文系出身社員と理系出身の海外事業・国内事業部門の社員がそれぞれ一名ずつ登壇し、パネルトークを行います!入退場自由・カメラ/マイクOFFで参加可能です。
お昼休みにラジオ感覚でぜひご参加ください!
■日程:2/4(火)12:30~13:00
■開催方法:zoomによるwebinar形式
【入退場自由 カメラ・マイクOFFで参加可能】
■予約方法:my page上の【予約・確認フォーム】からご予約ください。
■予約締切日:2/2(日) 23:59 ※先着順
■内容 ※暫定※
・若手社員(文系・海外理系・国内理系)3名によるパネルディスカッション
・Q&Aセッション
以下、今回のイベントで知ることができる内容となります。
~文系の皆さん~
・コーポレート部門からスタートして4年目以降のジョブローテーションでプロジェクト部門に携わることができます。そこでどういった業務をしているのか?どういった活躍の仕方があるのか?
~理系の皆さん~
専門部スタートでも4年目以降、プロジェクト部門にジョブローテーションで行くことがあります。専門部の業務内容を知るだけでなく、専門部の知識を活かしてどのようにプロジェクト部門で活躍するのか?国内海外プロジェクトの違いは?具体的なキャリアパスは?
などなど
今回、会社紹介に関しては事前に会社紹介ビデオを閲覧し、当日はパネルディスカッションのみとなります。会社についてもっと知りたい!という方は、その他各種イベントにご参加ください。
登壇社員の就活談・現在の業務まで、本選考エントリー前の参考になる情報が伝えられる予定です。