エントリーシート(総合職)

2020卒

2019/07/09(火) 更新

学生時代にあなたが行った最大の挑戦に関して、まず端的に述べてください。 その後、以下4つの要素を交えながら具体的に記述して下さい。(400文字以内) 1.挑戦した理由と期間、2.何を心掛けて行動したか、 3.どのような結果を出したか、4.挑戦から得た学び

私は大学二年次にお買い物代行サービスを提供するベンチャー企業でインターンをした。 その際に私は集客イベントの企画運営責任者を担った。その際にイベントの開催にあたりメンバーのモチベーションの低下という問題を抱えた。理由は二つあると考えた。一つ目に、集客イベントに不慣れで接客方法などに不安を持つメンバーが多くいたことがある。これに対して私は、イベントに慣れているメンバーを必ずシフトに入れるよう...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録