川崎重工業関連のテクニック
7 件
- 【川崎重工業の面接過去問28選】就職活動での頻出質問と選考意図とは 37,363 views 今回取り上げる川崎重工業はバイク・航空機を代表に幅広い商材を取り扱っている重工メーカーです。大学生になるとバイクの「Kawasaki」ブランドと聞いて、馴染み深く感じる方も多いかもしれません。三菱重工業・IHIと共に3大重工業メーカーの一つに数えられる川崎重工業ですが、特色の一つとしてカンパニー制が挙げられます。これは事業領域毎に独立した会社に近い形態で社内カンパニーを設立したもので、多くの内定者は入社後いずれかのカンパニーに配属されることになります。では、川崎重工業の面接過去問を見ていきましょう。参考:川崎重工業の企業研究→川崎重工業の本選考ES・レポート、インターンES・レポートなど掲載しています。川崎重工業のあなた自身に関する質問自己PRをしてください。普段仲間内で遊ぶ時はどのような立ち位置ですか。仲間内ではどのようなキャラクターですか。他人からどのようなヒトだと言われますか。自己PRに関しては「」に沿って結論から順に話すことで論理的に説明することが出来ます。川崎重工業では集団の中でどのような役割を果すのか問われることが多いようです。これは一つ一つのプロジェクトが壮大であり国を越えて遂行される場合も多く、様々な立場や価値観を持つ人と協力して働いていく事が求められるためだと考えられます。集団の中での役割を説明する際には、自身が周囲にどういった影響を与えているのか話す事で、面接官にあなたがどういった形で企業に貢献出来るかイメージしやすくさせる事が出来るでしょう。学生時代頑張ったことを教えてください。人生で一番辛かった経験は何ですか。人生で最も困難だった出来事は何ですか。強みを自覚した出来事は何ですか。自分の強みに繋がる性格が形成された要因は何ですか。全体的にベーシックかつ「」に沿った質問が並んでいます。「」に当てはめて考えてみると、④チャレンジ精神を持った学生を特に求めていると推測出来ます。実際に「チャレンジ精神を発揮したエピソードを評価されたと感じる」と語った内定者もおり、その素養を上手く説明出来るような経験を語ると川崎重工業とのマッチングをアピール出来るでしょう。チャレンジ精神をアピールする際には成し遂げた成果だけに目を向けるのではなく、それよりも「何故取り組もうと思ったのか」「どんな困難があってどのようにして乗り越えたのか」といった動機や具体的な取り組みを面接官に訴求していくべきです。面接官が学生時代の経験を尋ねるのは、その学生がどういった価値観・強みを持っているか把握し、本当に自社に合うかつ貢献してくれる人材なのかを見極めるためです。そのため学生時代の経験を話す際にはただ淡々と答えるのではなく、企業が求める資質・価値観を理解した上で自身のどういった取り組み・考え方がそこにマッチしているのか意識してアピールしていくとより面接官に刺さるエピソードが出来上がるのではないでしょうか。自己分析やOBOG訪問、採用HPの閲覧などを通して自分・企業共に理解を深めていく事が重要であると言えます。川崎重工業の志望動機に関する質問志望動機を教えてください。どんな業界を見ていますか。会社に入って成し遂げたいことは何ですか。将来のキャリアプランを教えてください。あなたにとっての社会貢献とは何ですか。大手の企業で働く意味は何だと思いますか。配属希望の部署でなくてもやっていく自信はありますか。企業で働くのではなく、起業して大きな社会貢献をしたほうが良いのでは。川崎重工のオートバイ部門において今後進出していくべき市場はどこであると考えますか。防衛省への営業に抵抗はありませんか。勤務地が関西になることもありますがどうお考えですか。防衛ビジネスについてどう考えていますか。専攻は〇〇ならばなぜ〇〇関係の仕事に就かないのですか。志望動機には大きく分けて、「①自社への志望度を知りたい②入社の際のモチベーションを知りたい」という尋ねる意図が存在しています。①に関して川崎重工業では特に「同業他社ではなく、うちに就職したいのは何故か」という部分を面接官は重要視していると考えられます。これは多くの学生が重工業3社(川崎重工業、三菱重工業、IHI)を併願して受けるため、他社に流れないような熱意のある学生かどうか見極めるためでしょう。しかし、内定者が語っているように重工業大手3社間では事業内容に差はあまりなく、事業規模に関しても三菱重工業が他2社を大きくリードしている状況です。そのため「何故川崎重工業なのか?」を語る際には事業面に留まらず、社風や人んの観点にまで踏み込むといいと考えられます。そのためにもOB訪問から得た情報や、会社説明会などでしっかり企業理解を深める事が重要であると言えるでしょう。②に関しては、「企業で成し遂げたいこと」を特に深掘りされると考えられます。事業領域毎にカンパニー制を敷いている川崎重工業では、基本的に入社後に扱う商材は一定期間固定されます。実際にエントリーシートの時点で希望カンパニーを記入し、面接もそのカンパニーの社員が担当することになります。そのため面接でもそのカンパニーで何を成し遂げたいか、その部門が今後発展していくにはどうすればいいかといった深掘りがなされるそうです。そういった設問に答えられように、企業理解を深めるのはもちろん、何故それを成し遂げたいのか自身の経験や価値観に基づいて話せるようになることが重要です。参考:→参考記事では仕事理解を示す方法について説明しています。川崎重工業の学業に関する質問研究概要を教えてください。英語は出来ますか。卒業は出来ますか。学生時代に一番役に立たなかった授業は何ですか。研究概要を聞かれた際には、その研究に関して無知の面接官にも分かりやすく伝えるよう意識する事が大切です。また、川崎重工業では世界中で様々なプロジェクトを手掛けるため、一定の英語力があると評価に繋がると考えられます。また、一番下の設問に見られるように川崎重工業では時おり、予想外の設問が問われるそうです。上記の設問に関しても「何故役に立たないと思ったのか」学生に答えさせる事で学生がどういった価値観を持っているのか、はかる意図があると考えられます。こういった予想外の設問にもしっかり根拠を持って答える事で、面接官に一貫性をもった学生であると印象付ける事が出来るでしょう。その他の質問スポーツで自分より実力が上の人と自分の違いは何だと思いますか。自身の出身地の魅力を教えてください。多くの学生は上記のような突飛な質問に答えるのに必要な能力は「瞬発力」であったり、「口のうまさ」であると考えがちですが、そういったその場しのぎの対応ではいつかボロが出てしまいます。それよりも普段から深く物事について考えていることで、これらの質問や深掘りにも答えることが出来るはずです。例えば一つ目の質問に関しても、あなたがサークルや部活の試合などで負けてしまった際に、結果だけに拘泥せず「自分は何故負けてしまったのか、技術力の差や練習への取り組み方など色々あれど何が一番の原因なのか」といったように普段から思考を深めていることで自分にとっては既知の質問に変わります。このように日常生活から「何故?」を繰り返していくことで、自然と深い思考力が身につき、上記の様な質問に対しても「あなたなりの正解」を面接官に示す事が出来るようになるでしょう。参考:→参考記事では面接という試験の本質について掲載しています。最後に全体的に、頻出の質問から変化球の質問まで問われる幅は比較的広い企業という印象が見受けられます。重工メーカーとして壮大なチームプレーからビジネスを実現していくためには、提案幅や思考の柔軟性など、型にはまりすぎることなく自分なりに考え抜くことが必要だと考えます。本記事からも自分なりに質問の意図を汲み取り、評価される回答とは何かを考えるきっかけにしていただければと思います。
- 川崎重工業のES対策!求める人材を理解して採用レベルの志望動機・自己PR・ガクチカへ 31,226 views メーカーというと例えばトヨタ自動車のような日本を代表するBtoCメーカーについてはイメージがつきやすいかと思いますが、重工メーカーのようなBtoBの商材を扱う企業については、業界研究がまだ進んでいない段階では理解を深めることが難しいかもしれません。今回扱う川崎重工は三菱重工・IHIと並び日本の総合重機大手3社の一角を占めています。最近では政府も推進する鉄道インフラ海外展開の一つとして、川崎重工が日本企業連合の中心となってインドへの鉄道事業に参入したことも話題になりました。近年、防衛省からの軍需増加やトランプ大統領就任によるインフラ政策などの社会的背景を追い風とし、売上高も順調に推移し続けている企業です。まずは、川崎重工の事業内容から川崎重工の求める人材について考えていきましょう。川崎重工の求める人材求める人物像切磋琢磨できるチームプレイヤー「切磋琢磨できるチームプレーヤー」とは?―――深い教養と専門知識、そして、次の3つのマインドを持った人であると考えています。1.自立した人間として、さまざまな人の話に耳を傾け、相手の価値観・考え方に共感し、より豊かな関係を築けるか?2.さまざまな困難に粘り強く立ち向かい、果たすべきミッションをやり抜く不屈のチャレンジ精神を持っているか?3.いかなる場面でもリーダーシップを発揮し、社内外のさまざまな人の力を結集して、ミッションを成し遂げることができるか引用:川崎重工業株式会社新卒採用2017部署が変わると会社への貢献の仕方も変わってきます。車両づくりは数多くの人やモノ、技術で成り立っているので、様々な業務を経験しながら、多方面にわたる知識の習得に努め、その経験や知識を活かして、自分にしかできないアドバイスや提案、問題解決方法をアウトプットできる「オンリーワン的人材」になるのが目標です。引用:川崎重工業HP仕事と人(文系・資材調達)1つ目を参照すると、「切磋琢磨できるチームプレイヤー」というキーワードのもとでそれが持つべきマインドについて書かれています。「」に照らし合わせてみると、「いかなる場面でもリーダーシップを発揮し、社内外のさまざまな人の力を結集して、ミッションを成し遂げることができるか」という記述はまさに「3.リーダーシップを発揮し、周囲の人と目標を共有し達成することができる」人材を求めていることが読み取れます。リーダーシップについては以下のコラムに定義やアピールの仕方など記載されていますので参考にしてみてください。また、船舶や航空といった莫大な規模を誇る重工商材を扱ううえでは、設計から品質保証にあたるまで多くの工程が存在し、それには多様な価値観や要望をもった人々が携わっています。実際に、2つ目の社員インタビューを参照しても「多くの人やモノ、技術で成り立っている」との記述が見てとれます。その社員が文系として資材調達の面で活躍しているように、一連の工程の中で営業・受注といった事務系職種も重要な存在となります。さらに、社内カンパニー制をとっている川崎重工では、異なるカンパニー間での意思疎通や連携といったものが必要となってきます。このような事業の特徴や1つ目の「チームプレイヤー」・「さまざまな人の話に耳を傾け、相手の価値観・考え方に共感し、より豊かな関係を築けるか?」という記述から、5つの強みのうち「4.価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげることができる」人材を川崎重工は求めているといえるでしょう。参考:→自己PRを述べる際に「リーダーシップ」をあげた回答事例を提示します。仕事というものは自分一人では完結せず、社外・社内の関係者とともに進めていくものです。その中でもメーカーの仕事では関係者との連携ということがよりいっそう求められていると考えられます。このことは、重工メーカーに限らず各種メーカーの共通している点が多いため、川崎重工に限らず多くの記事や選考情報が参考になるかと思います。例えばトヨタ自動車では、「チームを巻き込んで成果を出したエピソード」について尋ねられています。個人として成果を出した上でチームにどう貢献するかに加え、チームでどれだけの実績をあげることができるかといったより高い次元の能力が求められるといえるでしょう。参考:トヨタ自動車エントリーシート→トヨタ自動車内定者のエントリーシートを提示します。川崎重工のES設問(1)川崎重工業を志望する理由を教えてください。(400文字以下)(2)大学時代に最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。(400文字以下)(3)身近な人からあなたはどのような人だと言われますか。(30文字以下)また、あなた自身はそのことについてどのように捉えていますか。(150文字以下)設問(1)「川崎重工業を志望する理由を教えてください。」について志望動機についての設問です。志望動機は成し遂げたいことが志望企業と合致しているか、また成し遂げたいことが自身の経験から導びかれているかがポイントになります。「」に照らし合わせて大きな枠から順に整理するといいでしょう。①〜④については、成し遂げたいこと→その経験→企業選びの軸という流れに整合性をとりつつ、それらが川崎重工に合致しているかを意識するようにしましょう。⑤については、先述の通り、BtoB商材を扱い業務内容を理解しにくい重工メーカーの仕事において何をしたいのかを述べる必要があり、しっかりとした業界分析が求められます。⑥メーカーの中でもなぜ川崎重工業という点については、以下の記事にあるように強み・人・社風の観点から述べるのが有効かと思います。参考:→その企業でないといけない理由の提示の仕方を3つのアプローチ法から解説します。設問(2)「大学時代に最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。」について学生時代頑張ったことについて大学時代の経験に限定された設問です。学生時代頑張ったことはその経験から導かれる自分の強みや学びが、志望企業の求める資質と合致しているかどうかが問われています。川崎重工の場合は先述の5つの強みのうちの2つにすり合わせた内容になっているかが評価基準になります。経験の具体的内容については、個人として取り組んだ内容よりも周囲と協力して成果を出した経験についての記述の方が、メーカーの働き方として活かすことができるため評価のできる内容となります。設問(3)「身近な人からあなたはどのような人だと言われますか。」「また、あなた自身はそのことについてどのように捉えていますか。」について直接的ではありませんが自己PRについての設問の一種です。あなたが認識している強みと周囲の評価にズレがあるかどうかを確認する意図が込められています。自身が感じている強みおよびこの設問で述べる強みが、あなたの面接中から受ける外見や話し方といった印象にズレがないかどうかきちんと整合性をとることが重要となります。自己評価と他社評価の間にズレがある場合は、なぜかそのズレが生じたのかというところにまで言及できるといいでしょう。また、川崎重工ではインターンの選考で自己PR動画を提出することが任意で求められています。PR動画は以下の記事にあるように自身を客観的に振り返るいいきっかけになります。すなわち、川崎重工がこの質問をする意図として、就活生が自身を客観視出来ているかということを見ていることも考えられるでしょう。このような他者評価の質問以外にも自己PRから派生した質問は複数ありますので是非同記事を参考にして自己PRの質問に網羅的に触れてみてください。参考:→川崎重工業の事務系インターンシップのノウハウを提示します。参考:→面接の際の自己PRの聞かれ方とその意図を提示します。最後にいかがだったでしょうか。「メーカーは理系の仕事」ということは決してなく、先述の通り事務系職種の活躍というのも重要なものになってきます。知らないから受けないということをせず、川崎重工業のようなBtoBメーカーにも目を向けて幅広い視野をもって就職活動をすることがより効率的といえるのではないでしょうか。
- 川崎重工業のインターンシップ|解説付き合格者ESと面接対策 21,039 views 川崎重工業のインターンES一覧はこちら川崎重工業は、業界内では三菱重工業に次ぐ国内二番手の規模となっています。社内カンパニーをとっており、社風などもそれぞれ異なるようです。近年は防衛省からの軍需増加により、売上高も順調に上昇しています。今回は川崎重工のインターン選考を突破するための攻略法についてご紹介します。unistyleに無料会員登録することでES、インターン選考情報を含む川崎重工の情報をご覧いただけます。本記事のコンテンツ・川崎重工業のインターン内容について・川崎重工のインターン選考内容・川崎重工業インターンシップ設問と対策└設問1└設問2└設問3・川崎重工業の自己PR動画対策・川崎重工業の面接対策・最後に川崎重工業のインターン内容について過去に開催されたインターンでは、3日間+翌月に新規事業立案についてのプレゼン発表のための1日、計4日間の日程で行われています。プレゼンのお題は3日目の最後に発表されるようで、プレゼン発表準備のために各自で集まる必要があるようです。前半の3日間では川崎重工の事業を知るためのワークや参加者同士で互いの印象を説明する課題など、企業研究・自己分析に役立つ内容のようです。インターン中には人事の社員が複数人出席し、学生について多くのメモを取っていたようです。インターンを通した内定出しは無いようですが、インターン中の個人評価が送付される、本選考で優遇されるといった特典があるようです。参考:川崎重工業のインターン情報(文系インターンシップ)→川崎重工業のインターンレポートを提示しています。川崎重工のインターン選考内容事務系職のインターンについては、ES+動画(30秒/任意)→面接(12月上旬)という流れになっています。動画は必ずしも提出しなくてもいいのですが、自分を客観的に振り返る良い機会なので、対策した上で提出することを勧めます。エントリー課題提出【ES+動画(30秒/任意)】一次選考結果連絡(メール):11月下旬二次選考(面接)開始:12月上旬二次選考(面接)結果:12月中旬以降を予定川崎重工業インターンシップ設問と対策エントリーシートの設問では、学生時代に力を入れた事柄・会社選びの軸・インターンへの意気込みの3つの設問となっています。1.学生時代に力をいれて取り組んできたことについて教えてください。400文字以下2.将来どのような会社で働いてみたいと思いますか。200文字以下3.川崎重工のインターンシップへの、あなたの意気込みを聞かせてください。200文字以下設問1.学生時代に力をいれて取り組んできたことについて教えてください。400文字以下設問1では、川崎重工がどのような学生を求めているかを踏まえてエピソードと自己PRの内容を書きましょう。これまでのインターンのワークは、グループで行い、結果を求めるというよりは、思考方法、チームワークを非常に重視したものであったようです。したがって、を参考にすると、「3.リーダーシップを発揮し、周囲の人と目標を共有し達成することができる」および「5.今までにない仕組みや企画を提案し、周囲の協力を得た上で実現することが出来る」の2つ能力を発揮できる人材を求めていると考えられます。学生時代に力を入れた事柄については上記二点の能力を発揮したことについて触れ、またその強みを発揮するための方法論を記載すると入社後にも活躍できることを印象づけられるのではないでしょうか。それでは、川崎重工業に内定した学生のESをみていきましょう。内定者の回答大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください(400文字以内)サークルのイベント、合宿運営である。特に合宿運営は準備の段階に力を入れた。準備としては宿探しに苦労した。私たちが求めていた宿には3つの条件があった。1.安い2.大人数を収容できる3.テニスコートが10面以上あるこの条件を満たす宿を探すためHPやパンフレットを調べた。しかし良い宿があっても既に埋まっているなどなかなかベストな宿が見つからなかった。そこで私は条件の2と3を満たしている宿に値段交渉をすることにした。安くしてほしいと伝えても宿にはメリットが無いため、私たちにも宿にもメリットが生まれるような交渉にしなければならない。最初は断られたが何度も電話をして、結果として合宿中に使用するテニスコートの使用料金を半額にする代わりに、次の年も私たちのサークルがその宿を使用することで話がまとまった。お互いがwin-winの関係になることを目指した交渉力が磨かれた。参考:川崎重工業エントリーシートこのESでは、合宿の宿探しにおいて、宿側と学生側が互いにメリットとなる結論に交渉の末たどり着いたエピソードが挙げられています。このエピソードのように、正解のない課題に対してリーダーシップを発揮して取り組んだ経験は、川崎重工に限らず社会人として重要な学びとなったのではないでしょうか。説問2.将来どのような会社で働いてみたいと思いますか。200文字以下設問2については、川崎重工の企業理解をある程度問われていると考えられます。文系の学生にとってメーカーでの仕事は馴染みが薄くイメージしづらいかもしれませんが、ウェブサイトでの情報だけでなく、実際にOB・OGと話すことで、仕事のイメージや将来の自分のキャリアイメージが描け、このESでも具体的な内容が書けるのではないでしょうか。内定者の回答将来どのような会社で働いてみたいと思いますか。200文字以下ビジネスを通して日本に活気を与えることが可能な会社で働きたいです。なぜなら、日本のみならず海外への影響力を持った会社において、モノや技術によって世界中の人々の暮らしをより良くするという私の夢が叶うことにつながると考えるからです。また私も一人の人間として、自分自身も日々成長しキャリアを積み続けることが可能で、そのことも生きがいの一つにでき、さらに働くことに誇りを持てる会社で働きたいです。説問3.川崎重工のインターンシップへの、あなたの意気込みを聞かせてください。200文字以下設問3では、インターンに参加する意気込みが問われています。過去のインターン参加者情報では、川崎重工に強い興味を持っている学生が参加していたようです。自己PR動画と合わせて、川崎重工の志望度の高さや興味を持ったきっかけなどを素直に書くと良いのではないでしょうか。内定者の回答川崎重工のインターンシップへの、あなたの意気込みを聞かせてください。200文字以下今まで個人の能力があってはじめて集団で行動することに意義があると考えていたため、チームで行動することを重要視していませんでした。今回、社会で働く際に必要なチームワーク、また大学で専攻していないビジネスに関して、社員の方々、同年代の仲間からできるだけ多くを学び、就職活動の自分なりの指針を得ます。重工業を強く志望しており、4日間、現場の働き方を直接体感できることは私にとって非常に有用であると考えます。川崎重工業の自己PR動画対策インターン選考のエントリー課題として、動画をアップロードすることが任意で求められています。提出テーマ:「学生時代頑張ったこと」参考:川崎重工業事務系インターンシップ→川崎重工業事務系インターンシップの日程や詳細を掲載しています。提出テーマがエントリーシートの設問1と同じであることから、内容面ではなく話し方や印象を評価したい意図が伺えます。就職活動を始めたての学生の中には、面接で自分がどのように話しているか気づかずに損をしている方も少なくありません。大学によっては学生部で模擬面接や、面接の様子を動画で撮影してくれるといった支援をしてくれるため、是非活用してみて下さい。川崎重工業の面接対策エントリー課題を通過するといよいよ面接となります。過去の選考では学生2:面接官1、30分程度で行われたようです。学生時代に行ってきたこともある程度の評価の対象となっていたようですが、それ以上にインターンに参加し成長してくれる人材かどうかが見られていたようです。社員の側から見て学生にインターン中期待されるのは、素直さや粘り強さだと推測されます。学生時代に力を入れてきたこととは別に、こうした点をアピールできるエピソードを準備しておくと良いかもしれません。選考においては、企業理解・自己分析をどこまで行えているかが結果を左右すると言えそうです。また、面接で良い感触を得るには、ある程度の場数をこなして選考慣れをしておくのも大切です。川崎重工ではビデオ提出課題が、自己を客観的に振り返るいい機会となっており、例え面接まで進めなくても選考慣れのメリットを受けられるのではないでしょうか。以下参考の川崎重工業の企業研究の記事と併せて、本記事が皆さんのお役に立つことができれば幸いです。参考:川崎重工業の選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから
- 川崎重工業の志望動機対策|事業内容の理解なくしてES通過なし 29,526 views 川崎重工はメーカーの中でも、トヨタ自動車のようなBtoCの形態ではなくBtoBの商材を扱う企業です。一方、バイクにおいてはKawasakiのブランドは広く消費者に知れ渡っています。今回扱う川崎重工は三菱重工、IHIと共に三大重工業の一角を担う企業です。今回はそんな川崎重工について事業内容を参考にしながら志望理由を考えていきたいと思います。川崎重工のビジネスモデル重工業と呼ばれるメーカーは船や飛行機、ヘリコプターやロケット、新幹線や在来線の電車の車体など様々な製品を生産しています。主に企業向けの製品の生産が中心になりますが、前述した通り、川崎重工はバイクのブランドを確立しており、一般消費者向けの製品も生産しています。製品の開発には最新の技術を用いて適切にニーズを満たしていくことが重要になります。工場に生産価格の交渉をしたり、商品を効率的に売り出すために広告を打ち出したりと、様々な立場の人との関係構築が必要になってきます。川崎重工は、KawasakiHeavyIndustries(Singapore)Pte.Ltd.(以下「KHI-SIN」)および中国中車青島四方機車車両股份有限公司(以下「中車四方」)と共同で、シンガポールのLandTransportAuthority(以下「LTA」、陸運庁)から地下鉄電車72両(12編成)を受注しました。本契約の受注金額は約120億円で、当社がプロジェクト全体の統括、設計、台車や主要機器の供給を行い、中車四方が完成車両の製作および工場試験、KHI-SINが車両の基地搬入や納入整備、現地試験を担当し、2018年から2019年にかけてLTAに引き渡す予定です。シンガポールでは、2030年までに軌道系都市交通システムを現行の2倍(178km→360km)に延伸する計画が策定され、新規路線の建設、既存線の延伸・新型車両の導入による利便性の向上とピーク時の混雑緩和が進められています。今回受注した車両は、南北線および東西線の輸送力増強に対応するものです。(中略)当社と中車四方は、1985年に友好工場協定を締結してから30年の協力関係にあり、広州地下鉄4・5号線向けリニア車両や中国鉄道部向け高速車両を共同受注するなど、中国国内のプロジェクトで実績を重ね、当社の豊富な海外プロジェクトの実績および高い技術力と、中車四方の生産力との組み合わせによる、日本、中国以外の第三国での共同プロジェクトを進めてきました。両社は共同で、2014年までにLTAに地下鉄電車210両を納入した実績があります。今後とも当社は、アジアをはじめとする市場での車両ビジネスを積極的に展開していきます。参考:川崎重工プレスリリースシンガポールLTA向け地下鉄電車72両を受注この記事は川崎重工がシンガポールから地下鉄車両72両の生産を受注したことに関する記事です。地下鉄の車両という川崎重工が得意とする分野で、直接的に人々の生活の一部として関わってくるものとなっています。その事業を日本の高度な工業技術を用いて行うことから日本のプレゼンスを高めているといえます。今回一緒に受注を行った中車四方と川崎重工とは30年以上の協力関係にありアジア圏への積極的な進出を狙う川崎重工にとっては良いパートナーと言えます。このように海外で事業を行うにも様々な企業や人々との協力関係が必要になります。以上のことを踏まえ、川崎重工の志望動機を考えると、・日本のプレゼンスを高める仕事がしたい・相手のニーズを把握し、自らの提案で解決する仕事がしたい・価値観やスキルの異なるメンバーと一つの目標を実現したいといった志望動機が適当だと考えられるでしょう。川崎重工のES通過者の志望動機解説以下では、実際に川崎重工のエントリーシート選考を通過した人の志望動機について見ていきましょう。スケールの大きい仕事に携われるためだ。スケールの大きい仕事の魅力とは、壮大なチームプレーができることであると考える。取り扱う金額のスケールの大きさ、見た目のスケールの大きさ、どちらの場合でも多くの人を巻き込みながら仕事をするだろう。私は所属するテニスサークルの団体戦で、サークル員120人で優勝を目指した経験から、仕事においても大人数のチームで戦いたいと思っている。大学入学前からテニスをしていたが、個人での試合がほとんどであった。しかし大学で団体戦を体験し、試合に勝った時の喜び、負けた時の悔しさを共有できる仲間がいるチームプレーにのめりこんだ。社員の方にお話を伺ったところ、事務系社員、技術系社員が一緒になって仕事に取り組み、案件の入札の際も協力が欠かせないという。是非御社のチームの一員になりたい。参考:【内定】エントリーシートこのESではチームプレーの重要さを中心に書かれています。そこから様々な立場の人との協力が欠かせないことを分かっているということを上手く導けています。これが前述した「価値観やスキルの異なるメンバーと一つの目標を実現したい」に該当します。しかし、自身の経験に関する記述がやや説明不足と認識される可能性があるためもう少し詳細に書けるとより良いESになるでしょう。もう一つ実際の志望動機について見てみましょう。私の夢は「モノづくりを通し、人々の生活を発展させる」ことである。その中でも、陸、海、空という幅広いフィールドで活躍する輸送機器、人々の生活の基盤を支えるエネルギー環境製品などを日本のみならず、世界中に提供でき、多くの人々の豊かな生活作りに貢献できる重工業界を志望している。その中でも貴社を志望する理由は2点ある。1点目は、チャレンジ精神旺盛な企業だと感じたからだ。貴社は世界初、日本初といった革新的な製品を生み出し続けている。学生時代、様々な挑戦をしてきた私にとって、貴社というフィールドであれば、挑戦し続け、社会に貢献できると感じた。2点目は、貴社で働くことで大きく成長できると考えたからだ。貴社は、政府・企業・一般消費者等、様々なニーズに対応できる、多種多様な製品を製造している。そのような貴社であれば、一つの分野にこだわらず、様々な知識を吸収し、成長し続けることができると確信している。参考:【内定】エントリーシートこのESでは冒頭部分で川崎重工が日本のプレゼンスを高めている点に言及されています。また、川崎重工で働くことで社会貢献を果せるということまで考えられています。また、「貴社は、政府・企業・一般消費者等、様々なニーズに対応できる」「相手のニーズを把握し、自らの提案で解決する仕事がしたい」という点を意識できています。最後に今回は川崎重工について見てきました。工業系のメーカーは理系の方には馴染みがありますが、文系の方はよく知らないという方も多いと思います。この記事を読んで少しでも川崎重工やこの業界に興味を持ってくれたら幸いです。志望動機についてより知りたい方は、以下の完全攻略記事を参照してみてください。志望動機完全攻略記事一覧企業が志望動機を聞く意図・就活生がアピールすべきポイントESにおける志望動機の書き方面接で志望動機を適切に伝える方法インターンでの志望動機の伝え方業界別の志望動機の書き方職種別の志望動機の書き方志望動機の例文一覧(インターン)志望動機の例文一覧(本選考)
- 川崎重工業の採用大学・文理・男女別採用人数|合格者ES付き 33,333 views 川崎重工業の選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから川崎重工業はオートバイ・航空機・鉄道車両・船舶などの輸送機器を始めとし、精密機械やロボットの製作など幅広いラインナップを誇る総合重機械メーカーです。国内では、三菱重工業・IHIと並び三大重工業の一角を担う企業としても知られています。今回は川崎重工業の採用実績を採用大学・男女別・文理別の3つの観点から、就職四季報をもとに紹介していきます。本記事の構成川崎重工業の採用大学内訳川崎重工業の男女別採用人数川崎重工業の文理別採用人数川崎重工業の選考レポート川崎重工業の本選考合格者ESさいごに川崎重工業の採用大学内訳こちらでは川崎重工業の2019年4月入社の採用校実績を紹介します。各大学の詳細な採用人数は各大学のホームページを参照ください。採用大学(文系)関西学院大学、慶應義塾大学、早稲田大学、北海道大学、同志社大学、名古屋大学、岡山大学、立命館大学、神戸大学、東京外国語大学、横浜国立大学、上智大学、明治大学、神戸市外国語大学、法政大学、関西大学、一橋大学、滋賀大学、東北大学、大阪市立大学、奈良女子大学、横浜市立大学、京都大学、広島大学、津田塾大学、筑波大学、長崎大学。青山学院大学ほか採用大学(理系)大阪大学、九州大学、大阪府立大学、京都大学、神戸大学、名古屋大学、岡山大学、九州工業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、愛媛大学、徳島大学、北海道大学、名古屋工業大学、横浜国立大学、岐阜大学、広島大学、早稲田大学、筑波大学、東京工業大学、立命館大学、金沢大学、首都大学東京、中央大学、都響大学、同志社大学、兵庫県立大学、茨城大学、関西大学、京都工芸繊維大、慶應義塾大学、信州大学、静岡大学、電気通信大学ほか参考:就職四季報2020東京大学・京都大学などの上位大学を始めとし、全国各地の大学での採用実績があることが伺えます。川崎重工業の男女別採用人数こちらでは川崎重工業の20卒の男女別の採用人数を紹介します。2019年度の情報は現時点(2019年8月時点)では公開されていませんでしたので、ご了承ください。川崎重工業の文理別採用人数こちらでは川崎重工業の文理別採用人数を紹介しています。川崎重工業はメーカーのため理系の学生の比率が高いですが、毎年一定数文系の学生の採用も行っていることが伺えます。川崎重工業の選考レポートこちらでは、川崎重工業から内定を獲得した20卒の学生の体験記を一部抜粋して紹介します。川崎重工業の選考レポートはこちらから本選考のフローについて結果連絡を含めてお答えくださいエントリーシート(締め切り後1週間でマイページより連絡)→SPI(エントリーシートと同時)→一次面接(実施後1週間でマイページより連絡)→リクルーター面談×2(選考とは関係ない)→二次面接(実施後二日で電話より連絡)→最終面接(実施後翌日電話より連絡)→内定本選考のためにした準備についてお答えください企業説明会およひ採用HPをよく見て、事業内容の確認、入社後のキャリアを明確にしました。また、なぜ重工なのか、なぜ三菱重工やIHIではないのかを説明できるようにするため、競合他社の説明会にも赴きました。また、1次面接を突破するとリクルーター面談の機会を2回いただけるので、そこで実際に面接の練習や志望動機の深掘り等の準備をしました。その際、できるだけ具体的に話せるように、逆質問等を多くして、自分のイメージと実際の業務とかギャップをなくす努力をしましたそれぞれの面接およびGDについて、社員の人数および役職、面接を受ける学生の人数、面接会場、面接時間、質問内容、面接の雰囲気、面接の感想についてご記入ください。面接がない場合は「なし」とお答えください【一次面接】人事との1対1の個人面接、東京本社、15分、「自己紹介」「強みを活かした経験」「どこでその強みを獲得したのか」「部活動での役割」「妥協してしまった経験は」、残りは逆質問、かなり和やか【リクルーター面談①】大学OBとの1対1の個人面談、東京本社の食堂、1時間、面接練習および逆質問、かなり和やか【リクルーター面談②】大学OBとの1対1の個人面談、カフェ、1時間、面接練習および逆質問、かなり和やか【二次面接】中堅人事との1対1の個人面接、東京本社、20分、「自己紹介」「重工に興味を持った理由」「挫折経験」「高校と大学でどう変わったか」「就活の軸と特に被ってる部分」「就活の軸と被ってない部分」「どうやって活躍したいか」、残りは逆質問、少し緊張感あり【最終面接】採用責任者、中堅人事との2:1の個人面接、東京本社、30分、「自己紹介」「周囲の人にどのような人と言われるか」「志望動機」「他社選考状況」「入社後のキャリア」、かなり厳か本選考において評価されたと感じたポイントや選考において重視されていたと思う点についてお答えくださいなぜ三菱重工やIHIではなく、川崎重工なのかはしつこいくらいに聞かれました。その時に、企業説明会やリクルーター面談で話した内容をもとに、根拠を持って話せているかを見られているように感じました。また、多様性を重視する社風なので素の自分をさらけ出すことが重要だと思います。面接・GDなど各選考フローにおいて心がけていたことをお答えください一次面接から一貫した内容を意識しました。それはリクルーター面談でも同様で、常になぜ重工なのか、他社ではなく川崎重工なのかを説明できるようにしました。また、入社後のキャリアを明確にする事で、将来このような活躍をできますと言い切るようにしました。川崎重工業の本選考合格者ESこちらでは川崎重工業に合格したESを3つ紹介致します。20卒川崎重工業(事務系総合職)20卒川崎重工業(総合職)20卒川崎重工業(技術系総合職)20卒川崎重工業(事務系総合職)この合格者ESはこちらから・あなたが企業を選ぶ際に、大切にしていることを教えてください私が企業を選ぶ際に最も大切にしていることは、仕事を通して人や社会に貢献しているという実感を得ることができるような企業であるか、ということです。私が今までに本当に頑張れたと感じることは、高校時代の部活や大学受験、大学時代のアルバイトやサークル活動など、自分なりに「誰かのために」と心から思ったものであると考えています。自分の頑張りの源泉である「貢献の実感」を強く感じられる企業で働きたいと考えています。・川崎重工業を志望する理由を教えてください私は上記の通り、人や社会に貢献していることを強く実感できる企業で働きたいと考えております。その点貴社が属する「重工メーカー」という業界では、人が生活し社会が発展するために欠かせないものを生み出し供給しているという点で、自分の軸である「貢献の実感」を強く得ることが出来るのではないかと考えました。加えて、貴社の説明会において今井さんから「身の回りにたくさん自社製品が溢れていることがやりがいに繋がる」というお話を伺い、モーターサイクルや新幹線の車両など、他社にはないような幅広い領域をカバーしておられる貴社であれば、よりたくさん人や社会に貢献する機会があるのではないかと考えました。また私の強みは、周囲を巻き込んで物事を進められることであると認識しているため、社内外において多様な方を巻き込んで大きなものを作り上げていく貴社において自らの強みが活かせるのではないかと考え、貴社を志望いたします。・興味のある事業(x3)とその理由(1)航空宇宙システム(2)車両(3)エネルギー・環境プラント社会貢献性が高く、素直に「かっこいい」と思った事業を挙げさせていただきました。・大学時代に最も力を入れて取り組んできたことは何ですか個別塾の曜日リーダーとして、退学者を大幅に減らしたことです。・上記について、具体的に説明をしてください。私の勤める塾では退学者がとても多いことが従前から問題となっていました。私には、どの生徒にも塾を辞めることなく成績の向上を目指してほしいという思いがあったので、生徒に対するアンケートから教室内の問題点を分析し、そこから(1)担当生徒以外にも声掛けを行うこと、(2)宿題の出し方を改めることの二点を教室全体の決まり事としました。上記二点を推し進めるにあたり他の講師に意識してもらったことは、生徒とのコミュニケーションをしっかりと図ることです。(1)はもちろん、(2)についても、生徒に合った難易度・量の宿題を出すには、コミュニケーションを通して、生徒のことを知ることが大切であると考えました。講師全員で上記二点に取り組むことができた結果、教室全体の退学者が前年度の約半数となりました。この経験から私は、目的意識を持って周りを巻き込んでいく姿勢が、チームとしての結果につながることを学びました。20卒川崎重工業(総合職)この合格者ESはこちらから・志望動機私は貴社において途上国のインフラ整備をサポートしていきたいと考えています。途上国では未だインフラ整備が整わず、安定的な電力やガスの供給が出来ていない国がまだまだ多いという課題があります。これを解決するためには、貴社のプラント・環境カンパニーの発電プラントを海外に輸出し、インフラの基本である電力を安定して供給できる環境を作ることが必要です。大規模な発電設備を建設する能力がない国々に十分なノウハウを持った貴社がプラントを建設することで、発展の基盤を作ることが出来ます。建設の課程では現地で新たな雇用が生まれ、建設が完了すると、その電力を使って工業を発達させ暮らしを改善することが出来ます。また、工業化に際して起こりうる問題として産業廃棄物による環境悪化が考えられますが、貴社の産業廃棄物処理プラントを利用することで現地の人々の暮らしを壊さずに工業を発展させることが可能です。・あなたが企業を選ぶ際に、大切にしていることを教えてください私の企業選びの軸として、欠かせない2つの要素がある。➀海外駐在をすること(世界で活躍したいという思いがある)将来はグローバルビジネスに参画したいと考えており、貴行では営業の経験を積んだ後、市場国際業務を希望したいと考えています。➁社員の方々が魅力的かどうか私は周りの影響を受けやすい人間・性格であるため、自分に刺激を与えてくれる人達が貴社にはOB訪問やインターンシップを通して、いることを知りました。20卒川崎重工業(技術系総合職)この合格者ESはこちらから・今までに一番力を入れて取り組んできたことについて記入してください一番力を入れて取り組んできたことは、勉強や研究です。専門に限らず広い分野を深く勉強することによって、分野間の相乗効果を得ることができ、また、どのような社会でも活躍できると考えたので、多くの講義を受講し、私の「努力家」の持ち味を生かして全力で勉強しました。その結果、ほとんどの講義で良い評定をもらうことができました。現在は画像処理や医学といった新たな分野の研究に携わり、新たな知識を高めています。・就職活動の経緯について(どのような考え方で業界・企業を選んでいるのか等)私の就職活動の軸は、「社会に大きな影響をもたらすことができるか」です。私は過去を振り返る中で、世の中から大きな恩恵を受けてきた一方で、自分は何もできておらず、社会人になって恩返しがしたいと思うようになりました。そこで私の専門の機械工学や、その他の知識を生かすことができる、モノづくりの基盤にかかわるものや、インフラに関わる仕事で活躍することを通じて、社会の根幹から貢献していきたいと考えています。・当社への入社を志望する理由について記入してください貴社のロボット事業などを通じて、モノづくりを根幹から支えたいと思い志望しました。ロボットを、今後需要が拡大する医療分野にいち早く導入したり、持続可能な水素社会の実現を目指したりということから、貴社には世の中の先を見据えて挑戦する社風を感じました。また、工場見学などで会った社員さんは温厚ながらも強い意志を持っていると感じました。その中で自分を磨き、より良い社会の実現に貢献できる技術者となりたいです。さいごに本記事では、川崎重工業の採用実績を採用大学・男女・文理別などの3つの切り口でまとめました。unistyleでは何度もお伝えしていますが、採用実績はあくまでも参考程度に留めておきましょう。川崎重工業は、三菱重工業やIHIと並び日本最大の重工業企業として毎年就活生から高い人気を集めています。とは言え、自らが志望する企業であれば採用実績の有無に関わらず選考にぜひ挑戦してみてください。川崎重工業の選考対策記事は以下の関連記事からお読み頂けます。十分の対策をした上で選考に臨みましょう。【参考記事】
- 川崎重工業のインターン選考(ES・テストセンター)対策 25,252 views 川崎重工業のインターンES一覧はこちら今回紹介する川崎重工業は三菱重工・IHIと並び日本の総合重機大手3社の一角を占めています。最近では政府も推進する鉄道インフラ海外展開の一つとして、川崎重工業が日本企業連合の中心となってインドへの鉄道事業に参入したことも話題になりました。本記事では川崎重工業のインターン内容から具体的な選考対策まで紹介します。本記事の構成川崎重工業とは川崎重工業のインターン内容川崎重工業の求める人材像川崎重工業のインターン選考フロー川崎重工業のインターン選考エントリーシート(ES)対策川崎重工業のインターン選考テストセンター対策最後に川崎重工業とは1878年、東京に川崎築地造船所を開設したのが、川崎重工業の始まりです。その後、陸・海・空はもとより、深海や宇宙へとそのフィールドを広げながら、数多くの日本初・世界初をかたちにしてきました。例えば「新幹線車両初の海外輸出となる、台湾高速鉄道向け車両を初出荷」「国産初の産業用ロボットの川崎ユニメート2000」があります。そんな川崎重工業の事業は以下になります。船舶海洋カンパニー車両カンパニー航空宇宙システムカンパニーエネルギー・環境プラントカンパニーモーターサイクル&エンジンカンパニー精密機械・ロボットカンパニー技術開発本部続いてそれぞれの事業内容を詳しく紹介します。船舶海洋カンパニーLNG船、LPG船、大型タンカーなどにとどまらず、コンテナ船、バルクキャリア、超高速旅客船「川崎ジェットフォイル」などの各種商船を幅広く手がけています。車両カンパニー1906年から鉄道の歴史に残る数々の名車両を製造し、トップメーカーの座を不動のものにしてきました。また、新幹線電車に代表される高速車両では、航空宇宙部門がもつ流体力学などの技術を活かして、その開発・設計に参画しています。航空宇宙システムカンパニー知識集約型産業として位置づけられている航空機産業の分野では、日本を代表する機体メーカーとして、またエンジンメーカーとして、幅広い事業を展開しています。エネルギー・環境プラントカンパニーセメント・肥料・発電などの産業・エネルギー関連分野のプラントから、搬送設備などのインフラ・輸送・物流などの社会資本関連分野、さらに廃棄物処理・バイオマス発電システムなどの環境・リサイクル関連分野に至るまでさまざまなプラントや製品を設計・製作・建設しています。また、新事業分野では、細胞自動培養装置、小水力発電システムなども手がけています。モーターサイクル&エンジンカンパニー川崎重工業のレジャー製品であるカワサキモーターサイクルは、先進国はもちろん、成長が著しい東南アジアやインド、ブラジルなど新興国へ展開しています。精密機械・ロボットカンパニー世界トップシェアの油圧ショベル用ポンプや旋回モータなどの油圧機器事業を核として、建設機械をはじめ船舶や製鉄所、発電所の油圧システムを供給しています。油圧業界においても"Kawasaki"は世界的なブランドとなっており、国内外500社以上の顧客に対して、ニーズに適合した油圧製品を開発・提供しています。技術開発本部陸・海・空・宇宙など、未来を担う最先端の技術開発に取り組んでいます。【引用】川崎重工業採用HP川崎重工業のインターン内容以下は22卒対象サマーインターンシップの内容です。事務系「重工業の魅力」と「文系社員の活躍」を知る2daysインターンシップ《初回インターンシップ要項》以下は初回の概要となります。第二回の詳細は、初回参加時にお伝えする予定です。初回にご参加いただいた方には、10月以降に随時開催予定の第二回にもご参加いただくことで、包括的に当社理解を深めることができる、2daysインターンシップになっています。期間:8月上旬以降随時人数:各回20~30名程実施形式:オンライン【参考】川崎重工業採用HP川崎重工業の求める人材像求める人材像を考察するために、まずは社員のインタビューを引用します。切磋琢磨できるチームプレイヤー「切磋琢磨できるチームプレーヤー」とは?―――深い教養と専門知識、そして、次の3つのマインドを持った人であると考えています。1.自立した人間として、さまざまな人の話に耳を傾け、相手の価値観・考え方に共感し、より豊かな関係を築けるか?2.さまざまな困難に粘り強く立ち向かい、果たすべきミッションをやり抜く不屈のチャレンジ精神を持っているか?3.いかなる場面でもリーダーシップを発揮し、社内外のさまざまな人の力を結集して、ミッションを成し遂げることができるか引用:川崎重工業採用HP部署が変わると会社への貢献の仕方も変わってきます。車両づくりは数多くの人やモノ、技術で成り立っているので、様々な業務を経験しながら、多方面にわたる知識の習得に努め、その経験や知識を活かして、自分にしかできないアドバイスや提案、問題解決方法をアウトプットできる「オンリーワン的人材」になるのが目標です。引用:川崎重工業採用HP1つ目の社員インタビューから「切磋琢磨できるチームプレイヤー」というキーワードのもとでそれが持つべきマインドについて書かれています。に照らし合わせてみると、「いかなる場面でもリーダーシップを発揮し、社内外のさまざまな人の力を結集して、ミッションを成し遂げることができるか」という記述はまさに「リーダーシップを発揮し、周囲の人と目標を共有し達成することができる」人材を求めていることが読み取れます。また、船舶や航空といった莫大な規模を誇る重工商材を扱う上では、設計から品質保証にあたるまで多くの工程が存在し、それには多様な価値観や要望を持った人々が携わっています。実際に、2つ目の社員インタビューを参照しても「多くの人やモノ、技術で成り立っている」との記述が見てとれます。その社員が文系として資材調達の面で活躍しているように、一連の工程の中で営業・受注といった事務系職種も重要な存在となります。さらに、社内カンパニー制をとっている川崎重工業では、異なるカンパニー間での意思疎通や連携といったものが必要となってきます。このような事業の特徴や1つ目の「チームプレイヤー」・「さまざまな人の話に耳を傾け、相手の価値観・考え方に共感し、より豊かな関係を築けるか?」という記述から、5つの強みのうち「価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげることができる」人材を川崎重工業は求めているといえるでしょう。川崎重工業のインターン選考フローここでは、22卒対象の事務系インターンシップの選考フローを紹介します。事務系「重工業の魅力」と「文系社員の活躍」を知る2daysインターンシップエントリーシート(ES)の提出<提出期限>8月16日(日)23:59▼適性検査受験(テストセンター)※上記期限後、ES合否を判定させていただき、合格された方にのみ、適性検査(テストセンター)の受検案内を送付いたします。▼参加決定川崎重工業のインターン選考エントリーシート(ES)対策以下は22卒向けサマーインターンのエントリーシート(ES)設問になります。●大学時代に最も力を入れて取り組んできたことは何ですか。(30文字以下)●大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に説明をしてください。(150文字以上200文字以下)ここからは、上記の設問についての回答方針を考えていきます。●大学時代に最も力を入れて取り組んできたことは何ですか。(30文字以下)●大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、具体的に説明をしてください。(150文字以上200文字以下)これらの設問ではいわゆるガクチカについて問われています。ガクチカを聞かれる意図としては「経験自体のレベル・スペックの把握」「自社に合う・マッチする人材か知るため」の2つがあります。ガクチカを書く際は、「実績自体のインパクトがどれだけあるか」「書いてある内容から思考力・考えの深さ・人柄を示すことができているか」に注意して書くようにしましょう。また、その際は川崎重工業の求める人材像を意識して書くと良いと思います。詳しい書き方は以下のフレームワークや記事・動画を参考にしてください。【参考】また、実際に通過したエントリーシート(ES)のこの設問に対する回答は以下の通りとなっております。学生時代に力を入れて取り組んだことと、その中で達成できたことについて教えてください。(400文字以下):川崎重工内定者ES私が学生時代に最も力を入れたことは,通信制大学での事務アルバイトでバイトリーダーを務め、業務を効率化するという課題に取り組んだことです.具体的に私が提案し実行したことは、応対マニュアルの作成,紙書類の電子化,定期的なアンケートの導入の3つです.粘り強く業務の改善に取り組んだ結果,以前は新人が定着せず、人手不足に陥っていたのですが、現在では半年以内に辞める新人がゼロになり,人手不足を解消することができました。また、週に1件程度発生していた事務スタッフへのクレームも月に1件程度まで削減することができました。この成果は、他のバイトメンバーや社員と相談し、組織のために一丸となって努力した結果であり、この経験を通じて、周囲と協力し、問題解決に取り組む重要性を学びました。組織全体のために自分の立場でできることを常に考え主体的に行動できる人間として、貴社でも学生時代の経験を活かしたいと考えています。引用:【合格】インターンエントリーシート(技術系)これらを参考に、自分自身の事をしっかり伝えられるよう、分かりやすく論理的に書いてみてください。以下にES対策に関するunistyleの記事を載せておきますので、こちらも併せてご覧ください。ES対策に有効なunistyleの記事●●川崎重工業のインターン選考テストセンター対策今年度の川崎重工業のインターンでは、エントリーシート(ES)通過者に適性検査受験(テストセンター)が課されるようです。SPIということでそこまで難易度の高いテストではありませんが、初見でテストに臨むことは避けたほうが良いでしょう。事前に対策本で練習をしておくか、他社のテストで一度経験しておくことをオススメします。コロナウイルスの影響でテストセンターからWebテスト受験に切り替える企業も多い中、テストセンターに慣れていない就活生も多いでしょう。SPIテストセンターはWebテスティングとは少し出題傾向が異なるので注意が必要です。SPIについて詳しく知りたい方は以下の記事を併せてご覧ください。SPI対策完全攻略記事一覧・SPIとは・SPIの対策∟SPI対策初心者向け~上級者向けまとめ∟SPI言語対策∟SPI非言語対策・SPI対策用の本・SPIテストセンターについて∟SPIテストセンター対策∟SPIテストセンター高得点の判断基準とは・SPIを使用している企業一覧・【unistyleオリジナル】SPIテストセンター問題集(非言語ver)|解答・解説最後に今回は航空・宇宙業界で売上高、成長性、収益性が業界トップである、川崎重工業を紹介しました。川崎重工業は事業を通じて様々な社会課題に率先して対応しています。そのため、就活生がアピールすべきことは環境意識や社会貢献への意識であると言えると思います。この記事を通して「川崎重工業の企業理解・各選考フローの特徴」を理解していただき、”選考突破”を目指していただければと思います。【関連記事】川崎重工業の選考対策一覧はこちら
- 川崎重工業のインターンシップES(エントリーシート)回答ガイド 10,931 views 川崎重工業のインターンES一覧はこちら川崎重工業は船舶や鉄道車両を製造するBtoBメーカーであり、三菱重工業・IHIと並び3大重工メーカーの1つに数えられています。昨冬には新幹線台車亀裂問題などの一件もありましたが、今春の連結決算では増益を示すなど業績は引き続き堅調な模様です。また、岩谷産業や丸紅と提携し「HydrogenRoad」と銘打ち水素サプライチェーンの構築に事業に取り組むなど今後燃料電池自動車や水素発電が普及し得る将来、益々注目すべき企業と言えるのではないでしょうか。今回は19卒のインターンESを元に20卒の学生向けにそんな川崎重工業のインターンESの解説を行っていきます。川崎重工業インターンシップES設問◆学生時代に力を入れて取り組んできたことについて教えてください(400文字以内)◆将来どのような会社で働いてみたいと思いますか(200文字以内)◆川崎重工のインターンシップへのあなたの意気込みを聞かせてください(200文字以内)設問1:学生時代に力を入れて取り組んできたことについて教えてください◆学生時代に力を入れて取り組んできたことについて教えてください(400文字以内)設問の意図典型的な「ガクチカ」設問です。企業がこの設問から読み取ろうとしているのはその学生の「価値観」や「思考・行動プロセス」であり、またそれが自社に入社した後も持続的に発揮されるかといった「再現性」や「妥当性」も重要視していると考えられます。そのため学生の中にはバイトやサークルの経験しかないため不安視する人もいますが取り組みの内容の是非を心配する必要はありません。上記で示した内容を盛り込み論理的に述べられていれば充分評価されるに足る回答が完成するはずです。意図を踏まえた回答方針上記の意図を踏まえ企業がどんな人材を求めているか把握する事でより高評価を得るエピソードを書く事が出来ると思います。川崎重工業は2019年新卒採用HPにて求める資質を以下のように定義しています。「切磋琢磨出来るチームプレーヤー」1.自立した人間として、さまざまな人の話に耳を傾け、相手の価値観・考え方に共感し、より豊かな関係を築けるか?2.さまざまな困難に粘り強く立ち向かい、果たすべきミッションをやり抜く不屈のチャレンジ精神を持っているか?3.いかなる場面でもリーダーシップを発揮し、社内外のさまざまな人の力を結集して、ミッションを成し遂げることができるか?メーカーは自社で製造して販売するというビジネスモデルが一般的なため、営業職から研究開発職・生産職やスタッフ職(管理部門)まで様々な部門が協働する機会が非常に多いと言えます。川崎重工業もBtoBメーカーでありプラント建設や航空機開発など一つのプロジェクトが壮大なため関わる人員の数も膨大だと考えられます。特に事務系総合職となると技術職を束ねプロジェクトを舵取りする役割も担うためまさしく「チームプレーヤー」としての素養が求められるのではないでしょうか。そのためエピソードとして「チームで何かを成し遂げた経験」を紹介出来ると上記の素養が備わっているとアピールする事が出来るはずです。また、400字に収める際にはや以下の動画で説明をしている①結論②動機③目標と困難④取り組みと結果⑤人柄⑥学びのフレームワークに沿った論理構成をする事で明快に述べる事が出来るでしょう。合格者の回答と方針ゼミ活動に最も力を入れて取り組みました。途上国における持続可能な社会の構築をテーマにミャンマーの環境問題について研究し、実際に現地を訪れました。訪問した村ではゴミの増加が深刻化しており、また環境教育の不足によってゴミを捨てる習慣自体が存在せず、村人自身で解決策を見出せない課題に直面しました。共通語の英語が通じない中、私たちの提案や思いを伝えることに苦労しましたが、身振りを交え対話を重ね、感覚的に訴える方法をゼミ生で模索しました。そこで、村人が自発的に問題解決に至るように村の子どもを対象に新聞紙を使ったゴミ箱作りのワークショップを開催し、習慣づくりの第一歩を示しました。その結果、今年村で初のゴミ箱が村人の手によって設置されました。この活動はJICAグローバル教育コンテストで佳作に入賞しました。持続的な成長には当事者意識を変える支援が必要で、その難しさとチームで挑み結果を残す喜びを学びました。参考:川崎重工業【合格】インターンエントリーシート上記のESは①結論→②動機→③目標と困難→④取り組みと結果→⑤人柄→⑥学びといった上記のフレームワークに沿って述べられており非常に端的で明快な文章だと言えます。また、④取り組みの部分が非常に具体的であり採用担当がイメージしやすい文章となっている点も評価出来ます。一方で活動を通してこの学生がどういった役割を担ったのか⑤人柄が不透明な部分が気がかりです。上記で挙げた求める人財像にもあるように、チームでの活動を述べる際には何らかの形で自分が「リーダーシップ」を発揮したエピソードを紹介出来ると良いでしょう。その際には必ずしもキャプテンや代表を務めている必要はなく周囲に主体的にプラスの影響を与えた経験があれば問題ありません。「リーダーシップ」を発揮するに至った「動機」や行動の「プロセス」が述べられていればより「人柄」が伝わる文章になるでしょう。設問2:将来どのような会社で働いてみたいと思いますか◆将来どのような会社で働いてみたいと思いますか(200字以内)設問の意図川崎重工業のインターンESでは直接的に志望動機は問われていません。そのためこの設問は間接的に川崎重工業への志望度をアピール出来る場であるとも言えます。また、この設問では就職活動の「軸」を問われているとも言えます。ESの提出時期が冬期であるためまだ「軸」が固まっていない学生も多いと予想されますが、自己分析を通して「自分はこれまでの人生で何を重視してきたのか」「これから何を成し遂げたいのか」を明らかにする事でこれらの設問にも回答出来るはずです。意図を踏まえた回答方針志望度をアピールする際には川崎重工業に関連するキーワードを含めると良いでしょう。例)海外・モノづくり・スケールの大きさまた、ここではのフレームワークの一部を参考に出来ます。①成し遂げたいこと②きっかけとなる経験③企業選びのポイント④他に受けている業界とその業界ではダメな理由⑤具体的に取り組みたい仕事⑥業界の中でもその企業の理由③企業選びのポイント→②きっかけとなる経験→①成し遂げたいことの順に論理構成する事で筋道立った文章を作成する事が出来るはずです。200文字に収める際には「結論ファースト」で②きっかけとなる経験を軸に文章を構成する事を良いでしょう。合格者の回答ビジネスを通して社会に新たな価値を創造できる会社で働きたいです。ゼミ活動で先進国から途上国への一方的な国際支援の限界を学び、今後さらに社会を豊かにするにはビジネスを通した持続的な提携や支援が必要だと感じました。日本のまだ知られていない技術力やノウハウを現地の文化や風習に植え付けるのではなく、調和させて組み合わせることで新たな価値を生み、社会に貢献したいです。参考:川崎重工業【合格】インターンエントリーシート「結論ファースト」で書かれており「海外」という軸が川崎重工業の事業内容とマッチしている点、また自身の経験に基づいている点から非常に採用担当に納得感を持たせる事が出来る文章だと言えます。また、結論では入社してから成し遂げたい事も具体的に示されており早期から明確なビジョンを確立出来ている事が伺えます。インターンシップの面接は集団面接であり想定時間も30分程度とあまり長くないため何処まで深堀されるか分かりませんが具体的に「どのカンパニーで?どのように?」といった深堀にも対応出来るよう備えられると尚良いでしょう。設問3:川崎重工のインターンシップへの、意気込みを聞かせてください◆川崎重工のインターンシップへの、意気込みを聞かせてください(200文字以内)設問の意図インターンシップにおける「目標」を問われています。この設問を通して学生のインターンシップへの「熱意」や「目的意識」を問うていると考えられます。また、前問と同様に志望度をアピールする設問であるとも言えるでしょう。意図を踏まえた回答方針「目標」を述べる際には「何を成し遂げたいのか」「何を学びたいのか」といった部分に注力して述べられると良いでしょう。また「現状の自分」を示した上で「未来の自分」はどうなっていたいか示すことでより採用担当に納得感を持たせる事が出来るはずです。合格者の回答新たに出会った仲間と「チームで働く」ことの意義や魅力を深く学びたいです。文理の壁を超えた連携プレーの求められる重工業でのチームプレーの難しさ、その先にあるやりがいと達成感を仲間と学びたいです。また自分のチームワークの経験が社会ではどのように生かすことができるのか、更にチームに貢献するには何が不足しているのかをビジネスの類似体験を通じて学び、今後の成長に繋げていきたいです。参考:川崎重工業【合格】インターンエントリーシート「チームで働く」上での意気込みを述べる事で川崎重工業の求める人財像である「切磋琢磨できるチームプレーヤー」に合致していると共に業務理解も図れているとアピール出来ている文章だと言えます。また、ESでは「今後の成長」と抽象的に述べていますが面接では「どのように成長したいのか」深堀される事が予想されます。自身の強み・弱みを把握した上でどのようにチームに貢献したいのか・どういった点を克服したいのか明確にする事でより採用担当に納得感を持たせる事が出来るはずです。最後に川崎重工業のインターンの特色として合宿形式である事が挙げられます。業務理解だけでなく今後の就職活動において大切な友人となり得る参加学生との仲も深める事が出来る貴重な機会であるため、川崎重工業に関心のある学生もなかった学生も是非挑戦してみては如何でしょうか。是非この記事を参考に納得のいくESを作り上げてください。川崎重工業の選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから