富士通(FUJITSU)の本選考ES
219 件
-
【内定】エントリーシート(SE)
IT・情報通信 2025卒 女性
0
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。
A 私がソリューションエンジニアを志望する理由は2つあります。1つ目はお客様とも商品とも近い位置で仕事に携わる事ができるからです。教授の代わりに1年生に授業を教えるTAの経験を通して、生徒と長い間併走しながら授業を進めていくことにやりがいを感じ、お客様と近い位置で仕事をしたいと考えています。また、大学でプログラミングに触れ、ものづくりの楽しさに気づきました。手を動かしてプログラミングをすることが楽しく、ソリューションエンジニアとして、技術とお客様のニーズを結びつける仕事に興味を持っています。2つ目は自分の強みを活かせることです。私の強みは客観的に物事を判断し自分の得意なことを発揮する力があります。TAの活動では、初めは緊張から無理に盛り上げようとして力み過ぎ、授業が盛り上がりに欠けることがありました。他のTAは比較的場を盛り上げる力を持っていたものの、授業が長引くことがあると感じ、客観的に授業を見守る人が必要だと考えました。そこで、自分が得意とするタイムマネジメント力を活かし、授業の時間調整に取り組み、より円滑な授業を実現しました。この経験から、置かれている状況下で自分が必要とされていることを見極め、適材適所で行動することができました。ソリューションエンジニアはチームで活動するため、この強みを活かして、組織の中での役割を見つけ出し、プロジェクトの成功に貢献できると考えます。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(ビジネスプロデューサー)
コンサル・シンクタンク 2025卒 男性
0
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたこと
A 私はカフェアルバイトにおける客単価向上を図ったエピソードを挙げる。まず、私の店舗はオフィスビル内に位置しており、より既存客にアプローチする必要性があった。これに対して、私は、お客様一人一人との接客を充実させることを店長に提案し、実際にそれを行った。具体的には、会話を通じて、潜在的な気分や好みを上手く引き出し、それに合ったメニューやカスタマイズの提案を行った。その一例として、私はお客様が「今日は少し疲れている」ということを感じ取り、無料でできるカスタマイズの提案や、甘さを追加するトッピングなどのおすすめを行った。その結果、短い接客の時間でもお客様に喜んでもらえることが多かった。だが、忙しい時間帯でもこのような接客を維持することが非常に難しかった。そこで私は学生スタッフのリーダーとして、他のスタッフとの連携を強化して対処するようにした。具体的には、シフトイン前のミーティングや、単純な声掛けの量を増やすことなどである。この際に、私は取り組みを行う目的や意図を詳しく伝えるようにした。これにより各スタッフが納得して取り組んでもらえるようになった。その結果、各スタッフがお互いの役割や行動を把握しやすくなり、状況に応じてカバーし合うということも容易になった。最終的には、平均客単価が1年間で8%ほど増加し、売上の向上にもつながった。またお客様アンケートにおいても、接客に関して好意的な意見が増えた。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(ソリューションエンジニアコース)
金融・保険 2025卒 男性
0
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 学生生活の取り組みの中で自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか。その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的にご記入ください。
A 頑張ったことは「◯◯◯◯ベスト◯進出」である。私の所属した◯◯部は公式戦でベスト◯を目標として掲げていた。そのためにまずチームとして週に6日の活動、個人として週2日のトレーニングを欠かさず続けた。また練習では自分たちで決めたチームのスローガンである「◯◯◯◯」を意識して、どんなときも準備を怠らないように声を掛け合い練習した。加えてタブレットで自分たちのプレーを録画して、プレーの振り返りや改善を繰り返すなどチームで一体となって取り組んだ。その結果最後の大会で勝利を重ね、◯◯◯◯ベスト◯という結果を残すことができた。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(ソリューションエンジニア)(JOBマッチングコース)
外資系企業 2025卒 女性
0
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 部門の志望理由(600文字以内)活かせるスキルや専門性についても言及してください。
A 私は、貴社のソリューションエンジニアとしてお客様の業務改革を支援することで、誰もが健康かつ前向きに働ける社会の実現に貢献したい。私は◯◯が長時間勤務によって心身に不調をきたしたことから、誰もが健康かつ前向きに働ける社会の実現に貢献したいという思いをもっている。このため、働き方改革に強い関心があり、中でも業務のプロセスの最適化によってお客様企業の業務を改革する支援をしたいと考えている。また、個別塾講師として小テストと記録を導入したことで生徒の学習の成果を可視化し成績向上に繋げた自身の経験から、可視化することが現状を正しく認識し改善に踏み出すための重要な一歩となると考えている。そこで、プロセスマイニングは業務改善に非常に重要な役割を果たしているのではないかと思い、また今後より幅広い業界に進出していくとお聞きしたことから、ぜひ自身も活用に携わりたいと考えた。自分の強みである向上心を活かし、開発からコンサルティングまでを担えるよう、幅広い知識やスキルを身に着けたい。そして、お客様の事業推進の支援をするために貴社で積極的に挑戦してスキルアップを図り、成長していきたいと考えている。また、対話によって現場で働くお客様に寄り添うことも大切にし、傾聴力を活かして信頼関係を構築し円滑な改革を行いたい。高い技術力やノウハウをもつ貴社でなら私の目標が実現できると考え、強く志望する。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(ソリューションエンジニア)
コンサル・シンクタンク 2025卒 男性
0
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q SEを志望している理由をご記入ください。
A ソリューションエンジニアを志望する理由は2点ある。1点目は、上流から下流まで最前線でお客様や社会が抱える課題に対して変革をもたらしたいと考えたからである。学生時代のドイツへの留学経験を通じて、最前線で課題と向き合うことにやりがいを感じた。EU社会における移民問題について現地で知見を深める中で、諸地域のおけるギャップの存在に気づき、課題に対して新たな視点からアプローチすることができた。この経験から、お客様と近い立場から課題に向き合い、上流から下流まで一貫して貢献できるソリューションエンジニアとしての業務に強い魅力を感じている。 また2点目は、業務の中で、多種多様な人々と、連携しつつ働いていくことができる点である。私はソリューションエンジニアとしての業務は、プロジェクトメンバーやクライアント、営業とさまざまな人々との連携の上、改題解決へと繋ぐことが求められる職業であると理解している。私自身、そのような環境でこそ、自分の強みである「多様性を受け入れる力」や「他者を巻き込む力」を通して、自分の価値を発揮できると考えている。以上の2点を通して、自分自身こうしたソリューションエンジニアという職業にやりがいを感じつつ、貢献していくことができると考えているため、こうした職種を志望している。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(開発部署)(ソリューションエンジニア)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2025卒 男性
0
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。 (600文字以内)
A 私がソリューションエンジニアを志望する理由は2つある。1つ目は社会の課題をITの力を使って解決していきたいと考えているからだ。現在、官公庁や自治体、また比較的大きな企業からのサービスには地域ごとに大きな質の偏りが生じているという現状がある。特に私の住んでいた地域では少子高齢化が進む一方でDX化が遅れており、地方ならではの課題や不便さが生じている。しかし、これらの社会問題も私はITの力なら解決できると信じている。貴社が日本だけでなく世界全体に影響を与えている事業のスケールを鑑みれば、多くの社会問題に取り組めると確信した。2つ目は私の能力を最大限に活かせる職種だからだ。ソリューションエンジニアは顧客と対話を重ねながら問題の発見から解決まで携わるという業務内容ゆえ、顧客と技術者をつなげるコミュニケーション能力や現実的かつ有効なソリューションを提供するための課題把握能力、そしてITの専門知識が必要だ。これに対し、イベント運営で培ったコミニケーション能力や市議会のインターンで得た課題把握能力、そしてハッカソンで学んだITの知識など、私の様々な強みが相乗効果を発揮して役に立つと考えている。入社後は、顧客と共に課題に向き合い併走し続ける姿勢を心に留めて自身の仕事に取り組んでいきたい。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(ビジネスプロデューサー)(ビジネスプロデューサー)
外資系企業 2025卒 男性
0
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q ビジネスプロデューサーを志望している理由をご記入ください。
A 「ICTの力で企業の変革を支援し、企業の選択肢を増やす」という想いを実現するためにビジネスプロデューサーを志望する。この考えに至ったきっかけは塾のアルバイトがある。具体的には、○○の導入により、生徒の学習指導が簡略化され、講師に他の業務にリソースを割くことを可能にしたのだ。この経験からテクノロジーは人に新たな選択肢を与え、企業の成長を支える技術だと実感すると同時に、この成功体験を享受するだけでなく提供する側にいたいと考えた。そのため、テクノロジーを通して企業の成長をサポートできるSIerで働くことを志している。中でも貴社のビジネスプロデューサーは市場開拓からソリューションの導入までを担い、顧客に対して長期的に価値提供できるため魅力を感じている。また、社内外問わず様々な人と連携を図り、現場の最前線でビジネスのあり方を考えることで真に顧客の課題解決を実現できる点も魅力的だ。その上で活かせる私の強みは「相手目線で物事を考え、課題の本質を把握する力」と「他者を巻き込み、目標を達成させる力」である。これらの強みを活かして、顧客の潜在的な課題を引き出しながら、他者を巻き込み、最適なソリューションを提供できるビジネスプロデューサーになりたい。以上の理由から、私の想いを実現できる最適な場として貴社のビジネスプロデューサーを志望する。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(ソリューションエンジニアコース)
IT・情報通信 2025卒 女性
0
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。(600字以内)
A 私は将来、「社会課題を解決するための新しいサービス生み出し、人々の生活を豊かにしたい」という思いがあり、これを実現するため、貴社のソリューションエンジニアを志望しています。 サークルで、新入生継続率が低いという課題解決のために行動した経験からこのビジョンを持ちました。 そのため、「形にとらわれることなく、新しいサービスを提供できる」「幅広い業界に携わることができる」という軸でIT業界を志望しております。 特に貴社は、圧倒的な事業領域の幅広さ、それによる幅広いキャリアパス、そしてポスティング制度やFA制度を活用し様々な分野にチャレンジできる環境があるところに魅力を感じました。 中でも貴社のソリューションエンジニアは、要件提議から開発、保守運用と上流から下流まで様々なフェーズでお客様と向き合うことができ、課題を認識し、具体的な解決策を提案してお客様の課題を解決でき、さらにその後のサポートまで携わることができる点に魅力を感じ、志望しています。 貴社に入社後は、エンジニアとしてのスキルを身に付け、将来的には「課題解決に向けて自ら積極的に提案する力」「ポジティブな意味で周囲を巻き込み、主体的に行動する力」という強みを活かしたプロジェクトマネージャーとして、多くの業界で企業課題を解決し、貴社に貢献したいです。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(ソリューションエンジニア)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2025卒 男性
0
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。(600字以内)
A 私は、顧客に寄り添いながら最新の技術を用いて変革をもたらすことで、よりよい社会を作りたいと考え、貴社のソリューションエンジニアを志望する。私は〇〇コーチのアルバイトにおいて、生徒と対話しながら自分の手で生徒の課題を解決し成長させた経験から他者の課題解決にやりがいを感じている。また、居酒屋のアルバイトにおいて新しいシステムを取り入れ、業務が効率化した経験から、世界に情報があふれ、ニーズが細分化されてきた中で、ITを用いて顧客に寄り添った柔軟な提案を繰り返せば、社会をよりよくしていけると考え、SIer業界を志望している。その中で、貴社を志望する理由は2つある。1つ目は、幅広い領域で多くの企業の課題解決をしてきたノウハウと大きい顧客基盤を持つ点だ。貴社であれば、築いてきた技術力やノウハウをベースに、顧客の潜在ニーズを満たす柔軟なソリューションを提案し、社会をよりよくしていけると考えている。また、顧客基盤が大きく信頼も厚いということから積極的に新しいことに挑戦していけるという強みがあると考えている。2つ目は、成長できる環境が用意されている点だ。貴社であれば、充実した研修プログラムや実現したいキャリアプランに合わせた異動や上位ポジションに挑戦できるポスティング制度等を利用して知見を広げ、様々な経験を積み挑戦していけるため、自分自身を成長させ、市場価値を大きく高めていけると考えている。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(ソリューションエンジニアコース)(ソリューションエンジニアコース)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2025卒 男性
0
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。 (600文字以内)
A 貴社で多角的な視点から顧客のDXに期待以上の提案ができる人材となり、社会課題の解決に貢献したいと考え志望する。私は製造業との共同研究で、経験の浅い技術者を支援する分析手法推薦AIの開発に携わった。その際、業務が複雑であること・熟練社員の経験と勘による暗黙知に依存していることが原因で現場へのIT導入の遅れを感じた。しかしAIの活用により、経験の浅い技術者の意思決定を支援でき業務が効率化されるなど、事業モデルを進化させ企業成長を促進できる可能性を感じ、将来は特に製造業DXの推進に寄与したいと考えた。その中で貴社は幅広い顧客基盤を有し、特に製造業分野には多くのSAP導入実績と高い技術力から膨大な課題解決ノウハウがある。また、フジトラを推進し得られたDXノウハウを顧客に提供しているため、「AをBにするとCというリスクが発生するためその対処にはDへの取り組みが効果的である」という自社経験をもとに顧客に寄り添って最適なソリューションを提供できる部分に魅力を感じた。そのような環境で、様々な案件に挑戦し高い技術力と幅広い知見を養うことで、多角的な視点を身につけ顧客の潜在ニーズに応える提案を行い、製造業界の新規ビジネスモデルの創出を支援できると考えた。共同研究で得た共創力を活かし、顧客業務を熟知し社内外の関係者と連携することで、顧客に信頼されるDXパートナーとして活躍し、IT変革を牽引したい。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(ソリューションエンジニア)
IT・情報通信 2025卒 女性
3
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q ソリューションエンジニアを志望している理由をご記入ください。 (600文字以内)
A 2点ある。1点目は貴社が自身の強みを活かして成長できる環境だと感じたためだ。私の強みは相手の立場で最適なコミュニケーションを取る傾聴力である。私は災害復旧ボランティア活動で被災された方に寄り添ってお話を聞き、辛い気持ちを和らげることで役に立つことにやりがいを感じたことから、他者に寄り添って困りごとを解決する仕事をしたいと考えている。そこで貴社のように、お客様に伴走してシステム開発の全体に携わりながら課題を解決するという業務内容に適性を感じて強く惹かれた。2点目は最先端技術を用いた防災ソリューションの実現に携わりたいためだ。私は2019年台風19号被災地でボランティア活動を行い、正しい災害情報を得られなかったために命を落とした方の存在を知り、災害時に迅速で的確に情報を発信するシステムの重要性を実感した。そこで貴社が携わる防災事業、特に災害時にリアルタイムで情報発信するデジタルレジリエンスサービスに関心を持った。ボランティア活動を通じて高齢化や貧困問題などの社会課題の解決に関心を持った私にとって、貴社は他のIT企業と比較して公共分野の案件が豊富である点が魅力だ。お客様を通して社会の発展に貢献するというマインドに強く共感している。貴社のソリューションエンジニアとして、自治体や企業が防災面で抱えている課題に対し最先端技術を用いたソリューションを提案し、その実現まで携わるやりがいを感じたい。(600字) 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(ヘルスケア事業本部)(ソリューションエンジニア)
IT・情報通信 2025卒 男性
0
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 志望動機(活かせるスキル、専門性についてもご記入ください)(600字以内)
A ヘルスケア事業本部のソリューションエンジニアを志望する理由は2つある。 1つ目は各病院が持つ患者や医療技術データの統合と活用を行いたいからである。私は誤診を受けて正しい治療が受けられなかったり、同じ系列病院でも一度行った問診が共有されておらず、問診と検査を二重で行ったりした。こうした問題はITソリューションを用いて、AIの活用やデータの共有で解決できる。しかしセキュリティや責任問題の懸念点が医療分野では根強いことから、私が長期インターンで学んでいるインフラ知識も用いながらサービスの安全性の確保と信頼を得たい。 2つ目は、顧客と対話を重ねながら問題の発見から解決まで携わることにやりがいを感じるからである。二年間の塾講師の経験を通して、生徒との対話を重ねながら生徒が抱える問題の発見と解消をすることで成績向上に貢献した。この一連のプロセスが私にとってやりがいとなった。さらにサマーインターンでメンターの遠藤さんから「顧客との対話を重ねることを大事にしている」と聞き、私も同じ思いを持って働きたいと思った。長期インターンではノーコードを用いたWebメディアの高速開発を行っており、このスキルは素早いプロトタイプ開発と顧客への分かりやすい提案に活かすことができる。また、大学では統計や機械学習を専攻しているため、データを用いた納得感のある提案ができる。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(ソリューションエンジニア)
コンサル・シンクタンク 2024卒 女性
0
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 学生生活で力を入れたことを1つ以上、最大3つまでご記入ください。(30文字以内)
A 塾講師として、生徒に寄り添い効果的な勉強法を試行錯誤した。 ハンドボールサークルで副代表を務めメンバーの軋轢を解消した。 高校時代ハンドボール部で、ベスト8の目標を達成した。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(営業職)
金融・保険 2024卒 男性
3
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代力を入れたこと (600字以内)
A 2年次から継続しているゼミの活動の一環で、ある企業に対して航空産業が抱えている課題に対する提案を班で行った。私の班は5人で「アメリカからの帰り便の貨物の増加」という課題に約半年間かけて取り組んだ。目標として企業の方々が実際に導入を検討したくなるようなアイデアを提案することを掲げた。その中で私は班のリーダーを担当した。当初は2週間に一度集まって話し合いをして意見をまとめていたが、予定が合わず話し合いができないときや班員がそろわないときがあった。結果として、中間発表では自分たちの納得のいく発表ができず、悔しい思いをした。私は一人一人が何をやるべきか明確でないことや発表に向けてのモチベーションが低い班員がいることにより話し合いが思うように進まなかったのではないかと考えた。そこで報告会でよりよい提案をするために話し合いの頻度を1週間に一度にし、次の話し合いまでに各々がやるべきことを明確にした。参加できない班員がいたときは議事録を取り、それを共有することで情報の漏れを防いだ。また班員の士気を上げるために各班員の意見を積極的に取り入れ、全員が当事者意識を持って課題に取り組めるようにした。その結果、報告会では班員全員が自信を持って納得のいくアイデアを提案することができ、企業の方からは「実際に導入してみたらおもしろそう」と言っていただけた。また、ゼミの中で1位の成績を収めることができた。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 3 -
【内定】エントリーシート(SE)
IT・情報通信 2024卒 男性
4
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 学生生活の取り組みの中で、自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか。その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的にご記入ください。(600文字以内)
A 学生時代、〇〇を務めた際には、チームの結束力を高めることができた経験があります。準備期間はわずか2ヶ月で、〇〇チームの効率を維持しながら、穏やかな環境を保つことは非常に困難でした。また、〇〇の中には同級生だけでなく、多くの先輩がいたため、彼らに自分の考えや指示を正確かつ無礼のないように伝えることも大きな課題でした。最初の段階では、指示の出し方がわからず、〇〇の準備が滞ってしまいました。しかし、指導教員と相談した結果、リーダーとしてチームメンバーの積極的な参加を促し、さらにはモチベーションの維持が重要であることを痛感しました。そこで、ある朝礼の場で、上下関係を破棄し、「仲間として協力しよう」と宣言し、全員で誠実なコミュニケーションを取ることを決めました。さらに、効率を向上させるために、次の3つの施策を行いました。1.毎日仕事終了後の進捗報告 2.トラブル時の迅速な報告義務付け 3.財務以外の事務については部内で処理すること。これらの施策により、他の委員とのコミュニケーションが円滑になり、部員たちのモチベーションが向上し、良い雰囲気の中で〇〇を開催することができました。この経験から、チームメンバーと信頼関係を構築することで、自分自身及びメンバーの力を最大限に発揮することができることを学びました。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 4 -
【内定】エントリーシート(システムエンジニア)
商社(総合・専門) 2024卒 男性
2
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 学生生活で力を入れたことを1つ以上、最大3つまでご記入ください。
A (1)学部から現在にかけて行っている〇〇の研究活動。 (2)150人を超えるバドミントンサークルの部長を務めた経験。 (3)環境保全・付加価値を目的に荒廃竹林から〇〇を作成した経験。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(ソリューションエンジニア)
IT・情報通信 2024卒 男性
4
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 職種をご選択ください。
A ソリューションエンジニア 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(SE)
IT・情報通信 2024卒 女性
0
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 学生生活の取り組みの中で、自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか。その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的にご記入ください。(600字程度)
A 自然が大好きな私は本格アウトドアを行う「○」に入部。廃墟や洞窟の探検から無人島でのサバイバル生活まで幅広く体験し、自然の素晴らしさも厳しさも味わうことができた。 他方で部のマネジメント面における苦労事案は、活動の安全性に不安を感じる新入部員の半数から退部を告げられたことだ。 部の幹部であった私はこれを機に根性論重視の風土を改革し、誰もが安心して活動できる環境を構築すべきだと考えた。まずは校内の他のアウトドア団体の安全対策を参考とすべく6団体との交流会開催を試みたが、この実現には2つの課題が生じた。 1つ目は今の風土を好む先輩方の説得である。過度な安全対策は不要だと反対されたものの、OBから伺った過去の事故事例共有や必要な安全対策水準のレベル感等丁寧に協議を重ね了承を取り付けた。 2つ目の、圧倒的な知識技術を持つ為に交流会に興味を示さない○との参加交渉では、親睦を深めるため試行的に開催した少人数懇親会が功を奏し、交流会への共感を勝ち取ることができた。 最終的にこの交流会が良い意見交換の場となり、部の活動に安全対策や部員が講師となる勉強会等が取り入れられ安全体制の改善に繋げることができた。加えてより厳しい難所に挑戦するための知識技術が身につき、活動の幅が広がることとなった。 この経験から、過去からの文化改革の難しさと異なる意見を持つ当事者間での意見調整スキルを学ぶことができた。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(ビジネスプロデューサー)
IT・情報通信 2024卒 女性
3
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 学生生活で力を入れたことを1つ以上、最大3つまでご記入ください。(各30文字)
A ・半年間の長期インターンで新事業を0から立ち上げたこと ・10か月間のドイツ交換留学に向けて準備したこと ・〇〇部の部長として部の運営や新入生勧誘に取り組んだこと 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(OPENコース)
エンタメ・レジャー 2024卒 男性
0
このQAは富士通(FUJITSU)の本選考ESの内容です。
Q 学生生活で力を入れたことを1つ以上、最大3つまでご記入ください。(各30文字以内)
A (1) ダンスサークルで100人が出演する作品の監督を務めた。 (2) 塾のアルバイトで30人の生徒の成績向上に努めた。 (3) 言語学ゼミで大学院の生徒らと発表を行い教授に高く評価された。 富士通(FUJITSU)の本選考ESの回答です。 0