富士通(FUJITSU)の本選考ES
219 件
-
エントリーシート(OPENコース)
IT・情報通信 2018卒 男性
10
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 設問1.学生時代の取り組みの中で、あなたが自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか? その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的に記述してください。 ※400字~600字
A 大学のサッカー部で主将を務め、チームとして近年で最高の成績を収めたこと。 入部した理由は、高校時代の悔しさがあったためだ。高校時代はほぼ休みのない厳しい環境で打ち込んだが引退の時はベンチ外だった。結果が出ずに終わった悔しさを晴らすために入部した。決意を持って取り組んだため、チームから評価され、最終学年では主将を任された。主将に就任し目標はリーグ戦昇格を掲げた。勝つためにはチームの団結力を構築する必要があった。そのための改善点は2点あった。 1.私自身がチームからの信頼を得ること 就任当初は自分の判断に自信が持てず、チームに信頼されていなかった。そこで練習や試合に徹底的に準備をして臨むようにし、判断に自信を持てるようにした。自信が持てたことで、チームからの信頼を得ることが出来た。 2.出場機会が少ない選手への配慮 私は高校でベンチ外の経験をし、出れないときに辛いことは指導者に見られないことだと学んだ。そこで私は実力が劣る選手にも目を配り、取り組み姿勢を評価したり、コミュニケーションを取ることで、彼らも前向きに活動できる環境を構築した。こうした取り組みでチームに団結力を創りだすことに成功し、一体感を持ったチームの代表を務めることが出来、私自身も充実した部活生活を送ることが出来た。目標の昇格はできなかったが、10チーム中3位という、チームとしては近年で最高の成績を残すことが出来た。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(営業)
建設・不動産 2018卒 男性
6
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代に力を入れたことを教えてください。 ※1つ以上、最大3つまでご回答ください。
A 力を入れたこと(1) 地域活性化を目的とする学生団体での新規事業立ち上げ 力を入れたこと(2) プロフットサルクラブの広報部門における長期インターン 力を入れたこと(3) 江戸末期から明治期にかけての日米関係史がテーマの卒業論文作成 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(システムエンジニア)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
12
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代に力を入れたことを教えてください。 ※1つ以上、最大3つまでご回答ください。
A 力を入れたこと(1) 学部4年時から研究室で取り組んでいる研究 力を入れたこと(2) 所属しているサイクリング部でのツーリング活動 力を入れたこと(3) 学部1年時から続けている個別指導塾のアルバイト 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(SE)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 女性
9
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代の取り組みの中で、あなたが自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか? その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的に記述してください。 ( 日本語選択時:400文字以上600文字以内) ※必須
A 3年生の時に日本で国際会議が開かれた際、ボランティアとして運営補助活動を行ったことです。英語に不安はありましたが、2度とない機会と思い応募しました。仕事内容は発表の時間管理やポスター掲示場のスタッフで、最終日に発表者や発表場所の急な変更があった時が大変でした。問い合わせや苦情が殺到し、相手の強い感情にも圧倒されて焦りましたが、いい加減な対応は次の混乱を招くため、むやみに処理せず上の立場の人に必要な確認をとるよう心掛けました。相手の話に丁寧に耳を傾け、自分がやろうとしていることの見通しを伝えると、「分かった。それなら待つよ。」と言って頂けたのが印象に残っています。自分が運営側との接点となり然るべき場所につなぐ意識を持つことで上手く行きました。参加者と運営者それぞれにとって、ボランティアの自分はどういう存在なのかを考えると、自然とその場でとるべき行動が見えたと感じます。無事に最終日の発表が終わって全ての参加者が退場した後、会場を片付けながらやり切ったという感覚を得ることが出来ました。初めて学会を見てその空気に触れるだけでも非常に貴重な経験で、自分自身の学業へのモチベーションも高まりました。また、何とか英語で全ての問い合わせに対応しきったことで度胸と自信がついたことや、発表者の方々から感謝の言葉を頂いたのがとても嬉しく達成感を得たことから、本当に応募して良かったと思っております。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(営業職)
金融・保険 2018卒 男性
5
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代に力を入れたことを教えてください。 ※1つ以上、最大3つまでご回答ください。30字以内
A ベンチャー企業のチームリーダーを務めたこと 上記企業における営業で主体的に取り組んだこと 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(営業)
人材・教育・その他 2018卒 男性
3
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 第一志望職種 第二希望職種 第三希望職種
A 第一志望職種 営業 第二希望職種 システムエンジニア 第三希望職種 ソフトウェア開発 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(営業・SE)
IT・情報通信 2018卒 女性
17
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 1.学生時代の取り組みの中で、あなたが自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか? その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的に記述してください。 ※必須 ( 日本語選択時:400文字以上600文字以内 英語選択時:1000文字以内 )
A 日本人学生と留学生が共住する大学国際寮で、レジデント・アシスタント(RA)という職に就き、「家族みたい」、「最高」と言ってもらえたフロアを築いたことです。 寮内の交流を盛んにするためにイベントを企画していましたが、参加率が低い上に、寮生から「フロアがつまらない」とまで言われてしまいました。私は寮生のニーズを掴めていない自分を反省し、彼らとの対話を増やすことを目標にしました。 寮生が帰寮してすぐに自室に籠もっていたので、彼らの共有部屋にいる時間を長くしようと考えました。 そのために、居心地の良い住環境を整えました。他階のCAに協力を求め、TVやコタツなど人を集める家具や植物を置いたり、苦手な掃除に勤しんだりしました。 また、私自身が勉強から爪の手入れまで様々なことを共有部屋で行い、共有部屋で活動する習慣を感じてもらいました。 それでも忙しい寮生が素っ気なく自室に入って行く時は悲しかったです。しかし、私はCAとして全員の様子を把握する必要があると意識し、彼らには、めげずに「一言声をかけ続ける」ことを徹底しました。 次第に、自室に行く前に1度共有部屋で腰を下ろす寮生が増え、自然な団欒、交流の場ができました。対話から寮生のニーズも見えたことでイベントの参加率も上がり、活気あるフロアになりました。 この経験から、常に相手の求めるものにアンテナを張ることと辛抱強く続けることの大切さを学びました。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 17 -
【内定】エントリーシート(オープンコース)
金融・保険 2018卒 女性
23
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代に力を入れたことを教えてください。 ※1つ以上、最大3つまでご回答ください。(30文字以内)
A 力を入れたこと(1)アルバイトで店舗の戦略改革をしたこと 力を入れたこと(2)サークルで辞めようとしていた後輩を支え育て上げたこと 力を入れたこと(3)学部上位5%に与えられる学業奨励賞を受賞したこと 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 23 -
【内定】エントリーシート(総合職)
マスコミ 2018卒 女性
19
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代の取り組みの中で、あなたが自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか?その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的に記述してください。
A 留学中アルバイト先を辞めさせられそうになった事です。私は昨年の4月から今年の2月にかけてカナダに語学留学しました。レストランのサーバーとしてアルバイトを始め1ヶ月が過ぎたある日、1人のお客様が雑談も兼ね話しかけてくださりました。その方はイギリス出身らしく、イギリス英語のアクセントに不慣れだった私は何度も聞き返してしまいました。するとお客様は「英語のできない人間がこの店で働くな!」と激怒。私は働き始めたばかりで知らなかったのですが、その方は気の難しい事で有名な大常連のお客様だったのです。マネージャーにも暗に辞めるよう言われてしまい、自身の英語力のみならず全てを否定された気分でした。その時本当に辞めようか迷いました。しかし「このまま逃げたらそれこそ後味が悪くなる。よし、見返してやる!」と決意。圧倒的なリスニング力不足に気づいた私は英会話のCDを毎日1時間聴きながら復唱しはじめ、英単語も毎日2時間勉強。スキマ時間にイギリス英語の映画も観ていました。友人にも会話中でも間違いを指摘してもらうようにするなど、周りにも働きかけました。そして2カ月経ち会話も9割以上理解できるようになったある日、あのお客様が来店されたのです。私が笑顔で話しかけると「もしかして沢山勉強したの?この前は言いすぎたよ」と言っていただけました。この経験で、苦手を克服した時の達成感を学ぶことができました。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 19 -
【内定】エントリーシート(OPENコース)
IT・情報通信 2018卒 女性
31
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代に力を入れたことを教えてください。 *1つ以上最大三つまでご回答ください
A (1)クレジットカードの販売営業で件数を向上させたこと。 (2)所属するテニスサークルで総務として運営を支え、サークルの発展に貢献したこと。 (3)成績上位者を目指し、勉学に励んだこと。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 31 -
【内定】エントリーシート(SE)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
17
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 第一志望職種 ※必須 第二志望職種 ※必須 営業 システムエンジニア ソフトウェア開発 ハードウェア開発 研究 サプライチェーンマネジメント 購買 法務 知的財産 財務・経理 総務・人事
A システムエンジニア 購買 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 17 -
【内定】エントリーシート(総合職事務)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 男性
11
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 志望する職種を選択してください 第一志望職種 ※必須 営業 システムエンジニア ソフトウェア開発 ハードウェア開発 研究 サプライチェーンマネジメント 購買 法務 知的財産 財務・経理 総務・人事
A 第一志望 営業 第二志望 購買 第三志望 サプライチェーンマネジメント 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 11 -
エントリーシート(システムエンジニア)
IT・情報通信 2018卒 男性
1
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 設問1.学生時代の取り組みの中で、あなたが自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか? その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的に記述してください。 ※(400文字以上600文字以内)
A 体育会自転車部における、450名のOBと交流するOB会の運営を通し問題解決能力を養いました。 初めて担当した2年次のOB会では、わずか15名のOBしか参加しませんでした。理想と現実とのギャップを感じたばかりでなく、部員にOBの人数が少なすぎると言われ大変悔しい思いをしました。そこで3年次は倍以上の参加数を目標に、私が指揮をとり部員を交えて現状を把握すると次の問題点が浮上しました。 1.連絡先が不明なOBが多数存在しOB会の案内が送れないことです。 2.OBが現役の活動を知る機会が少なく、部活動への関心が低いことです。 3.自転車好きなOBが多数存在するのに、OB会で自転車に乗るイベントがないことです。 この問題の解消のため次の取組みを行いました。 1.各OB経由で不明な連絡先の9割を獲得し、より多くのOBに連絡が取れました。 2.現役の活動に興味を持ってもらうために、月1回のメールマガジンの配信や四半期ごとの活動をまとめた冊子を送付しました。 3.高齢のOBでも体力を気にせず参加できる、オリエンテーリング形式のツーリングを企画することで自転車を通したOBと現役の交流を図りました。 この結果、3倍以上の47人に増やすことに成功し、以前よりも積極的にOBが部活に関わるようになりました。 この経験から高い壁でも努力と工夫の積み重ねで必ず乗り越えられることを学びました。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(営業)
商社(総合・専門) 2018卒 女性
19
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代の取り組みの中で、あなたが自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか?その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的に記述してください。 ※必須( 日本語選択時:400文字以上600文字以内 英語選択時:1000文字以内 )
A 一年間の米留学時に所属していた〇〇部で、幹部を担い部員100人を動員したイベントを主催したことです。 【背景】留学中に部員数200人の〇〇部に入部した。「留学生という立場であっても部活に貢献したい」という想いを持ち、後期から幹部に立候補した。結果、積極性が認められ幹部になることができたが、文化の違いや経験不足から幹部の全体会議ではうまく発言することが出来ず、悔しい思いをした。 【施策】そこで私は一人一人の幹部と話し合う機会を持ち、部の現状を把握するようにした。その結果複数の幹部が『部員同士の交流が少ない』という課題を共有していることに気づいた。私は中学時代吹奏楽部に所属した時の経験で、部員同士の交流の深さが演奏の向上に繋がることをよく知っている。「この課題を解決することは、部員の部活がより楽しくなるとともに、演奏の向上にもつながるに違いない」と思い、解決策を考えた。具体的には、私は部員向けの企画を提案し日本文化を紹介するイベントを主催した。 【結果】イベントには100人以上の部員が参加した。そのことは部員同士の交流に好影響を与え、演奏の質の向上にも少しは貢献したのではないかと思っている。何よりも嬉しかったのは「あなたがいてくれてよかった」という部員からの言葉だった。この経験から問題を解決するために積極的に行動し周りに働きかけることの重要性を学んだ。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 19 -
エントリーシート(技術職 (サプライチェーンマネジメント))
商社(総合・専門) 2018卒 男性
3
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたこと(三つまで) 各30字以内
A 中高6年間は部活動で、大学時にはサークルで取り組んだサッカー 取り組んだ研究における新規性のある救援物資配送モデルの提案 授業の一環で半年間チームを組んで取り組んだアプリの企画 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(営業)
金融・保険 2018卒 男性
11
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたことは何ですか?3つ教えて下さい(30文字以内)
A カンボジアでの食品営業・英語・農業 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 11 -
【内定】エントリーシート(総合職)
マスコミ 2018卒 男性
10
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代力を入れたことを3つ記入してください。(30字以内)
A ・約300人が所属する男子大学生寮での広報部長としての寮運営 ・学業での「ICTとスポーツにもたらす影響について」の研究 ・学園祭実行委員として1から学園祭を作り上げた経験 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(営業)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
2
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代の取り組みの中で、あなたが自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか?その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的に記述してください。 400~600字
A アメリカ留学時においてコーチとして現地の野球チームに加入し、リーグで5チーム中3位だったチームを1位にすることができた。コーチとして野球に関わるのは初めてであり、「コーチとしてリーグ優勝に貢献する」という目標に挑戦した。同リーグの他チームの平均人数が20人なのに対して自チームは11人しかいないという弱点を補おうと練習内容を大幅に変えた。しかしこの過程で練習に参加する人数が11人から5人に減ってしまった。私がトップダウンに練習を変えていき一部の選手の意見を取り入れずに練習を変えようとしてしまったことが原因だった。そこで私は選手との信頼関係を築くために週末の全体練習以外の平日に選手の自宅に行って一緒に練習した。信頼されるには一人一人の選手と向き合う必要があると考えたからだ。同時に、選手に対し練習内容を変えることでどのようにチームが変わるのかを納得してもらえるまで説明した。これを一ヶ月間行った結果、練習に来なくなっていた選手が参加するようになった。そしてチームで練習内容を議論する機会を毎週設けることで、選手が納得して練習に取り組める環境を作った。この変化により、最終的には、他チームに比べて人数が少ないという弱点を克服し、3位から1位にチームを引き上げることができた。私はこの経験から、人を動かすには自分が信頼されるようになることと相手を納得させる論理性が不可欠だということを学んだ。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(SE)
IT・情報通信 2018卒 男性
3
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 設問1 ※必須 学生時代の取り組みの中で、あなたが自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか? その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的に記述してください。 ※必須 ( 日本語選択時:400文字以上600文字以内 )
A 200人規模の〇〇〇サークルで一年間幹部を務め、学内リーグ初優勝に挑戦した。幹部となって現チームを改革し、初優勝に貢献したいと思い立候補したのがきっかけだ。優勝を目指す上で応援陣の士気や人数は大きな要因である中、応援陣はサークル脱退率が例年高く、私の代も例外なく多くの同期が脱退していった。私はこのことが初優勝を達成するための最重要課題であると考え、次年度から改善すべく、新歓を担当することを決意した。脱退の原因を分析すると、同じ学部内の縦・横両方の繋がりが希薄な場合や、留学が必須カリキュラムである国際教養学部の学生である場合などに脱退が起こりやすかった。これに対し、私は幹部全員を招集して新たに時間を設け、上級生の学部人数や学部の特性等から適切な定員を考慮した入会基準を策定するための、会議を主宰した。この入会基準を導入した結果、問題の脱退率は3割から1割以下へ減少させることができ、また団体戦の応援には延べ300人を呼ぶことができた。更に入会基準が明確となったことで、例年終電帰りが続く選考会議を大幅に効率化することができ、幹部の負担を減らすことができた。以上の取り組みから、チームの士気や試合の雰囲気は大きく改善され、我がサークルは設立9年目にして学内リーグ初優勝を達成することができた。この経験から、課題に対する要因分析の重要さや、仲間を巻き込み目標達成することの楽しさを学ぶことができた。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(Openコース)
運輸・物流 2018卒 女性
12
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代の取り組みの中で、あなたが自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか?
A 【○○の市民管弦楽団で制度改革、音楽祭初入賞に貢献】 留学先で様々な年代の人と関わりたいと思い、地元の市民管弦楽団に入りました。しかし、当団は団員が70名おり人材が豊富であるにも関わらず、県の音楽祭で一度も入賞経験がないと知らされました。この問題を解決しようとコンサートリーダーに就いた私は、過去の敗因が大人数ゆえの「指揮者からの指示の共有不足」による「演奏の一体感の欠如」にあると分析し、まず個人・パート・全体の各レベルで制度改革を行いました。 1.SNS活用:指示を書いた楽譜を共有しました 2.パート練習導入:指示に基づきパートで奏法を統一しました 3.ミーティング実施:全員で情報共有し目標意識を高めました しかし、団には年少の子供も多く、変革に戸惑いやる気を失う団員もいました。 そこで諦めず、次に、皆が刺激を受け向上心を持てる環境を作ろうと、プロの演奏鑑賞会を開きました。結果、各人が主体性を持って一体感ある音楽の創造に励み、1年後に初入賞を果たす事ができました。また、その際に団員から貰った「君が僕らの日本大使だ」という言葉に大きな喜びを感じました。この経験から得た、課題を分析し解決に向け実行する・実行の過程では各メンバーの立場になり考える・新たな環境でも目標達成まで諦めないという学びを、貴社で複数の関係者からなるチームで仕事をする際にも活かしたいと考えます。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 12