NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ES
273 件
-
エントリーシート(総合職)
人材・教育・その他 2019卒 女性
1
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)
A 旅の魅力を伝える学生団体の代表を務めた。当初モチベーションの低さが課題にあったため、チームづくりに力を入れた。そして、メンバーと向き合うことと団体自体の活動面から変えていくことを実践した。 まず、うまく機能していないまま放置されていた班を解体した。班分けすることで全体としてのまとまりがなくなっているのではないかと考えたからだ。そして、団体の理念を再度共有し、メンバー一人一人と向き合った。時にはメンバーが辞めてしまうこともあったが、一人一人に責任感を持って活動できるように、横のつながりを意識しながら働きかけていった。また、もう一つの根本の問題と考えられた団体自体の魅力を高めるべく、いろいろな活動に足を運び、活動の幅を広げた。結果的に、ミーティングの参加率があがっただけではなく、メンバーそれぞれが団体について考え、意見が出るような主体的な組織に変わったと感じた。 NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系総合職)
外資系企業 2019卒 男性
5
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください。(成功・失敗問わず)(200文字以内)
A 私のサークルには前期と比べ後期の部員の参加率が低いという課題があった。そこでクリスマスパーティーという新企画の開催に挑戦した。入念な宣伝を行い、日頃から部員と会話する際には参加の魅力を伝えるよう心掛けた。結果8割以上の約70人の集客に成功し、後期のサークル活動を活性化させることができた。一から企画を立案し集客することは非常に困難であったが、皆の楽しそうな顔を見られたことが私の一番の喜びであった。 NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(事務系総合職)
IT・情報通信 2018卒 男性
1
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)
A 8ヶ月間の新規開拓営業インターンで、チーム8人で求人媒体の掲載社数を17社から251社にしたことです。 社員に勝ちたい気持ちから社内平均成約率の56%を目標とし、114件のアポ、53件の商談、31件の成約を獲得しました。 しかし、最初の10件の内、成約は3件でした。これは先方と仲良くなれていないことが原因と考え、2つのことを行いました。 まず、上司を徹底的に真似したことです。商材説明や質疑応答に仲良くなる秘訣があると考え、一字一句暗記し、実践しました。 次に、先方を褒めたことです。心の距離を縮めるため、お世辞と思われないように自然に褒めました。効果的だったのは「先ほど社員さんとすれ違いましたが、楽しそうに働いているのが伝わってきました」です。 その結果、43件の内28件の成約を獲得し、成約率を58%まで上げました。 この経験から、営業は商材も大事ですが、それ以上に人との信頼関係が大事だと学びました。 NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系)
商社(総合・専門) 2018卒 女性
1
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q ①「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(200文字以内)
A 所属ゼミで「中小製造業におけるIoT普及の可能性」というテーマの論文執筆のため、5人班で30社の中小企業を訪問したことです。IoTが先進技術であり、参考文献が少なかったため、私は班員に中小企業へのヒアリング調査を提案しました。初めは全くアポイントが取れませんでしたが、訪問企業について隅々まで調べた上で電話をかけ、自分たちの知りたい情報を伝える工夫をした結果、半年間で計30社への訪問に成功しました。 NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系総合職)
金融・保険 2018卒 男性
0
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q 「ドコモで叶えたい夢を教えてください」(200文字以内)
A 私は携帯電話を通して、人々に安心と感動を与えていきたいです。強力なインフラを持ち、チャレンジすることを重んじる貴社ならば、新たな価値の創造が実現できると感じました。高齢化社会や環境問題などの社会的問題や生活ツールとしての機能など様々なニーズを踏まえたサービスを提供したいです。また、多機能を備えるほどセキュリティ問題、操作の複雑化、端末価格の値上がりなどの問題にも注意を注ぎたいと考えます。 NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(セールス&マーケティング)
金融・保険 2018卒 男性
1
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(200文字以内)
A 私が代表を務めるサークルで大学生の交流会を開催したこと。大学二年時、初の交流会を開催しようと試みた。人数を集めていったが思うように集まらず開催を断念した。断念した後の反省会で相手について考えていなかったことが分かった。そこで、アンケートを取り学生のニーズを把握し、次に活かすようにした。その結果二回目のイベントでは50人規模で開催できた。この経験から相手のニーズを把握し、それに応える大切さを学んだ。 NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 女性
5
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(200文字以内)
A サークルの幹部として合宿の改革に挑戦した。私の所属する野球サークルは年に1度イベント合宿を行うが、参加者は毎年10人にも満たないという課題があった。私は幹部就任時から「サークルに良い変革を起こしたい」という想いがあり合宿の根本的な改革を試みた。同期と共に会員全員に聞き込みを行い、発見したニーズを基に新企画を考案した。旅行会社との価格交渉や内容検討を何度も重ねた結果、合宿には歴代最多の30人が参加した。 NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 5 -
【内定】エントリーシート(事務系総合職)
建設・不動産 2018卒 男性
8
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q ドコモで成し遂げたい事(200字以内)
A 私は貴社の技術を用い、他業種と連携しながら人々のニーズにより応えられるサービスを提供したいです。特に貴社のインターンシップにおいてチームとして立案した「通信網によるドローンの航路のインフラづくり」を実現させたいと考えています。背景として、ドローンの運転の安全性の向上に対するニーズが高まっている事を挙げます。その為、私は高い技術力と挑戦を支える風土を兼ね備える貴社で冒頭の夢を実現したいです。 NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2018卒 女性
1
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(200文字以内)
A ゼミで「成長するための仕組みづくり」というテーマのもと、今までにないような研究をすることにチャレンジしました。私のゼミは社会人に向けて 2 回研究発表と順位づけを行いました。1 度目の発表では優勝できず、多角的な視点が足りなかったことが分かりました。文献にないような情報が必要だと考え、アンケートや実際の企業の方へヒアリングを行いました。最後には優勝することができ、今までにないものにチャレンジできました。 NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(法人ソリューション開発)
IT・情報通信 2018卒 男性
4
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)
A 私は、ベルギーの企業でのAndroid Wearに関する研究開発のインターンシップにチャレンジしました。チャレンジした理由としては、海外経験・特殊な経験を積むことで自分の成長に繋がると感じたからです。参加が決定してからは、英語でのスピーキング力の向上が不可欠であると考え、毎日オンライン英会話を利用する、留学生と積極的に会話するといったことに取り組み、現地では技術的な話に専念することができました。実際に開発する際は、私にとって未知な分野であるということから、文献を調べる、社員の方にアドバイスを頂く、文献に載っていないことを自分で行うなどといったことを心掛け開発に取り組みました。また、論文を投稿するという目標を掲げていた為、逆算しながら計画的に日々開発を行いました。その結果、最終的に目標であった論文投稿を達成し、イギリスで学会発表することが出来ました。 NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
1
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q ①「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」 (200文字以内)
A ビジネスコンテストの運営活動で、参加者に示す「ビジネスプラン例」の提案、制作に挑戦した。私がコンテストに参加した際、運営に対して課題を感じ、自らスタッフを志願して挑戦に至った。制作にあたり、他のコンテスト団体に情報を聞きまわり、また同期やOBに添削や発表の聞き手を何度も頼むことで成果物の説得力を向上した。そして中間報告で合格点が出ても、改善の余地があれば修正に取り組むなど参加者目線の質を追求した。 NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(事務系)(総合職)
マスコミ 2018卒 男性
13
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q ①「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(200文字以内)
A ゼミ活動でコンペ形式での旅行企画開発に挑戦しました。徹底的に消費者の意見を盛り込むことを目指しアンケート調査を行いましたが初めはなかなか回答を回収できませんでした。そこでメールなどで依頼するのではなく実際に空港まで赴くなどし、足を徹底的に動かしました。結果回答率を改善でき、商品に消費者の意見を最大限に反映し、商品化を成し遂げました。この挑戦を通じ、諦めずに足を動かすことの大切さを学びました。 NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(セールス&マーケティング)
エネルギー 2018卒 女性
2
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q ①「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(200文字以内)
A 大学の2回生の終わりに長期インターンシップを始めました。10か月という短い間でしたが、飲食事業部での期間限定メニューの企画を1から任せていただいたり、メディアの編集長をして新しい企画をしようと声を上げ実践してみたりと、「失敗するかもしれないけれどとりあえずやってみよう」と思って飛び込んだことは正解だったと感じています。 NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(技術系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
27
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q ①「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内※)
A 個別指導塾で講師リーダーとして生徒減少対策に取り組んだことです。当時、生徒に個別指導のいい点を尋ねると、講師との密な交流から勉強外のサポートも得られ楽しく通える点との意見が多くありましたが、自教室を観察すると担当外の講師と生徒の交流は少ないという課題が見つかりました。そこで、担当問わず教室全体を交流しやすくすることがポイントであると考え、他講師と協力し対策企画を行いました。それは、各講師が自分の学生生活などを紹介する冊子を作り、会話のキッカケを作ることでした。当初参加講師が少なく、効果はあまりありませんでしたが、粘り強く続けると冊子をキッカケに担当外の生徒と講師が会話をするようになり、参加講師も増えました。そして、最終的に多くの生徒が以前よりも楽しそうに通うようになり、それを見た保護者のクチコミで少しずつ生徒が増えました。結果、企画開始1年後には、生徒数が当初の1.5倍にまで増加しました。 NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 27 -
エントリーシート(技術総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
2
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)
A 私が今までに最も力を入れてチャレンジしたことは、大学の垣根を越えて合唱団員のための運動会を企画し、開催したことです。私は合唱団の中で対外的な役職に就いていたこともあり、3回生の時に大学の垣根を越えた交流の場がほしいと考えていました。そこで、他大学の友人たちと協力して、大阪府内の20団ほどの合唱団に募集をかけて運動会を企画、開催しました。私はその中で実行委員長を務め、運営メンバー間の情報をこまめに交換し合うために半年前から綿密に会議を行いました。会議の結果、運営側がコスプレをしたり面白くルールの説明を行うなど参加者を楽しませる工夫を多く取り入れることになり、当日参加していただいた約150人の方に満足していただけました。自分がやってみたいと感じていたことが100人以上の人々の思い出作りにつながったことは大きな経験となり、新しいことにチャレンジすることの難しさとやりがいを学びました。 NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事務系総合職)
金融・保険 2018卒 男性
0
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(200文字以内)
A ベンチャー企業における営業チームのリーダーに挑戦しました。特に共催企業を巻き込んだセミナー開催に注力致しました。具体的には、共催企業探しのテレアポやセミナー参加者獲得の営業、運営など、開催に向けた全フローにリーダーとして主体的に取り組みました。士気が下がった際にも行動と熱意でメンバーを巻き込み、チーム全体が開催に向けて取り組むように尽くしました。結果、共催セミナーを開催することができました。 NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(技術系)
IT・情報通信 2018卒 男性
1
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)
A 私は大学時代にオリジナル曲を作ることにチャレンジしました。私は大学時代軽音楽部に所属していました。アーティストの曲のコピーを多くしていましたが、自分達で作った曲をライブで演奏したいという気持ちが強くなりチャレンジすることにしました。大学2年生のときにバンドメンバーに提案したところ皆賛成してくれました。ですが、私を含め曲作りの経験がなかったことや、私が曲を部分的に作っても話の進め方がわからなかったことでうまくいきませんでした。そのまま曲のコピーをすることに戻りましたが諦めきれませんでした。それからコード進行の勉強や私が担当していない楽器も練習し曲の構成を知ることなどで曲作りを学んでいきました。大学3年生になり、他のバンドで曲の全体像を作ってから提案をしました。結果としてはライブに間に合わず、バンド体として演奏はできませんでしたが、ボーカルと私の二人でオリジナル曲を演奏することができました。 NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(技術開発)(開発)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
2
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q 「学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(400文字以内)
A 40名ほどの男声合唱サークルにて幹事長を担当し,全国大会で金賞を受賞したことです.高校生の頃は合唱部の部長を担当したものの成果を残せなかった苦い経験から,やるからにはチャレンジしたいという想いがありました.団は多様な学部・大学で構成されており,全員が揃う練習時間が取れず,指揮者との練習の日程も限られ,効率と純度の高い練習が必要だと感じ,意見の言いにくい環境にも不満を抱いていました.合唱は団の統一が重要であるため,団や曲についての意見を言いやすい,全員で議論ができる環境づくりを行い,問題意識の統一化を行いました.改善点として今まで機能していなかったパートリーダーの役割である,団員の練習進度の把握・管理,個別練習を再確認し徹底させ,貴重な全体練習を曲の表現鍛錬に注力し,個人の能力と団体の能力を同時に向上させることができました.「やるからにはチャレンジしたい」想いが金賞へ導いたと感じています. NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2018卒 男性
3
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にチャレンジしたエピソード200
A 照明のサークル活動での、1500人もの観客が入る、26の団体が出演するイベントの照明への取り組みです。全ての団体が満足できる公演にするため「誰よりも団体に近い照明」を目標に掲げ、出演する全ての団体と打ち合わせを重ねました。相手は照明に詳しくないので、私から最適な照明演出の提案を積極的に行い打ち合わせを進めました。その結果、出演者も観客も自分たちも満足できる照明ができ、定めた目標を達成できました。 NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 女性
1
このQAはNTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にチャレンジしたエピソードを語ってください(成功・失敗問わず)」(200文字以内)
A 《2年連続女子部員0名から最低4名の新入生確保への挑戦》スキーサークルでは毎年冬の合宿前後に退部者が続出し女子チームは存続の危機に陥った。自身の経験と退部者からのヒアリングを通して、正しい理解と合意形成なしに新入生を入部させても長続きしないと考え、入部説明会で年間予定と費用詳細を提示する等新入生目線の勧誘方法を実施。結果、その年に入部した7名の女子部員は4年生になった現在も全員活動を続けている。 NTTドコモ(NTT docomo)の本選考ESの回答です。 1