更新情報2017/11/01(水)内容を更新しました!

50514 views
ゴールドマン・サックス出身の日本人起業家まとめ
最終更新日:2017年11月01日
米国の投資銀行ゴールドマン・サックス、
今回は、就職活動においても極めて難関と名高いゴールドマン・サ
ところで外資系投資銀行全般に言えることですが、
そもそも会社がここまで社員にカネをかけるのは、
金融ビジネスは、
これから紹介するのは、その高給を打ち捨てて、
松本 大(まつもと おおき、マネックスグループ代表取締役社長CEO)
1987年 東京大学法学部卒業後、ソロモン・ブラザーズ・アジア証券入社
1990年 ゴールドマン・サックスへ転じ、債券・金利・
1994年 史上最年少で同社のゼネラル・パートナーとなる
1999年 マネックス証券 設立
2014年 テレビ東京 大江麻理子氏と結婚
マネックス証券は設立後わずか1年4ヶ月で東証マザーズへの上場を果た
森生 明(もりお あきら、経営コンサルタント)
1983年 京都大学法学部卒業後、日本興業銀行(現在のみずほ銀行)入社
1986年 ハーバード・ロー・スクール法学修士課程卒
1991年 ゴールドマン・サックス入社、東京・ニューヨークに勤務
1999年 米ラバーメイド社、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(
日本興業銀行、ゴールドマン・サックスにてM&Aに従事してきた
木村 正明(きむら まさあき、Jリーグ・ファジアーノ岡山代表)
1993年 東京大学法学部卒業後、ゴールドマン・サックス入社
2003年 同社マネージングディレクター就任、採用責任者も務める
2004年 ファジアーノ岡山の専務理事を務めていた高校時代の友人の紹介で
2006年 Jリーグ加盟を見越したクラブの法人化に合わせ、社長就任
同氏は、社長就任時債務超過状態で年間予算わずか400万円だっ
江原 伸好(えはら のぶよし、ユニゾン・キャピタル代表取締役)
1976年 マサチューセッツ工科大学建築学科および土木工学学科卒業
1978年 シカゴ大学MBA修了後、モルガン・ギャランティ・トラスト(
1980年 ゴールドマン・サックスへ転じる
1988年 同社のパートナーに就任
1998年 ユニゾン・キャピタル を設立、代表取締役就任
ユニゾン・キャピタルは現在までに累計企業価値ベースで合計6,000億円に上る投資
仲 暁子(なか あきこ、ウォンテッドリー株式会社代表取締役CEO)
2008年 京都大学経済学部卒業後、ゴールドマン・サックス入社。
2010年 Facebook Japanへ初期メンバーとして転じ、UIディレクションを担当
2011年 同社退社し、LIGHT UP NIPPON 発起
同 年 ウォンテッドリー株式会社 設立
今回紹介した中で最年少となる同氏。
以上、ゴールドマン・
マッキンゼー等ほどは露出が多いわけではないので、「
現在unistyleではゴールドマン・
詳細はこちら → ゴールドマン・サックスES
オススメコラム

面接における逆質問の重要性|どのような質問が評価されるのか?>
本日話題になった記事の中で新卒の採用面接における逆質問に関するものがありました。参考:第六回採用面接で聞かれた質問が秀逸だった書いたの...

【広告代理店インタビュー】電通・博報堂・ADK・サイバーエージェント社員のキャリアにまつわる取材記事をまとめました。>
情報収集ツールとして、説明会やインターンシップ、OB訪問など様々ありますが、今回は効率的に情報収集をオンラインでしたい広告代理店志望者...

NTT対策の総まとめ。ーインターン攻略から内定まで主要10社を完全網羅ー>
最近ではこの日に限らず労働環境の是正に向けた取り組みが注目を集めています。そんないわゆる働き方改革の一環として、以下の記事が話題に挙が...

キーワードはWCMとヨミ会?なぜリクルート社員は成長するのか現役社員が語る!>
※本記事は2016年8月に公開された記事になります。リクルート人材部門新卒1年目のものです。昨年の8月に内定を頂き、今年の4月から人材...