三井物産の本選考ES
253 件
-
エントリーシート(担当職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
1
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、まず端的に述べてください。 その後、以下4つの要素を交えながら具体的に記述して下さい。(400文字以内) 1.挑戦した理由と期間、2.何を心掛けて行動したか、 3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び
A 高校3年次、サッカー部の練習長として公立初の関東大会優勝を目指した。取り組んだ理由は、公立高校の可能性を世に示したかったからだ。当時、部では「1軍と2軍の実力差が大きいこと」が問題で、部全体の成長が滞っていた。私は練習を改革すれば実力差が埋まると考え、練習長に立候補して2軍の練習改革に挑戦した。しかし入学以来1軍に属していた私は、複数人から「2軍の練習環境を知らない人に練習を任せたくない」と反発された。その際、信頼関係構築を心がけて(1)2軍に自主降格して練習環境を知る(2)練習では誰よりも声を出して周囲を励ます、という2点に努めた。その結果、献身性が認められて練習を任せて貰えるようになった。初めは練習メニュー作成に苦心したが、粘り強く取り組んだところ2軍が1軍に勝つまでに成長し、選手層が厚くなったことで大会優勝を果たした。同時に、困難に直面しても諦めずに行動することの大切さに気づけた。 三井物産の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(基幹職)
エネルギー 2020卒 女性
4
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、まず端的に述べてください。 その後、以下4つの要素を交えながら具体的に記述して下さい。(400文字以内) 1.挑戦した理由と期間、2.何を心掛けて行動したか、 3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び
A 4年間にわたる山岳部での活動です。 目標は、部員全員で富士山に登頂することでした。 しかし、1度目に挑戦した際には1人が高山病になってしまい、その場で山道を引き返しました。 その後、1度失敗したことを通して挑戦することすらままならない状況に追い込まれました。 課題は2つありました。 1つ目は、体力の足らなさが明らかになったことです。 2つ目は失敗経験から挑戦しようという気持ちよりも恐怖の方が勝ってしまい、部内全体に諦めの気持ちができてしまったことです。 私は山岳部の副代表として、上記の課題解決のために2つのことに取り組みました。 前者に対しては、近くの山に登りに行くことを目標ではなく、手段であるという認識付けをきちんとすることです。富士登山のための訓練として意識改革をするとともに、これまで月に1回であった練習を月に2回に増やしました。 後者に対しては、部員の不満などをきちんと一人一人時間をとって話し合いました。また部員全体の結びつきを深めるために以前は行わなかった懇親会などを自ら取り仕切りました。 その結果、部員全員で富士登山という目標を達成することができました。登頂では感動の涙が流れました。 このことから、周りに熱い意思を持って働きかけることで周りを動かすことができることを学びました。 三井物産の本選考ESの回答です。 4 -
【内定】エントリーシート(担当職)
外資系企業 2020卒 女性
94
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、まず端的に述べてください。 その後、以下4つの要素を交えながら具体的に記述して下さい。(400文字以内) 1.挑戦した理由と期間 2.何を心掛けて行動したか 3.どのような結果を出したか 4.挑戦から得た学び
A マルタへの留学です。大学2年前期の約半年間、マルタ留学に行きました。留学を決めた理由は、英語力と自主性の向上を図りたいと考えたからです。現地ではプレゼンを行う授業に参加しました。方向性の不一致と準備不足により失敗に終わった中間発表への反省から、私は二つのことを心掛けて行動しました。一つ目は、異なる意見に対して真剣に向き合うことです。毎週授業の放課後に集まって全員が納得のいくまで粘り強く議論を続けました。二つ目は、自らが主体となって周囲を巻き込むことです。私は率先して他のメンバーに対して発表準備の役割分担を指示しました。結果、最終発表では指導教員からクラス内最高評価を得ました。この経験から、多様な価値観を持った仲間と協力して同じ目標に向かって努力するには、相手の意見にも耳を傾けて柔軟に粘り強く考えること、そして、まず自分が行動してチームの雰囲気作りを行うことが大切だということを学びました。 三井物産の本選考ESの回答です。 94 -
エントリーシート(担当職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
20
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、まず端的に述べてください。 その後、以下4つの要素を交えながら具体的に記述して下さい。(400文字以内) 1.挑戦した理由と期間、2.何を心掛けて行動したか、 3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び
A テニスに消極的な初心者部員の意識改革だ。テニスを楽しんでこそテニスサークルとして意味があると感じた上、初心者としてテニスを始め、部内大会で優勝した自分の経験はこの課題の解決に役立つと考え、2年生の夏から取り組んできた。この活動では先んじて本音で話すことを心掛け、私の持つ、熱意で人を巻き込む力が活かされた。彼ら個人と話す機会を設け、サークル活動の一環としてテニスを楽しんで欲しいという想いを伝えた。すると彼らはテニスが上手くないことで迷惑をかけると感じていると本音を漏らした。そこで私は同期の数人に協力を仰ぎ初心者向けに練習会を開いた。楽しむことが上達に繋がると考え、エアケイの練習や的にボールを当てたら飲み物を奢るというインセンティブの導入等、工夫を凝らした。これにより全体練習の参加者は15人から25人に増加した。この経験から、深層的なニーズに応えることでこそ他者の意識を変えられるのだと学んだ。 三井物産の本選考ESの回答です。 20 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
3
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に注力していたことを端的に記述して下さい(最大4つ迄)。 (各30文字以内)
A 不動産仲介営業で月間売上200万円を達成 回線営業での営業業務改善を通し、成約率10%向上 オープンキャンパスでの受験相談会を企画し塾の新規生徒6名獲得 卒業論文執筆に向け、C言語を学習し、定量的な研究を可能に 三井物産の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(担当職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 女性
2
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、まず端的に述べてください。 その後、以下4つの要素を交えながら具体的に記述して下さい。(400文字以内)
A 私は学祭実行委員会でミスコンが開催されるステージ企画の責任者を務め、初の舞台用カーペットの導入に成功しました。前年までは特設ステージの鉄骨がむき出しで見栄えが悪く、歩く上で危ない状態でした。その矢先、予算獲得の機会を得たので私は半年かけて3つの行動をしました。まず相談です。ステージ業者に解決策について相談し、鉄骨を覆うことができるカーペットという結論にいたりました。2つ目は調査です。控えめながら候補者が映える安価な商品を調べ、実際に足を運んで希望に合致する商品を見つけました。3つ目は会議です。予算を獲得するために委員全員を巻き込んでの会議を設け、カーペット導入によるメリット等の説明をすることでメンバーを納得させることに成功し、予算50万を勝ち取りました。結果、候補者を安全に美しい演出で届けることで来場者に喜んでいただき、自ら率先して動くことで人を巻き込めることを学びました。 三井物産の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(担当職)
運輸・物流 2020卒 男性
2
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、まず端的に述べてください。その後、以下4つの要素を交えながら具体的に記述して下さい。(400文字以内) 1.挑戦した理由と期間、2.何を心掛けて行動したか、3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び
A 民族や宗教の共生について理解を深めるため、ヨーロッパへの交換留学を経験した。国際ニュースや大学での授業を通じて、民族や宗教の共生というテーマに興味を持ち、民族間の戦争を経験し、現在は多様な人種の住む国で学ぶことを決めた。民族間対立により分断された国で歴史を学んだり、各地に足を運んだりすることで、多様な文化が平和に共存し、国も成長を遂げている様子を知ることができた。一方で、留学先大学の人権と国際関係の授業の中で、特にパレスチナから来ている学生たちとのディスカッションを通じて、社会的に虐げられる苦しみを学んだ。ヨーロッパでの留学を通じて学業と生活の両面から、多様性を受け入れる価値観が社会に成長や平和をもたらすということを学んだ私は、日本においても、より多様性を受け入れられる価値観を広め、誰もが住みよく、活気のある社会を実現したいと考えるようになった。 三井物産の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
外資系企業 2020卒 男性
4
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、まず端的に述べてください。 その後、以下4つの要素を交えながら具体的に記述して下さい。(400文字以内) 1.挑戦した理由と期間、2.何を心掛けて行動したか、 3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び
A 水タバコサークルを友人と二人で設立し、全国最大規模に成長させたことだ。既存の団体に馴染めない学生の居場所を作りたいと考え、2017年7月に設立し現在に至る。活動の中で、「他者視点」を心掛けて行動した。本来水タバコは少人数で楽しむものであり、活動参加の必要性の無さに気付いたことがきっかけだ。そこで、誰もが参加したくなる「他では体験できない活動」を実現したいと考えた。水タバコカフェに共同企画を提案した結果、様々な活動が実現した。これらの活動がSNSで話題になり、会員は現在では100人を超えた。全国に数団体存在する水タバコサークルの中でも、最も存在感がある団体になることができた。その後「入って良かった」という声も貰うようになり、当初の目標も達成できたと考えている。この経験から、他では体験できない活動という”新しい価値”は、居場所がないという”誰かの不満”を解決する過程で生まれることを学んだ。 三井物産の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(担当職)
外資系企業 2020卒 男性
4
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 私は自分の提案がビジネスや仕組みになり、社会に価値を提供できた時に最もやりがいを感じ、主体的に儲ける「仕組み」を作ることが出来る総合商社を志望している。その中でも、個の力を重視し、若手の内から意見発信が求められる貴社ならば「主体的に課題を考え1から実行する」私のスタイルが最も生かせると感じている。 三井物産の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(担当職)
商社(総合・専門) 2020卒 女性
2
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、まず端的に述べてください。 その後、以下4つの要素を交えながら具体的に記述して下さい。(400文字以内) 1.挑戦した理由と期間、2.何を心掛けて行動したか、 3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び
A 台湾への交換留学です。中国との関係などで政治的に複雑な状況に置かれている台湾の学生の意見を知りたいと考え10か月間の留学を決意しました。留学目的は学生の政治的な意見を聞くことだったため、まずは自分が台湾の歴史をよく勉強する必要があると考えました。そのため現地の学生と留学生が集まるグループ学習型の歴史の授業を履修しました。この際に心掛けたことはチームに貢献できることを実行しメンバーから信頼を寄せてもらうことです。初めは授業についていくのに苦労しましたが要領を掴めてくると意見を出したり担当を申し出たりすることもでき、メンバーとも打ち解けられ雑談だけでなく政治的な意見も交わすことができるようになり台湾人学生の考えも理解することができました。話を聞いた学生の意見は私の予想とは異なっていましたが、人づての情報だけでなく自分で現状を確認できたうえ、目標に向かって積極的に行動し努力する大切さを学びました。 三井物産の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(担当職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
3
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、まず端的に述べてください。 その後、以下4つの要素を交えながら具体的に記述して下さい。(400文字以内) 1.挑戦した理由と期間、2.何を心掛けて行動したか、 3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び
A 私の最大の挑戦は、ヨット部でチームのレギュラーメンバーになることを目標に掲げ、最終的にそれを達成できたことです。 これを目標にした背景は、入部して間もない頃に、先輩がレギュラーとして試合に出ている姿を見て、自分もいつか先輩のようになりたいと思い、目標を掲げました。目標達成のために心掛けて行動したことは、積極的に先輩や同級生とコミュニケーションをとることです。これによって、自分に対して多くのアドバイスや指摘をしてもらい、効果的に成長を遂げることができました。 その結果、2年の月日を費やしましたが、目標を達成できました。私が成長することで、先輩も含め他の部員に刺激を与え、チーム内はより競争的になり、チーム全体も成長できました。 この挑戦から、人の言葉にしっかりと耳を傾け、しっかりと吸収することで、成長につなげられることを学びました。これから働く中でも、その意識は決して忘れないようにします。 三井物産の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(担当職)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
3
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、まず端的に述べてください。 その後、以下4つの要素を交えながら具体的に記述して下さい。(400文字以内) 1.挑戦した理由と期間、2.何を心掛けて行動したか、 3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び
A 「会社名」で3ヶ月間、新規顧客開拓の人材紹介の営業インターン。 海外での仕事に挑戦したいという想いからインターンに挑戦した。月間10件の新規企業案件獲得が目標。初めはどうすれば成果が出るのかひとりで模索した。業務ではなぜその人材が必要か、何を求めるのか深くヒアリングした。今の業務が何に繋がり、会社や社会に貢献できるかを意識して、業務の意義を腑に落として取り組んだ。結果、目標の月間10件の新規案件獲得を達成。多くの新規企業とのリレーションを築いた。社員と話す中で、架電数の少なさが原因だと気付いた。架電数のKPIを立て、企業と接する機会を増やした。原因発見だけでなく、悩んだ時に話しやすい環境を作ることの重要性に気付いた。そこで、他のインターン生も気軽に話す機会を増やし、人を巻き込みながら現状と課題を対比して考えられる環境、自分だけでなくチームとして成果を上げられる環境づくりを学んだ。 三井物産の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(業務職)
商社(総合・専門) 2020卒 女性
43
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q あなたの強みとそれが一番現れたエピソードも含めて自己紹介してください。(400字以内)
A アルバイト先での新人教育係としての経験が挙げられます。私はこのお店で3年間レストランのホールスタッフとして働いています。初めて2年目になる頃、私はお店のお客様アンケートで1位になった功績を認められ、店長に「3か月で2人の新人を1人前にして欲しい」と新人教育を任されることになりました。私は店長の期待に応えたい、またやるからには徹底的にやりたい、そして期待以上のことをやってお返しがしたいと思い、店長に3か月と言われていたところを2か月で終えられるよう教育行程を考え早期戦力化を目指すと共に、またもしその2か月で1人前に至らなかったとしても残り1か月を再教育の時間にあてることが可能だと考えました。私はバイトのない日を使い、自分が今まで気を付けてきたお客様対応メモ帳を作成しお店の作業マニュアル2人に渡し実践をしてもらいました。また、毎回バイト後は家で1人1人の振り返りノートの記入をし、次のバイト前に一緒に確認を行いました。結果、やり方を工夫しスピード感もって約2か月で2人を1人前にすることを可能としました。このことは真面目に愚直にやり抜く私の強みが表れていると思います。 三井物産の本選考ESの回答です。 43 -
エントリーシート(総合職)
外資系企業 2020卒 男性
6
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、まず端的に述べてください。 その後、以下4つの要素を交えながら具体的に記述して下さい。(400文字以内) 1.挑戦した理由と期間、2.何を心掛けて行動したか、 3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び
A 私は大学二年次にお買い物代行サービスを提供するベンチャー企業でインターンをした。 その際に私は集客イベントの企画運営責任者を担った。その際にイベントの開催にあたりメンバーのモチベーションの低下という問題を抱えた。理由は二つあると考えた。一つ目に、集客イベントに不慣れで接客方法などに不安を持つメンバーが多くいたことがある。これに対して私は、イベントに慣れているメンバーを必ずシフトに入れるようにし、不慣れなメンバーの手本となってもらった。二つ目に、イベントが徐々にルーチンワーク化し、メンバーがイベントに対して楽しさを見出しにくい状況にあった。これに対して私はバレンタインデー企画等を実施することで、イベント内容に変化を加えた。 その結果、メンバーのモチベーション維持に成功し、イベントを成功させることができたと考えている。 三井物産の本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
4
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q ・学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、まず端的に述べてください。 その後、以下の4つの要素を交えながら具体的に記述してください(400字) 1.挑戦した理由と期間、2.何を心掛けて行動したか、 3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び
A 将来的に、国境を気にすることなく専門分野で活躍したいという思いから、海外でのインターンシップに二か月参加した。開始当初は、床掃除など言われた仕事をこなしていたが、「自ら考え行動する」という意志の下、『リボン販売の最前線でのビジネスへの貢献』を目標とした。次に、社員の方々からの信頼を得るべく、お客様の要望に迅速に応えることができるように全4万点のアイテムを把握することと、志願して社員の方々の各種販売促進業務の補佐に努め米国の商習慣・文化を学ぶこと、以上2点を念頭に日々の業務にあたった。 結果、社員の方々の信頼を得、参加インターン生の中で唯一、某有名ブランドの販売を一任頂き、直接的にもビジネスに貢献することができた。このインターンシップを通して、明確な目標の下、成功への強い意志と日々の積極的な行動力でチームの信頼を得、ビジネス目標に貢献する喜びを学ぶことができた。 三井物産の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(担当職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
8
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、まず端的に述べてください。 その後、以下4つの要素を交えながら具体的に記述して下さい。(400文字以内) 1.挑戦した理由と期間、2.何を心掛けて行動したか、 3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び
A 最大の挑戦は、交換留学先での歴史の討論型授業で挫折し、勉強会の場を設けて乗り越えたことだ。期間は、約5ヶ月間だ。最初は他の学生が筋の通った発言している中、自分は説得力がなく劣等感を感じた。だが、自分の意思で留学に来たため現実逃避せずに挑戦した。そこで自分の置かれている状況を把握し、論理的に行動することを心掛けた。現状は、課題点を自分だけで発見することが困難だった。そのため「客観的な評価を得る機会があれば、弱点を発見し、説得力のある発言ができる」という仮説を立てた。解決策として、同じ授業を受講していた留学生を誘い、2人で討論の勉強会を習慣化した。フィードバックで発見した弱点を集中的に改善した。最終的に5人で勉強会を行った。結果、巻き込んだメンバーの成績は上がり、私は最高評価のAを取得した。この経験から自分で仮説を立てて、周りを巻き込んで実行することで、困難を克服できることを学んだ。 三井物産の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(担当色)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
2
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、まず端的に述べてください。 その後、以下4つの要素を交えながら具体的に記述して下さい。 1.挑戦した理由と期間、2.何を心掛けて行動したか、 3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び
A 代表としてハンドボールサークルの方針を刷新したことだ。楽しく活動できれば良いという従来の方針に対する多くの部員の不満から練習参加率が低下したことに課題を感じ、2ヶ月間かけてより真剣に競技に取り組むサークルへの方針転換を行った。一部新方針に反対する人がいることが課題となったため、彼らが反対する理由を理解しそれに沿った解決策を講じることを心掛けた。対話等で彼らの本音を探ったところ、新しいモノへの心理的抵抗や新方針を支持する部員との友好関係の希薄さが反対の原因とわかったため、一部の練習の仕切り役を任せ、練習に主体的に関わる中で新方針の魅力を理解してもらうことや、イベント等で部員間の仲を深めることで解決を図った。結果、新方針に関して全員の同意を得て参加率も回復し、大会でも入賞を果たして本気で取り組む楽しさを共有できた。この挑戦からメンバー間の意見を調整しつつ全員で一つのことを達成する過程を学んだ。 三井物産の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
エネルギー 2020卒 男性
9
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、まず端的に述べてください。 その後、以下4つの要素を交えながら具体的に記述して下さい。(400文字以内) 1.挑戦した理由と期間、2.何を心掛けて行動したか、 3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び
A 所属するサークルが学園祭に出した模擬店で、責任者として売り上げの向上に努めました。同サークルでは近年、目標とする30万円の売り上げを達成できず、サークルの財政も苦しくなっていたため、何とか売り上げを伸ばしたいと思い挑戦しました。目標達成のため、他団体の知り合いへの聞き込み調査をするほか、他大学の学園祭を実際に見に行くなどしたところ、「宣伝が弱い」という問題点を発見しました。そこでまず、看板やビラのデザインコンテストを開催し、来場者の興味を惹けるような個性的な宣伝物を作成しました。また、それまでボランティア形式で行っていた宣伝活動を、メンバーひとりひとりにお願いして回ることで、全員に協力してもらう形式に変更しました。その結果、目標の30万円を上回る40万円の売り上げを達成することができました。この経験の中で、「目標達成のために、他者と信頼関係を構築し、協力を得ることの重要性」を学びました。 三井物産の本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2020卒 男性
2
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、まず端的に述べてください。 その後、以下4つの要素を交えながら具体的に記述して下さい。(400文字以内) 1.挑戦した理由と期間、2.何を心掛けて行動したか、 3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び
A 関西学生バスケットボールリーグにサークルとして出場したことです。 1.中学からやっていたバスケットボールを大学でも続け、ハイレベルなプレーを求めるため入団し、大学3年生まで所属しました。 2.私は最後の年である3年次に靭帯を切断し戦線離脱を余儀なくされましたが、それでもチームに貢献したいと思う一心から、自分からアシスタントコーチに立候補しました。そして、コーチの目が行き届いていない人へのアドバイスや、コーチが不在の時は代わりを務めるなど、自分ができる範囲の中でベストを尽くすことだけを考えました。 3.チームとしては関西3位入賞を果たしました。また、チームメイトから「○○がコーチの代わりをしてくれて良かった」と言ってもらえ、信頼を勝ち取ることができました。 4.「どんな状況でもベストを尽くす」ということを学びました。困難にぶつかっても諦めるのではなく、最後までやり抜くことの大切さ実感しました。 三井物産の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職(業務職))
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
4
このQAは三井物産の本選考ESの内容です。
Q 学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、まず端的に述べてください。その後、以下4つの要素を交えながら具体的に記述して下さい。 (400文字以内)1.挑戦した理由と期間、2.何を心掛けて行動したか、3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び
A 私が学生時代に行った最大の挑戦は、休学をせずに留学に行ったことです。大学3年前期に学部内の留学プログラムに応募したものの、自身の英語力不足から落選してしまいました。この悔しさと両親の希望から、大学に在籍したまま自費留学をすることを決意しました。留学中は早稲田大学の授業をオンデマンドで受講しながら、自分の弱点であった会話力向上のためにランゲージエクスチェンジやマッチングアプリを用いて積極的に英語力を高めていきました。その結果、留学直後の5クラス中最下位のクラスから最上位のクラスまでたどり着くことが出来ました。それに加え、帰国後に再度応募した留学プログラムに合格し、学部推薦で今年9月から3ヶ月間、韓国のビジネススクールに通うことが決定しました。この挑戦から、失敗をバネにして粘り強く続けることの大切さを学び、この事を忘れずにビジネスパーソンとしての自分をより成長させていきたいと思っております。 三井物産の本選考ESの回答です。 4