OB訪問の活用法とは

29,882 views

最終更新日:2024年05月20日

業界に興味を持ったり、理解を深めたりするためには実際に働いている人にその仕事について話を聞くのが最も手っ取り早い方法になります。

その上、OB訪問は「複数業界に興味を持つ」だけでなく、「評価される自己PR・志望動機を作る」や「アウトプット能力を高める」という点にも繋がる非常に効率のよい情報収集方法です。是非とも積極的に活用するようにしましょう。

まずはOB訪問のアポ取りをしよう


OB訪問についてはとにかくやってみるということが重要です。勇気を出して、一歩踏み出す事が重要になります。

筆者も初めてのOB訪問は大学のキャリアセンターから名簿を借りて電話をかけました。本当に緊張したことを今でも覚えていますが、数をこなすうちにどんどん慣れていきました。

OBの連絡先の入手方法についてはいくつか方法があります。代表的なところでは下記のような方法があります。

  • ゼミ・部活などの所属していた組織のOBを訪問する
  • 大学のキャリアセンターの卒業生名簿をチェックする
  • 人事部に電話して紹介してもらう
  • 友人の先輩に一緒にOB訪問させてもらう

また、近年ではtwitterやfacebookなどのSNSツールを使用したOB訪問も可能性はあるでしょう。自分の志望業界でtwitterやfacebookを使って検索すると結構簡単にたくさん人が見つかります。

筆者自身もtwitter経由でSkypeでのOB訪問をしたことがあります。もちろん迷惑にならない程度にお願いすることが大前提です。個人的な感覚としては一度もネット上で話したことのない学生からの訪問依頼などは少し身構えてしまいます。

またメールの文面が丁寧であったり、情熱が伝わるものであったりするとどうしても人間ですから、動かされるものはあります。

本選考とインターンの締め切り情報

OB訪問の事前準備をしよう


せっかく勇気を出して社会人に会うのですから最大限の効果を得られるように事前にOB訪問する目的をはっきりさせておきましょう。そして目的に応じてしっかり準備した上で、訪問するようにしましょう。また意外と意識しない就活生が多いのですが、誰に何を聞くのかは非常に重要です。

入社10年目の人に最近の選考方法を聞いても的確には答えられないでしょうし、入社1年目に仕事の醍醐味を聞いても引き出したい話は出てこない可能性が高いです。適切な人に適切な質問をするということも事前準備の重要な要素の一つです。

もちろん【1】と【3】のように複数の目的でOB訪問するのもよいでしょう。重要なのは目的意識を持って事前に準備をして、訪問することです。以下は目的別の準備事項をまとめたものになります。

【1】就職活動に関する情報収集

当り前ですが、今社会人として働く人も就職活動を経験して入社しています。なので就職活動のアドバイスを求めれば快く答えてくれるでしょう。この目的で訪問するなら入社三年目まで。それ以上の年齢になると選考フローが大幅に変更されていたりと参考にならないことが増えてきてしまいます。

質問としては、当時の選考フローを教えてください、選考の中での一番のポイントを教えてください、当時の就職活動の反省点と今の私たちへのアドバイスを教えてください、就職活動で特に意味のあったことと逆に意味の無かったことを教えてくださいなど、就職活動全般に関わる質問をどんどんしていきましょう。

【2】業界研究及び複数業界に興味を持つ

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は79181枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

【3】評価される志望動機・自己PRを知る

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は79181枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

【4】アウトプット能力を高める

このコンテンツは会員(無料)の方のみご覧になれます。
また、会員(無料)の方は79181枚のエントリーシートを全て閲覧可能になります。
(無料会員登録はこちら)

OB訪問が終わったら何をする?


当り前のことなのに就活生が中々できないのが、終わってから御礼のメールを送るということです。御礼のメールが届いて嬉しくないOBはいません、絶対に送りましょう。

御礼のメールを送る理由としては、人として御礼を言うのは当然のことであるという道徳的な理由もありますが、しっかりと御礼のメールとともに新たなOBを紹介してもらえないかお願いすることで人脈をどんどん広げるようにするためです。基本的には多くのOBが快く引き受けてくれるはずです。(もちろんあなたのOB訪問の態度に問題ない事が大前提。)

一度OB訪問したら、その人の紹介ですぐに次の人を紹介してもらいアポを取り付けるといった形で芋づる式に、常にOB訪問の予定を絶やさないようにしましょう。OB訪問は10人、20人として初めて効果の出てくるものです。

最初の訪問がうまくいかなかったからといって諦めるようなことはせずに、積極的にOB訪問をするようにしましょう。

今回のまとめ

  • OB訪問は最も効率的に内定数に直結するので、積極的に行うべし
  • OB訪問はその目的によって事前準備やターゲットが変わる、予め訪問の目的をはっきりさせるべし
  • OB訪問が終わったら御礼のメールを忘れずに、ちゃっかりOBを紹介してもらうことも忘れずに

おすすめの就活テクニック 4 件

現在ES掲載数

79,181

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録