博報堂・博報堂DYメディアパートナーズ関連のテクニック
7 件
- 【25卒】博報堂・博報堂DYメディアパートナーズのインターン内容とES・Webテスト・面接攻略法 55,005 views 博報堂・博報堂メディアパートナーズのインターンES一覧はこちら毎年就活生に人気の業界である、広告代理店。広告代理店には「電博」という二大巨頭があり、その一つが今回ご紹介する博報堂・博報堂DYメディアパートナーズです。(以下、博報堂と明記。)博報堂は体育会や営業力の強さが特徴的な電通と比べ、一人ひとりの個性を大切にする社風があり、広告代理店の中でもクリエイティブさには定評があります。本記事では、博報堂のインターン内容から具体的な選考対策までをご紹介します。【本記事の構成】広告業界、広告代理店とは博報堂とは博報堂のインターン内容について博報堂が掲げる求める人材像博報堂のインターン選考内容博報堂のインターン選考:ES対策博報堂のインターン選考:コース別課題対策博報堂のインターン選考:Webテスト対策博報堂のインターン選考:面接対策最後に広告業界、広告代理店とは広告業界のステイクホルダーは、広告を掲載したい広告主、実際に広告を作成する広告制作会社、広告が掲載されるメディア媒体、そしてプランニングや制作発注などの仲介を行う広告代理店の4つとなり、広告業界を目指す就活生が一般的に目指すのはこの「広告代理店」となります。そして広告代理店には、一つのメディアにとらわれずあらゆる媒体(テレビ、新聞、雑誌など)を扱う総合広告代理店、その逆で一つのメディアに特化した専門広告代理店、特定の企業専属の広告代理店であるハウスエージェンシーの3つに分類されます。以下が、各代理店の代表企業をまとめたものになります。◆総合広告代理店電通・博報堂・ADK(アサツーディ・ケイ)など◆専門広告代理店サイバーエージェント(IT系)、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(IT系)、オプト(IT系)、オリコム(鉄道系)など◆ハウスエージェンシーJR東日本企画、東急エージェンシーなどまた、広告業界における広告代理店の収益源は以下の3点に分類することができると考えられます。【1】広告主との相談を通じ、要望に合わせた広告のプランニングを行う際に発生する報酬【2】CMなどの広告のアイデアを企画し、提供する際に発生する外注費【3】テレビや新聞といったメディアの広告枠を、メディアに代わって販売する際に発生する販売手数料では、今回紹介する博報堂が属する総合広告代理店には、一体どのような職種があるのでしょうか。各企業ごとに若干名称は異なってきますが、広告業界の仕事は大きく分類すると営業・クリエイティブ・マーケティングの3種類に分類が可能です。営業主にクライアントとの窓口を担う仕事を行います。各競合広告代理店との「競合プレゼンテーション」を勝ち抜くことで初めて新規の案件を獲得でき、案件獲得後はその案件の予算やスケジュール、進捗管理まで担当します。クリエイティブ広告代理店のクリエイティブな仕事というと、キャンペーンやイベントのコンセプト開発や人の気持ちを動かす表現やデザイン作り、データ分析による戦略作りなどが挙げられます。広告の効果を最大限に発揮するため、キャンペーンやイベントなどの企画・実施といった仕事も行います。マーケティング各メディア媒体に対し、最適なタイミングで効果的な広告枠の組み合わせのプランを作る仕事を行います。以上が広告業界、そして広告代理店に関する説明になります。より詳しく知りたい方は、以下に「広告業界の業界研究に役立つ記事を載せておきますので、そちらをご覧ください。【参考】博報堂とは博報堂の創業は1895年であり、業界の中でもかなり歴史ある企業です。現在の本社は赤坂サカス内赤坂Bizタワーにあり、これまでに糸井重里や佐藤可士和などの著名なクリエイターを数多く輩出してきました。2020年7月時点では、業界第2位の広告代理店であり、二大巨頭のもう一つである電通と併せ、業界シェアは50%を超えているとのことです。社風としては「粒ぞろいより粒違い」と評され、互いを尊重しあいながらそれぞれが個性を発揮するという特徴があるようです。そしてフィロソフィーに関しては、「生活者発想」と「パートナー主義」の2つを掲げています。実際に採用HPでも、"このフィロソフィーのもと、広告領域のみならず、経営・事業領域から社会イシューまで、クライアントのみなさまの課題解決のために、最適なソリューション・サービスの提供に努めております。"と述べているように、広告だけなく様々な事業に取り組んでいる会社と言えるでしょう。【引用】博報堂HP平均年収は1,000万円以上と高収入、そしてキラキラしたイメージのある大手広告代理店ということで、就活生からの人気も高い企業の一つに当たるのが今回ご紹介する博報堂になります。博報堂のインターン内容について今年の博報堂の夏インターンシップの内容は以下の通りです。【実施内容】コース別体験型インターンシップ【実施日程】[BUSINESSCREATIONCIRCUIT・DESIGN+IDEACIRCUIT]8月17日(木)全体プログラム8月18日(金)/8月21日(月)コース別プログラム8月24日(木)/8月30日(水)グループワーク、プレゼンテーション、フィードバック※5日間の集合プログラム以外にも、上記期間内には個別ワークも実施されることがある[DATASCIENCECAMP]8月17日(木)全体プログラム8月22日(火)個人課題発表・フィードバック8月23日(水)/8月29日(火)9月1日(金)/9月4日(月)グループワーク・プレゼンテーション・フィードバック※集合プログラム以外にも、上記期間内には個別ワークも実施されることがある【実施場所】オンライン開催(予定)【参考】博報堂インターンシップ情報20251日目の全体プログラムに関しては、講義などの座学がメインのようです。また、1日目に関してはコース・職種関係なく参加者全員で取り組むプログラムになっています。2・3日目の職種別プログラムに関しては申し込んだコースごとに分かれ、講義やワークなどを行うようです。4・5日目に関しては、上記にも記載した「グループワーク、プレゼンテーション、フィードバック」のコンテンツを行うようです。グループワークを行うにあたっては、2・3日目で学んだことの情報やノウハウを活かすことが重要であるようです。そして最後にはプレゼンと社員からのフィードバック、そして社員から評価・グループごとの順位もつけられるらしく、5日間の総まとめという形になるそうです。募集人数は、BUSINESSCREATIONCIRCUITが130名、DESIGN+IDEACIRCUITが30名、DATASCIENCECAMPが25名とのこと。申込時にコースを選択しなければならないため、それぞれの内容をしっかり確認してから自分の希望するコースを選択しましょう。博報堂が掲げる求める人材像博報堂は自社として明確に「求める人材像」を明記していません。しかし、フィロソフィーとして以下の2つを挙げています。◆生活者発想◆パートナー主義【引用】博報堂2021年度新卒採用サイトそこでこの2つのフィロソフィー、広告代理店社員として求める素養、そして過去のES主題内容などを踏まえ、以下の人材が「博報堂の求める人材像」に合致するのではないかと考えました。価値観の異なる人々と協力して成果を挙げられる人材広告代理店の仕事、特に営業職においては、「社外のクライアント、社内のマーケティング・メディア部署、クリエイティブ系の制作会社」などと様々な関係者をまとめて一つのプロモーションプランを作成することが求められています。もちろんプロモーションを成功させるという目指すべき方向性は一緒ではありますが、それぞれの立場によって考え方は異なります。つまり価値観や業務内容の異なる人々をまとめ上げ、その上で確実にプロモーションの成功に導くことができる人材は必須と言えるでしょう。既存の発想に捉われずに新たな取り組みを考え、提案できる人材まず大前提として、広告代理店の仕事では今までにないプロモーション方法を提案することを求められることが多くあります。そして特に博報堂においては、過去に糸井重里や佐藤可士和などの著名なクリエイターを輩出してきたように、制作部門やクリエイティブ面に大きな強みを持っています。つまり広告代理店業界に属し、且つ高い制作力とクリエイティブ力を活かして事業に取り組んできた博報堂にとって、こういった素養は必須であるでしょう。広告代理店という業態上、思考力や地頭の良さ、そしてクリエイティブ力が必要であることはもちろんですが、その中でも博報堂ならではの求められる素養を理解した上で選考に臨むことは重要になります。博報堂のインターン選考内容ここでは、博報堂のインターンの選考内容をご紹介します。博報堂のインターン選考は以下の選考フローになっています。1.エントリーシート(全コース共通)提出2.適性検査①受検(オンライン、パーソナリティ検査)3.適性検査②受検(①受験後翌日以降、テストセンターorオンライン監視型)4.コース別課題の提出5.ポートフォリオ提出※デザインコースのみ全ての提出を持ってエントリー完了BUSINESSCREATIONCIRCUIT・DESIGN+IDEACIRCUIT締切:7月13日(木)23:59DATASCIENCECAMP締切:7月19日(水)23:59【参考】博報堂インターンシップ情報2025博報堂のインターン選考はフローが多く、各フローごとの対策が必要になります。また、"ES・コース別課題・webテスト"の全ての選考を通過しなければ面接には臨むことができないため、それぞれの対策は必ず行ってから選考に臨むようにしてください。コースごとに参加人数が割り振られているため一概に正しいとは言えませんが、過去のインターンでは60人の参加枠に対して3,000人の応募があるなど、約50倍もの倍率を勝ち抜かなければ参加はできません。参加学生の出身大学に関しては「旧帝大・難関私立大・芸大」の学生が多くを占めているようです。博報堂のインターン選考:ES対策ここでは、博報堂のインターン選考におけるESの対策をご紹介します。博報堂のインターン選考のESには複数の設問があり、今年の設問内容は以下の通りです。【エントリーシート(全コース共通)】◆ゼミ・研究室等、学業の内容(100文字以下)◆クラブ・サークル活動の内容(役職、関わり方等)(100文字以下)◆特技・趣味等(200文字以下)◆あなたの個性や自己PRが表現できる写真を3枚添付してください。※それぞれの写真に必ず自身が映り込んでいる写真※各写真に20文字以内の説明書き◆【MyVision】これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的なビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。◆【MyEngine】あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生において原動力となっているものを最大3つ、各30字以内で表現してください。そしてそれらをまとめて、あなたの"等身大の個性"を表す言葉を30字以内でつけてください。◆【MyEpisode】あなたの人生や日々の生活を振り返り、「あなたらしさ」が表れていると思う具体的なエピソードを最大6つ、各80字以内で教えてください。◆本インターンシップの参加動機、期待することを教えてください。400文字以下博報堂インターン合格者のアドバイス過去のインターン合格者がエントリーシートを書く際に注意していたポイントをまとめました。"楽しんで読んでもらえるように心掛けた。内容よりも、書き方に注意した方がいい。普通のエピソードをいかに面白く伝えるかに気をつけた。""端的に論理的に書くことを意識した。また企画書は内容を詰め込みすぎず、読みやすさを重視した。""応募者が多いことは予想できたので目にとめてもらえるようにした。"参照:博報堂・博報堂DYメディアパートナーズのインターンレポート設問◆【MyVision】これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的なビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。◆【MyEngine】あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生において原動力となっているものを最大3つ、各30字以内で表現してください。そしてそれらをまとめて、あなたの"等身大の個性"を表す言葉を30字以内でつけてください。◆【MyEpisode】あなたの人生や日々の生活を振り返り、「あなたらしさ」が表れていると思う具体的なエピソードを最大6つ、各80字以内で教えてください。設問の意図学生がどのような考え方をしているのか、どんな価値観を持っているかを見極め、またその上で人間性が企業とマッチしているかを判断しているための設問だと考えられます。また文字数が少ないという特徴がありますが、これは応募者が殺到する博報堂のインターンだからこそ。大量のエントリーシートの中から選ばれるために、短い文章でいかに印象に残こすことができるか、いかにあなたという人物像が伝わるかが問われていると考えられるでしょう。意図を踏まえた回答方針あなたがどのような考え方・価値観を持っているのかが一読して伝わるように端的に書くことを心がけましょう。加えてバラバラの内容で3つを回答するのではなく、他の設問の含め一貫性をもたせるようにしましょう。また文字数が少ないなかで印象付ける必要がありますが、必ずしも特筆したエピソードを語る必要はありません。合格者のアドバイスにもある通り、内容よりも書き方に注意し、普通のエピソードをいかに面白く伝えるか工夫してみましょう。博報堂インターン合格者の回答【MyVision】これからの人生で達成したいことや社会の中で生み出したい成果、将来にわたって大切にしたいライフスタイルなど、あなたの中長期的なビジョンを最大3つ、各30字で表現してください。【MyVision①】(30文字以下)人望が厚く、企業や肩書きでなく人で選ばれる人間でありたい。大好きな家族や友人、恋人や仕事仲間と笑顔溢れる毎日を送りたい。人生に悔いはないと言い切れるよう挑戦し続けたい。【MyEngine】あなたのこだわりや、判断軸となっている価値観など、人生において原動力となっているものを最大3つ、各30字以内で表現してください。そしてそれらをまとめて、あなたの"等身大の個性"を表す言葉を30字以内でつけてください。※原動力は一見矛盾する内容でも構いません。常に相手の立場に立ち、一人一人と丁寧に向き合うこと。一度決めたことはとことん最後までやり切る不屈の精神。何かを頑張ろうとする人に手を差し伸べ、支えたいという想い【"等身大の個性"を表す言葉】私は「」だ。※「」にあてはまる言葉を入力してください。(30文字以下)誰よりも人の気持ちを考え、頑張る人の背中を押す諦めの悪い男23卒博報堂インターン合格者ES設問◆本インターンシップの参加動機、期待することを教えてください。400文字以下設問の意図ここではインターンの志望動機が問われています。インターンの志望動機を述べる際に使用するフレームワークは、基本的には本選考のフレームワークと同じです。ただ、インターンに参加することと本選考に参加することでは目的が異なるため、「フレームワーク+参加への意気込み」がインターンの志望動機を書く際のフレームワークとしてはベストでしょう。そうすると、インターンシップの志望動機のフレームワークは下記のようになります。志望動機のフレームワーク(1)なぜインターンに参加したいのか(成し遂げたいこと)(2)なぜその業界なのか、そのきっかけはなにか(3)なぜその企業や職種、インターンシップに関心を持ったのか(4)インターンを通して身につけたいことは何か、インターンへの意気込み(1)なぜインターンに参加したいのか(成し遂げたいこと)まずインターンに応募した理由を書きましょう。本選考の志望動機でも最初に成し遂げたいことで結論を述べているように、インターンの志望動機でもなぜインターンに参加したいのかという結論部分を述べます。本記事の冒頭で述べたように、企業にとって参加したい理由やインターンに参加する上でどんな目的意識があるのかを確認するためのものになります。(2)なぜその業界なのか、そのきっかけはなにか次に、インターンを開催する企業が属する業界になぜ興味を持ったのか、その理由や過去の経験等を述べます。自分はどういう軸で就活を進めているのか、この業界に対して興味を持ったきっかけを丁寧に伝えましょう。もちろん本選考向けの志望動機ではないので入社したいという意思は伝わらなくても大丈夫です。ここで重要なのは、なぜこの業界のこのインターンに参加したのかを、一貫性を持ち伝えることです。(3)なぜその企業や職種、インターンシップに関心を持ったのか(1)(2)で目的とそのきっかけを伝えました。その次にインターンとの繋がりを書きます。繋がりを示す際に、業界の中でもなぜその企業・その職種を選んだのかという部分を伝えます。例えば、「○○という目標を達成するためには、△△という能力が必要であると考えており、この業界の中でも御社の□□という職種だとそれが実現できると考えたからです」のように書くことで自然な流れで自分の将来の目標からこの職種、つまりはインターンを選んだことを伝えることができます。(4)インターンを通して身につけたいことはなにか、インターンへの意気込み最後に、最初に述べた結論となるこのインターンに参加する目的を再度しっかり伝えます。インターンに参加して得られるであろう経験を想像し、インターンに参加後にどんな能力が身についているか書いてみてください。それに加え、参加することができた際に、どのように取り組むか、つまり意気込みを伝えましょう。「周囲と協力して制作物を完成させる」「リーダーシップを発揮する」など、より参加している場面が浮かぶよう具体的に書けるとより評価に繋がるでしょう。博報堂インターン合格者の回答参加を志望する理由は、アイデアをビジネスに反映する感覚を身につけたいからだ。私はビジネスエコノミクスを専攻しており、構築したモデルから企業の意思決定を導く強みがある。しかし企業の意思決定というアイデアを他者に納得させ実行する能力が私に欠如している。例えば生活者に対する調査は需要予測が図れ、実現可能性を検討できる。このようにビジネスはアイデア以外にどのように生活者を巻き込んでいくかによって成功の有無が変化する。そのため私は「生活者発想」を企業理念に掲げる貴社インターンシップに参加して、実際に社員の方々がどのように生活者に働きかけ、世の中を動かしているのかを拝見し、そのために必要な能力を明確にしたい。また学んだことを活用してアウトプットすることで、ビジネスに反映させる実践的な経験をしたい。博報堂インターン合格者ES設問◆あなたの個性や自己PRが表現できる写真を3枚添付してください。を参考にすると、その評価基準は以下の2点に集約されます。自社の求める長所・能力があるかを知るため就活生の人柄を判断するため自社の求める長所・能力があるかを知るため当然ながら、企業は利益を生み出し続けなければなりません。そしてそのためには、そこで働く社員が企業に利益をもたらす必要があります。つまり、"あなたが入社した際、その企業にプラス(利益)をもたらすことができる人物であるかどうか"を企業は見ています。言い換えると、「入社後に活躍してくれる人材かどうか」を見極めているということです。そのため、ただ単に長所を伝えてアピールするのではなく、企業が求めている長所を意識してアピールすることが大切となります。就活生の人柄を判断するため企業は、能力だけでなく人柄も含めて新卒採用を行っています。そのため、自己PRに関する設問を通じ、長所・能力だけでなく「人柄」も把握しようと努めています。具体的に言うと、自己PRに関する設問を通じ、長所だけでなくその長所を培った経験を聞きます。そして、その経験から企業は「この人は〇〇な性質を持っている」などとその就活生の人柄を導き出します。つまり、自己PRから"その就活生の物事へ取り組む姿勢"を見ることができるということです。そして、その導き出された人柄と自社の社風・業務等がマッチしているかを判断し、採用するか否かを決めていると言えます。あなたらしい写真の選び方・選ぶ際のポイントあなたらしい写真に関するES設問の評価基準を理解していただいたと思いますので、続いては「選び方・選ぶ際のポイント」を紹介していきます。当たり前のことですが、エントリーシート(ES)の設問として課されている以上、ただやみくもに写真を選べばよいというものではありません。あなたらしい写真を選ぶ際は、以下の3個の条件を満たす必要があります。自分の存在がはっきりと理解できる写真自己PR・人柄のアピールに紐づく写真オリジナリティのある写真自分の存在がはっきりと理解できる写真大前提、自分の存在を選考官に理解してもらえなければ"あなたらしさ"は伝わりません。「絶対に一人で写っている写真を使いなさい。」と言いたい訳ではありませんが、大人数で写っている写真にしろ、自分の存在をひと目見て理解できる写真の方が望ましいことに間違いありません。この写真を通じて長所・人柄をアピールする訳ですので、自分の存在をはっきりと理解できる写真の方が望ましいでしょう。自己PR・人柄のアピールに紐づく写真「あなたらしい写真を貼ってください」という設問ではありますが、自分らしさが分かる写真であれば何でもいいという訳ではありません。でも述べていますが、この設問には"(1)自社の求める長所・能力があるかを知るため(2)就活生の人柄を判断するため"という評価基準があります。そのため、「自分はどんな長所・人柄をアピールしたいのか?」という観点を持った上で写真を選ぶようにしましょう。また、この観点を持った上で写真を選んだ方が、写真の解説(説明)を課された際にもスムーズに自分自身をアピールできるかと思いますので、必ず自己PR・人柄のアピールに紐づく写真を選ぶようにしましょう。オリジナリティのある写真やや抽象的な表現にはなりますが、あなたらしい写真と問われている以上、オリジナリティさはあるに越したことはありません。ただ、オリジナリティと言えど、別に「特異・奇抜な経験に関する写真を選びなさい」という訳ではありません。写真の解説(説明)とセットで、「その写真はどんな写真で、なぜその写真を選び、その写真を通じてどんな長所・人柄をアピールしたいのか?」を明確に理解できれば、それだけで充分他の就活生との差別化を図ることができます。あなたらしい写真は他の設問に比べ、比較的自由度の高い設問ですので、オリジナリティのある写真を通じて自分自身の個性を最大限アピールしましょう。◆あなたが今何か1つを自由に変えられるとしたら、どんなことを変えたいですか?またそれを選んだあなたなりの理由を教えてください。◆あなたが記述した内容について、どうしたら実現できると考えますか?また、どのように自分が携わりたいかについても記述してください。この設問の意図は、博報堂の求める人物像で解説した、既存の発想に捉われずに新たな取り組みを考え、提案できる人材かどうかを測ることだと考えられます。新奇性や実現可能性、独創性が評価対象となっています。博報堂インターン合格者の回答◆あなたの身の回りの「生活者」の行動で、気になっている“変化の兆し”を一つ挙げ、その理由を具体的に説明してください。(1)気になっている“変化の兆し”50文字以下若者の音楽鑑賞離れ2)(1)の理由について具体的に説明してください。400文字以下10代や20代の若者の音楽鑑賞離れが深刻である。以前からも若者のCD離れは問題となっていたが、音楽を聞くことにさえ関心がなくなった若者が増えてきた。その原因として、私は「新曲の価値の低下」と「特別感の無さ」に問題があるのではないかと考えた。昨今、音楽フェスの観客動員数やライブの動員数は年々上昇傾向にあり、一見音楽離れとは矛盾しているように感じる。しかし、フェスやライブは自分が知っている曲が流れた時に楽しいと感じると共に、周りの観客や雰囲気といった付加価値も大きい。また、自ら参加することによって、価値を発信しやすいことが挙げられる。その一方で、現在の音楽鑑賞はネット上にて新曲を無料で聴くことが出来る手軽さや、周りの人と楽しさを共有で出来ないため面白みに欠けてしまう。以上の点から私は音楽鑑賞をする若者が少なくなったように思える。(359字)◆上記の“変化の兆し”を踏まえ、あなたが“こうなったらいいな”と思う新しい暮らしのアイデアを考え、その内容を具体的に説明してください。(1)タイトルを記入してください。50文字以下「VR×新曲公開シークレットライブ」2)(1)の理由について具体的に説明してください。400文字以下上記で挙げた「特別感の無さ」という観点から、「VR×新曲公開シークレットライブ」というアイデアを考えた。過去に街中でのシークレットライブに居合わせた事がある私は、その時の集客力とSNSでの拡散力に驚いた。通常のライブよりも短時間でありながら拡散力のあるシークレットライブは、ファンのみならず多くの人に曲を聴く機会を持ってもらう事ができる。また、その場に居合わせられない遠方や海外の人でも、VRを用いて同じ時間に特別感を味わうことが出来るようにする。現在私は、VRの映像制作会社でアルバイトをしている。ライブビューイングでの生中継や、過去のライブをVRで視聴することは可能ではあるが、2つの事を同時に行っているところは現在どこにもない。気軽に特別感やリアルさを体験することで、音楽鑑賞離れを食い止める事ができるのではないかと考える。博報堂インターン合格者ES博報堂のインターン選考:Webテスト対策今年の博報堂のインターン選考に用いられるWebテストはGABとなっているようです。広告代理店だからといって創造力を図るような変わった問題は出題されず、「言語・計数・英語」が試験科目になります。Webテストの正確なボーダーラインはそれほど高くないようです。しかし初見で臨むことは避けたほうが良いです。対策本などで事前に勉強しておき、他企業の選考でも一度経験しておくことを強く推奨します。基本的なWebテスト対策に関しては以下に関連記事をピックアップしましたので、こちらをご参照ください。【Webテスト対策記事】博報堂のインターン選考:面接対策博報堂のインターン選考では面接が2回あり、この2つの面接を通過しなければインターンには参加することができません。過去の面接質問内容【一次面接】・簡単な自己紹介・自己PR・博報堂/博報堂DYメディアパートナーズのインターンシップへの応募動機・インターンシップに期待すること・自分しか経験していないようなものはあるか・インターンで一番大変だったことは何か【参考】博報堂インターンシップ選考レポート【二次面接】・簡単な自己紹介・自分が提出した課題に対する質問とプレゼン・自己PR・自分の強みはなんだと思うか・どうして広告業界に興味を持ったのか・なぜこのインターンシップに参加しようと考えたのか・海外で働きたい?・大学での専門は何か・その専門性は広告会社でどのように活かせるか【参考】博報堂インターンシップ選考レポート主な形式●一次面接学生1人に対して中堅現場社員1人、時間は10~20分程度。●二次面接(最終面接)学生1人に対して幹部社員2人、時間は20分程度。面接の雰囲気服装自由で、一次、二次面接含めて基本的にはラフで穏やかな雰囲気なようです。また、淡々と一問一答のような感じで質問されるため、伝えたいポイントを絞って結論ファーストで話すことが重要となるようです。具体的な選考対策●一次面接志望動機と自己PRが主な質問内容となっています。志望動機に関しては、ESの箇所で解説したポイントを参照してください。エントリーシートを読み返し、想定できる質問に対する回答を考えておきましょう。面接での魅力的な志望動機と自己PRの伝え方については、以下の記事にまとめられています。ご参照ください。【関連記事】●二次面接二次面接でも志望動機と自己PRは重要になりますが、ここではエントリー時の提出課題についての質問・深掘りがされるようです。課題の内容についてわかりやすく端的に説明できるように準備しておくことはもちろんのこと、発想の意図や背景などについての深掘りに答えられるよう事前に考え、入念に準備しておくが必要です。また二次面接では、一次面接に比べて面接時間が長くなるため、一次面接での回答をさらに深掘りされます。一次面接と同様の回答をするのではなく、根幹は変えずとも、より具体性のある回答が必要となります。博報堂インターン合格者のアドバイス過去のインターン合格者が面接で注意していたポイントをまとめました。「自分がどういう人なのか」といった人間性が見られていたように感じる。緊張しながらもとにかく笑顔は忘れず、明るくはきはき話すように心がけた。学生時代に頑張ったことなどは聞かれなかった。事前の課題に対しては内容についてわかりやすく答えるのはもちろん、そのアウトプットに対して自分がどういう思いがあるのか、どんなことを考えてこれにいたったのかを伝えるようにした。また、いただいた質問に対しては端的にわかりやすく答えるように心がけた。【参考】22卒博報堂インターンシップ選考レポートどうして広告業界なのかやどうしてインターンに参加したいのかという点に加えて、自分自身がどういった考え方をしているのかやどう言った企画を出すことができるのかという点を非常に見られていたように感じる。上の内容を最低限に意識した上で、社員とのコミュニケーションを取る上でどれだけ端的に論理的に話すことができるのかが鍵となってくるのではないかと感じた。雰囲気も和やかなため、話しすぎず会話をするという意識を持つことが重要だと感じた。【参考】21卒博報堂インターンシップ選考レポート企業研究をやっている時間は、自分の課題に対して深く考える時間にした方が良いと感じる。面接でも割と絞られたと話を聞いたので、課題を出した後でも、ブラッシュアップしたほうが熱意が伝わるのではないか。とにかく楽しんで選考に望むことが重要。本選考はまた雰囲気が違うが、インターンシップ選考は自分のことと選考課題のことがほぼ全てを占めたので、そこまで恐れる必要はない。【参考】20卒博報堂インターンシップ選考レポートまた、面接対策に関しては以下に記事を掲載しています。ぜひご参照ください。面接完全攻略記事一覧面接とは(面接を課す意味・評価基準・面談との違い)面接の頻出質問一覧と回答例(志望動機・自己PR・ガクチカなど)面接の逆質問一覧(考える際のポイント・具体例)面接で必要なマナー(入退室・身だしなみ・メール・電話)面接の対策(一次面接・二次面接・最終面接・集団面接・WEB面接・ケース面接・圧迫面接)面接の練習(練習方法・ポイント)面接の準備(選考通過に向けた準備・当日に向けた準備)最後に今回は就活生からの人気が高い広告代理店、その中でも二大巨頭の一つである博報堂のインターンをご紹介しました。広告代理店と聞くとキラキラしているイメージがあり、その華やかさから志望する学生も多数いるのですが、その分選考を通過することは容易くありません。事前に業界・企業理解を深めておき、しっかりと時間を掛けて対策しなければ、インターン参加はおろか面接に行き着くことも難しいでしょう。また、インターン参加には「ES・webテスト・一次面接・二次面接」と4つのフローがあり、それぞれに応じた対策が必須になります。ESと面接対策に関する関連記事も多く載せているため、そちらも併せて確認していただき、得た情報をしっかりと自分自身に落とし込んでいただければと思います。最後に、博報堂の業界研究・企業理解に役立つ記事を載せておきます。こちらも併せてご覧ください。【関連記事】
- 博報堂のインターンES選考攻略|合格者ES付 22,940 views 博報堂のインターンシップES一覧はこちらから電通と並び広告業界をリードしている博報堂。業界内では1位の電通と比べて売上高は半分以下と大きく突き放されているものの、3位のアサツーディ・ケイとも大きく差があり、”電博”と評される強さが伺えます。また、当社は体育会・営業力の強さが特徴的な電通と比べて一人ひとりの個性を大切にする社風があり、よりクリエイティブさに定評があります。広告代理店の主な事業内容は企業の広報活動を支援する仕事です。テレビCMや雑誌、インターネットなどに載せる広告を作成するため、人の心を動かしたり、クリエイティブな仕事がしたいという方には向いている業界と言えるかもしれません。今回は21卒の就活生向けに、博報堂・博報堂DYメディアパートナーズの過去のインターンのESを解説していきたいと思います。博報堂・博報堂DYメディアパートナーズのインターン攻略法について知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。【本記事の構成】博報堂・博報堂DYメディアパートナーズインターンシップES設問設問1:学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを、具体的なエピソードを交えて説明してください。設問2:あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズのインターンシップに参加を志望する理由について、何を得たいかを中心に記入してください。設問3:あなたの身の回りの「生活者」の行動で、気になっている“変化の兆し”を一つ挙げ、その理由を具体的に説明してください。設問4:上記の“変化の兆し”を踏まえ、あなたが“こうなったらいいな”と思う新しい暮らしのアイデアを考え、その内容を具体的に説明してください。最後に博報堂・博報堂DYメディアパートナーズインターンシップES設問◆学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを、具体的なエピソードを交えて説明してください。(1)学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを記入してください。(50文字以下)(2)(1)について具体的に説明してください。(400文字以下)◆あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズのインターンシップに参加を志望する理由について、何を得たいかを中心に記入してください。(400文字以下)◆あなたの身の回りの「生活者」の行動で、気になっている“変化の兆し”を一つ挙げ、その理由を具体的に説明してください。(1)気になっている“変化の兆し”(50文字以下)(2)(1)の理由について具体的に説明してください。(400文字以下)◆上記の“変化の兆し”を踏まえ、あなたが“こうなったらいいな”と思う新しい暮らしのアイデアを考え、その内容を具体的に説明してください。(1)タイトルを記入してください。(50文字以下)(2)(1)の理由について具体的に説明してください。(400文字以下)設問1:学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを、具体的なエピソードを交えて説明してください。◆学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを、具体的なエピソードを交えて説明してください。(1)学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを記入してください。(50文字以下)(2)(1)について具体的に説明してください。(400文字以下)設問の意図学生時代に頑張ったことはインターンでも本選考でもよく聞かれる設問です。経験自体のインパクトも見られるポイントではありますが、主に見ているのはその学生の人間性であると思います。過去の経験を通して、どのような考え方をしているのか、どんな価値観を持っているかを見極め、またその上で人間性が企業とマッチしているかを判断しているものだと考えています。そのため、結果に重きを置くのではなく、その過程を伝え、人柄が伝わるような書き方を心がけましょう。意図を踏まえた回答方針「何を達成したか」といった事実だけでなく、「どのように考えて、どのように行動したか」といった過程の部分での自らの考えや思いを伝えましょう。そのような考えや思いを伝えることによって読み手にとって人間性をイメージさせることができます。上記の内容を踏まえた上で、「を参考に、①結論→②動機→③目標と困難→④取組みと結果→⑤人柄→⑥学びの構成で書くと良いでしょう。合格者の回答学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを、具体的なエピソードを交えて説明してください。(1)学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを記入してください。(50文字以下)留学中に在籍していた野球部が地区大会を制覇し、全国のプレーオフに進出したこと(2)(1)について具体的に説明してください。(400文字以下)入部前の選抜試験の際、私以外の試験参加者とすでに所属する野球部員の全員が現地人で、彼らに「日本人に何ができる」と鼻で笑われた。近年イチローなど日本人メジャーリーガーの活躍があるにも関わらず、日本人であるだけで見下された私は憤り、このチームに何とか爪痕を残そうとプレーオフ進出を目標に掲げた。私は幼少期から高校の野球部を引退するまで野球を続けており腕に自信があったが、現地人の体格には敵わないと判断し、持ち前の堅実な守備と他メンバーを活かす献身的な打撃を武器にレギュラーを勝ち取った。またチーム唯一の日本人として、近年の世界大会において日本が優秀な成績を収めていることを引き合いに、私が高校時代に実際に行っていた過去の試合データを基にした対戦相手の分析や、サインプレー等の細かな戦術をチームに導入した。結果、私は昨年リーグ戦敗退であったチームをプレーオフへと進出させる大きな原動力となった。参考:博報堂・博報堂DYメディアパートナーズインターン合格者ESこちらのESでは、日本人として見下されたことに対して憤りを感じたことや、分析や細かな戦術をチームに導入したという自分なりに考えた解決策について書かれており、人間性が伝わる内容が書けているかと思います。構成としても上記で述べた順序に合った流れであり読みやすいです。自分以外の全員が外国人という環境下で、異なる考えや価値観を持つ人々と成果を出したということは、企業においても様々なステークホルダーを巻き込みながら、働くことができる人材であることが分かります。再現性という観点からも非常に良いESといえます。設問2:あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズのインターンシップに参加を志望する理由について、何を得たいかを中心に記入してください。◆あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズのインターンシップに参加を志望する理由について、何を得たいかを中心に記入してください。(400文字以下)設問の意図インターンの「志望動機」を問う設問です。広告代理店の仕事に対しての理解をしているか、その上でどれくらいの意思を持って志望しているのかといった点を見ていると考えられます。本選考でなくインターンシップのESということもあり、設問でも書かれているように何を学びたいかという点に関して重要視されていると思います。意図を踏まえた回答方針設問の意図を踏まえた上で書くべき内容としては、インターンを通して学びたいこと、それを学びたいと思った理由、広告業界または博報堂を選んだ理由、などを書けると良いでしょう。そのためには事前に企業HP等利用して業界や博報堂という会社に対する理解を深めておく必要があるでしょう。ここでは、を参考に、(1)成し遂げたいこと(2)きっかけとなる経験(3)企業選びのポイント(4)インターンで得たい学びという流れで記述しましょう。もっとも、インターンで「何を得たいかを中心に記入してください」との指定があるため、上記の3点はコンパクトにまとめて、(4)インターンで得たい学びについて重点的に記述しましょう。参考:→多くの学生を悩ませる志望動機の作り方について、企業が志望動機を聞く意図を踏まえながら解説していきます。合格者の回答あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズのインターンシップに参加を志望する理由について、何を得たいかを中心に記入してください。(400文字以下)世の中の変化に対する洞察力を磨きたいから。生活の中での変化やトレンドをいち早く察知し、それを元に行動する能力はどの業界でも必要とされるスキルでありながら、自身に欠如している。米国に留学中、UberやAirbnbといったシェアリングサービスの広がりと、それに伴ってタクシー業界やホテル業界が受ける深刻な影響を目の当たりにした。このようにビジネスモデルが全く異なるデジタル企業が、個人の介入とインターネットを通じて既存の業界を脅かす時代を迎え、「いつ・だれが・どんな形で」新規参入をするかの予測が困難を極めている。しかしこれは裏を返せば、全ての個人が社会を変革させられる環境が整っているとも言える。そのため私は「生活者発想」を企業理念に掲げる御社のインターンシップに参加して、実際に社員の方々がどのように「生活者に働きかけ、世の中を動かしている」のかを拝見し、そのために必要な能力を明確にしたい。参考:博報堂・博報堂DYメディアパートナーズインターン合格者ESこちらのESでは自分の海外での経験を元に学びたいことを書いています。このように自分の経験から結びつけて語ると説得力が増すので、読み手の印象に残りやすい内容となります。タイムリーな話題を出すことによって、情報感度についてもアピールすることができています。また、博報堂の企業理念にも触れており、なぜ博報堂を選んだのかという点についても伝えることが出来ている点が良いでしょう。設問3:あなたの身の回りの「生活者」の行動で、気になっている“変化の兆し”を一つ挙げ、その理由を具体的に説明してください。◆あなたの身の回りの「生活者」の行動で、気になっている“変化の兆し”を一つ挙げ、その理由を具体的に説明してください。(1)気になっている“変化の兆し”(50文字以下)(2)(1)の理由について具体的に説明してください。(400文字以下)設問の意図設問1、2はどの会社でもよく問われる内容でしたが、こちらは珍しいタイプの設問だと言えます。博報堂グループでは企業理念として「生活者発想」というものを掲げており、それに付随した設問です。日頃から社会に対してどれほど関心を持っているのか、また社会での出来事に対してどのように考えているのかといった点について見ているのだと考えられます。広告代理店では企業の売上を伸ばすための広告作成が主な仕事となりますが、その広告を作るにあたって広告を見る側の「生活者」にインパクトを与えることは重要になります。その点からも生活者の行動に対する視点を持てているかどうかは1つの評価されるポイントであることは間違いないと思います。意図を踏まえた回答方針取り上げる内容としては主に最近のニュースからの引用が多くなるのではないかと思います。しかしその中でも社会が大きく変化している、または変化し始めているような内容を取り上げるべきでしょう。例を挙げると、VR機能を搭載したサービスの拡充、若者の献血離れ、スマートフォンの普及などがunistyleに掲載されている過去のESでは書かれていました。書く内容を決めた上での構成としては、社会で起きていることを最初に説明し、その上でそれに興味を持った理由やそれに対する考え、その変化による社会への影響などを書けると良いでしょう。ここで思考の深さは重視されるポイントであると思うので、意識しておくべきでしょう。合格者の回答あなたの身の回りの「生活者」の行動で、気になっている“変化の兆し”を一つ挙げ、その理由を具体的に説明してください。(1)気になっている“変化の兆し”(50文字以下)店頭取引のインターネット化の進展(2)(1)の理由について具体的に説明してください。(400文字以下)amazonや楽天といったインターネット通販は年々市場規模が拡大しており、今や9兆円の市場規模があるといわれています。それに伴って、周りの人の生活行動が変化していると思います。とある僕の友人はインターネット通販を最近始めたのですが、自宅まで商品を届けてくれる手軽さと商品数の多さ、安さですっかり気に入っているようでした。また最近家電量販店でスマホと商品をよく見比べている人をよく見かけるようになりました。何をしていたかというと、家電量販店で実物の商品を確認した上で安いインターネットのショップで商品を購入していたのです。現行のインターネット通販では、実物を触れられないという欠点を抱えてはいますが、倉庫費用を抑えることによる低価格の実現の魅力は大きなものがあり、今後もこの傾向は続いていくのかと思うと、現在の状態はイノベーションの端緒にあるものだと思い、気になっています。参考:博報堂・博報堂DYメディアパートナーズインターン合格者ESESサイトの台頭に伴う「店頭取引のインターネット化の進展」について書かれています。トピックの着眼点については、人並みな印象を受けますが、取り上げるトピックで全ての評価が決まるわけではないため、無理に変わったトピックを選ぶ必要はありません。むしろ、なぜそこに着目したのか、興味を持ったのかについて意識的に記述すべきでしょう。このESでは、自身の経験を元に書かれており、そこから社会、生活者全体の動向について考察を加えています。社会がどのように変遷しているのかをよく捉えられたESと言えるでしょう。設問4:上記の“変化の兆し”を踏まえ、あなたが“こうなったらいいな”と思う新しい暮らしのアイデアを考え、その内容を具体的に説明してください。◆上記の“変化の兆し”を踏まえ、あなたが“こうなったらいいな”と思う新しい暮らしのアイデアを考え、その内容を具体的に説明してください。(1)タイトルを記入してください。(50文字以下)(2)(1)の理由について具体的に説明してください。(400文字以下)設問の意図設問3に付随する設問です。前設問で変化の兆しに対する考えを聞いていたのに対し、こちらの設問では自分がどんな変化を望んでいるかを尋ねています。前設問と同様に、思考の深さは見られているポイントだと思いますが、この設問では特に学生の発想の豊かさを見ているように思います。意図を踏まえた回答方針書く内容に関しては正解がないと思いますが、できるだけ他の人が思いつかないようなことや独創的な発想を書けると読み手の印象に残ると考えられます。その上でなぜそれを実現したいと思ったのか、明確な筋の通った理由を述べられるようにしましょう。合格者の回答上記の“変化の兆し”を踏まえ、あなたが“こうなったらいいな”と思う新しい暮らしのアイデアを考え、その内容を具体的に説明してください。(1)タイトルを記入してください。(50文字以下)宅配便の夜、早朝朝配送サービス(2)(1)の理由について具体的に説明してください。(400文字以下)現代は、単身世帯の増加という人口動態の変化がみられています。インターネット通販において購入したものは、運送会社を経由して自宅まで運ばれますが、そのぶん不在でせっかく買った物がなかなか自分の手元に届かない人は多いのではないでしょうか。入手するまでの時間が長いのもネット通販の欠点でしたが、近年は当日発送が行われるなどその状況は改善しつつあります。それなのに、不在のために結局到着に時間がかかるというのは非常にもったいないと考えました。そこで考えたアイデアが宅配深夜早朝配送です。不在率が多い原因を配送業者が一番人が家にいるであろう深夜、早朝に配達をしてないことだと考え、その時間帯での配達を実現しようと考えました。今後もその需要は増大していくと思われ、また環境技術の進展で静かな配送が可能になると思われます。このサービスが実現すれば、益々ネットと現実の距離は近づき、人々の生活も変わると思います。参考:博報堂・博報堂DYメディアパートナーズインターン合格者ES夜、早朝の宅配という発想はあまり奇抜であるとは言えませんが、理由に関しては論理的に筋の通った説明ができているかと思います。ただ、広告代理店のインターンシップである以上、アイデアの独創性は他業界よりも評価の比重が高いように思います。今回のような、比較的自由に発想できる設問こそ、広告代理店への適正をアピールする絶好の機会といえるため、アイデアそのものでも他人と差別化を図る必要があるでしょう。この設問に関してはいくつかのアイデアに触れたほうが発想がしやすいと思いますので、以下の過去ESをいくつか参考してみてください。参考:博報堂・博報堂DYメディアパートナーズの企業研究最後にクリエイティブが重視される会社であることもあり、学生のアイデアを聞き出す設問が並んでいます。今年のインターンで同じ設問が課されるかはわかりませんが、今回のESを考えることによって博報堂で評価されるようなクリエイティブさを磨く練習になればよいかと思います。アイデアが求められる設問は、コンサルティングファームの選考で頻繁に用いられるケース問題の対策本を使って対策することも有効です。を参考にしてみてください。また、学生時代頑張ったことや志望理由などは他の企業でも多く問われる設問であるため、早い段階から取り組みましょう。博報堂の選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- 博報堂ES(エントリーシート)設問意図と内定者回答解説 97,306 views 電通と並ぶ広告代理店の雄、博報堂。体育会系の気風が強いと言われる電通に比べると、スマートな社風で知られており、毎年多くの就活生からの人気を集めています。広告代理店のエントリーシートはクリエイティブ系の質問が多くされることが特徴です。本記事では博報堂のESの回答方針を説明した上で、実際の内定者の回答を解説していきます。参考:博報堂のエントリーシート一覧→博報堂の通過ESはこちらに載せています。会員登録した方のみご覧いただけます。目次・博報堂ES設問・設問1:学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを2つ、具体的なエピソードを交えて説明してください。・設問2:あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズでチャレンジしたいことを教えてください。・設問3:今の生活者の特徴的な行動を踏まえた上で、世の中に新しい「流行り」を生み出すプランを書いてください。・設問4:あなたは一言で言うと何のエキスパートですか?・クリエイティブの才能がないと思っている人へ・最後に・内定者の回答例博報堂ES設問◆学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを2つ、具体的なエピソードを交えて説明してください。◆あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズでチャレンジしたいことを教えてください。◆今の生活者の特徴的な行動を踏まえた上で、世の中に新しい「流行り」を生み出すプランを書いてください。(写真・絵などを使っても構いません。ただし、写真等、添付されたものについては返却できませんのでご了承ください。)◆下記の設問をこちらの図(別ウィンドウが開きます)を参考にご記入ください。あなたは一言で言うと何のエキスパートですか?私は、*****エキスパートです。*****に当てはまる言葉を入力してください。設問1:学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを2つ、具体的なエピソードを交えて説明してください。◆学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを2つ、具体的なエピソードを交えて説明してください。一つ目はよくある学生時代頑張ったことですが、いつも説明している通り、広告代理店の仕事内容からどんな人材が求められているのか、実際に広告代理店で働く人は仕事の中でどのようなことを意識しており、学生時代の経験に繋がるものがないか考えてから書くようにすると共感してくれる人も増えるのではないでしょうか。まず広告代理店の仕事、特に営業の仕事においては、社外のクライアント、社内のマーケティング・メディア部署、クリエイティブ系の制作会社と様々な関係者をまとめて一つのプロモーションプランを作成することが求められています。プロモーションを成功させるという目指すべき方向性は一緒であるものの、それぞれの立場により考え方が異なるので、価値観の異なる人々と協力して成果をあげられる人材は求めれると言えます。広告代理店と言えば体育会系の人材が採用されるというのも、チームスポーツにて、各ポジション毎に異なる考え方を持った人、マネージャーや主務などプレーしない人、世代も異なるOBなど様々な考えを持った人と協力して、スポーツとして成果をあげようとした経験が高く評価されていると感じています。もちろんこのような「価値観の異なる人々と協力した経験」とは体育会だけでなく、サークルでもゼミでもアルバイトでも経験できるものなので、体育会以外の人もこういった経験がないか考えてみてください。次に、広告代理店の仕事では、今までにないプロモーション方法を提案することが求められることも多く、既存の発想にとらわれない新しい取り組みを考え、提案し、周囲と協力しながら実現できる人材が求められていると言えます。広告代理店では総合商社や銀行などの企業に比べると、演劇や手品など舞台を手がけてきた人材が採用される傾向を感じていますが、こういった人も自分たちで企画を考え、演者、企画者、舞台装置担当者など様々な人が新しい企画を考え、協力して作り上げる経験であるといえ、こういった側面が評価されているのかなと感じています。社会人も、価値観が全く異なる人とうまく折り合いをつけながら協力して成果を上げることを考え、苦労しており、プレッシャーの中で新しい取り組みを考え、提案し、時には否定されながら企画の実現に取り組んでいます。学生時代にも上記のような経験をしているとより評価されやすくなると思いますのでぜひ考えてみてください。設問2:あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズでチャレンジしたいことを教えてください。◆あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズでチャレンジしたいことを教えてください。これはいわゆる志望動機ですが、広告代理店の仕事内容をしっかりと理解しておく必要があります。総合商社の仕事同様、広告代理店の仕事を一言で表現するのはなかなか難しいのですが、「人と製品・サービスの出会いを創りだす仕事」であると言えます。代表的な手法がテレビCMであり、短い時間で多くの人にリーチが可能です。テレビCMや雑誌などメディアに対する広告だけでなく、スポーツイベントを主催して人を集めて、企業の協賛を得るというのも広告代理店の仕事になっています。このように「人と製品・サービスの出会いを創りだす」ために、頭と足を使い、様々な立場や考え方の異なる人が協力して一つのものを作り上げる仕事であると言えます。そのため内定者の志望動機も多岐に渡っており、あなただからこそ考えられる「人と製品・サービスの出会い」について志望動機に落とし込むことができると相手に伝わる可能性が高いように感じています。以下の記事で解説をしている基本的な志望動機のフレームワークを参考にした上で、広告代理店の志望動機を考えてみてください。参考:→こちらの記事では志望動機の書き方や構成の作り方などを解説しています。ESを書く際の参考になるかと思います。設問3:今の生活者の特徴的な行動を踏まえた上で、世の中に新しい「流行り」を生み出すプランを書いてください。◆今の生活者の特徴的な行動を踏まえた上で、世の中に新しい「流行り」を生み出すプランを書いてください。(写真・絵などを使っても構いません。ただし、写真等、添付されたものについては返却できませんのでご了承ください。)ここからは広告代理店特有のクリエイティブ系の設問になります。広告代理店ではこのようなクリエイティブ系の設問が数多くされますが、結局は、「こういったことを考えるのが楽しいと思える人材」を採用したいのかなというのを感じます。広告代理店の仕事では常に、新しい物事に対して興味を持ち、「人と製品・サービスの出会い」を考え続ける必要があります。TwitterやFacebookなど新たなコミュニケーション媒体が出てくればそういったものを利用して広告手法を考える必要があります。就職活動時期も忙しいでしょうが、それ以上に忙しい社会人になってからも好奇心を失わずに新しい物事に触れて、提案することが求められるため、就職活動生にもその資質があるかをこういった設問で見ているものだと考えられます。内定者の面接傾向を見ると、書いた内容以上に、「真剣にそのプランを考えてきたか」が問われているようです。過去の選考では、二次面接がこのプランの深堀のみだったこともあるようで、何となく受けている学生は適当に書いただけのため、質問に答えられず結果として、志望度が如実にあらわれる内容になっていたようです。一つの物事に対して、「なぜ?」と深堀して、どのような質問にでも答えられるようにしておくというのは社会人でも非常に重要なことです。ぜひ、自分が考えたプランであればどれだけ質問されても大丈夫なように考え抜いていただきたいと思います。参考:こちらの記事では新規事業や新しいプランに対する設問の考え方とその回答例を載せています。設問4:あなたは一言で言うと何のエキスパートですか?◆下記の設問をこちらの図(別ウィンドウが開きます)を参考にご記入ください。あなたは一言で言うと何のエキスパートですか?私は、*****エキスパートです。*****に当てはまる言葉を入力してください。※キーワードは例年3つです。これはコピーライティング的な要素の強い設問だと感じます。広告は限られた時間や文字数の中で端的に商品やサービスの魅力を伝える必要があります。そのような資質があるかどうかを、自分自身にキャッチコピーをつけることを通して見ている設問だと思います。エントリーシートはあくまでコミュニケーションのためのツールなので、面接官が見たときに思わず質問したり会話をしたくなるようなキャッチコピーをつけることができるとよいのかなと感じています。クリエイティブの才能がないと思っている人へクリエイティブな設問が多くあるのですが、こういった設問を書くのに必要なのが「センス」だけだと思い込んでいる人も多いように感じます。「センス」は大事で、意識しなくてもセンスのいいものを生み出せる人がいる一方で、広告代理店に入社できるかどうかであれば、「センス」よりも知識とどれだけ考えたかの二つの方が重要だと思っています。センスがない人がクリエイティブな仕事をする方法に書いてありますが、「センスのもととなる知識を効率よく増やすコツ」として、1.王道から解いていく2.今、流行しているものを知る3.「共通項」や「一定のルール」がないかを考えてみるの三つがあげられています。就職活動で言えば、1.広告代理店が求めている人材とはどういったものか考えてみる、2.最近の内定者や通過者がどういった内容で答えているかを知る、3.どうしてこういったことを書いた人が内定しているのか共通項や一定のルールがないか考えてみる、といった形になるでしょう。仕事をする上でも、就職活動をする上でも、勉強をする上でも、上記の「センスのもととなる知識を効率よく増やすコツ」は使えると思いますので、ぜひ実践してみてください。最後に博報堂のエントリーシートからは、「広告を考えるのを楽しめる人材かどうか」が問われていることを感じました。上記のようなちょっと考えるのが難しい設問と向き合って、考えて、自分が考えたことを面接の場で話すのを楽しめる人材かどうかを知りたいと考えているように思います。広告の仕事も自分で考え、提案し、様々な角度からの質問に答えて、広告案として採用してもらうという仕事になります。就職活動というと、採用されるために何をしなくてはいけないのかという観点で考えがちですが、このように仕事内容に向き合ってどういった人物が求められているのかを考え、自分自身の経験と結びつけて考える癖をつけてほしいと思っています。【参考】博報堂内定者の回答あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズでチャレンジしたいことを教えてください。博報堂DYMPで『演劇を映画に優るコンテンツにする』私はこれまで高校や専門学校での経験から、「不意に人んきもちを動かす作戦が成功したとき」に最高の喜びを感じる。■必要なもの・相手にとって「不意」である→直接的ではなく、工夫してアイデアを用いたアプローチ・人の気持ちを動かす→強いメッセージ性現在、テレビなどのメディアや本、音楽、映画といった様々なコンテンツが様々な方法で世の中にメッセージを発信している。そこで私は最も定番なものを映画と捉え、『演劇を映画に優るコンテンツにしたい』■Why?・幼い頃から演劇やミュージカルがダイスいで数多く観てきた。(メッセージ性NO1)・日本ではどうしても演劇は敷居が高いイメージがある。(新価値を生むチャンス)・私にとって演劇はただの娯楽ではなく、辛い時の励ましとなった。(気持ちを動かす)■作戦「もっと手軽に演劇を楽しめる世の中にする」例えばデートで映画より演劇に行くような■Howto?(ミュージカルの場合)問題:チケットが高額なため観客が増えない→ミュージカル専門のネットTVサイトを作り、まず作品に触れてもらう。それをきっかけに、PCの会えで座っている視聴者を劇場へ呼び込む。*図略■成功すれば・大衆娯楽が増える。・強いメッセージで不意に観客の気持ちを動かし、世の中にいい変化をもたらす。発想力やアイデアの独自性を全面に押し出した回答です。「なぜチャレンジしたいのか」といった動機の部分だけでなく、「どうやってチャレンジするのか」といった具体的な方法論についても深く言及することで、広告代理店の仕事に対する意欲の高さを示せています。回答内容から内定者の個性が際立っています。その一方で、このESの回答だけでは「なぜ広告代理店を志望するのか」「その中でもなぜ博報堂を志望するのか」といった動機の部分が弱いように感じました。この内定者は、「広告の仕事=不意に人の気持ちを動かす仕事」という自分なりの仕事理解を示せているだけに、自分の経験を掘り下げながらそれに興味を持つようになったきっかけを伝えることが出来れば更に良くなったと感じています。もちろん文字数の都合もあるので、面接で自分の言葉で話すことができれば問題ありません。【参考】博報堂内定者の回答今の生活者の特徴的な行動を踏まえた上で、世の中に新しい『流行り』を生み出すプランを書いてください。(写真・絵などを使っても構いません。ただし、写真等、添付されたものについては返却できませんのでご了承ください。)【生活者の特徴的な行動】スマートフォンの発達によって、どこにいても常にネット環境下にある。そのため以前にも増して「検索」の機会が確実に増えている。検索対象はランチの店やGPSを用いたマップ、ATMの設置場所などにとどまらず、最寄のトイレの場所を探すアプリも人気がある。【あなたが生み出す世の中の新しい「流行り」】『エグゼクティブトイレでの優雅なひととき』最近、駅構内に有料のトイレが設置されている。日本では少々珍しいが、入ってみるとホテルのトイレのように豪華でリラックスできる空間である。こんな“ちょっとリッチなトイレ”で用を足すという新しい価値を流行らせたい。【流行りを生み出すプラン】*図略上図のように、駅に「エグゼクティブトイレ」を設置し、設置場所を検索できるアプリを広告会社が生活者へ提案する。日本人は男女共にトイレでのビデの使用率が高いところから、「100円くらい払ってでもキレイなトイレに入りたい」というニーズは十分期待できる。また、「都内のエグゼクティブトイレを制覇しよう」などといったキャンペーンを実施し、達成者にはトイレ会社からトイレタリー商品のプレゼントを提供すれば、自然と利用者が増える。さらに、口コミ戦略を駆使して『エグゼクティブトイレで優雅なひととき』を流行らせることができる。「検索機会の増加」という生活者の行動を踏まえながら、「エグゼクティブトイレの利用」という流行り生み出すことを提案したプランです。設問2の解説でもお伝えした通り、書いた内容の奇抜さ以上に、「真剣にそのプランを考えてきたか」が問われている設問です。この内定者の回答では、「誰に:お金を払ってでもきれいなトイレに入りたい人に」「どんなサービスを:リッチなトイレを」「どのようにして:キャンペーンの実施・口コミ戦略の駆使」提供するのかについて考え込まれています。このように、普段の問題意識やインプットなど、どのようにして筋のいいアイデアを生み出したのか、自分なりの方法論を伝えることが重要だと考えています。photobySteffiA.Boehler
- 【博報堂の面接過去問15選】就職活動での頻出質問と選考意図とは 30,834 views 博報堂は電通と並ぶ国内2大広告代理店として、上位学生を中心に人気企業になっています。華やかなイメージを持つ方が多い広告業界ですが、実際のビジネスではいわゆる「泥臭い」地道な業務も多く、単なるあこがれから志望してしまうとミスマッチで採用されないことが考えられます。例年の選考フローとしては、「エントリーシート、webテスト、テストセンターを同時に提出→一次選考→二次選考→健康診断→最終面接」が一般的となっているようです。学生時代に関する質問自己紹介学生時代頑張ったことについて教えて下さい博報堂では主にESに沿った質問やその深掘りがされるようです。また、unistyleに寄稿された選考レポートによると「質問数が多い、圧迫」といった感想もありましたので、落ち着いて簡潔に答えるように意識しましょう。自己紹介ではあなたがどのようなことに力を注いできたのか、どのような価値観の持ち主であるかについて簡単に話しましょう。ここでは簡単にあなたがどのような人間であるかを知りたいだけですので、学生時代頑張ったことや自己PRをつらつらを語ることは避けるようにしましょう。エレベータートークのように、学生時代に取り組んできたこと、何を学んできたのか、どのような価値観を持っているのかについて簡潔に伝えることを心がけましょう。●学生時代頑張ったことについて教えて下さいこちらでは頑張ったことについてどのようなことにどのような立場で、どのように取り組んできたのかを明確にして説明しましょう。そのプロセスから企業に対して貢献できるポテンシャルがあるかどうか見ています。『』によると「(1)インパクト(2)目標達成能力(3)リーダーシップ(4)チャレンジ精神」の4点で企業は評価していると考えられますので、こちらの能力があることを具体的経験を通して説明できると良いでしょう。また博報堂では社内ノートにて「粒ぞろいではなく粒ちがい」という項目があることから個性を重要視していることがわかりますので、無難にまとめあげた回答よりは自分らしさや個性をだした回答の方が印象に残るでしょう。とはいえ、説得性や正当性を証明するためにしっかりとロジカルな回答は意識しましょう。参考:博報堂2011年度入社式(粒ぞろいより粒違い)→博報堂が掲げる新卒社員に求めるものを提示していいます。志望動機に関する質問志望動機博報堂と博報堂DYメディアパートナーズの志望順位について教えて下さい。入社後の仕事の具体的なイメージについて教えて下さい。広告業界の今後をどう考えていますか。選考状況について教えて下さい。OB訪問はどのくらいしましたか。博報堂では、志望動機についてかなり鋭い質問がされることがあるようです。というのも、先述の通り広告業界に対して憧れやネームバリューからエントリーしてくる学生も多いことからであると考えられます。●志望動機●博報堂と博報堂DYメディアパートナーズの志望順位●入社後の仕事の具体的なイメージこちらの質問では広告業界の中でも博報堂を選ぶ理由を自身の経験などを用いて具体的に説明できるとよいでしょう。ですが、電通と博報堂の違い等については電通の本選考情報から問われることはあまりなく、実際に違いについて語るのは難しいとあることから、違いといった視点よりも博報堂でしかできないといった切り口で話すと良いと考えられます。志望順位については理由について明確に話しましょう。単にネームバリュー等で語ってしまうのは禁物です。入社後に取り組みたい仕事については、志望動機から一貫性があるように説明しましょう。志望動機では、『』の通り「(1)成し遂げたいこと⇒(2)きっかけとなる経験⇒(3)企業選びのポイント⇒(4)他に受けている業界とその業界ではダメな理由⇒(5)具体的に取り組みたい仕事⇒(6)業界の中でもその企業の理由」の6つの点が問われていることを意識したうえで、ここで話した(1)成し遂げたいことにつながる仕事内容であり、その仕事内容が博報堂の実際の仕事内容や価値観からズレていないか確認しましょう。●広告業界の今後をどう考えてるかこちらの質問では博報堂というネームバリューではなくそもそもの広告業界への志望度が高いのか問われていると考えて良いでしょう。日頃から広告に対して考えたり、書籍を読むなど、業界知識が必要になってくるでしょう。またそういった知識をいれておくことで志望度の高さがアピールできるでしょう。●選考状況について教えて下さい●OB訪問はどのくらいしましたかこちらの質問では素直に答えて大丈夫でしょう。ですが、選考状況で他業界を受けていたりする場合はそれに対して突っ込まれたり、OB訪問ではどんなことがわかったかなど、深掘りされることも予測して回答を準備しておいたほうが良いでしょう。また、博報堂を志望する際、大半の方が電通も視野に入れているかと思います。『』では、両社を受ける際に違いを述べる必要性がないということが内定者によって話されています。差異をつけて志望動機を語りたい場合は、『』を参考に考えると良いでしょう。あなた自身に関する質問自分自身の性格について教えて下さい。どんな友人がいますか?教えて下さい。どのような広告が好きですか?最近涙したのはいつですか?嫌いな人がいたら教えて下さい。みんなから何て呼ばれているか教えて下さい。『』にも記載されている頻出の質問が並んでいます。特に周囲との関わり方について問いている質問が多い印象があります。自己分析だけでなく、他己分析といった手法も取り上げながら、自分は集団でどのように認識されどのような役割を果たしているのか、ある程度客観的な根拠を持って説明できるよう準備しておきましょう。学業に関する質問大学での研究について教えて下さい。こちらでは単純にあなたが何を勉強してきた人なのかステータスとして知りたい場合と大学での研究内容をテーマに会話の中であなたの人間性を判断したり、また専門的な領域の話をわかりやすく簡潔に説明する姿勢からプレゼン力、説明力を見ていると考えられます。内容については素直にわかりやすく話せるように準備しましょう。最後に広告代理店志望者であれば、電通・博報堂共に受けている方が多いでしょう。上記で記述した通り、違いについて躍起になって探す必要なものは無いものの、2社の間に社風・雰囲気の違いは当然あります。また2社ともOB訪問の回数から志望度を図ったりすることが多いようですので、志望動機の洗練度にもつながりますので、できるかぎり訪問した方が良いと考えられます。自らの行動で得た情報を活用し、選考に繋げていってください。【関連記事】こちらの動画では面接の全体像についてわかりやすく解説しています。ぜひご覧ください。
- 博報堂の男女別採用人数|合格者ES付き 12,676 views 博報堂の選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから広告業界2位を誇り数多くの著名なクリエイターを排出している博報堂。業界の中では、緻密な戦略に基づいた合理的な広告戦略に定評があるとされています。企業理念としては「生活者発想」と「パートナー主義」を掲げ、従来の広告ビジネスの枠組みに捉われることなく、顧客の視点に立った柔軟なサービスの提供を目指しています。カンヌ国際広告祭でグランプリを2度受賞するなど、傑出したクリエイティビティが特徴的です。本記事では博報堂の内定者実績を男女別採用人数でまとめていきます。本記事の構成博報堂の男女別採用人数博報堂の選考レポート博報堂の本選考合格者ESさいごに博報堂の男女別採用人数博報堂の過去3年間の男女別採用人数は以下のようになっています。参照:㈱博報堂/㈱博報堂DYメディアパートナーズの前年度採用データ|マイナビ2021博報堂は採用人数が少ないことに加えて、女性の採用人数は男性の約半分ということがわかります。博報堂の選考レポートここでは博報堂に内定した20卒の体験記を一部抜粋して紹介します。博報堂の選考レポート一覧はこちらから本選考のためにした準備についてお答えください。(200文字以上)元々総合商社志望だったため、説明会等にも参加しておらずESも締め切り直前に提出した。ES通過後、一次面接まで2週間弱時間があったためそこで初めてOBOG訪問をはじめた。面接に向けて会社のパンフレットを何周か読んでプロジェクトやカラーを勉強した。広告についてあまりに無知だったため、広告について簡単に書いてある市販の本を一冊読んだ。ただ、私は選考が進むにつれて商社ではなく博報堂が第一志望に変化していったため、選考前の志望順位が低くともOBOG訪問は進めておいた方がいいと思う。それぞれの面接およびGDについて、社員の人数および役職、面接を受ける学生の人数、面接会場、面接時間、質問内容、面接の雰囲気、面接の感想についてご記入ください。面接がない場合は「なし」とお答えください。【一次面接】(学生2、社員2)・時間が少ないため自己紹介後どんどん質問が飛んでくる・2人が聞きたいことをランダムに質問し、それぞれに学生が順番に答える形式・特に役割は決まっていないように感じた・最後にそれぞれからフィードバックを頂けた・本当にオーソドックスな質問が多いが、「好きな広告」だけは答えられるようにしたほうがいい・面接官はとてもフランクでどの答えにもリアクションを取ってくれた・笑いも多々起きて非常に活気ある雰囲気だった【GD】(1グループ7人)個人ワーク・歩きスマホをなくすための施策(1時間)・手ぬぐいのキャッチコピー20個(1時間)・歓迎会や送迎会に次ぐ20代前半の男女に向けた働く人のための新しいイベント(45分)グループワーク・働く人のためのイベントをグループで新たなアイデアを考え直す(1時間10分)【二次面接】(学生1、社員3)・人事の方が進行役であとの2人は気になったことをたまに質問してきた・過去の体験記や同期から圧迫面接と覚悟して臨んだが、非常に穏やかに進んでいった・面接というより雑談を楽しむ雰囲気であり、とても楽しく話すことができた・こちらもオーソドックスな質問が多いが、博報堂とMPの合同採用のため志望していない方に採用されたらどうするかという質問には答えられるようにした方がいい本選考において評価されたと感じたポイントや選考において重視されていたと思う点についてお答えください。(100文字以上)GDではFB電話で以下のような点を褒められた。・「今って〜を話してるってことでいいんだよね?」「それって〜ってこと?」と要所要所で議論を締めて皆と共通意識を持とうとしていた姿勢・論理的思考など頭の回転の速度面接では以下のようなFBを頂いた。・志望動機が広告向きだったったことや、やりたい職種のアピールが非常に自分を客観視できていたと伝えられた。・ESや一次面接時の志望動機はひどいもので、とにかく社員の方に手伝ってもらって役員面接に臨めるレベルにしてもらった・素直で伸び代があると言われたが、これは面接官の方がとても和やかな雰囲気でたくさん笑ってくれたので楽しく望めたことに尽きる面接において印象に残った・回答に困った質問をお答えください。・博報堂志望だけど、MPに採用されたらどうする?・うちの社員にどんな印象ある?(一次も二次もこれは聞かれたのでOBOG訪問が重要視されていると思う)面接・GDなど各選考フローにおいて心がけていたことをお答えください。(100文字以上)・「話しすぎない」ということを気をつけていた。自分の経験は熱も入るため、話している方は盛り上がるが、相手からすると「何をしたか」ではなく「どんな人か」が重要だと感じたため、過度な具体性は避けた。・集団面接という蹴落としあいの場と捉えがちな学生が多い中で相手もちゃんとリスペクトすること。相手の学生の話もちゃんと聞き、そこから繋げて回答したこと。この姿勢はFBでも褒められた。業界・企業研究や各種選考対策に使用していたサービス・書籍をお答えください。会社のパンフレット博報堂の本選考合格者ESここでは博報堂の本選考合格者ESを3つ紹介します。20卒(総合職)20卒(総合職)20卒(総合職)闇雲に内定者のESを真似するのではなく、どのような書き方であれば評価され、反対にどのような書き方は評価されないのかを自身でよく考えることが重要です。参考:【ガクチカ|悪い例】賢者は失敗から学ぶ。評価されないガクチカとはその企業に合格したエントリーシートを読むことで、単純に書き方を学ぶだけでなく、その企業がどのような人物を求めているのか、設問からどのようなことを聞きたいのかを学ぶことができます。博報堂の本選考合格者ES一覧はこちら。20卒(総合職)この合格者ESはこちらから。学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを、具体的なエピソードを交えて説明してください。(1)タイトル30文字以下人生を自分で切り開いていくこと(2)(1)で回答したタイトルの具体的説明をしてください。「奨学金を貰わないと通えないよ」と母に言われても決めた大学進学。〇〇に入れば人生を変えるような「何か」があると、反対する周囲を説得して決めた道。大学内での講義や課題へ真摯に取り組むことで基礎を学び、それを活かした課外活動をいくつも経験する日々はとても充実していました。自分から手を挙げたものも数多くありましたが、いつからか「〇〇これ興味ない?」と声を掛けられる機会が増え、その度に世界が広がります。当たり前の行動+αの行動を心掛けていたお陰で信頼を得て、信頼を得たからこそ人から声を掛けてもらえたということに気が付くと同時に、新しい世界に踏み込むことで自分をアップデートしていけるという楽しさを知りました。このように学生生活を過ごした結果、7000人中50人が採用される学内奨学生に選ばれ、年間60万円の給付を得て大学に通い続けられています。責任の重さに比例して楽しさが大きくなることを学びました。あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズでチャレンジしたいことを教えて下さい。(設問(7)で入力した志望順位に基づき記入してください。)すべての子どもたちが無邪気に笑って過ごすことが当たり前の社会を作りたいです。サークル活動で子どもたちの繊細さや、周りから受ける影響が彼らにとってどれほど大きいものであるかを実感しました。私自身も経験上、周囲の環境や経験は人生を大きく左右すると感じます。もちろん人によって何が良い人生であるかは異なります。しかし最低限のレベルである「笑顔で生きられる」ことは守ってあげたい。子どもの笑顔は、大人の笑顔があってこそ生まれます。すべての人が笑顔で過ごせる社会を実現するために、自分の人生全てを武器にしたいです。この私一人の「想い」に「行動」を加えれば世の中が動くとしたとき、この「行動」の部分は、博報堂で行うことが最良だと考えました。ヒューマンセントラルな行動は、人の心を動かす文化である生活者発想と、それを大切にするプロたちが仲間にいることから始まる。以上の理由から、貴社で未来をつくりたいと思いました。あなたは一言で言うとどんなひとですか?私は、*****です。*****に当てはまる言葉を入力してください。30文字以下ご主人様はたくさん!NEO忠犬ハチ公その理由について3つキーワードを挙げ、それぞれ100文字以内であなたの経験を交えながら具体的に説明してください。行動力の鬼人並み外れた行動力と好奇心旺盛さから、さまざまなことに首を突っ込むことで、各所で私の顔が知られています。今年は就活生であることを活かした経験を積みたかったため、13社のインターンシップに参加しました。共感力が高い右脳派と左脳派の兄たちと育ってきたことと、高校までは医学系で大学からは美術系というワイドな環境を経験してきたことで、頭の柔らかさには自信があります。集団で何かを行う際には、架け橋になることが多いです。愛されるタイプ気に留めてもらったり誘われたりと、色々な方からお声掛けをいただくことがとても多いです。リアクション力が高いムードメーカーだと言われますが、誠意や尊敬の念を忘れないことが、愛される秘訣だと考えています。20卒(総合職)この合格者ESはこちらから。学生時代に頑張ったこと、チャレンジしたこと、具体的なエピソード(タイトル30字以内、具体的な説明400字以内)タイトル:熱意の伝播でチームを一つにし、10年ぶりの入賞へ!大学の部活にて、私が所属するチームは発表会の入賞からはほど遠い「弱小」でした。これに対し、副リーダーとなった際に、「モチベーションの差異」を解決すべく、チームの改革に取り組みました。まず、有志のみが活動に奔走していた状況を変えるべく、年度始めに集会を企画しました。活動内容の他に、各々が思う魅力をプレゼンすることで、活動に対する熱意をチームで共有することができました。また、全員が活動に関わることができるよう、表舞台と裏方を入れ替わり制で担当する方法を取り入れました。これによって経験と知識の両面を鍛えることができ、ミーティングで発言するメンバーが増えました。これらの施策を通じて全員で活動に取り組んだ結果、10年ぶりに発表会での入賞を果たしました。この経験を通して、熱意を伝播させてチームを一つにすることで、大きな目標をも達成することができるということを実感しました。博報堂でチャレンジしたいこと(400字以内)私は貴社で、課題解決と共に、人に【きっかけを与える】仕事がしたいです。大学の化学研究部での活動を通じて、周囲を巻き込みながら、団体の課題を解決することに強烈な達成感を得ました。また、その過程において、人が変わるきっかけを作れたことに大きな喜びを感じました。この経験から、「課題解決×心を動かす」ために幅広い手法をとることができる、広告業界を志望するに至りました。中でも博報堂を志望するのは、社会に最も寄り添う会社だと感じるからです。クライアントのパートナーとして長期的な視座に立つ「パートナー主義」を掲げる貴社であれば、課題の解決に留まらず、「売れ続ける未来」を共にデザインできると考えています。また、「生活者発想」を持って社会をあらゆる側面から観察してきた貴社において、ますます複雑化する現代人の欲求と企業の想いを繋げる仲人となり、生活者の行動や発想のきっかけを作れるよう尽力したいと考えています。あなたは一言で言うとどんな人か?その理由について3つキーワードを挙げ、それぞれ100字以内で経験を交えながら具体的に説明<私は**です。(**20字、説明100字)>へこたれない、留まらない、が信条の泥臭研究者キーワード1.海外生活で身につけた、崩れない土台幼少期の海外生活、右も左も分からない環境で過ごす中で「どうにかするしかない」と悟り、必死に英語を身につけました。この過程で、オープンになることの大切さを学び、高い壁にもへこたれない強さを得ました。2.現状不満足な性分と「やりたい」という原動力現在、研究室では与えられたテーマの他、自作のテーマにも取り組んでいます。そのきっかけは「こんな世界が見てみたい」という純粋な願望。マルチタスクを回せるような調整力も身につけることができました。3.活かしたい、この研究者マインド今後は、「考え抜き、やり抜く」精神を活かしたいです。常に二手・三手先を予測する「シミュレーション力」で解決策を考え、「実現への執念」を持って手と頭を使い切る粘り強さで、貴社でも力を発揮したいと考えています。20卒(総合職)この合格者ESはこちらから。学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを、具体的なエピソードを交えて説明してください。バーでのアルバイトにおいて、バーテンダーとしての自身の存在価値の創造に努め行動し、その結果マスターやお客様との信頼関係を獲得するに至った。バー巡りを始めた頃にバーでのアルバイト募集を見つけて、マスターと二人体制で働くことに決まった。しかし、ウィスキーについての知識は少なくお客様との会話もうまく続けることができなかったため、初めはほとんどの業務がマスター任せとなってしまった。無力さを感じた私は、それが自身の知識・技術の無さ、お客様との信頼関係の未成立にあると考えた。それを解消するために、①テキストを通じてウィスキーに関する知識をつける②開店時刻前にハイボール作りの練習をさせてもらう③お客様との会話の際に積極的に自己開示する、の3点に注力し就業した。その結果、マスターからはハイボール作りを任していただけるようになり、お客様との会話は弾むようになり、オススメを尋ねていただけるまでになった。あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズでチャレンジしたいことを教えて下さい。400文字以下私はメディアプロデュース職として様々なメディアを自身のフィールドとし、今以上の広告効果とそれをもたらすメソッドの創造を目指したい。なぜなら私は幅広い領域とつながりの中で責任をもって新しいことに挑戦し続けることを望むからだ。広告発表のタイミングから場までを総合的に企画、構成していく業務は、時間と空間を自在に組み合わせ、効果を生み出していくという無限の可能性に挑戦するダイナミックな仕事であると考える。また様々なメディア媒体社とクライアントの仲介役として仕事し、さらに生活者と最も距離の近い広告コミュニケーションにおける最後の出口に立つということは、私に多くの繋がりを得る機会を与えてくれると存じ、自身を大きく成長させてくれる刺激の多い職場で仕事することにつながると考える。ぜひ最大の広告効果の創造に、幅広い領域へのつながりとプロデュースのノウハウを多く蓄積する貴社で、チャレンジしたい。あなたは一言で言うとどんなひとですか?例:私は、*****です。その理由について3つキーワードを挙げ、それぞれ100文字以内であなたの経験を交えながら具体的に説明してください。私は「文化が激しく交差する渋谷のような人間」です。①スピード感のある進化とアップデート私は常に変化と進化を志向し、経験を糧とすることを目指す。例えば、大学では今まで参加経験のないオーケストラ団体への所属を決め、ソロではなく協調性をもって演奏するというスキルの習得を目指した。②様々なコミュニティと文化が存在する街私は様々な文化に触れることに魅力を感じる。お笑い、演劇、音楽ライブなど様々な舞台の鑑賞からバー巡りまで幅広いジャンルの趣味をもっており、好奇心を満たすためには決してそれにかかるコストを惜しまない。③発達した交通網に支えられた良アクセス地私はフットワークが軽く、自分の糧になると感じたことはすぐに実行へと移す。例えばイタリア短期留学に対しての奨学金の紹介があった際、私は参加を即断し、その二か月後にイタリアにて二週間の語学留学を経験した。さいごに本記事では博報堂の採用実績を男女別採用人数でまとめました。unistyleでは何度もお伝えしていますが、採用実績はあくまでも参考程度に留めておきましょう。でも述べていますが、学歴は複数ある評価基準のうちの1つの基準でしかありません。自らが志望する企業であれば、採用実績の有無に関わらず選考にぜひ挑戦してみてください。博報堂の選考対策記事は以下の関連記事からお読み頂けます。十分の対策をして選考に臨みましょう。【参考記事】
- 博報堂の内定者ES解説!選考通過のエントリーシートの共通項 21,150 views の通り、博報堂や電通、テレビ局などメディア関係のエントリーシートではクリエイティブを試されるような設問が多数されます。こういった設問にも前向きに楽しんで考えられる人材が広告業界に向いているためだと思われます。またクリエイティブな設問にはセンスが必要だと感じる人が多いようですが、前回の解説でも触れた通り、センスというものよりも「知識」や「考え方」の方が重要だと思っています。「センスのもととなる知識を効率よく増やすコツ」について下記で紹介した本を参照してください。センスは知識からはじまるなお、今回のエントリーシートは、こちらの内定者のエントリーシートです。一つ目の設問1.学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを2つ、具体的なエピソードを交えて説明してください。【学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたこと①】大学生と専門学生の2足わらじ生活【具体的説明】若くして独立できる公認会計士に憧れ、大学と専門学校との2足わらじで会計士試験に挑戦した。専門学校は、それぞれが成績争いに凌ぎを削る殺伐とした雰囲気で、模試での不正も横行していた。私はこのような空気では足の引っ張り合いであり、誰にとっても損であると悩んだ。そこで、授業後に飲み会を企画し、目標は本試験の合格で、模試ではないと説得したが、状況は変わらなかった。その時、所詮試験は個人戦であり、全員がライバルなのだから牽制し合ってしまうのは仕方がないと諦めかけた。しかし、やはり息の詰まるような雰囲気に耐え切れず、なんとか切磋琢磨する環境を作れないか考えた結果、大手専門学校の簿記大会にチームで参加することを提案した。その結果、大会までの1カ月は早い解決を教え合って議論し、足りない力を補い合い、大会では優勝した。さらに、「他の専門学校には絶対負けない」という意識が芽生えた。私はこの経験から、周囲を動かすには、ただ直接的に意見を押し付けるのでなく、少し別の角度から訴えかけることが重要だと学んだ。【学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたこと②】高校時代、自分が1年生時の後夜祭で経験した「全生徒の一体感」を下の代にも味あわせたい一心から、後夜祭を創り上げた。高校は生徒数が2000人超の男子校で、自由な校風の反面、まとまりがなかった。私はもっと一体感のある学校にしたいと思い、年に1度の後夜祭のため、丸1年かけて準備に取り組んだ。直前には忙しさのあまり業者への100万円の納金を忘れ、開催が危ぶまれる事態に陥った。当初、私たちは責任のなすりつけ合いをしていたが、このままでは後夜祭を成功させることはできないという考えから、腹を割って意見をぶつけ合う場を設けた。それは一晩中続き、途中には殴り合いにもなったが、本気でぶつかった後には、「絶対に今までで一番の後夜祭を創ってやる」という目的が明確になった。その結果、本番では最後に全生徒は肩を組み、体育館全体が一体となることができた。私は自分の創った後夜祭で涙を流している生徒を見た時、今までの苦労が一気に吹き飛び、最高の喜びを感じることができた。一つ目の内容は、資格勉強関連の内容で、求められる人材としてのアピールが難しい題材と言われています。一方でこの内定者が書いている通り、資格勉強という内容でも他者と協力した経験などは、こういった形でアピールしやすいように思います。勉強していく上では一人で黙々と行う時間も重要ですが、誰か人と話しながら進めていくことも非常に重要です。その部分を話せないか検討してみるのも一つでしょう。高校時代の経験については書いてもいいのか悩んでいる就活生も多いのですが、特段ダメと書かれていなければ、この内定者の二つ目の内容のように書いてもまったく問題ありません。二つ目の設問2.あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズでチャレンジしたいことを教えてください。博報堂DYMPで『演劇を映画に優るコンテンツにする』私はこれまで高校や専門学校での経験から、「不意に人の気持ちを動かす作戦が成功したとき」に最高の喜びを感じる。□必要なもの・相手にとって「不意」である→直接的ではなく、工夫してアイデアを用いたアプローチ・人の気持ちを動かす→強いメッセージ性現在、テレビ等のメディアや本、音楽、映画といった様々なコンテンツが様々な方法で世の中にメッセージを発信している。そこで私は、最も定番なものを映画と捉え、『演劇を映画に優るコンテンツにしたい』□Why?・幼いころから演劇やミュージカルが大好きで数多く観てきた。生の舞台の「臨場感」や「強いメッセージ性」は他のコンテンツを寄せ付けない力がある。(メッセージ性№1)・日本ではどうしても演劇は敷居が高いイメージがある。(新しい価値を生むチャンス)・私にとって演劇はただの娯楽ではなく、辛い時の励ましとなった。(気持ちを動かす)□作戦「もっと手軽に演劇を楽しめる世の中にする」例えばデートで映画より演劇に行くような□Howto?(ミュージカルの場合)問題:チケットが高額なため観客が増えない→ミュージカル専門のネットTVサイトを作り、まず作品に触れてもらう。それをきっかけに、PCの前で座っている視聴者を劇場へ呼び込む。*図略□成功すれば・大衆娯楽が増える。・強いメッセージで不意に観客の気持ちを動かし、世の中にいい変化をもたらす。「不意に人の気持ちを動かす作戦が成功したとき」に最高の喜びを感じる」という自分自身がどのような価値観を持っているのか示せている点は非常によいと思います。一つ目の設問の内容と繋がっている点も評価できます。このチャレンジしたい内容では相当具体的なビジネスプランを語っています。このようなアプローチも一つの方法であり、メリットとしては相手が面白いと思ってもらえれば高い評価に繋がること、デメリットとしては、的外れな提案であった場合はまったく評価されないことおよび演劇を広めたいなら劇団四季でも入れば?といった形で、「他業界や他企業ではダメな理由」が突っ込まれやすくなることだと思います。また希望する部署に配属されずに、考えたようなビジネスができない場合はどうする?といった配属リスクに関する突っ込みもするどくなりがちです。個人的には、志望度の高い業界であれば、OB訪問などをしてビジネスプランを一緒にねってもらい、話すというのは有効な手段だと思っています。その際には、このビジネスを実現する上で、他業界ではなく広告代理店の理由、広告代理店の中でも志望企業の理由、他部署に配属された場合のリスクなど想定されうる質問の回答は準備しておきましょう。三つ目の設問3.今の生活者の特徴的な行動を踏まえた上で、世の中に新しい「流行り」を生み出すプランを書いてください。(写真・絵などを使っても構いません。ただし、写真等、添付されたものについては返却できませんのでご了承ください。)【生活者の特徴的な行動】スマートフォンの発達によって、どこにいても常にネット環境下にある。そのため以前にも増して「検索」の機会が確実に増えている。検索対象はランチの店やGPSを用いたマップ、ATMの設置場所などにとどまらず、最寄のトイレの場所を探すアプリも人気がある。【あなたが生み出す世の中の新しい「流行り」】『エグゼクティブトイレでの優雅なひととき』最近、駅構内に有料のトイレが設置されている。日本では少々珍しいが、入ってみるとホテルのトイレのように豪華でリラックスできる空間である。こんな“ちょっとリッチなトイレ”で用を足すという新しい価値を流行らせたい。【流行りを生み出すプラン】*図略上図のように、駅に「エグゼクティブトイレ」を設置し、設置場所を検索できるアプリを広告会社が生活者へ提案する。日本人は男女共にトイレでのビデの使用率が高いところから、「100円くらい払ってでもキレイなトイレに入りたい」というニーズは十分期待できる。また、「都内のエグゼクティブトイレを制覇しよう」などといったキャンペーンを実施し、達成者にはトイレ会社からトイレタリー商品のプレゼントを提供すれば、自然と利用者が増える。さらに、口コミ戦略を駆使して『エグゼクティブトイレで優雅なひととき』を流行らせることができる。博報堂の内定者インタビューによると二次面接では、このプランに関する質問のみの面接があったようです。大量にESを書く必要のある就職活動時期では、なんとなく受けて、書いた内容すら忘れてしまうということもよくあります。その中で、特定の設問に対してのみ深堀りする形式では、必然的に志望度があらわれると言えます。ここでもプランの内容が優れているかどうかも重要ですが、真剣にプランを考えたかどうか、自分の提案に対して自信をもち、説明することができるかどうかが重要でしょう。こういったプランに関する設問も、仲のよい先輩やOBの方に見てもらい、完成度を高めておく必要があります。こういった自分のプランをどれだけ語ることができるかは、入社してからのプレゼンや提案に直結するため、このような設問が設けられているものだと考えられます。最後にいかがでしたか。広告代理店やマスコミを志望する人にとっては、一枚一枚のエントリーシートの負担が重いのですが、少しでもクオリティの高い内容にするためにも、内定者がどのレベルで書いたのかはぜひ参考にして欲しいと思います。上記で書いた通り、こういった設問に対して真剣に考え、提案し、質問に自信を持って答えることが、入社後も求められる能力になります。ぜひとも真剣に考えた内容のものを提出して、自分の提案内容で面接を盛り上げる気持ちで受けてほしいと思います。photobyChristosLoufopoulos
- 博報堂の採用実績と人気度ランキング|気になる学歴を調査! 46,235 views 大広、読売広告社を抱える博報堂DYホールディングスの中核企業である博報堂。消費者への調査・分析ベースでの提案が特徴的な同社は、エントリーシートの中でも「生活者の行動を踏まえた上で、世の中に新しい流行を生み出すプランを書いて下さい。」といった設問が出題されています。今回は、博報堂内定者の学歴と人気についてまとめました。本記事のコンテンツ・内定者の学歴・上位校生からの人気・就活生全体の人気・社会人からの人気・最後に内定者の学歴大卒内定者の学歴は、東早慶一工+旧帝大で76%を占めています。ここ数年の採用数は、大卒から60名程度、修士から30名程度で推移しています。大学別の採用数を見ると、早稲田と慶應の18名が群を抜いて多いという結果となりました。◆東早慶一工・旧帝大東大京大一橋東工大早稲田慶應東北大大阪大5313181821◆その他国立大・上智理科大筑波上智14◆GMARCH・関関同立学習院明治青学立教法政11331◆その他私大成城津田塾11(偏差値ランキング図書館より抜粋※2011年の採用実績)上位校生からの人気五大商社、不動産デベロッパートップ2に次ぐ8位に位置しています。上位校の学生のブランド志向が伺えるランキングとなっています。順位企業名1三井物産2三菱商事3伊藤忠商事4住友商事5丸紅6三菱地所7三井不動産8博報堂9電通10JR東海就活生全体の人気こちらでは6位にランクイン。JTB、ANAなどの旅行、運輸業界の人気が高いのが特徴的。電通・博報堂は上位校生でも就活生全体でも高い人気を誇っていることがわかります。順位企業名1JTB2ANA(全日空)3H.I.S.4JAL(日本航空)5電通6博報堂7三菱東京UFJ銀行8オリエンタルランド9東京海上日動火災10Plan・Do・See(2015年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキングより抜粋)社会人からの人気広告と併願する学生も多いテレビ局も交えて抜粋。こちらでも電通・博報堂の人気は高いようです。有名放送局各社も300位以内に全てランクインしています。順位企業名11電通34フジテレビジョン58博報堂105NHK157日本テレビ173テレビ東京192TBS258テレビ朝日(DODA転職人気ランキング2014より抜粋)最後にミーハーな学生からの人気が高いと言われる広告業界、特に博報堂は内定者の学歴も上位校中心の構成となっています。クリエイティブで敷居が高いというイメージを持たれがちな企業ですが、チャレンジしたい方のための情報提供はunistyleでもしていきますので、下記コラムなども参考に選考に臨んでいただければと思います。参考:博報堂内定者・通過者のエントリーシート解説→博報堂内定者および通過者ののESを提示します。参考:博報堂のエントリーシートから考える博報堂が求める人材→博報堂の求める人材を採用HPとESから考察します。photobyMartinThomas