キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ES
158 件
-
エントリーシート(事務・営業系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
6
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q キリンホールディングスには、グループ全社員が大切にしている価値観「熱意・誠意・多様性」があります。 あなたがこれまでの人生の中で「熱意・誠意・多様性」の価値観を体現したと思うエピソードを一つ、教えてください。(400字以内)
A 3ダンスサークル合同103人チームの1ジャンルのリーダーとしてコンテスト入選に導いた。普段と異なるメンバーのため、初めは作品に関する意見の食い違いが起きたが、議論を進めるにつれて異なる価値観が相乗効果を生みだした。その中で私自身は、作品の最後に103人全員で踊る全体振りを設けるという新しい価値を提案した。また、作品作りの過程で先輩方に多くのアドバイスをいただき、特に中間発表には約50名の方に来ていただいた。先輩方への感謝の気持ちを抱くと同時に、大きな期待に応えたいと強く感じた。しかし、大きな課題としてサークル特有のモチベーションの差による一体感の欠如があった。そこで私は全員を集めて、「合同チームで出場するのは最初で最後だから、全力で尚且つ楽しんで取り組もう」と訴えかけ、入賞という目標への共通認識を高めた。この結果、士気が高まって満足のいく作品が完成し、出場50サークルの中で入選を果たした。 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
3
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q キリンホールディングスには、グループ全社員が大切にしている価値観「熱意・誠意・多様性」があります。あなたがこれまでの人生の中で「熱意・誠意・多様性」の価値観を体現したと思うエピソードを一つ、教えてください。(400字以内)
A 私は大学3年時、ゴルフ部の幹部として練習環境の整備に注力した。私の所属するゴルフ部は大学内に練習場が無いため外部の練習場に週3回、車で行っているが、車を所有している部員は少ないため練習場に行けない部員が出てしまっていた。座学やレンタカーの導入により解決しようと試みたが、部員の反発により断念した。そこで大学が公募する高額経費援助の選考に応募することにした。幹部で役割を分担し、私は選考時のプレゼン担当になった。本番では審査員の方に熱い意志を持ってゴルフ部の現状を訴え、結果約80万円の援助資金を獲得することができた。その後、学内に設置する練習用ネットを大学を通して購入することになり、担当の職員の方には感謝の気持ちを持って謙虚に接した。多様な価値観を持つ部員の思いを汲み取り、熱意を持って審査員に訴え、職員の方に誠意をもって対応したことは、「熱意・誠意・多様性」の価値観を体現したエピソードだと思う。 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(事務・営業系)
金融・保険 2021卒 男性
5
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q 『熱意・誠意・多様性』の価値観を体現したエピソードについて教えて下さい。(400字以内)
A 私は体育会準硬式野球部に所属し、『学生連盟の活動』に熱意を持って取り組んだ。 学生連盟が従来、リーグ戦の運営のみを行う組織であることに物足りなさを感じた私は《リーグを盛り上げること》を目標とし、”レギュラー選手以外が出場する大会の設立“を考案した。以前からリーグ全体として、レギュラーとその他の選手に温度差がある事を課題と感じており、この状況を打破し、その他の選手が前向きになれるきっかけづくりとしての大会設立を目指した。大会設立は、学生連盟の仲間や、理事の方へ、自身の想いを伝えることで実現させることができた。この大会を機に、レギュラーを獲得した選手や、準硬式野球をやってよかったという声もあがり、リーグの底上げや活性化に繋がった。他にも、DH制度や登録人数の増員など一人一人が活躍できる制度づくりに励んだ。この経験から、主体的に動き、周りを巻き込むことで、大きな組織でも変化を起こせることを学んだ。 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(エンジニアリング)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2021卒 男性
3
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q キリンホールディングスには、グループ全社員が大切にしている価値観「熱意・誠意・多様性」があります。 あなたがこれまでの人生の中で「熱意・誠意・多様性」の価値観を体現したと思うエピソードを一つ、教えてください。(400字以内)
A ■学園祭模擬店出店の責任者を務めチームを巻き込み成功を収めた事だ。私はこの経験で、リーダーとして個々の多様性を尊重し、熱意と誠意を持って巻き込んでいく事ができた。■100人を超えるサークルであったため、チームのモチベーションを高める事が難しかった。当初私は責任者として、自分本位で仕事を進めてしまい、メンバーと口論になってしまった。この失敗により、成功する事に気を取られ「チームで仕事をしている」という事を、失念していると気づいた。また当初は失敗に落ち込んだが、リーダーである責任感とチームへの愛着心が奮起する原動力になった。その後は自分本位ではなく、他者を巻き込み頼りながら、個々に応じたアプローチで巻き込んでいく事を意識した。■この甲斐もあり、チーム全体を巻き込みメンバーの主体性を引き出す事ができ、4日間で売上88万円の成功を収めた。貴社でもリーダーシップを発揮し、チームに貢献したい。 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(エンジニア)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 女性
0
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q キリンホールディングスには、グループ全社員が大切にしている価値観 「熱意・誠意・多様性」があります。 あなたがこれまでの人生の中で「熱意・誠意・多様性」の価値観を体現したと思うエピソードを一つ、教えてください。 (400字以内)
A 私は、学校の授業についていけない層を対象とした学習塾でアルバイトをさせていただいた経験がある。テスト範囲を3周復習させるという学習スタイルだったが、自分の生徒と向き合うことで、基礎が理解できていない生徒に対し、テスト範囲だけを網羅し何度も解かせることに意味があるのかという疑問を持った。正負の基本計算が理解できていない生徒に解の公式を丸暗記させるのはとても無意味に思えたのだ。もちろん中1の基礎から理解させるより、テスト範囲を呪文のように暗記させることの方が目先のテストの点数としては成果が上がる。しかし私の持っていた生徒は志望校合格がゴールであったため塾長や生徒、保護者と話し合い、まずは基礎から着実に理解させるような学習スタイルに変えることで、志望校合格へと導くことができた。 熱意と誠意を持って向き合い、様々な生徒の多様性を認めることで個人に合ったスタイルを提供でき、成功に繋がった経験になった。 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(エンジニアリング)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
0
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q キリンホールディングスには、グループ全社員が大切にしている価値観「熱意・誠意・多様性」があります。あなたがこれまでの人生の中で「熱意・誠意・多様性」の価値観を体現したと思うエピソードを一つ、教えて下さい。 (400文字以内)
A 私は自身の研究テーマの達成に向け本気でチャレンジした経験があります。 私は学部3年時に研究室に早期配属し、その時に「学部生の間に国内会議への登壇や論文投稿を達成する」という高い目標を掲げました。 しかし研究開始当初は専門知識が十分でなく、また1年程の短い期間に結果を出すには実験時間が不足しているという点が懸念でした。 そこで私は先輩・先生・共同研究者の方へ積極的に質問を行うことで飛躍的に知識を吸収していきました。 また、効率的に実験を行うために1週間から数か月単位の長期的なマイルストーンを立て、目標に対していつまでにどこまで達成すべきかを常に逆算し、意識しながら研究を進めました。 結果として先生から頂いた助言がヒントとなり、自身の研究目標を実現して3回の学会発表を経験し、昨年8月には学術誌への論文投稿も達成しています。 この経験は私の目標達成に向けた強い熱意を表すエピソードであると考えます。 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(営業部)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
21
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にした大きな挑戦とそれがもたらした成果。
A 【主将】を務めた事が大きな決断であり最も成長したと思うチャレンジです。前年度主将より「〇〇は向上心が優れている。今度はそれをチーム全体として行って欲しい」という言葉をきっかけに務めました。主将の経験は無く何からやればいいのか分からず不安な部分もありましたが楽しみでもありました。自分次第でチームが強くも弱くもなる。それだけ大事なポジションを任せられるという事でそんな期待に応えたいという想いの方が強かったと思います。 実際、就任当時はメンバー内の目標への温度差などで苦労しました。具体的には、当部の練習時間が平日の日中という事もあり練習よりも授業を優先してしまう者もいました。そういった選手にはどういった事を考えながら野球をやっているのか、〇〇以外の話しも交えながら時間をかけて相手を理解するように努めました。理解した上で一緒に目標へ向かう事を道しるべをしました。 ただ、挑戦したからこそ得れた事の方が多かったと感じております。メリハリや人との繋がりの大切さなど挑戦しなければ分からないことが多くありました。この【主将】を務めた経験が勇気ある決断であり私自身を最も成長させたチャレンジだと思っております。 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 21 -
エントリーシート(事務・営業系)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
18
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q あなたが、これまでの人生の中で、周りを巻き込み、リーダーシップを発揮した経験をご入力ください。(500字以内)※必ずしも役職としての「リーダー」経験を問うものではありません。
A 早稲田生向けのオウンドメディアを立ち上げ、学内1位のメディアにしたことです。大学3年時に所属するサークルにて早稲田生に向けた情報を発信するオウンドメディア立ち上げ、副委員長を務めました。立ち上げ当初は委員長の意向に沿って組織が迅速に動いていたため、ついていけない状況に不満を漏らすメンバーが続出しました。このままでは委員長のワンマン体制になってしまうと危惧した私は双方から意見を聞き、「相互の意見を代弁」「記事の規制緩和を提言」「後輩の進捗状況をエクセルで管理」「アナリティクスの共有」の4つを中心に心がけました。更にページの閲覧数を増やすために学部のゼミ50個全てを取材し、多くの学生が興味を持つ記事を執筆しました。その結果、メンバー間での信頼関係が生まれて定期的に高品質な記事を掲載出来るようになり、開設3ヶ月で学内1位の閲覧数を誇 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 18 -
エントリーシート(研究開発職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
18
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q 現在取り組んでいる研究内容、または、学業において力を入れて取り組んでいる内容をご入力ください。(400字以内)
A 現在、〇がんの検診方法は、問診と患部からこすり取った細胞の観察が主流となっており、早期発見が難しい病気となっています。一方で、〇がんの発がんメカニズムの研究が進み、「〇〇」というタンパク質が大きく関与していることがわかってきています。「〇〇」の血中濃度が上昇するほど発がんのリスクは高まり、発がん後も、「〇〇」の血中濃度は上昇し続けます。そこで、私の研究室が特許を持つ、〇〇測定法を用いて、微量の「〇〇」を検出する測定法を確立させ、〇がんの新たなバイオマーカーを開発しようと考えました。〇〇測定法とは、従来のサンドイッチ〇〇法に〇〇法を組み合わせたもので、一般的な〇〇法の1000倍の感度を持つといわれています。学部生の時に、「〇〇」単体の測定は成功したので、今後は、実際にがん患者の細胞から「〇〇」を抽出し、測定できるか検証しようと考えています。 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 18 -
エントリーシート(営業)
IT・情報通信 2020卒 男性
17
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q あなたがこれまでの人生の中で周りを巻き込みリーダーシップを発揮した経験 (500字以内)
A 野球サークルの主将を務めた経験です。前チームでは、チームワークがないままに敗退しました。主将に立候補し総勢50人での「全員野球」のチームを作る事を目標に牽引しました。取り組みとして、1.行動力を通した信頼関係の構築 2.ボトムアップ型の練習へ変更 3.一人一人の役割の明確化を行いました。1では、誰よりも早くグラウンドに行き、一般的には下級生が行う事の多い準備と片付けを率先して行いました。次第に、私の姿をみたチームメイトたちが私の行動に共感し協力するようになりました。2では、以前まで主将が全て考えていた練習を、全員で意見を出し合って決めていきました。練習の意図を明確にして、全員が納得感を持って練習を取り組むようにしました。3では、全員がチームに必要な存在である事を理解してもらう為に個々人の活躍できる場を共に考えました。一人一人の役割を明確化する事で、個人のチームへのモチベーションが高まっていきました。これらの取り組みにより、一人一人が勝利の為に全力を尽くす「全員野球」で戦う事で、大会でベスト4への進出ができました。この経験で、粘り強く周囲に働きかける事で挑戦を可能にする事を学びました。 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 17 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
21
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q あなたが、これまでの人生の中で、周りを巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を ご入力ください。(500字以内) ※必ずしも役職としての「リーダー」経験を問うものではありません。
A 半年間行った長期マーケティングインターンの経験だ。売上が低迷していた商品への対策を社員と議論した結果、メルマガを効果的に利用することとなった。私は、貴重な学びの機会だと捉え、自らメルマガ担当を志願。目標とこだわりを持ち挑戦した。具体的には、前月5件を上回る15件の新規顧客獲得を目標に掲げ、実現に向け次の2点にこだわった。1.既存メルマガとマーケットニーズの分析・予測2.社員との連携である。1について、従来は、商品説明の比重が高く、ターゲットが親しみづらい無機質な文章であった。そこで私の提案で、顧客のニーズを把握し、利用者の声や使用するメリット等を多く盛り込んだ内容に変更した。2について、当初社員の方々は既存のメルマガを変更することに躊躇っていたが、顧客の声を多く載せることが販売促進につながると社員に説明し、同意を得た上で新しいメルマガを社員と共に作り上げた。最終的に私の行動力が評価され、リーダーとして販売促進を担った。結果、目標を上回る20件の新規顧客獲得を実現した。この経験から、「相手のニーズを把握する大切さ」と「立場の異なる人々にも臆せず、自ら動き周囲を巻き込む大切さ」を学んだ。 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 21 -
エントリーシート(技術系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
14
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q 研究概要(400字)
A 私は細胞内で遺伝子発現を調節する○○タンパク質の機能解析手法を開発しています。○○は生体内で多様な化学修飾を受けることでそれに応じた機能を獲得しますが、既存の手法では注目する修飾のみを有する○○を作製出来ないために、その機能解析は進んでいませんでした。そこで私はアミノ酸を連結させてタンパク質を有機化学的に合成する方法を利用し、特定の化学修飾を持つ○○を合成して新たな生理学的知見の獲得や疾患の原因究明に向けた機能解析を行うことを目指しています。遺伝子発現制御メカニズムを分子レベルで評価するため、現在、○○と結合する色素を修飾した○○を合成し、○○と○○の相互作用を可視化する系の確立に成功しています。従来の手法と異なり、修飾を○○のみに施すことで、細胞内への導入や、相互作用の非侵襲的な経時追跡が可能な機能解析法を開発しました。 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 14 -
エントリーシート(事務系総合職)
商社(総合・専門) 2020卒 女性
21
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q リーダーシップ あなたが、これまでの人生の中で、周りを巻き込み、リーダーシップを発揮した経験をご入力ください。(500字以内)※必ずしも役職としての「リーダー」経験を問うものではありません。
A 大学でバレーボール部初のアナリストとしてチームを全国第3位に導いた経験だ。マネージャーとして入部したバレーボール部は、日本一を目標に掲げるも全国第16位の順位に留まっていた。私は、その原因が(1)相手チームの対策を怠っていること(2)個々のフィードバックが不十分なことの2点だと考えた。そこで、私はそれまで存在しなかったアナリストを志願し、チームに情報戦略を導入した。「頑張る選手を私の力で日本一に導きたい」という想いが原動力となった。取り組んだことは大きく2つだ。1つ目に、スパイク決定率等のデータと各選手の弱点を抽出した映像を提供し、フィードバックや対策の簡易化を図った。選手に意見を求めコミュニケーションを取ることで、よりデータを有効活用した。2つ目に、スタッフとデータを基に改善点を話し合い、その意見を選手に伝え、チームの調整役としての役割も果たした。私にできる事は全てしたいと考え、選手が活躍できる環境づくりに全力を尽くした。この取り組みの結果、入部してから最高順位である全国第3位という成績を残した。この経験から、1人の力は微力でも周りに働きかけることで大きな成果を得られることを学んだ。 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 21 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
6
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q 周りを巻き込み、リーダーシップを発揮した経験
A 私は、所属しているラグビー部の活動がない日やオフシーズンの間、ボランティアとして昔通っていたラグビースクールのコーチ方のお手伝いをしています。主に中学生に教えているのですが、ある日の練習で、コーチに言われたことを作業の様にこなす生徒たちを見て、ふと「この子たちはラグビーを楽しんでいるのだろうか、上達しているのだろうか」と疑問を持つようになりました。 末永くラグビーを続けてもらうためにも上達するためにも、まずはラグビー楽しむことから始めた方がいいと考えました。 そこで、このスクールに何の関係もない、私の高校や大学のラグビー部の先輩や同期を連れていきました。レベルの高いラグビーに触れてもらうことや、ラグビーを楽しんで続けている私たちの姿を見ることで何かの刺激になればいいなと思い実行しました。実際に、生でハイレベルなスキルを目の当たりにした生徒たちの目はキラキラしていて、これを教えてほしいと自ら聞きに行く生徒の姿を見たときは、やってよかったなと感じました。この取り組みはコーチの方々にも好評で、時間があるときは是非またやって欲しいとも言われました。現在も定期的に、スクールOBを集めて続けています。 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(営業)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
10
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q 【1】リーダー経験 あなたが、これまでの人生の中で、周りを巻き込み、リーダーシップを発揮した経験を ご入力ください。(500字以内) ※必ずしも役職としての「リーダー」経験を問うものではありません。
A 私はアメリカ留学中に行った、日本語学習会の運営でリーダーシップを発揮した。運営において困難だったのは、魅力を作り出すことだった。学習会の開催直後には多くいた参加者も、開催が続くにつれ減少していった。危機感を覚えた私がアンケートを行った所、教科書通りの授業に魅力を感じられないという参加者の不満が聞こえてきた。 そこで私は対策会議の場を設け、魅力的な学習会を提供するための運営方針についてメンバーと議論を行った。「私達だけのオリジナリティを産みだし、ここでしか学べないことを提供する」という新しい運営方針をスローガンに掲げ、私達はその目標をチーム内で徹底的に共有した。チームで一つの目標を共有することにより、メンバー内で「独創的なプランを打ち出し、参加者を満足させたい」というモチベーションが目に見えて高まったのが感じられた。標準語と関西弁の違いを実際に実演する案や、日本語でスピーチ大会を行う案など、目標共有後にメンバーから生まれた独創的な案は参加者から好評を博し、最終的に参加者の数は当初の2倍以上の62人まで増える結果となった。この経験から私は、チームで目的を共有することの重要性を学んだ。 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(事務系総合職)
金融・保険 2020卒 女性
9
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代頑張ったこと(500字)
A NPO法人で小学生に対する学習支援活動を行い、墨田地区拠点のプロジェクトマネージャーを経験した事です。そこでは実際に小学校に足を運び、学校の先生方とお話をしながら、学習遅滞を抱えた子ども達に学習機会を提供する活動を行っていました。私はリーダーとして教室の現場管理や、学生教師のメンターの役割を担っていました。当初、拠点内で最も若く指導経験も少ない私は、学生教師から信頼を得ることが出来ず、課題の共有も上手くいかずお互いの価値観がぶつかり合うことが多々ありました。またチーム内での意見の衝突も多く、一からチームを作ることの難しさを実感する日々でした。しかし拠点をより良くするために私にできることは何かを真剣に考え、課題と正面から向き合いました。学生教師との信頼関係を築くため、一人一人の乗降駅まで足を運び、本音での話し合いを繰り返し、またチーム内での共通理念を決めることで、チーム全体としての課題の共有と解決が出来るようになりました。チーム全員で日々より良い指導を追求し、その成果として平均で30点近く成績が向上し、子ども達の笑顔を見ることができたのは私の貴重な体験となりました。 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(営業)
外資系企業 2020卒 男性
2
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q あなたが、これまでの人生の中で、周りを巻き込み、リーダーシップを発揮して経験をご入力ください。
A サッカー部で主将を務めことが私の学生時代に頑張ったことであり、いろいろ学んだことでした。その1つがチームのコミュニケーションの重要さです。私達のチームは個人の能力に比べてチームとなると能力が発揮されないような感じでした。チームや組織の動きが重くなる理由は明らかにコミュニケーションが原因だと考え、主将という立場から積極的にコミュニケーションを発信するとともに、そのルートの長さなども短くしコミュニケーションが円滑にできるようにした。 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(技術系)(エンジニアリング)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
24
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q 現在取り組んでいる研究内容、または、学業において力を入れて取り組んでいる内容をご入力ください。(400字以内)
A 私の研究テーマは「◯◯を活用した高機能◯◯の合成」です。現在,貴金属触媒は高効率で反応を促進する一方で高価なことが課題とされています。近年の研究により,◯◯はより優れた触媒能を発現することが報告されています。つまり◯◯が有限な貴金属資源の有効活用に繋がると考えられます。過去にも◯◯の合成は行われてきましたが長時間の加熱混合を要していました。そこで本研究では特殊構造を有する反応器がもたらす機能に注目し,その特性を用いた高機能な◯◯の簡便な合成法の確立を目的としています。 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 24 -
エントリーシート(事務職)
運輸・物流 2020卒 男性
3
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q 周りを巻き込み、リーダーシップを発揮した経験 (500字以内)
A 私はリーダーシップを発揮する際、人や組織の性格を考慮した提案をすることを大切にしている。 私は塾講師として生徒の学習意欲を引き出すことに力注した。ある中学受験志望の小学5年生を担当した際、すぐに効率的な勉強法を伝授したが、勉強そのものをしないため、成績は向上しなかった。指導や面談を通じて、その生徒は自信を喪失しているために学習意欲が低迷していると考えた。そこで保護者に定期的に塾での学習状況を電話で伝え、成長した点を積極的に褒めるよう促した。このように周りの環境を改善しながら指導に取り組んだ結果、その生徒は進んで自習をするまで学習意欲が向上し、合格が絶望的だった志望校に合格できた。 また、私は研究室で旅行や懇親会を企画する係を任された。研究室旅行では、各々が自分の意志で自由に行動することを好む人が多い点を考慮した。緻密な観光計画を立てるのではなく、敢えて目的地だけを指定し、観光案内を促して自由に行動する形式を採用した。その結果、研究室旅行は多くのメンバーから好評をいただいた。 私はこのように、人や組織の性格を考慮する重要性を強く認識しており、それを活かして課題解決に取り組みたい。 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(商品開発・生産技術)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
10
このQAはキリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの内容です。
Q 現在取り組んでいる研究内容、または、学業において力を入れて取り組んでいる内容を ご入力ください。(400字以内)
A 研究内容【動脈硬化に対する菊芋葉の改善作用の検討とそのメカニズム解明】 現在、日本人の死因の約四分の一を心疾患・脳血管疾患が占めており、それらは動脈硬化を根底病変としています。近年、医療費の増大等から、食の機能性による予防が重要視されており、私はその中でも菊芋に着目しました。菊芋は根の主成分であるイヌリンが糖尿病や高血圧症に改善効果があると報告されていますが、葉に関する研究は未だ例がありません。私の研究により、菊芋葉抽出物が血管内皮細胞(EC)の創傷治癒能力を促進させること、またECにおいて菊芋葉抽出物は抗炎症作用を有するという二つの側面から動脈硬化の促進を抑制する効果が有るという結果になりました。今後はウェスタンブロッティングやqRT-PCRを用いてタンパク質やmRNA量の解析を行い、以上の二つの経路はどのような因子が関わっているのかを解析するつもりです。 キリンホールディングス(KIRIN)の本選考ESの回答です。 10