り込むとより伝わりやすくなります。
ガクチカを書く際、企業の求める人物像に沿った内容になっているかも意識して書きましょう。
下記が対策を踏まえた回答になります。
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
この設問では、求める人物像にある「幅広い視野を持つ:全体を俯瞰しながら、細部までも拘る。視点の巧みな切り替えが、新たな価値を発見する。」の部分が問われているのではないでしょうか。
提案する際に、相手頭の中にあるニーズや、それを実現する手段を、はっきり分かりやすく言語化して説明する力が求められるため、こうした設問があると思われます。
普段の生活の中からビジネスに繋がるヒントを見つけるといった、広い視野・世の中への関心・柔軟な発想・企業理解といった4つを日常的に考えるよう気をつけてみてください。
上記を踏まえた回答がこちらになります。
このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は81698枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)
最後に
本記事では、印刷業界を長く牽引してきた、印刷業界の最大手である大日本印刷にのインターン内容から、選考対策までをお伝えしました。
斜陽産業と言われる印刷業界ですが、大日本印刷では独自の技術を活かし新事業を手がけるなど、時代の変化にあわせた経営を行っています。
少しでも興味がある方は、本記事を読んで対策をしていただき、インターンにチャレンジしていただければと思います。