情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。
■対象
2026年春に卒業・修了予定の方。それ以外の方も在学中であれば応募できます。
終日参加できる方。学部、学科、地域は不問。
■募集内容
メディアテックの最先端が学べる1dayプログラムです。
CMSによるメディアサイト作成、社員とのトークなどが予定されています。
■日程
東京会場 8月24日(土)
大阪会場 8月31日(土)
※いずれも午前10時スタート予定です。
■場所
大阪:朝日新聞大阪本社:大阪市北区中之島2-3-18
東京:朝日新聞東京本社:東京都中央区築地5-3-2
(遠方の方には朝日新聞規定の交通費が支給されます。1day開催のため、宿泊先の用意はありません)
■定員
各回約20名
■応募締切
8月8日(木)正午
※締切直前はシステムの混雑が予想されます。早めにお申込みください。
■応募方法
締切までにエントリーシートを登録してください。
【顔写真の提出について】
公正な書類選考を行うため、エントリーシート提出時に顔写真の登録は求めませんが、
本人確認のため、面接選考へ進む方は面接予約時に写真の提出が必要です。
■選考方法
書類選考
↓
合否通知(8月14日(水)ごろ)
↓
顔写真提出・参加予約
↓
参加同意書の提出
【ES設問内容】
◆大学・大学院での研究テーマや力を入れている科目について、100文字以内でご記入ください
◆インターンシップに応募した動機を教えてください(300文字以内)
◆自己PRをお願いします(200文字以内)
◆2030年の社会ではどのようなテクノロジーやサービスが普及していると思いますか(300文字以内)
◆最近のニュース、新聞記事等で興味をもったものは何ですか。理由と合わせて教えてください(300文字以内)
◆大学・大学院での研究テーマや力を入れている科目について、100文字以内でご記入ください
◆インターンシップに応募した動機を教えてください(300文字以内)
◆自己PRをお願いします(200文字以内)
◆2030年の社会ではどのようなテクノロジーやサービスが普及していると思いますか(300文字以内)
◆最近のニュース、新聞記事等で興味をもったものは何ですか。理由と合わせて教えてください(300文字以内)