東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ES
171 件
-
エントリーシート(運輸系プロフェッショナル職)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
24
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q 大学での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください。
A 私は、ゼミで『ゲーム理論』をテーマに研究しています。相対的に繰り広げられる駆け引きにおいて、「価格競争の場面でどの方法が一番有利か」を自ら仮説を立て、検証を日々行っています。 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 24 -
エントリーシート(総合職)
運輸・物流 2019卒 男性
6
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q 志望理由について
A 私が貴社を志望する理由は、2点あります。1点目は貴社が日本経済を支えている存在であるからです。貴社の東海道新幹線は日本の三大都市圏を結び、日本経済の発展に貢献してきました。貴社であれば日本経済を支える誇りと使命感を持ち、働くことができると考えています。2点目は貴社が東海地方の活性化を担う存在であるからです。貴社の在来線は東海地方の人々の足となっている他、様々な観光施策により地域活性化に貢献しています。以上の2点から貴社の社会貢献度は高いと考え、貴社を志望します。 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
2
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q ●当社への志望理由を記入してください。
A 「思いを繋ぐ仕事」、そして「前人未踏の挑戦」に携わりたいという思いから志望した。私は12年間バスケットボールで司令塔を務め、パスワークをベースとしたチームプレーで闘ってきた。繋ぐことに楽しさを感じていた経験から、大学卒業後も何かを繋ぐ仕事をしたいと考えた。また、主将として、よりよいチーム作りに挑戦し、改革を成し遂げた。一方、貴社の新幹線や在来線事業は人と人、思いと思いの「繋ぎ役」を担っている。また、貴社の新幹線や米国での新幹線敷設事業、リニア中央新幹線事業等は、他の企業にはできない「世界を変える挑戦」だと考えた。「繋ぐ仕事」と「挑戦の機会」の双方に私がバスケを通してやってきたことの親和性を感じた。また、チームを改革できた私の信頼構築力と推進力が貴社の挑戦の一助になると考え志望した。 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(事務系統 総合職)
金融・保険 2019卒 男性
45
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q 大学での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください。
A 国際人権法ゼミについて。 現代の国際社会において「人権こそが最も重要な価値」とされ、人権の保護・伸長が盛んになっています。その中で、絶対的拘束力を持つことが難しい国際法制度で、「人権」という世界普遍的な権利の保護を各国にどのように遵守、履行させるかに興味を持ち、その受容の実態と改善法について、包括的な条約である国際自由権規約と地域限定的なヨーロッパ人権条約に焦点を当てて研究しました。 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 45 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
2
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q 志望動機(200)
A 「街づくりを通じて、新たな価値を提供すること」を実現したいためです。環境対策NPOでの経験を通じて、課題に対してチームを巻き込んだ提案をしたことで、組織に新たな価値を提供できたことにやりがいを感じました。そして貴社は、リニア新幹線開通後にリニア新幹線沿線の街づくりに積極的に取り組み、日本全国に新たな価値を提供することに挑戦できるフィールドがあることに私は魅力を感じました。そのため、その地域のポテンシャルを最大限に引き出し日本に新たな価値を提供するための街づくりに携わりたく志望しました。 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職事務系)
エネルギー 2019卒 男性
1
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q 大学での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください。 (※手書きのため、各設問とも字数制限無し)
A ゼミで金沢市の「隠れた課題」を発掘しました。金沢市は観光業で成功した街と言われますが、私たちは「もう課題はないのか?」と疑問を感じ、現地調査などをしました。すると、市の外れにある湯涌温泉では未だ誘客に苦戦していることを発見したため、キャッチコピー「愛涌く、湯涌。」の制定などを提案し、実行して頂けました。この経験から自ら調べることの重要性を学びました。 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系総合職)
建設・不動産 2019卒 女性
3
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q 大学での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください。
A ゼミでは財政学を専攻していました。マクロ経済学や財政に関する基礎知識習得のためのプレゼンテーション発表や統計ソフトStataの習得をしました。昨年は「行政評価が自治体財政に与える影響」について4人で論文を執筆しました。内容は行政評価の導入形態と導入の有無が、財政にもたらす効果について統計ソフトStataを用いて分析したものです。総務省の膨大なデータを用いて実証分析を行い、仮説検証を繰り返し行うことで説得力のある論文に仕上げました。 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職事務系)
運輸・物流 2019卒 女性
7
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q 大学での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください。
A 英文学を専攻している。卒業研究では、ヴァージニア・ウルフの『ダロウェイ夫人』とこれを下敷きとしたマイケル・カニンガムの『めぐりあう時間たち』を取り上げる予定である。前者は第一次大戦後のイギリス、後者は20世紀末のアメリカを舞台としているため、2作を比較することでそれぞれの時代の価値観や女性の立場の違いが浮かび上がってくる。また、英文学だけでなく、教育や言語学についても幅広く学び、広い視野を持つことを心がけてきた。 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(総合職)
マスコミ 2019卒 男性
5
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q 大学での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください(140字程度)
A ゼミでは公共政策を専攻しました。専攻する中で、地元の香川県を中心とした地方の活性化について研究し、シャッター商店街の活性化の具体案やその必要性について論議しました。関連して、テニスのイベントを尼崎で開催しました。机上で、また現実で地方活性化と向き合いました。今後も仲間や教授と議論を交わし、研究をより深いものにしたいと考えています。 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(プロフェッショナル職 運輸)
運輸・物流 2019卒 男性
20
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q 大学での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください。
A 大学では、教育学と数学全般について学びました。研究の内容は、「統計学を用いた需要の予測について」です。この研究テーマにした理由は、2年生で参加した貴社の1day Company Tour(運輸)に参加し、需要想定についてワークを行い、需要予測について深く学びたいと考えたからです。現在は統計学の復習中です。今後は、様々な需要予測の考え方と手法について学びます。 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 20 -
エントリーシート(運輸)(運輸)
エネルギー 2019卒 男性
7
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q 大学での研究で学んだこと
A 私はグラフェンという物質の物性を評価する研究をしています。測定が上手くいかない時に、デバイスの作成法を改良したり、新たなモデルを用いて実験を行ったり、問題に対して様々な角度から取り組む事を学びました。 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2018卒 男性
2
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q 大学での研究,ゼミ,授業等で学んだ内容について記入してください.
A 所属研究室が開発するセラミック材料は,次世代超高温材料として航空機タービンブレードなどへの適用が期待されている.しかし,その作製プロセスはこれまで限定的であり,その検討が十分ではない.そこで私は,従来とは異なる方法で材料を作製し,実用化に向けた作製プロセスの検討を行う. 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(運輸系統)(総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
9
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q 大学での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください。
A 振動工学を扱う研究室で自動車が停止するときにブレーキから発生する騒音の抑制法について研究しています。私の研究では、ブレーキパッドの一部をカットして騒音を抑制する手法を提案する。実際のブレーキを再現した試験機を設計製作し、実験dえ本手法の騒音抑制効果を検証している。 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(事務系総合職)
運輸・物流 2018卒 男性
9
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q 大学の授業やゼミ・研究室で学んだ内容
A 発展途上国を対象とした地域研究に興味を持って取り組んできた。特にアフリカ地域研究ゼミに所属し、開発問題を中心としてアフリカの社会・経済・文化について幅広く学習している。ここ半年間は、「日本企業と中国企業による対アフリカ投資の比較」というテーマを設定し、グループで研究した。 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2018卒 男性
7
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q 大学での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください(120字程度)
A 所属するゼミでマーケティング分析を行った。研究を通じ、「顧客ですら気づいていない潜在的な欲求を、企業は定性・定量的な調査により発掘することが重要」と学んだ。その点で優れているのがP&Gで、年500万の声からneedsではなく、顧客は商品を使って何をしたいかというwantsを発掘し、ブランドを構築している。 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2018卒 男性
15
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q 当社への志望理由
A 日本経済の中心エリアを支える使命感の大きさと超電導リニアをはじめとした新たな事業へ取り組む挑戦心溢れる姿勢に魅力を感じまし た。また、海外高速鉄道への事業展開も進めており、日本の強みを活かした海外鉄道市場の拡大・国内メーカーの技術維持強化に貢献する点にも惹かれました。更には各々の業務に大きな責任とやりがいを持って働かれている社員さんが多く、チームとしての一体感を感じた為、貴社の一員として誇りと使命感を共にし、日本社会の発展に貢献したいと考え、貴社を志望致します。 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 15 -
エントリーシート(総合職運輸)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2018卒 男性
12
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q 当社への志望理由
A 日本の大動脈輸送により、日本経済の発展を支える貴社の取り組みに参画したいと考え、貴社を志望致しました。私は部活動において、高い目標に向けて邁進することで力を発揮し、組織の一員として必要とされた際にやりがいを感じた経験から、社会では、【重大な使命を担う組織において、必要不可欠な価値の提供に貢献したい】と考えるようになりました。 日本の大動脈輸送の使命を担い、また中央新幹線により日本の未来の創造を担う貴社において、自ら考えたことを愚直に実行する私の能力を発揮し、東海道新幹線ならびに中央新幹線における、安全で安定的な大動脈輸送の提供に貢献したいと考えております。 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(電力)(電力保守・設計)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
2
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q 大学での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入
A 変圧器に用いる絶縁体であるエポキシの長寿命化を最終目的とし、絶縁破壊原因であるトリー呼ばれる放電路を抑制する基礎研究を行っています。絶縁体は放電の熱により劣化するためAlN等の高い熱伝導率の粒子を充填しています。熱拡散効果によるトリー伸展と寿命への効果が得られています。エポキシ単独試料と比較し粒子充填試料の絶縁寿命が1ケタ程度向上しています。 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(運輸系統)
運輸・物流 2018卒 男性
17
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q ●大学での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください。
A 私は無機化学系の研究室に所属しており,土壌中におけるセシウムの動態について核磁気共鳴測定を用いて調査しています。原発事故により飛散する放射性セシウムは雨とともに地面に降下し,土壌に吸着します。土壌に吸着したセシウムの状態を解明することで除染技術の向上に繋がると思い,日々研究に取り組んでいます。 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 17 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2018卒 男性
5
このQAは東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの内容です。
Q 大学での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください。
A ゼミで経済思想史を学んでいる。この学問は国民が経済政策をどう捉えたのかという思想の歴史を学ぶものである。 私はその中で「ドイツにおけるヒトラーの経済政策」について研究している。「20世紀最悪の悪魔」と呼ばれたヒト ラーだが、彼の人気はすごかった。国民は困窮した生活を改善する救世主として彼を受け入れたが、そのひずみはユ ダヤ人の虐殺などに現れた。ここから人間の思想は自分ことが第一であるという残酷さを学んだ。 東海旅客鉄道(JR東海)の本選考ESの回答です。 5