アビームコンサルティング

オンライン質問会「ABeam Connect(戦略コンサルタントコース)」

  • 26卒
  • 説明会
  • オンライン
締切 24/06/11 16:00

最終更新日:2024年05月10日

情報の精度には最大限注意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策等による社会情勢の変化の影響で、募集内容に随時変更があるかもしれないため、本記事に記載の情報は最新ではない可能性があります。締切情報収集の際には本記事の記載情報だけでなく、必ず当該企業の採用HP/マイページなどでご確認いただき、そこで発表されている"最新の一次情報"を優先して下さいますよう、お願い申し上げます。

■対象者
・戦略コンサルタントコース選考への関心があり、エントリーシート未提出の方。もしくはすでに応募した選考中の方。
※Summer Internshipに応募した方は参加できません。

■日程
※1領域につき、1日程のみ参加できます。
<Strategy領域>
・05月22日(水)17:00~18:15
・06月11日(火)17:00~18:15

<Future Tech-value Innovation領域>
・05月23日(木)17:00~18:30 
・06月12日(水)17:00~18:30 

■開催方法:オンライン

■コンテンツ
・戦略コンサルタントコース紹介
・プロジェクト事例紹介
・先輩社員とのQ&Aセッション
・選考案内
※各領域の先輩社員が登壇しますので、アビームのことから就職活動のことまで、選考前の疑問や不安を解消する場にしてください。

■戦略コンサルタントコースについて
戦略コンサルタントコースでは以下2つの領域にて募集し、エントリーシート提出時に希望領域を選択します。
<Strategy領域>
 企業の戦略策定から実現までを行う「顧客価値創造」「企業価値向上」
 「財務戦略・構造改革」「人的資本経営」「SCM改革」といった領域別の戦略ユニット、
 もしくは「製造」「商社・コンシューマ」「金融」「産業インフラ」といった業界別の戦略ユニットのいずれかに所属します。

<Future Tech-value Innovation領域>
 産業・社会の未来に向けた新たな価値創出や、
 最先端のデジタル技術やデータで実現する「未来価値創造」戦略ユニットに所属します。

■持ち物:筆記用具、メモ

■服装:自由
※Q&Aパートでご自身の投稿質問がピックアップされた際には、可能な限りビデオ・マイクONにて
 コンサルタントとコミュニケーションをとってみてください。

■予約に関して
・各日程には定員があり、先着順となりますので、お早めにご予約ください。
 なお、満席の場合でも直前にキャンセルが発生する場合もありますので、
 こまめにマイページをチェックしてください。
・予約後に都合が悪くなった場合は、必ずキャンセル手続きを行ってください。
 当日参加できる枠には限りがあります。
 直前のキャンセルや無断欠席は他の方の機会損失となりますのでご遠慮ください。 

■注意事項
<予約・変更について>
・予約受付、日程変更及びキャンセルは「1営業日前の16:00」までとなります。
(営業日=土・日・祝祭日を除いた日)

<当日無断欠席について>
・当日無断欠席をした場合は、今後のイベントへの参加が断られることがあります。
 止むを得ない事情で当日欠席をする場合は、その旨を必ず連絡してください。

外部サイトに遷移します

ES・選考レポート 10件

エントリーシート(戦略コンサルタント) アビームコンサルティング 2025卒 男性 Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。 ※何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください。 ※入学試験を除く、大学入学以降の経験。(300文字以上500文字以内)
A 私は、今までに学部で〇回,修士で〇回の学会発表を行なった。その中でも大学4年の8月の○○学会での発表はとても困難な挑戦であった。研究テーマが決まってから予稿提出まで2ヶ月しかなく,期末課題とも時期が被っていたためだ。しかし,同学年で1番に学会発表を経験出来るチャンスだとモチベーションを高めた。研究と期末課題の2つを軸に優先順位をつけて発表までの目標を見据えたスケジュール管理を行った。研究では発電所の情報収集,先行研究の調査,プログラム実行・分析,予稿執筆の計画を予稿提出までの長期計画と数日毎の短期計画に分けて組み立てた。情報収集や先行研究の調査に遅れが出ている際は短期計画を変更し,プログラムの再計算を行なう際は長期計画ごと変更を行なった。 加えて,週3回の頻度で教授と打ち合せを行い,疑問の解消や進捗の確認を行った。期末課題では登校時間やプログラム実行中の隙間時間を活用した。最終的に、自身の努力と忍耐が報われ、期末課題と研究を両立し単位を落とすことなく同学年で1番に学会発表を経験する事ができた。この経験を通じて、私は困難な状況でも諦めずに最後まで取り組む強い意志と柔軟な計画性を身につけた。
0
【合格】インターンエントリーシート(コンサルタント職)(コンサルタント職) アビームコンサルティング 2025卒 男性 Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。 ※何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください。 ※入学試験を除く、大学入学以降の経験。 (300文字以上500文字以内)
A 私がこれまでに成果を残した最も大きな経験は、大学3回生の春のサークルでの新入生歓迎シーズンでの出来事です。私は軽音サークルに所属しており、サークルの幹部代であったため、歓迎ライブを運営して集客する必要がありました。当時の世間はコロナ禍で、対面のライブを行いにくい状況でした。しかし、何もしないままではサークルの存続に関わると考え、オンラインの活動を積極的に行いました。その頃には、周囲のサークルは皆オンライン配信ライブを行うといった施策を講じていました。私はこれでは差が付かないと感じ、なにか他のサークルがまだやっていないオンリーワンの施策を生みだすことが課題だと考えました。そこで、独自の施策として、在宅録音の手法をサークル員にレクチャーし、『弾いてみた』動画という、音源に各々の楽器の音を足す動画をサークル員が各々製作して、サークルの特色を伝えるという新歓を主体的に行いました。その結果、新入生は例年に限りなく近い人数が入会し、サークルを残すことができました。この経験から、複雑で未知のコロナ禍という環境でも、周りよりも一歩先のユニークさが物事の成功に繋がると学びました。
0
【内定】エントリーシート(デジタルコンサルティング) アビームコンサルティング 2025卒 男性 Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。
A サークルの企画運営長としてイベントの刷新によるイベント参加率向上および新入生の入会者数の増加を達成したことである。 所属していたサークルは約30人の中規模なサークルであったが、合宿やスノボ等の毎年恒例であったイベントへの参加数が約10人程であり、繋がりが薄いという課題があった。そこで、参加率を向上させるべく4名のメンバーと共に新たな企画運営チームを立ち上げた。課題の原因解明の中で参加率が低いサークルメンバー数人に意見を聞くと、「内容が毎年同じでつまらない」、「他のサークルでもやっており、新入生に差別化できる魅力がない」という声が挙がった。 私はこれらを課題の大きな原因として考え、運営メンバーにイベント刷新として納涼船やお花見といった新たなイベントの提案を行い、実行することとなった。 様々な議論を重ね、イベントを行った結果、参加者が25人程に増えたことに加え、参加した人が後輩などを誘うようになり、新入生も10人以上入会させることができた。 この経験からチームで課題を解決するために議論を重ね、本質とは何か考え抜く力を養うことできた。
0
【合格】インターンエントリーシート アビームコンサルティング 2025卒 女性 Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。  ※何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください。 ※入学試験を除く、大学入学以降の経験。
A 受験生の勉強サポートをチャットで行うアルバイトで、担当生徒の8割を第一志望に合格させた経験だ。全ての生徒を志望校合格に導くことが目標であったが、夏時点ではB判定以上の生徒は3割しかいなかった。問題は課題達成率と返信率の低迷だと考え、さらに過去の会話を遡り生徒にアンケートをした結果、(1)チャットのマンネリ化(2)生徒が目標を覚えていないという2点が原因だと分かった。したがって解決策として、(1)リアルタイムでチャットをする時間を設け、次の模試までの目標と、具体的な勉強方法を定める②毎日目標を意識できるよう、目標を書いたスマホのロック画面用の画像を作成する、という2点を独自に行った。その結果、生徒は日々目的意識をもって勉強するようになった。また、新たな返信手法で生徒の心を引き付け、信頼関係構築にも成功した。そして課題達成率・返信率ともに約2倍になり、最終的に8割の生徒を第一志望に合格させることができた。この経験で現状を分析し、目標との差分から根本原因を特定する大切さを学んだ。そして、1つ1つの問題に向き合い、解決するための工夫をする力を身につけた。今後も、全ての人や仕事に対して同じような姿勢を取ることで、良い成果を残していきたい。
0
【合格】インターンエントリーシート(ビジネスコンサルタント職) アビームコンサルティング 2025卒 女性 Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。(300文字以上500文字以内)
A 体育会弓道部で、60人の部員とリーグ戦に向けて練習に励んだ。弊部では各週の成績上位者が選手に選ばれていたが、練習試合では選手となる部員が固定され、十分な交代要員がおらずに負けることが多かった。この課題に対し、私は全員の実力を底上げし、選手層を厚くする必要性を感じた。そこで私は、自分が過去に部員からのアドバイスを機に上達できたことから、弊部で行われている部員間での相互指導を活発にすべきだと考えた。私は、見かけた部員には必ず1日1度は悩みや改善したい点を聞いて指導を行い、自分の上達の為にも指導を頼んだ。その際、相手の状況を見極めて口調や話しかけるタイミングを考えた。また、相手が褒めて伸びるタイプなのかなどを普段の言動から判断し、一人一人に応じて指導のアプローチを変えた。加えて、他の部員より上達が遅く部活動がつらいと感じた経験から、成績が芳しくない部員に声をかけて、やる気を高めようと試みた。その結果、指導を通じて会話が増えたことで部員との仲が深まり、部の雰囲気の向上にも貢献したと評価され、最終試合では部の年間最高成績で勝利できた。この経験から主体的に行動し、他者と対話を通じて信頼関係を築くことの大切さを学んだ。
0
エントリーシート(データサイエンスコンサルタントコース) アビームコンサルティング 2025卒 男性 Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください
A 大学生時代に「ビジネスコンテストで特別賞を受賞した」経験を話す。 ●●主催の「●●×地域創生」を目標としたビジネスコンテストにチャレンジするにあたり、メンバーは自分1人の状態からのスタートだった。まず、目標を「必ず受賞する」と設定し、そのために必要な要素(課題の分析)を目標から逆算した。自分は、●●の●●でアルバイトをしているので、●●の社会課題や土地勘を持っている強みがあった。一方で、「ビジネス的な企画」として求められる視点や、スライドの作成能力が課題であると感じた。さらに、当日の審査は「プレゼンテーション方式」のため、同性が単調に発表するよりも男女が発表することで、「視覚的」「聴覚的」に変化が生まれ印象に残るのではないかと考えた。 その課題点から、高校時代の同期に連絡を取りメンバーを集め、周りを巻き込むことで課題の解消へ着手した。自分の持ち合わせる資産と他人が有する資産を組み合わせるという視点から課題にアプローチをした結果、「特別賞」をもらうことができた。 この、ゴールへの逆算力や、周りを巻き込む力が自分の強みであると実感した。
0

就活テクニック 6 件

現在ES掲載数

77,934

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録