富士フイルム関連のテクニック
7 件
- 【内定者ES有】富士フイルムのWebテスト対策 81,087 views 富士フィルムの本選考ES一覧はこちら※本記事は2015年5月に公開された記事になります。なお本レビューは、同様の問題が出題されることやテストの通過を保証するものではありません。富士フイルムのWEB適性検査について学生からのレビューを掲載しています。富士フイルムは元々、カメラのフィルムメーカーだったものの、カメラ付き携帯電話の影響でフィルムの需要が激減するという市場環境の中、ヘルスケアや光学器械など様々な分野の事業を生み出すことで成長企業となった企業です。旧態依然としたまま、変化に対応できなかった日系の大手メーカーが苦境に立たされている中で、変化することを厭わず、常に挑戦できる環境のメーカーだと考えられます。エントリーシートの通過率も低く書類選考から気の抜けない企業となっています。富士フイルムを含む電機・精密関連業界のエントリーシート、締切情報、コラムは下記をご覧下さい。参考:電機・精密機器業界のES・選考レポート一覧→電機・精密機器業界の本選考ES・レポート及びインターンES・レポートを掲載しています。本記事のコンテンツ・テスト形式・問題の具体例と対策・アドバイス・まとめ・【参考】富士フィルム内定者の回答1・【参考】富士フィルム内定者の回答2・【参考】富士フィルム内定者の回答3テスト形式性格診断は設問数251問です。制限時間はありませんが、平均回答所要時間は約40分との記載があります。能力テストは大問が19問あり、各大問ごとに複数の小問と制限時間があります。平均回答所要時間は約30分となっています。eF-1Gと呼ばれるテストが使用されています。SPIや玉手箱とは少し異なる特徴的な問題が出ます。富士フィルム以外に楽天でも出題されたと言われています。問題の具体例と対策・アドバイス性格診断の具体例オーソドックスな設問とケースのような質問があります。Q.あなた自身のことについてうかがいます。各設問について右側のボタンを選んで回答してください。1.あまり落ち込んだり、くよくよすることはない2.企業経営そのものに強い関心がある3.流行の商品やグッズに強い関心がある4.子どもの頃、学校の勉強や運動で褒められた記憶がたくさんある5.とにかく粘り強いほうだ【選択肢】Aそう思うBややそう思うCどちらともいえないDあまりそう思わないEそう思わないQ.アルバイトの店員をしているとき、急にお客樣が立ち上がった。何に怒っているのか分からないが、とにかく手がつけられないほど怒っている。①先輩店員がすでに対応をしています。こうした時あなたならどうしますか?A店長にすぐに連絡をするB先輩店員のもとに行き、一緒に対応するC先輩店員の成り行きを遠くから見守るDそばに行き、どのような状況か見てみる特に対策は必要ないと思われますが、普段からいかに物事を深く考えているかが重要です。能力テストの具体例様々な形式の問題が出ます。CAB、玉手箱、TG-WEBなどさらっと対策する必要はあるでしょう。Q.以下の文章を読んで、その内容を覚えなさい。1分後にその内容に関する出題ページに自動的に切り替わります。①Aさんは卒業して6年、久しぶりに高校のテニス部の仲間であったBさん、Cさんと会った。お互い少しは大人になっていて、近くの喫茶店に入って昔ばなしに花が咲いた。1時間は瞬く間に過ぎ、2ヶ月後、再会の約束をして別れた。その後、大学時代の同級生と正午に約束をしていたので、急いでそこに向かった。30分後、約束のレストランに待ち合わせ時間ちょうどに着いたときには、みんなはもう集まっていて、食事をして午後1時30分に別れた。(1)Aさんが会ったBさん、Cさんは、どんな人ですか。高校の部活動仲間高校の同級生大学の部活動仲間大学の同級生大学の部活動の後輩(2)大学時代の同級生との待ち合わせは何時でしたか。11:0011:3012:0012:3013:00Q.次の語句の読み方として適切なものを選びなさい。(1)欠片けつへんかけらけっぺんかけかたかっけQ.次の文の示す意味を表す言葉として適切なものを選びなさい。(2)目的の達成のために努力すること捲土重来縦横無尽切磋琢磨汚名返上臥薪嘗胆Q.次の熟語を完成させる為に□に入る文字として適切なものを選びなさい。(3)興味□々津深不非無Q.次の熟語を完成させる為に□に入る文字として適切なものを選びなさい。(4)ニ□三文即速促束側Q.文章の下線部の意味と同じ使い方かどうか各設問の文章を読んでそれぞれ答えなさい。例題:僕のうちの犬は、田中さんの家のより大きい。(1)帰らないの?同じ違う(2)この書類は、佐藤さんのですか。同じ違う(3)彼女の笑顔はみんなを和ませます。同じ違う(4)小島君の書いた字は、いつ見てもきれいですね。同じ違うQ.以下に示されている題材の使い方について1マスに1つの使い方をできるだけ多く(最大30個まで)記入しなさい。消しゴム「消す」以外の使い方を記入しなさい。(1)-(30)Q.以下の解説と図を参照し、(1)~(5)の設問に答えなさい。4辺の長さが全て等しい平行四辺形ABCDがあります。各辺の中点をE,F,G,Hとし、対角線ACと4辺の長さは等しいものとします。(1)正三角形はいくつありますか。(2)平行四辺形はいくつありますか。(3)台形(平行四辺形を除く)はいくつありますか。(4)三角形AOPと相似な三角形(合同な三角形を含む)はいくつありますか。(5)三角形はいくつありますか。Q.小問1~5問を120秒以内にすべて回答してください。(1)~(5)の計算が成り立つとき、□に入る数値として適切なものを選択肢の中から1つ選びなさい。(1)0.7×6-□=4.2÷7A32B3.2C0.32D3.6E0.36Q.小問1~10問を60秒以内にすべて回答してください。(1)~(10)の各設問で示される四則演算(+・-・×・÷)を、表に示される数値を用いて計算し、選択肢の中から正しいものを1つ選びなさい。(1)A+へ5052545658(2)E+ホ3341435153まとめ富士フィルムのWeb適性検査ではeF-1Gという独特なテストが出されます。できれば本選考前のインターンシップで一度体験しておくといいでしょう。また、適性検査に加え、SPIのテストセンターも選考に含まれるので、そちらの対策も必要です。早いうちに高得点を取れば使い回すことが可能なので、余裕を持って対策をしておきましょう。以下に富士フィルム内定者のESを掲載します。ぜひご覧になってください。【参考】富士フイルム内定者の回答1あなたは、自分をどのように変えていきたいですか?良いところと改善したいところを踏まえて、お書きください。(全角400文字以内)私の強みは『情熱』とそれに対する『行動力』である。上記の運動会を運営した際、協賛班の責任者としての本気の姿勢を見せるべく「誰よりも協賛金を獲得すること」を自身の目標に掲げた。1日に50件以上の企業に電話をかけ、30件以上の大学周辺の飲食店を訪問した。この地道な行動によって、目標を達成することができた。一方で私の弱みは『欲張り』なところである。大学2年次、同時期にサークル活動・アルバイト・留学・ボランティアに取り組もうとした。しかし、一度にやることが多くなりすぎて、1つ1つに対する取り組みが疎かになってしまう時期があったのだ。そこで今後は、様々なことに取り組んで自分の可能性を広げる姿勢を持ちつつも、「選択と集中」ができるようになりたい。限られた自分の時間とエネルギーを取捨選択できるように変わることで、強みである『情熱』や『行動力』を効率よく、最大限に活かすことができると考える。長所と短所を述べる設問ですが、この回答では長所として「情熱に対する行動力」、短所として「一度に多くのことをやりすぎてしまうこと」を挙げています。弱みを述べる手段としては「強みの裏返しを述べる」「正直に話す」の2つがありますが、この回答では前者の手段をとっています。参考:面接官の「あなたの短所は?」という質問に答える2つのアプローチ→短所を聞かれた際のアプローチは主に2つあります。一つが「長所の裏返しと答える」方法、もう一つが「素直に短所をさらけ出す」方法です。本記事ではそれぞれのメリット・デメリットを考察します。強みと弱みに関して具体的なエピソードが書かれているため説得力の持てる内容ということができるでしょう。また、弱みに関しても今後改善する方法論を打ち立てることで、克服していこうという姿勢をアピールすることが出来ています。面接時などに「選択と集中」により、その後うまく取組を疎かにするのを防いだ経験があればそのエピソードも用意しておくと良いでしょう。【参考】富士フィルム内定者の回答2学生時代で、一番、一生懸命に取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、それを通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。(全角400文字以内)私は昨春、化粧品会社の長期インターンで「新入生女子のためのメイク教室」を企画した。私は同大学の女子の美的関心の低さを問題視しており、メイクで美しくなる喜びを伝えたいという想いで立案し、その実現のために化粧品会社には協賛、大学には構内での宣伝活動の許可を求めた。しかし、化粧品会社には企画による企業への利益を、大学には学生が企業に利用されることを疑問視され、交渉は難航した。そこで私は自分の目的や熱意だけでは不十分であり、相手に合わせた動機づけも不可欠だと気づき、化粧品会社には「課題の若年層にブランドをアピールできる」、大学には「学生が社会人としてふさわしい身だしなみを学ぶことができる」と熱心に説明した結果、双方の協力が得られ、参加者も50人超という満足のいく結果となった。この経験から、立場も目的も全く異なる関係者を巻き込むには、熱意に加えて、相手のメリットを自分なりに模索し論理的に伝えることが大切だと学んだ。取組→想い(動機)→困難→工夫→結果→学びという論理的かつわかりやすく述べられており、非常にレベルの高い回答と言えます。困難に対する取組も学生独自の「方法論」が語ることで説得力を持たせており、入社後の再現性が高いと捉えられると考えられます。得た学びについても「立場も目的も全く異なる関係者を巻き込むには、熱意に加えて、相手のメリットを自分なりに模索し論理的に伝えることが重用」と、富士フィルムの求める人物像である①担当する顧客と信頼関係を構築し、顧客のニーズを引き出し、解決策を提示し、実際に解決に導ける人材②リーダーシップをとって営業、開発、顧客企業と考え方の異なるメンバーをまとめて共通の目標に向かって成果をあげることのできる人材という2点をアピールできていると考えられます。ただ、この設問では設問文に「どのような想いをもっていたか」と書かれており、想いの深堀がより重要です。「同大学の女子の美的関心の低さを問題視しており、メイクで美しくなる喜びを伝えたい」という動機をもう少し深堀し、なぜそのような想いを持つに至ったのか説明できるようにしておく必要はあるでしょう。【参考】富士フィルム内定者の回答3あなたにとって、仕事とは何ですか?どのような目的をもって仕事をしていきたいかも踏まえて、お書きください。(全角400文字以内)「やりがいのある他者への貢献」です。今までの人生を振り返ると、他者の役に立つことをした時、自分のやりたいこと・目標が実現できた時に最も達成感を感じてきました。塾講師のアルバイトでは生徒に寄り添い、生徒が目標や夢を達成している姿に喜びを感じてきました。また、レストランでのアルバイトでも、自分の提供した料理を楽しそうに食べている姿を見た時、帰りにお客様から感謝の言葉を頂ける時に嬉しさを感じます。このように、私は目に見える形で自分の仕事の成果が見え、それに対する評価を頂ける時、やりがいを持つことができると考えます。一方で今までの人生の中で、お互い高め合うことのできる仲間や先輩・後輩との出会いにより、自分を高め合うことができ、やりがいを持って生活を送ってきました。仕事でも、まず他者を幸せにすること、お客様の喜ぶ姿を見ることを目標とし、切磋琢磨できる仲間と共にやりがいを感じながら働きたいです。この回答では「仕事」を「やりがいのある、他者への貢献」と定義づけています。その定義づけに至った理由として塾講師や「レストランのアルバイトで目に見える形で自分の仕事の成果が見え、それに対する評価もらった時に一番のやりがいを感じた経験」をあげており説得力のある内容と言えるでしょう。また富士フィルムという有形商材を取り扱う仕事と照らし合わせても妥当な価値観と言えるでしょう。一方で、富士フィルムという会社が自分の価値観に基づく働き方を実現に最適の舞台である、ということをはっきりと見せておくともっと良いと思われます。例えば、後半に「お互い高め合う人との出会い」に触れていますが、「OB訪問などを通じて社員にそのような方達が多い事に気付き、やりがいをもって働ける環境と感じた」というようにすれば、その会社への適性もアピールできるものと思われます。この手の質問に回答するには以下のリンクも是非参考にしてみてください。参考:→この手の質問に対する答え方と様々な企業の同様の質問の回答をまとめています。富士フィルムの選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから
- 富士フイルムのエントリーシート解説|採用したくなる志望動機・自己PR 21,633 views 富士フィルムの本選考ES一覧はこちら富士フイルムは創業当初こそ、カメラのフィルムの会社でしたが、近年ではスマートフォンのタッチパネル用の素材やセンサー用のフィルム、エボラ出血熱の治療薬の開発を手がけるなど、素材メーカーとして様々な商品を提供しています。本記事のコンテンツ・富士フィルムの求める人材・富士フィルム設問・最後に富士フィルムの求める人材「」で書いた通り、素材メーカーにおいては、下記のような人材が求められていると言えます。①担当する顧客と信頼関係を構築し、顧客のニーズを引き出し、解決策を提示し、実際に解決に導ける人材②リーダーシップをとって営業、開発、顧客企業と考え方の異なるメンバーをまとめて共通の目標に向かって成果をあげることのできる人材③変化する市場の中で柔軟に考え、新しい製品を生みだすために周囲の協力を得て成果をだせる人材こういった人材が求められていることを理解した上で、こういった人材であることを示せるエピソードを書くと評価される可能性は高いでしょう。参考:参考:富士フイルム設問①あなたらしさが一番表れているエピソードを1つ紹介してください。(全角300文字以内)②新規事業体感インターン「WeDoWow!!」への志望動機をお書きください。(全角300文字以内)一つ目の設問①あなたらしさが一番表れているエピソードを1つ紹介してください。(全角300文字以内)いわゆる自己PR、学生時代頑張ったことにあたる内容です。上記の通り、富士フイルムという企業が求めている人材であることを伝えられるエピソードを選んで書くと評価される可能性が高いでしょう。例えば、サークルの出席率改善のために施策を重ねたことなどであれば、①や②の人材であることが伝えられるでしょう。その施策が新規性の高いものであれば③の内容も伝えることができると思います。自己PRや学生時代頑張ったことの書き方については下記の記事を参考にしてください。参考:参考:内定者の回答私は、企画者として周囲を協力し目標を達成できる人物だ。所属するNPOで海外インターン生受け入れ企業の新規獲得のため、受け入れ先の武田薬品などの社員様とインターン生が登壇するセミナーを行なった。10名の受入目標に対して6名と目標達成が困難であったため、創設10年のチームで初めての取組として私が企画しリーダーを務めた。私の役割は2つだ。前者は、開催資金の確保と集客だ。私は約50の企業に赴き、20万円と5社の広報協力を得た。後者は、後輩の育成だ。来年度のため、後輩に運営やプログラム内容を任せた。結果、約40社が当日ご参加され、うち2社が受入を表明し、年間で12名のインターン生受入を実現した。参考:富士フィルムエントリーシート二つ目の設問②新規事業体感インターン「WeDoWow!!」への志望動機をお書きください。(全角300文字以内)今回のインターンシップは富士フイルムの仕事の中でも、新規事業を生み出す醍醐味を体験するインターンとなっており、③変化する市場の中で柔軟に考え、新しい製品を生みだすために周囲の協力を得て成果をだせる人材の要素が強いインターンシップとなっているようです。志望動機としては、「新規事業創出に興味があること」と「新規事業創出に興味を持つようになったきっかけとなる経験」の両方を語ることができると評価は高まるかもしれません。もちろんそれに加えて素材メーカーについての興味も触れるとよいでしょう。下記は同業の素材メーカーの旭化成の内定者の志望動機ですが、サッカー部主将の経験や個人塾立ち上げへの協力経験から、「人と人をつなぎ新しい価値を生み出すことに魅力を感じた」という流れで素材メーカーの志望動機を語っています。サークルやゼミなどの何気ない経験の中からも「新規事業に対する興味」を示すことはできるので、自分自身の経験から考えてみてください。参考:旭化成インタビュー内定者の回答志望動機は3点ある。1点目は、素材や高機能材料に興味があるからだ。その背景は、ゼミでの電気自動車の研究だ。2点目は、新規事業を創る魅力と難しさを学びたいからだ。その原体験は、野村総合研究所インド法人での6ヶ月の海外インターンシップだ。既存の事業や枠に捕われた事業拡大によりインドで苦戦する日本企業に触れ、新規事業を創る魅力と難しさを知りたいと感じた。3点目は、富士フイルムで働く魅力を学びたいからだ。その原体験は、前述の海外インターンシップだ。インターン生という肩書きに捕われず、新しい仕事に挑戦する事にやりがいを感じた。そこで、変化を恐れず挑戦をし続ける貴社で働く魅力について学びたい。参考:富士フィルムエントリーシート最後に現時点では、志望者の多くなさそうな素材メーカーですが、就職活動が進むに従って人気が高まる企業の一つです。素材メーカーに現時点では興味がなくても、「新規事業創出」に興味があり、ネット系企業や総合商社を志望している方は、富士フイルムというフィールドで、どのように新規事業が生み出せるのか考えてみるよい機会になるでしょう。【参考】富士フイルム内定者の回答「学生時代で、一番、一生懸命に取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、それを通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。(全角400文字以内)」◆班員の意識改革に挑戦◆私は700人規模の学生大運動会を2年連続で企画運営し、協賛金集めに注力した。1年目、大多数の班員は「最低限の協賛金さえ集めればいい」と意欲が低かった。『全力投球』がモットーの私は、この状況を打破したいという想いから、班全員を貪欲にさせることでイベントを更に発展させてみせると決意した。そこで2年目には班責任者に立候補し、班員の意識改革に挑んだ。具体的には、(1)班員が楽しんで取り組むためのチーム制を導入(2)会議や班員ブログを通じて、自分の感じた協賛班の「やりがい」や「可能性」を熱弁・共有することを徹底した。これにより「なんとなく」取り組んでいた班員が「1円でも多く集め、イベントに貢献しよう」という共通の想いを抱き始めた。その結果前年比4倍の協賛金獲得に成功した。この経験から、チームで大きな成果を得ることの難しさと大切さを学び、『主体的に周囲を巻き込む力』が身に付いた。【参考】富士フイルム内定者の回答「あなたは、自分をどのように変えていきたいですか?良いところと改善したいところを踏まえて、お書きください。(全角400文字以内)」どんな状況でも、自らアイディアを出し、自ら動くだけでなく、周囲にわかりやすく説明しながら巻き込んでいける人間になりたい。私の強みは、自ら動き、周囲に働きかけながら、物事を前に進めていく力である。だが、説明力不足や、自分の思いが先走る事が原因で、周囲をうまく巻き込めない時がある。目標に向かう真剣さや周囲の意見を取り入れる柔軟性があるので、周りは協力してくれる事が多いが、社会人としてはそれだけでは不十分だと思う。相手の話を傾聴して相手の思いやニーズを理解する事、自分の意見や思いをわかりやすく、相手に伝える事が不可欠だ。そのために現在、塾講師のアルバイトをしながらお客様(生徒)が求める事は何なのか、何気ない人間関係でも相手の求める事を理解し、自分に何ができるかを問い続けている。また、説明力をつけるために、伝えたい事をわかりやすくまとめ、一分間プレゼンテーションという形で、学生寮の仲間や家族に説明する訓練をしている。【参考】富士フイルム内定者の回答「あなたにとって、仕事とは何ですか?どのような目的をもって仕事をしていきたいかも踏まえて、お書きください。(全角400文字以内)」私にとって、仕事とは『自らの想いを実現させる舞台』である。私には実現させたい想いが2つある。(1)世界中の人に「驚き」や「感動」を届けたいという想い(2)新しいことに挑戦し続け、持続的に成長したいという想いである。これらを達成することが目的だ。学生時代の経験を通じて、自分のアイディアや企画で周囲を巻き込み、人々に「笑顔」を創出できたときに大きなやりがいを感じた。そして自分の力で、もっと多くの人を「笑顔」したいと思うようになったのである。私の想いを実現させるためにはワールドワイドなビジネスフィールドと、挑戦し続ける社風を持った企業で働く必要があると考える。この点で(1)200ヶ国以上で事業を展開し、海外売上比率50%以上を保持している(2)創業70年以上経つ今、「第二の創業」を掲げ、変革を恐れない精神を持っている貴社でこそ、自分の想いを思う存分に発揮することができると確信している。富士フィルムの選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらからphotobyMartinThomas
- 【富士フイルムの面接過去問32選】就職活動での頻出質問と選考意図とは 31,295 views 富士フイルムというとカメラやフイルム事業のイメージが強いかと思われますが、最近では医療分野や化粧品といった新規事業にも積極的に進出しています。最近ではバイオ医薬品の受託製造事業で140億円規模の投資をすることがニュースになるなど、時代に対応したビジネスを展開している印象があります。そんな富士フイルムの例年の選考フローは、「エントリーシート・テストセンター→面接(3〜4回程度)」となっています。それでは富士フイルムの面接で問われた質問を見ていきましょう。富士フィルム面接質問:学生時代の経験に関する質問学生時代に頑張った事について教えてくださいその背景にどのような想いがありましたか自分はどのような働きをしましたか留学経験について教えてください困難にぶつかった経験について具体的に教えてくださいそれに対してどう解決策を講じましたか遭遇した困難に対してもっと他の解決方法があったと思いますか社会人になったらその経験はどのような場面で生きると思うか中高時代に力を入れて取り組んだことについて教えてくださいこちらでは学生時代に頑張ったことから動機や自分がどのように働いたかを掘り下げて質問されているようです。頑張ったことそのものエピソードよりも、「学生時代頑張ったことの結論における4つの評価項目」からもわかるように、動機が何に基づいているのかモチベーションの源泉や、目標達成能力・リーダーシップ・チャレンジ精神などを判断していると考えられます。またこの意図は同様に困難にぶつかった経験および解決策においても該当します。困難では、あなたがどの程度のことを困難と感じるのかを通して、困難を乗り越える力がどの程度あるか・仕事上困難にぶつかっても乗り越えることができるかどうか判断しているといえます。そのため、まず困難そのものが面接官の共感を得られないようなものでは、評価を得ることは難しいでしょう。「これまで直面した中で最大の困難・挫折について教えてください」という設問に対する「内定者の回答事例集」も参考に、③目標と困難④取組みと結果の流れをしっかり示せるようにしましょう。また、富士フイルムでは、こういったオーソドックスな質問に加えて、他の解決方法があったと思うかどうかや、社会人になってその経験がどのように活かされるかなども問われています。前者では、論理的な理由をもって説明するように心がけましょう。後者の質問では志望動機も関連してきます。学生時代に頑張ったことや困難にぶつかったことについては、そもそも富士フイルムの求める人物像に該当する能力がアピールできるように組み立てますので、こちらの質問ではそのアピールポイントについて富士フイルムで活かせるということを富士フイルムのビジネスモデルや業務内容・社風などから具体的に話せるようにしましょう。また、富士フイルムの求める人材については「富士フイルムのESと採用HPから考える富士フイルムの求める人材」にあるように①担当する顧客と信頼関係を構築し、顧客のニーズを引き出し、解決策を提示し、実際に解決に導ける人材②リーダーシップをとって営業、開発、顧客企業と考え方の異なるメンバーをまとめて共通の目標に向かって成果をあげることのできる人材③変化する市場の中で柔軟に考え、新しい製品を生みだすために周囲の協力を得て成果をだせる人材と考えられますので、こちらの能力があるということが説明できるようにしましょう。富士フィルム面接質問:あなた自身に関する質問自己PRしてください自分の性格が形成された経緯について教えてください私の友達は私のことをどのような人であると言うと思いますか弱みについて教えてくださいどんな人が苦手ですか仕事で耐えられなくなったらどうしますかモチベーションが上がるときはどんな時か教えてくださいストレス発散のために何をしますか子供の頃はどんな子供でしたか親からの教えについて教えてください家族の中での自分の立ち位置について教えてください富士フイルムではあなた自身に関する質問の中でも性格形成をたどる質問や家族に関連した質問がされることから、あなたの語る自己PRや強みの説得性を慎重に判断していると考えられます。自己PRや学生時代に頑張ったことでアピールした能力がどのように形成されたものなのか納得できるような回答を準備しましょう。こちらの質問の多くは「面接で必ず聞かれる12の質問とその意図【自己PR編】」に記載されている内容が非常に参考になると思います。例えば、「家族の中での自分の立ち位置について教えてください」ならば上記のリンクにおける「5.あなたは集団や組織においてどのような役割・立場を担うことが多いですか。」に該当します。単なる思い出話ではなく、自身の強みや人柄が形成された過程であることを意識して回答するようにしましょう。・仕事で耐えられなくなったらどうしますか・ストレス発散のために何をしますか上記の質問では、ストレス耐性を見ています。あなたが入社後にストレスを感じてもそれを乗り越えてモチベーションを維持しつづけることができるかどうか判断しています。・モチベーションが上がるときはどんな時か教えてくださいこちらの質問でも同様に入社後にモチベーションを維持しつづけ、成果をあげることができるかどうか判断しています。モチベーションの源泉は「「なぜ取り組んだのか」という質問の意図と内定者の回答例」にあるように、「価値観に基づく動機」>「主体的動機」>「受動的動機」の順序にて評価していると考えられ、その価値観が富士フイルムと合致していることが説明できると良いでしょう。富士フィルム面接質問:志望動機に関する質問志望動機について教えてください志望している業界について教えてください現在の他社の選考状況を言える範囲で教えてください入社後は具体的にどんなことを成し遂げたいですか富士フイルムの説明会には来ましたか印象に残っている社員はいますかなぜ富士フイルムなのですか富士フイルムでどんなキャリアを歩みたいですか今すでに内々定もらっているところは?その会社のいいところについて教えてくださいその会社は返事はいつまで待ってくれますか逆質問志望動機については「内定レベルの志望動機が10分で書けるフレームワーク」に記載されているフレームワークを使用すると上手にまとめることができます。なぜ富士フイルムなのか、入社後になにをやりたいかといった質問では、志望度の高さに加えて、あなたが認知している富士フイルムの価値観やビジネスモデルがズレていないかや、あなた自身の価値観とズレていないかなどを判断しています。志望動機は学生時代に関する質問、あなた自身に関する質問でされたものと関連してきますので、こちらとも論理が合っていないということがないようにすり合わせておきましょう。志望している業界や他社の選考状況を問う質問では、どのような軸をもって就職活動をしているのかや、他社の選考状況や内々定を問うことで他社からどのような評価を受けているかなど判断していると考えられます。また、富士フイルムでは特にその会社のいいところについて教えてくださいといった比較的回答しづらい質問がされています。ですが、こちらではあなたの就活の軸がしっかりしているものか、ブレがないかどうか試しているように考えられますので、あなたの就活軸や大切にしている価値観とズレなく語られれば良いでしょう。その中でも、富士フイルムが第一志望である理由が説明できるようにするとなお良いでしょう。また、同業他社と比較して語る場合は、「「同業の中でもなぜうちの会社か?」という質問に驚くほど簡単に答える三つのアプローチ」にあるように①業界内の特別なポジション・強みから語る②社風・企業理念から語る③企業で働く「人」から語る方法が考えらます。最後に富士フイルムは今後もヘルスケア事業や化粧品事業で成長を拡大させていくことが予測できます。メーカー志望者の中でもヘルスケアや化粧品関連に従事したい学生や興味のある学生、また医薬品、医療機器、化粧品メーカー志望者も視野にいれてみてはいかがでしょうか。
- 富士フイルムのインターン選考(ES・Webテスト)対策|合格者ES付き 20,465 views 富士フイルムのインターン選考通過者ES一覧はこちらから本業であったフイルムの需要が落ち込む中で、これまでに培った技術力を活かしてヘルスケア・光学機器などの様々な分野の事業を生み出して成長し続けてきた富士フイルム。本記事では富士フイルムのインターン内容からインターン選考突破対策までをご紹介します。本記事の構成●富士フイルムとは●富士フイルムのインターン内容●富士フイルムの求める人材像●富士フイルムのインターン選考フロー●富士フイルムのインターン選考ES対策●富士フイルムのインターン選考Webテスト対策●最後に富士フイルムとは富士フイルムは、2014年1月20日に創立80周年を迎え、80年の節目を新たなスタートとして、コーポレートスローガンを「ValuefromInovation」と制定しました。このスローガンをもとに、今までにない「技術」「製品」「サービス」を生み出し続け、また社内外の知恵や技術を広く集めることで、成長しています。富士フイルムは、「イメージングソリューション」「ヘルスケア&マテリアルズソリューション」「ドキュメントソリューション」の3つを柱に事業を展開しています。この3つの柱である事業を富士フイルムと富士ゼロックスで分担して運営しています。以下でそれぞれについて詳しく説明します。イメージングソリューションイメージングソリューション分野は、富士フイルムによる事業であり、カラーフィルム、デジタルカメラ、インスタントカメラ、光学デバイス、フォトフィニッシング機器、写真プリント用のカラーペーパー・薬品・サービス等から構成されています。【主な事業】■イメージングカラーフィルムから、デジタルカメラ、インスタントカメラ、レンズ、写真用品まで、映像に関連の深い製品とサービスで、写真の楽しみを広げることに貢献しています。■光学デバイスレンズ研磨、非球面プラスチックレンズ成形、非球面ガラスレンズ成形、コーティング、鏡銅やユニットの組み立て・調整技術などを提供しています。ヘルスケア&マテリアルズソリューションヘルスケア&マテリアルズソリューション分野は、富士フイルムによる事業であり、メディカルシステム、医薬品・バイオCDMO、再生医療、化粧品やサプリメントを扱うライフサイエンス、グラフィックシステム、ディスプレイ材料、記録メディア、産業機材などから構成されています。【主な事業】■グラフィックシステム刷版・印刷関連のCTPシステムから、インクジェットデジタルプレス、ワークフロー、自動組版ソフトウエアまで、印刷サービスに関連するさまざまなシステムや機器を提供しています。■記録メディア金融機関などで使用されるデジタルデータのバックアップ用の高容量、高性能なデータストレージメディア製品を展開しています。■ヘルスケア人々の健康に関わる「予防」「診断」「治療」の3つの領域においてビジネスを展開しています。■ディスプレイ材料液晶ディスプレイに欠かせない偏光板保護フィルムなど、ディスプレイ材料のリーディングカンパニーとして、材料の安定供給に貢献し、産業の発展に寄与することを目指しています。■産業機材非破壊検査機材や、タッチパネル用センサーフィルムなどの各種高機能フィルム、半導体プロセス材料、そのほか、さまざまな化成品を含むファイケミカルなど、幅広く展開しています。ドキュメントソリューションドキュメントソリューション分野は、富士ゼロックスによる事業です。富士ゼロックスは1962年の創業以来培ってきた「紙の情報を複写する」というビジネスからの事業構造転換を進めています。独自のAI技術やIoTを活用し、お客様の生産性向上・競争力強化を支援、さらには経営課題の解決に貢献するソリューション&サービスを提供しています。【主な事業】■オフィスプロダクト&プリンター事業大手市場および中小規模事業所(SMB)市場向けに複合機・プリンターなどのオフィス機器を提供、また入出力業務ソリューションやクラウド・モバイルを活用したソリューション・サービスの展開を通じて、ドキュメントとコミュニケーションにかかわるお客様課題の解決に貢献します。■プロダクションサービス事業コンテンツ製作から加工・配送までを包含するグラフィックコミュニケーションの領域で、商業印刷分野におけるデジタル印刷機(プロダクションプリンター)や、印刷ワークフロー・ソリューションを提供します。■ソリューション&サービス事業さまざまな業種や業務の特性に合わせて、課題解決型のドキュメントサービスを提供します。引用:富士ゼロックスHP参考:富士富士フイルムHP富士フイルムのインターン内容下記は21卒向けに開催されるインターンの内容です。富士フイルムのインターンは「事務系」と「情報系」の2種類があります。事務系■1dayイベント「StudentDay」社会人の話を聞きながら「働く」について考えるイベントです。応募多数の場合抽選となります。<開催日程>[東京会場(東京ミッドタウン本社)]2019/07/05(金)14:002019/07/10(水)14:002019/07/16(火)14:002019/07/19(金)14:002019/07/22(月)14:002019/07/25(木)14:00■FUJIFILM夏季インターンシップ<概要>社員とのコミュニケーションを通して富士フイルムの人材育成のエッセンスを感じながら、ご自身で立案した目標・計画による約1ヶ月間の個人活動に取り組んで頂きます。※基本的には個人での活動となりますが、チームメンバー同士のコーチングや経過報告も実施して頂きます。<実施日程>【第1ターム】8月16日(金)~9月17日(火)【第2ターム】8月21日(水)~9月18日(水)【第3ターム】9月20日(金)~10月18日(金)【第4ターム】9月26日(木)~10月25日(金)<応募締切日>7月23日(火)12:00(正午)引用:富士フイルム採用HP情報系インターンシップ■体験型ハッカソン:情報科学が世界を動かす<概要>富士フイルムの情報科学分野での取り組みを理解して頂いた上で、今後当社が情報技術を活用してさらなる価値を創出するために、これら情報技術を使いやすくする、そして、活用の幅を広げるための新たなアイデア・ソリューションについて、みなさんに考えて頂きます。<実施日程>第1回:2019年8月14日(水)~8月16日(金)の3日間第2回:2019年8月28日(水)~8月30日(金)の3日間第3回:2019年9月18日(水)~9月20日(金)の3日間第4回:2019年10月23日(水)~10月25日(金)の3日間第5回:2019年11月13日(水)~11月15日(金)の3日間第6回:2019年12月10日(火)~12月12日(木)の3日間第7回:2020年1月14日(火)~1月16日(木)の3日間第8回:2020年2月5日(水)~2月7日(金)の3日間※いずれかの回にご参加いただきます。各回、全日程にご参加いただける方を対象とします。<対象>・インターンシップ実施時に大学生または大学院生で、インターンシップの全日程に参加可能であること。・IT分野への興味がある方※学部、学科、学年は問いません。<会場>富士フイルム株式会社東京地区または神奈川地区(各回、詳細内容は参加者へ個別にご連絡いたします)<募集人数>20名程度/回<交通費等>当社規定額にて交通費補助あり。昼食または昼食相当分の支給あり。引用:富士フイルム採用HP富士フイルムの求める人材像富士フイルムは求める人材像を採用HPで下記の様に述べています。GROW何事からも謙虚に学ぼうとすることができる、成長意欲の高い人材THINK本質を考え抜く思考力を持ち、周囲を巻き込みながら仕事を進めていける人材PASSION仕事への「自分の強い想い」をどんな相手にでもぶつけていける人COURAGE不確実な状況でも、勇気を持って行動し、最後までやり抜ける人材引用:富士フイルム採用HP富士フイルムの仕事は、商品企画から需給管理、マーケティングから営業までと様々です。クライアントと信頼関係を構築し、クライアントが製品を開発する際のニーズや課題などを引き出し、その課題を解決する素材製品を提供するというのが基本的な仕事内容になります。自社商品も数多くあり、様々なクライアントと向き合っていく中で知らないことに直面した際に、自ら学びにいく姿勢やクライアントの潜在的なニーズを読み取る力は重要になるでしょう。また、クライアント企業の幅は広く、企業のニーズによっては、上記で述べたようなスマートフォン用の素材や医療機器用の素材など、これまでの技術を応用することで得られるまったく新しい製品の開発を行う事もあります。最新の世の中のニーズを自らキャッチアップし、新たな価値を想像する力、そしてそれを発信する力が必要とされます。上記の内容を踏まえに当てはめて考えると、下記のような人材が求められていると言えます。■関係者と信頼関係を構築し、課題やニーズを引き出し、解決のための提案から実行まで行うことができる■価値観や立場の異なる人と協力して成果をあげることができる■今までにない仕組みや企画を提案し、周囲の協力を得た上で実現することができる参考:富士フイルムのインターン選考フロー下記は21卒向けの選考フローです。事務系■1dayイベント「StudentDay」予約申し込みのみ※抽選になります。■FUJIFILM夏季インターンシップエントリーシート▶Webテスト■情報系■情報系インターンシップ体験型ハッカソン:情報科学が世界を動かす「富士フイルムキャリアスクエア」への登録▶応募富士フイルムのインターン選考ES対策下記は21卒向けの事務系「FUJIFILM夏季インターンシップ」の設問です。1ヶ月想いを持って取り組みたい活動内容と活動にかける想い※1ヶ月間で終了する活動でなくても構いません。(全角200文字以内)ここでは自分の将来のなりたい像から逆算したキャリア観を書きましょう。文章の構成としては、「取り組みたい活動内容」を端的に書きその後で、「将来のなりたい像から逆算したキャリア観」を書きます。それに加えて、自分がどんなスキルを身に着けたいのか、またなぜそう思うのかを述べましょう。具体的なエピソードを簡単に交えながら、人事に共感してもらえる形で書けると印象の良いESを作成することができます。ただ、200文字以内と字数が限られているため論理的且つ簡潔に書くことを意識してください。インターンにおけるエントリーシートの書き方は、以下の記事で詳しく解説しているのでそちらを参考にすることをお勧めします。参考:富士フイルムのインターン選考Webテスト対策下記の内容は20卒向けに課されたWebテストの内容になります。内容が変わっている場合もあるので参考までにご覧ください。詳細■所要時間:60分程度■形式:玉手箱富士フイルムのWebテストでは玉手箱が用いられるようです。玉手箱で課される科目は言語、計数、英語、性格検査となっています。性格検査以外の3科目に関しては、言語3種類、計数3種類、英語2種類の計8種類の問題パターンがあり、以下の通りとなっています。科目【言語】・論理的読解/GAB形式(32問/15分または52問/25分)・趣旨判定/IMAGES形式(32問/10分)・趣旨把握(10問/12分)【計数】・四則逆算(50問/9分)・図表読取(29問/15分または40問/35分)・表推測(20問/20分または35問/35分)【英語】・論理的読解/GAB形式(24問/10分)・長文読解/IMAGES形式(24問/10分)この中から企業毎に各科目1形式ずつ選択されて出題される形式となっています。(英語は課されない場合もあります)でWebテストの対策法を紹介しています。下記にも玉手箱の対策記事を載せておくので併せて参考にしてみてください。参考:最後に今回はヘルスケア・光学機器などの様々な分野の事業を生み出して成長し続けてきた富士フイルムのインターン内容からインターン選考突破対策までをご紹介してきました。富士フイルムは新規製品の開発を積極的に行っており、また文系理系関係なく、製品開発の企画から関わることのできる企業でもあります。自分も商品企画から携わりたいと考えている就活生は、本記事で企業について理解を深め、インターン選考対策をしっかりと行い、インターンにチャレンジしていただければと思います。関連記事・富士フイルムの選考(ES・Webテスト)対策はこちらから・日立製作所の企業研究・ソニーの企業研究・NECの企業研究・キャノンの企業研究・パナソニックの企業研究
- 富士フイルムの採用大学・文理・男女別採用人数|合格者ES付き 62,867 views 富士フイルムの選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから本業のフイルム需要が落ち込む中、これまでに培った技術力を活かし、ヘルスケア・光学機器などの事業を生み出しながら成長してきた企業、富士フィルム。事業領域は「イメージングソリューション、ヘルスケア&マテリアルズソリューション、ドキュメントソリューション」の3領域を柱にしています。富士フィルムはコーポレートスローガン「ValuefromInnovation」の下、新たな価値を創造し続けています。本記事では過去三年間の富士フイルムの採用実績を就職四季報を基にまとめました。・本記事の構成・富士フイルムの採用大学一覧・富士フイルムの男女別の採用人数・富士フイルムの文理別の採用人数・富士フイルムの選考レポート・富士フイルムの本選考合格者ES・最後に富士フイルムの採用大学一覧文系採用実績校:東北大学、国際教養大学、東京大学、東京外国語大学、一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、横浜国立大学、明治大学、中央大学、青山学院大学、筑波大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、同志社大学、関西学院大学、大阪市立大学、ブリティッシュコロンビア大学ほか理系採用実績校:東京工業大学、東京大学、京都大学、横浜国立大学、東北大学、名古屋大学、九州工業大学、大阪大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学、立命館大学、芝浦工業大学、東京医科歯科大学、東京大学、多摩美術大学ほか四季報には採用実績大学は記載されていたものの、内訳について記載がありませんでした。所属する大学の採用人数内訳が知りたい場合は、大学HPにて就職実績が記載されているケースが多いので参考にしてみてください。参考:東洋経済新報社「就活四季報」2020年版富士フイルムの男女別の採用人数富士フイルムの過去三年間の男女別の採用人数は以下の通りです。参考:東洋経済新報社「就活四季報」2020年版富士フイルムの文理別の採用人数富士フイルムの過去三年間の文理別の採用人数は以下の通りです。参考:東洋経済新報社「就活四季報」2020年版富士フイルムの選考レポート今回は、富士フイルムの20卒の体験記を一部抜粋して紹介します。富士フイルムの選考レポート一覧はこちら本選考のフローについて結果連絡を含めてお答えください。ES・テスト(2週間後にメールで通過連絡)→1次面接(免除)→2次面接(2日後にメールで通過連絡)→ウェブ面談(2日後に電話で通過連絡)→最終面接(2日後に電話で通過連絡)→内々定本選考のためにした準備についてお答えください。まずはインターンへの参加である。富士フイルムが実施するワンマンスインターンが非常に本選考で有利となり、実際に面接も一回免除されるので是非参加したほうがいい。あとは、人柄最重視の面接なので、自己分析は就活のなかで1番した。なぜ?という問いを自分の中で繰り返し、面接で何を聞かれてもいいように準備した。また、OB訪問の回数も人事に伝わっているため、何人かには会った。ある程度の企業研究をして、やりたい事業などは語れるように準備した。それぞれの面接およびGDについて、社員の人数および役職、面接を受ける学生の人数、面接会場、面接時間、質問内容、面接の雰囲気、面接の感想についてご記入ください。面接がない場合は「なし」とお答えください。【1次面接】免除。(友人曰く、集団面接だったらしい。)【2次面接】社員2人:学生1人(30分間)学生時代に力を入れたこと。その中でも苦労したこと。それをどのように解決したか。その経験から何を学んだか。その経験で活かされたあなたの強み。弱みはなんですか。人生最大の失敗経験は。なぜリーダーを務めてきたか。志望理由。富士フイルムでどんなことがしてみたいか。逆質問。雰囲気は和やかだが、矢継ぎ早に質問が飛んでくるので要注意。【ウェブ面談】人事1人:学生1人(15分間)就職活動の状況。内々定は持っているか。富士フイルムの志望度。2次面接のフィードバックを言われる。雰囲気は和やかで、落とされるような面接ではないと感じた。【最終面接】役員1人と人事1人:学生1人(30分間)学生時代に力を入れたこと。その中でも苦労したこと。それをどのように解決したか。その経験から何を学んだか。その経験で活かされたあなたの強み。弱みはなんですか。人生最大の失敗経験は。なぜリーダーを務めてきたか。大学生活を100パーセントで表すと、何が何パーセント占めているのか。あなたにとって仕事とはなんですか。志望理由。富士フイルムでどんなことがしてみたいか。最後に一言あるか。雰囲気は少し厳かだが、たまに話は真摯に聞いてくれる。本選考において評価されたと感じたポイントや選考において重視されていたと思う点についてお答えください。自分を客観視できているかどうか。面接では一貫して、自己分析をしていないと答えに詰まる質問がなされるので、分析は大事。弱みや失敗経験について、聞かれ、その経験を振り返っているのか、そしてそれを今に生かしているのかは大事になってくる。面接において印象に残った・回答に困った質問をお答えください。あなたの弱みはなんですか?の質問の後に、あなたが出来ないことは何ですか?という質問がきたこと。似たような質問だったので非常に答えるのに苦労した。面接・GDなど各選考フローにおいて心がけていたことをお答えください。第1印象だけです。面接の評価は第1印象で決まると言われるほどなので、気をつけていました。笑顔で話すこと、ハキハキと大きな声で話すこと、挨拶をしっかりとすること、当たり前のようだがしっかりやれば評価につながる。一緒に働きたいと思ってもらえるかを意識していました。富士フイルムの本選考合格者ESここでは富士フイルムの合格者ESを抜粋して紹介します。内定者レベルのESを参考にし考察することで、どのような点が評価されているのかを分析しましょう。2020年度合格者ES(総合職)この合格者ESはこちらから大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことの内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、ご記入ください。(全角400文字以内)所属するボランティアサークルで、〇〇〇で1軒の家を建築する〇〇人のチームのリーダーを務めた。中でも私は「インターネット募金で建築資金の一部を集める活動」を提案して実行し、〇〇万円の募金達成に導いた。1家族の家を建てる為に多くの人に支援して欲しい想いから募金を始め、当初は目標金額を〇〇万円としていたが、2週間で2万円しか集まらなかった。原因は、募金サイトをSNSでただ拡散し、相手との対面無しに募金を依頼していたことだと考えた。メンバーの士気を上げる為にも、この課題を解決する行動を起こす事がリーダーには必要だと考え、私は80人以上に直接会って募金を依頼した。ボランティア活動をしている方々を探して接触をし、実際に足を運んでチームの活動を広めた。その結果、1人で〇〇万円の募金に成功し、チームに希望が生まれたことでメンバーのさらなる協力や案を得て、チームで〇〇万円の募金を達成した。今までに直面した一番大きな困難は何ですか?その困難をどのように乗り越えたかや、その経験を通して何を学んだかを踏まえて、ご記入ください。(全角400文字)留学先の学校のレベルが低くて合わなかったことが困難であった。留学前にTOEIC380点を取り、語学力向上の為に8ヶ月間アメリカの語学学校に通ったが、途中から自分の語学力が上がり学校や周りのレベルが低いと感じてしまった。返金や学校の変更は出来ないと言われ、お金と時間を無駄にしてしまうと思い、絶望感があった。しかし、そんな中でも出来ることがあると考え、実践した。教材を20冊以上買い、周りが放課後遊びに出掛ける中でも毎日5時間以上の勉強は欠かさなかった。自分よりレベルの高い外国人と多く接し、1人でない時は常に会話をした。同じ趣味のネイティブと出会うことができるアプリを活用して毎日様々な人と話し、隣接する大学の授業への潜り込みや、本来は現地大学生の為のサークルへの参加も積極的に行った。その結果、帰国後にTOEICでは940点を取得出来た。環境のせいではなく、全ては自分次第であることを学んだ。あなたにとって、仕事とは何ですか?あなた自身が大切にしている価値観などを踏まえて、ご記入ください。(全角400文以内)自らを高めて、その力で誰かに何かを与えることができる場」であると考えている。私は自らを高めることだけでなく、その力を他者に還元して影響を与えることが1番大きなやりがいになると考えている。学生時代に行った〇〇〇で1軒の家を建築するチームでのボランティア活動では、建てた家の〇〇〇人の家主さんがチームの活動に感謝し、現在では他の人の家を建てる為に別のボランティアに自ら参加している。私はこの経験で、自分の力を他者に還元・貢献したことで社会に良いサイクルを生み出し、社会をより豊かにすることができたと感じた。会社では仕事を通じて多くの人との関わりや困難や失敗を経験することのできる場であり、自己成長を実現しながら社会に貢献し、良いサイクルを生み出すことができる。そのような場で働き、仕事を通じて成長をしながらその力で他者や社会に影響を与え、貢献していきたいと考えている。2020年度合格者ES(事務職)この合格者ESはこちらから大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。(400字以内)留学中に日本語授業のTAを1年弱ボランティアし、生徒と信頼関係を構築した。周りに助けられてばかりの自分を情けなく感じ、誰かの役に立ちたいという想いで立候補した。生徒が日本語を楽しく学べる環境づくりを目標として始めたが、当時は教授と生徒の間に壁があり、成績の差が目立った。そこで、私はTAという立場を活かし、会話を通じて積極的に彼らの心に寄り添った。授業進度が速い、予習の仕方が分からない等、生徒のあらゆる悩みを教授に伝えた。また、学力の差の面では、一人一人の理解度を把握するために他のTAと欠かさず情報交換を行った。成績が伸び悩んでいた子には放課後も勉強に付き合い、やる気を上げるためには文法や読み書きの勉強だけでなく、日本の文化や歴史について教えたり日本料理を振る舞ったりした。その結果、期末試験のクラス平均点は前期から14点上がった。この経験から、相手起点で考え行動する大切さを実感した。今までに直面した一番大きな困難は何ですか?その困難をどのように乗り越えたかや、その経験を通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。(400字以内)高校で陸上部に所属していた私は膝を大怪我し、半年間リハビリに通いながら、マネージャーとしてチームを支えた経験だ。休部も考えたが、落ち込んでいた私を励ましてくれた仲間に貢献したいという想いからマネージャーの道を選んだ。スケジュール管理、練習メニューの作成、選手の健康と心のケア等、あらゆる面で部員をサポートした。また、選手一人一人の走りを研究してコーチ目線でアドバイスした。部員に言われて行動するのではなく、自分にできることを積極的に見つけ、先回りして行動することを意識した。このためには、練習を俯瞰し常に周りの様子を把握する必要があった。仲間が走っている姿を見て度々羨ましさや悔しさを感じたが、部員からの感謝の言葉が大きなやりがいへ繋がった。また、チームの力になりたいという熱意が皆に認められ、厚い信頼を得た。この経験から、どんなに辛い時でも投げ出さず、自分の新たな可能性を見出す大切さを学んだ。あなたにとって、仕事とは何ですか?あなた自身が大切にしている価値観などを踏まえて、お書きください。(400字以内)仕事とは自分の可能性を広げるチャンスの場である。また、この道のりの途中で直面するであろう困難、喜び、達成感など全てのものが自分を人間的な成長へ導いてくれるように思う。自分の可能性とは既に自己認識しているスキルや強みに限らず、ポテンシャルを引き出すことに重要性を感じる。そのためには、自分のやりたい事だけに集中するのではなく、与えられた仕事や興味のない仕事にも本気で取り組むことが求められる。これによって、新たな強みや関心が見つかり、人生の選択肢が増えると考える。私は、学生時代にダンスのサークルで広報を任せられた経験がある。最初は興味なかったが、やるからには本気でやりたいという想いからSNSのアカウント開設やパンフレット作成に取り組んだ。その結果、自分の好きなものを多くの人に発信することが好きということに気がついた。また、この活動を通して得た達成感は私の自信と意欲の向上に繋ったと感じる。最後に本記事では富士フイルムの採用実績を採用大学別など複数の切り口でまとめました。unistyleでは何度もお伝えしていますが、採用実績はあくまでも参考程度に留めておきましょう。でも述べていますが、学歴は複数ある評価基準のうちの1つの基準でしかありません。自らが志望する企業であれば、採用実績の有無に関わらず選考にぜひ挑戦してみてください。富士フイルムの選考対策記事は以下の関連記事からお読み頂けます。十分の対策をして選考に臨みましょう。関連記事富士フイルムの選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから
- 富士フイルムの内定者ES解説!選考通過のエントリーシートの共通項 21,657 views 富士フィルムの本選考ES一覧はこちら「」の通り、富士フイルムでは、新規事業にチャレンジし、周囲の協力を得ながら目標を達成することができる人材を求めているように感じます。今回の内定者も「主体的に周囲を巻き込む」ことに主眼をおいたエントリーシートになっています。1.学生時代で、一番、一生懸命に取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、それを通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。(全角400文字以内)◆班員の意識改革に挑戦◆私は700人規模の学生大運動会を2年連続で企画運営し、協賛金集めに注力した。1年目、大多数の班員は「最低限の協賛金さえ集めればいい」と意欲が低かった。『全力投球』がモットーの私は、この状況を打破したいという想いから、班全員を貪欲にさせることでイベントを更に発展させてみせると決意した。そこで2年目には班責任者に立候補し、班員の意識改革に挑んだ。具体的には(1)班員が楽しんで取り組むためのチーム制を導入(2)会議や班員ブログを通じて、自分の感じた協賛班の「やりがい」や「可能性」を熱弁・共有することを徹底した。これにより「なんとなく」取り組んでいた班員が「1円でも多く集め、イベントに貢献しよう」という共通の想いを抱き始めた。その結果前年比4倍の協賛金獲得に成功した。この経験から、チームで大きな成果を得ることの難しさと大切さを学び、『主体的に周囲を巻き込む力』が身に付いた。2.あなたは、自分をどのように変えていきたいですか?良いところと改善したいところを踏まえて、お書きください。(全角400文字以内)私の強みは『情熱』とそれに対する『行動力』である。上記の運動会を運営した際、協賛班の責任者としての本気の姿勢を見せるべく「誰よりも協賛金を獲得すること」を自身の目標に掲げた。1日に50件以上の企業に電話をかけ、30件以上の大学周辺の飲食店を訪問した。この地道な行動によって、目標を達成することができた。一方で私の弱みは『欲張り』なところである。大学2年次、同時期にサークル活動・アルバイト・留学・ボランティアに取り組もうとした。しかし、一度にやることが多くなりすぎて、1つ1つに対する取り組みが疎かになってしまう時期があったのだ。そこで今後は、様々なことに取り組んで自分の可能性を広げる姿勢を持ちつつも、「選択と集中」ができるようになりたい。限られた自分の時間とエネルギーを取捨選択できるように変わることで、強みである『情熱』や『行動力』を効率よく、最大限に活かすことができると考える。3.あなたにとって、仕事とは何ですか?どのような目的をもって仕事をしていきたいかも踏まえて、お書きください。(全角400文字以内)私にとって、仕事とは『自らの想いを実現させる舞台』である。私には実現させたい想いが2つある。(1)世界中の人に「驚き」や「感動」を届けたいという想い(2)新しいことに挑戦し続け、持続的に成長したいという想いである。これらを達成することが目的だ。学生時代の経験を通じて、自分のアイディアや企画で周囲を巻き込み、人々に「笑顔」を創出できたときに大きなやりがいを感じた。そして自分の力で、もっと多くの人を「笑顔」したいと思うようになったのである。私の想いを実現させるためにはワールドワイドなビジネスフィールドと、挑戦し続ける社風を持った企業で働く必要があると考える。この点で(1)200ヶ国以上で事業を展開し、海外売上比率50%以上を保持している(2)創業70年以上経つ今、「第二の創業」を掲げ、変革を恐れない精神を持っている貴社でこそ、自分の想いを思う存分に発揮することができると確信している。引用:【内定】エントリーシート富士フイルムの本選考ES・レポート及びインターンES・レポートを掲載しています。参考:富士フイルムのES・選考レポート一覧一つ目の設問1.学生時代で、一番、一生懸命に取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、それを通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。(全角400文字以内)◆班員の意識改革に挑戦◆私は700人規模の学生大運動会を2年連続で企画運営し、協賛金集めに注力した。1年目、大多数の班員は「最低限の協賛金さえ集めればいい」と意欲が低かった。『全力投球』がモットーの私は、この状況を打破したいという想いから、班全員を貪欲にさせることでイベントを更に発展させてみせると決意した。そこで2年目には班責任者に立候補し、班員の意識改革に挑んだ。具体的には(1)班員が楽しんで取り組むためのチーム制を導入(2)会議や班員ブログを通じて、自分の感じた協賛班の「やりがい」や「可能性」を熱弁・共有することを徹底した。これにより「なんとなく」取り組んでいた班員が「1円でも多く集め、イベントに貢献しよう」という共通の想いを抱き始めた。その結果前年比4倍の協賛金獲得に成功した。この経験から、チームで大きな成果を得ることの難しさと大切さを学び、『主体的に周囲を巻き込む力』が身に付いた。非常によい経験をしていると思います。イベントを企画して運営して、周囲の協力を得て実現できている点は非常によいと思います。一方で学びの部分については、「チームで大きな成果を得ることの難しさと大切さを学び」という感想レベルの学びではなく、「チームで大きな成果を得る上で重要なことは何か」という方法論に落とし込むべきだと感じます。仕事をする上でも、「チームで成果を得るために重要なこと」を全てのメンバーがわかっていれば成果をあげやすくなるでしょう。自分の強みを伝える際のポイントや構成の作り方について書かれています。過去の内定者のESも多く扱いながら解説しています。参考:二つ目の設問2.あなたは、自分をどのように変えていきたいですか?良いところと改善したいところを踏まえて、お書きください。(全角400文字以内)私の強みは『情熱』とそれに対する『行動力』である。上記の運動会を運営した際、協賛班の責任者としての本気の姿勢を見せるべく「誰よりも協賛金を獲得すること」を自身の目標に掲げた。1日に50件以上の企業に電話をかけ、30件以上の大学周辺の飲食店を訪問した。この地道な行動によって、目標を達成することができた。一方で私の弱みは『欲張り』なところである。大学2年次、同時期にサークル活動・アルバイト・留学・ボランティアに取り組もうとした。しかし、一度にやることが多くなりすぎて、1つ1つに対する取り組みが疎かになってしまう時期があったのだ。そこで今後は、様々なことに取り組んで自分の可能性を広げる姿勢を持ちつつも、「選択と集中」ができるようになりたい。限られた自分の時間とエネルギーを取捨選択できるように変わることで、強みである『情熱』や『行動力』を効率よく、最大限に活かすことができると考える。よく自分自身のことを伝えることができていると思います。改善したい点については、長所の裏返しのような部分もあり、個人的にはもう少し本当の短所をさらけ出してほしいと思いますが、全体としては悪くないと思います。短所のさらけ出し方については、下記のコラムを参照してください。短所を聞かれた際のアプローチは主に2つあります。一つが「長所の裏返しと答える」方法、もう一つが「素直に短所をさらけ出す」方法です。本記事ではそれぞれのメリット・デメリットを考察します。参考:三つ目の設問3.あなたにとって、仕事とは何ですか?どのような目的をもって仕事をしていきたいかも踏まえて、お書きください。(全角400文字以内)私にとって、仕事とは『自らの想いを実現させる舞台』である。私には実現させたい想いが2つある。(1)世界中の人に「驚き」や「感動」を届けたいという想い(2)新しいことに挑戦し続け、持続的に成長したいという想いである。これらを達成することが目的だ。学生時代の経験を通じて、自分のアイディアや企画で周囲を巻き込み、人々に「笑顔」を創出できたときに大きなやりがいを感じた。そして自分の力で、もっと多くの人を「笑顔」したいと思うようになったのである。私の想いを実現させるためにはワールドワイドなビジネスフィールドと、挑戦し続ける社風を持った企業で働く必要があると考える。この点で(1)200ヶ国以上で事業を展開し、海外売上比率50%以上を保持している(2)創業70年以上経つ今、「第二の創業」を掲げ、変革を恐れない精神を持っている貴社でこそ、自分の想いを思う存分に発揮することができると確信している。企業選びの軸と自分自身の経験を結びつけ、新しいことに挑戦したいということを示せているのは、富士フイルムの第二創業の精神にあっているということを伝えられているように感じます。「学生時代の経験を通じて、自分のアイディアや企画で周囲を巻き込み、人々に「笑顔」を創出できたときに大きなやりがいを感じた」という部分と、顧客企業、営業、エンジニアが協力して新しい製品を生み出していく富士フイルムの仕事に繋がり、面接官や採用担当者に共感してもらえたものだと考えられます。多くの就活生がこのような「仕事と結びつくやりがい」を示せておらず志望動機でなかなか評価されていないように感じます。「仕事と結びつくやりがい」について、志望動機のテンプレートとして、下記コラムでまとめていますので参考にしてください。留学経験や起業経験など特別な経験がなくても伝えたか次第で評価される志望動機を作ることが出来ます。その評価されるテンプレートをお伝えします。参考:富士フィルムの選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらからphotobyMartinThomas
- 【富士フイルムのES対策】求める人材を理解して採用レベルの志望動機・ガクチカへ 52,174 views 富士フィルムの本選考ES一覧はこちら本業であったフイルムの需要が落ち込む中で、これまでに培った技術力を活かしてヘルスケア・光学機器などの様々な分野の事業を生み出して成長し続けてきた富士フイルム。採用HPにおいても、「第二の創業」ということを謳っており、新事業分野にチャレンジしていく姿勢の強い会社であることが伺えます。エントリーシートの通過率も低く書類選考から気の抜けない企業となっています。この記事では、そんな富士フイルムのESの回答方針について、実際の社員の働き方を踏まえながら解説していきます。本記事のコンテンツ・富士フイルムの働き方・富士フイルム設問└一つ目の設問└二つ目の設問└三つ目の設問・最後に富士フイルムの働き方仕事においては、「準備」を非常に大切にしています。なぜなら、医療ITシステムは同じ製品でも顧客の改善ポイントに合致した提案をしなければ活きないからです。商談に際しては、一つひとつの案件に対して、顧客が何に困っているのか?を突き詰めて考えるようにしています。(富士フイルム採用HPから一部引用)富士フイルムでも、ヘルスケア事業の営業職の方のインタビューです。富士フイルムの事務系職種における仕事は、商品企画から需給管理、マーケティングから営業までと様々なものを担っています。担当する顧客と信頼関係を構築し、顧客が製品を開発する際のニーズや課題などを引き出し、その課題を解決する素材製品を提供するというのが基本的な仕事内容になります。顧客企業の幅は広く、企業のニーズによっては、上記で述べたようなスマートフォン用の素材や医療機器用の素材など、これまでの技術を応用することで得られるまったく新しい製品の開発にも文系ながら関わることができると言えます。このような仕事においては下記のような人材が求められていると言えます。①担当する顧客と信頼関係を構築し、顧客のニーズを引き出し、解決策を提示し、実際に解決に導ける人材②リーダーシップをとって営業、開発、顧客企業と考え方の異なるメンバーをまとめて共通の目標に向かって成果をあげることのできる人材③変化する市場の中で柔軟に考え、新しい製品を生みだすために周囲の協力を得て成果をだせる人材特に③については「第二の創業」を謳う企業では重要なことであり、新しいものを周囲の協力を得ながら生み出すということがこれからも求められると考えられます。富士フイルムのES設問1.大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。(全角400字以内)2.今までに直面した一番大きな困難は何ですか?その困難をどのように乗り越えかたや、その経験を通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。(全角400字以内)3.あなたにとって、仕事とは何ですか?あなた自身が大切にしている価値観などを踏まえて、お書きください。(全角400字以内)一つ目の設問1.学生時代で、一番、一生懸命に取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、それを通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。(全角400文字以内)企業が求める人材を理解した上でアピールする内容を考えるということが重要です。上記で解説した富士フイルムが求める人材を理解した上で、そういった人材であることを伝えるようにしましょう。「新しいものを生み出すために様々な人と協力することができる」ということを伝えたいのであれば、ゼミやサークルなどで新規にイベントを企画して成果を上げた経験や、これまでの手法とは異なる方法で共同論文を書き上げた経験などが挙げられるでしょう。では内定者の回答を見ていきましょう設問1:富士フイルム内定者の回答「学生時代で、一番、一生懸命に取り組んだことは何ですか?その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、それを通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。(全角400文字以内)・運動系サークルサッカーサークル主将として、学内大会優勝を目標にチームを率いた。一番の課題は練習で、参加率は50%を切っていた。一部のメンバーだけ強化して優勝に向かう事も考えたが、全体で目標に向かう事の方が大事だと思った。そこで優勝を目標にしつつ、参加率70%を目指すという決断をした。入念に練習を計画する一方、現場での検証・改善を欠かさなかった。一つの練習にパターンを三つ用意し、出来具合や状況に合わせて柔軟に対応して、練習の質を高めた。一番の苦労は、チーム強化と、初心者や楽しさ第一の仲間を集める事の両立だ。そこで、楽しさを上達が実感できる事と定義した。練習の評価基準を数値化し、真面目に取り組めば上達を数値で実感できるようにした事で、練習参加率は75%を超えた。以上から、リーダーは①目標とやり方を、選択肢を比較検討した上で決断しなければならない事。②決断のデメリットも含めて責任を取る義務があるという事を学んだ。この方はサッカーサークルでのエピソードを題材にしています。参加率や評価基準を明確に数値で定義している事から、この学生は比較的合理的で論理的に物事に取り組める学生だと読み取る事が出来ます。取組み内容や困難、得た学びについて具体的に述べられており、学生独自の「方法論」も示されているため非常に質の高い回答だと言えるのではないでしょうか。特にチーム強化と初心者や楽しさ第一の仲間集めを上手く両立させた経験は上記で述べた富士フイルムが求める人物像②のリーダーシップをとって営業、開発、顧客企業と考え方の異なるメンバーをまとめて共通の目標に向かって成果をあげることのできる人材に合致していると言えます。一方で、設問で指示された「想い」の部分が若干説明不足な所が気掛かりです。何故全体で目標に向かう事が大事だと感じたのか、より深掘りする必要があるでしょう。基本的な学生時代頑張ったことの書き方については下記の動画を参考にしてください。二つ目の設問今までに直面した一番大きな困難は何ですか?その困難をどのように乗り越えかたや、その経験を通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。(全角400字以内)困難に関する設問です。この設問に対しては①「困難」のレベル②困難の乗り越え方③そこで得た「学び」の三点が書く際のポイントになると思います。どちらかというと②や③を聞きたいと思うので、①はそこまで意識する必要も無いですが、それでも困難のレベルが低すぎては選考官も共感しにくく、「この程度の経験しかしていないのか?」という疑念を抱かせてしまいます。インパクト重視で学びが無いのでは意味がありませんので、②や③を重要視してエピソードを選択するべきですが、エピソードの規模感にも注意は払ったほうが良いかと思います。②では、その困難の乗り越え方が、入社後も通用するものなのかを見られているということです。大きな困難を乗り越えたことそのものは立派なことですが、それがその場限りの方法では、入社後にそれ以上のものや広く「困難」というものに直面したときにそれを乗り越えられる人物なのかを見ることができません。そこで、エピソードにおける「乗り越え方」を「方法論」という形に抽象化することをおすすめします。そうすることで、企業側に自身が困難に対して対処のメソッドを有した人物であることをアピールすることができます。参考:→方法論に関する詳細を解説した記事です。各社内定者の回答例も併せて掲載しています。③では、そこで得た学びが以後も活きて、入社後も発揮されるものなのかということです。企業が求めているのは、「自社の社員として」優秀な人物です。ですので、全ての設問においてそのことを意識しなければならず、この設問も例外ではありません。例えば、チームプレーを意識する企業で、個人プレーに関する学びを披露しても響きません。再褐ですが、富士フイルムでは①担当する顧客と信頼関係を構築し、顧客のニーズを引き出し、解決策を提示し、実際に解決に導ける人材②リーダーシップをとって営業、開発、顧客企業と考え方の異なるメンバーをまとめて共通の目標に向かって成果をあげることのできる人材③変化する市場の中で柔軟に考え、新しい製品を生みだすために周囲の協力を得て成果をだせる人材上記のような人材が求められているので、ここで披露する学びもそれに合致したものを選択したところです。設問2:今までに直面した一番大きな困難は何ですか?その困難をどのように乗り越えたかや、その経験を通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。(全角400字以内)納涼盆踊り大会の責任者として、企画不成立の危機を乗り越え、仲間と協力しながら大成功に導いた。準備を始めた当初は学生メンバーの仲間50人の間に温度差があり、準備を進めるのは困難だった。私は「大会を笑顔でいっぱいにする」という共通の目的意識を浸透させ、仲間を鼓舞することで主体的行動を促すことが重要と考えた。そこで、協賛活動、広報、企画運営など各部門を設け、それらを統率することにした。なにかあれば仕事は私が全てバックアップするという覚悟で、1、各幹部の能力を見立てて仕事を任せ、フィードバックを即時に行うこと、2、個々人の都合や想いを汲み取り、各々への動機づけを欠かさず行うことに注力した。結果、仲間の団結が強まり、昨年の約500人増である3000人の笑顔が溢れる大会にすることが出来た。この経験を通し、目的を据えて論理と熱意の両面から人を巻き込み、困難に立ち向かっていくことの大切さを学んだ。三つ目の設問3.あなたにとって、仕事とは何ですか?どのような目的をもって仕事をしていきたいかも踏まえて、お書きください。(全角400文字以内)資生堂のエントリーシートにおいても「社会人になるとはどういうことか」という設問がありますので、下記は参考にしてみてください。資生堂の求める人材をエントリーシートから考察しています。そのうえでエントリーシートに書くべき内容をまとめています。参考:もちろん仕事はお金をもらって生きていく上で多くの人がしなくてはならないものですが、お金をもらう手段としての仕事であれば絞りきれないほどの選択肢があると言えます。「お金をもらう手段」だとしてもどのような働き方であれば自分に向いているのか、仕事をする上での目的も踏まえて話ができるとよいでしょう。内定者や通過者の回答は参考になると思いますので、ぜひお読みください。富士フイルム本選考ES・レポート及びインターンES・レポートを掲載しています。参考:富士フイルムES・選考レポート一覧では、内定者の回答を見ていきましょう。設問3:あなたにとって、仕事とは何ですか?どのような目的をもって仕事をしていきたいかも踏まえて、お書きください。(全角400文字以内)仕事とは、今まで支えてくれた家族、社会に対し、自分も楽しみながら恩返しをする事である。何度失敗しても支えてくれる、家族や学校のお陰で幅広い事に挑戦できた。更に、彼らは笑顔で楽しそうに支えてくれたため、私自身伸び伸びと成長できた。今度は社会を支える側として、楽しみながら笑顔を与えながら、誇りを持って働きたい。また、社会全体に広く影響を与えたいと思う。大学生になって、サッカーサークル主将、読書会の主催、塾の立ち上げに関わった経験から、自らが主体的に行動する事で、社会に影響を与えられる範囲はどんどん広がる事を学んだ。社会人になっても自分から動き、幅広い業界の人と関わりながら成長していきたいと思う。実力をつける事で、社会に大きな影響を与えられるような仕事を任せられるようになりたい。その仕事をチームで成し遂げる事で、一人では味わえない充実感をチームで共有したいと思う。この学生は「仕事」を「恩返し」と定義しています。文章から協調性のある、チームで成し遂げる事に重きを置く学生であると読み取る事が出来ます。また、社会全体に広く影響を与えていきたいと述べていますが、フィルム事業だけでなくヘルスケアや化粧品事業など様々な形で新しい製品を提供している富士フイルムの事業内容に合致していると言えます。チームで成し遂げたいという考えも製造・営業・管理といった様々な立場の人々が協働してビジネスを成すメーカーにフィットしているでしょう。この方のように自らの強みや価値観をアピールする際は相手業界・企業にマッチしているか意識するべきです。そのためにも、企業・業界研究やOB訪問をしっかりこなすようにしましょう。最後に富士フイルムは前述の通り、新規製品の開発を積極的に行っており、また事務系の文系でも製品開発の企画から関わることのできる素材メーカー的な側面のある企業で非常に面白い企業であると感じています。東レなど素材メーカーについては消費者向けの製品が目立たない企業ですが、海外売上高比率も高い優良企業も多く存在します。就職活動においてはこのような企業にも幅広く目を向けて活動すると、自分に合ったと思える企業に出会いやすくなるのではないでしょうか。下記では実際の富士フイルムの内定者のエントリーシートについて解説していますのでご参照ください。富士フィルムの選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから富士フイルムの内定者のESを解説しています。評価された理由やより評価されるためのアドバイスなど掲載しています。参考: