野村総合研究所(NRI)のインターンES
283 件
-
インターンエントリーシート(経営コンサルタント)
コンサル・シンクタンク 2019卒 男性
4
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。 (400字以内)
A 私が挑戦し成し遂げたことは、弓道部の2部リーグ昇格に貢献したことです。具体的には、分班長としての班員統率及び練習方法の改善に挑戦しました。当時の弓道部は個人主義の色合いが強く、各々が各々のやり方で上達を目指すといった風潮でした。そこで私は「全員協力・全員上達」をテーマに掲げ、班員間の相互指導の活性化を促しました。そのための手段として、班員それぞれのフォーム修正箇所をあらかじめ全員で共有し、普段からその箇所に注目して指導できるような環境を作りました。また、指導にビデオカメラを導入することで、班員の目、本人の感覚、本人の目の3点をリンクさせ、指導の質を向上させました。その結果、私の班から自分も含め3人の班員がリーグ戦で選手として活躍することができ、6年ぶりの2部リーグ昇格を達成できました。この経験から、計画性を持って周囲と協力することが成果を出すために有効であると学ぶことができました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 4 -
インターンエントリーシート(経営コンサルタント)
コンサル・シンクタンク 2019卒 男性
5
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。 (400字以内)
A 私が挑戦し成し遂げたことは、弓道部の2部リーグ昇格に貢献したことです。具体的には、分班長としての班員統率及び練習方法の改善に挑戦しました。当時の弓道部は個人主義の色合いが強く、各々が各々のやり方で上達を目指すといった風潮でした。そこで私は「全員協力・全員上達」をテーマに掲げ、班員間の相互指導の活性化を促しました。そのための手段として、班員それぞれのフォーム修正箇所をあらかじめ全員で共有し、普段からその箇所に注目して指導できるような環境を作りました。また、指導にビデオカメラを導入することで、班員の目、本人の感覚、本人の目の3点をリンクさせ、指導の質を向上させました。その結果、私の班から自分も含め3人の班員がリーグ戦で選手として活躍することができ、6年ぶりの2部リーグ昇格を達成できました。この経験から、計画性を持って周囲と協力することが成果を出すために有効であると学ぶことができました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 5 -
【合格】インターンエントリーシート(ITソリューション)
コンサル・シンクタンク 2019卒 女性
27
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。 (400字以内で記入してください。)
A 私が挑戦し成し遂げたことは、新しい形のオープンキャンパスによる学科のイメージ向上です。 高校3年時に、所属していた情報科の先生方から年々受験者数が減っていると個人的に相談されました。そこで、大勢の小中学生が集まる文化祭で学生主体の体験型オープンキャンパスを企画し、代表者を務めました。 そして、どのようにしたら情報工学に興味をもってもらえるか、入学したいと思ってもらえるかをクラスで議論しました。その結果、小中学生に楽しみながら情報工学を経験してもらえるよう、専門棟全体を使ったクエスト形式にし、各所でプログラミングや回路設計が学べるような企画にしました。準備期間中も、学生皆が楽しんで作業ができるように、個人の長所を活かせる役割分担をするよう気を付けました。 棟内の装飾や宣伝方法、クエスト達成の賞品等にも力を入れた結果、多くの小中学生に参加してもらうことができ、参加者からも先生方からも非常に良い評価を頂くことができました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 27 -
インターンエントリーシート
外資系企業 2019卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。(400字以内)
A 私が挑戦し成し遂げたことは海外への旅企画を提供する団体の立ち上げメンバーとして、シーズン300人の集客目標を達成したことだ。 その為に私は、興味をもってくれた人に当企画の魅力を直接伝えるための説明会を企画し開催した。さらにこの説明会のリリースから当日の運営までの流れをマニュアル化し、自分なしでも開催できるようした。全国に横展開することで合計20回の説明会を開催し約250人の参加者を集め、目標達成に貢献した。 実施するのに難しかった点は、一度の経験から説明会の全体を仕組み化することだ。なぜなら、初めての説明会では反省点が多く、ブラッシュアップが必要な段階だったからだ。そこで反省点をすべて洗い出し、それぞれの解決策を話し合い完成度を高めていった。 シーズン終了後、仕組み化することで一人一人の工数を減らすことができ、個人では出せない大きな成果に繋げられることを実感した。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(経営コンサルタント)
金融・保険 2018卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたの知っている企業を1つ選び、その企業が直面している問題点を1つ挙げてください。 また、その問題の原因と、企業がとるべき解決策について、あなたの考えを教えてください。 (400字以内で記入してください。)
A 私は、地方銀行である北海道銀行の貸出金利の低下を解決するため、コスト削減・コンサルティング機能の強化を行うべきと考える。現在、北海道銀行は収益性の低下という問題に直面している。 収益性が低下する理由として、地方の人口減少による融資先の減少と衰退が挙げられる。もっとも、人口減少による融資先の減少という前者の環境要因は、地方銀行には変えることが出来ない。 そうだとすると、融資先の減少という原因に対処するよりも、コストの削減が喫緊の課題といえる。そこで、短期的には、コストの削減、中長期的には、融資先の衰退を解決するためコンサルティング機能の強化を行うべきである。前者の例としては、支店・人員の削減、紙中心の事務プロセスの電子化があると考えられる。そして後者の例として、既存の融資先に対して行うコンサルティング営業をより強化し、融資先企業の発展・拡大を促すとともに地方銀行も自らのビジネスチャンスの拡大を目指すべきである。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2018卒 男性
4
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q このキャリアフィールドで実現したいこと、 および実現する場としてNRI(もしくはNRIセキュア)を志望する理由をお書きください。 (500文字以内で簡潔に記入してください)
A 私は「企業のグローバルな活躍をサポートしたい」という想いを持っています。めまぐるしく変化する社会状況の中で、自身の方向性を見失っている企業に的確な進路を示してあげたいと考えています。さらに、提案だけにとどまらず、課題の発掘から課題解決のための実行支援に至るまで、顧客に寄り添う“ビジネスパートナー”として顧客と成長を共にしたいです。私は特に、海外事業展開支援という形で顧客の成長を支えたいです。そのために、顧客との関わりを重視することで顧客自身も気がついていない課題を抽出し、現場訪問を重ね、課題の本質を見極められる“アクティブなコンサルタント”として活躍していきたいです。この想いを実現する場として貴社を志望したのは、幅広い専門知識と豊富な経験を有するコンサルタントと知見を共有し、専門性を融合させることで、より高い付加価値を顧客に提供することができると考えたからです。また、海外事業に関するニーズが高まる中で、世界各国に拠点を置いている貴社ならば、国内外を問わず、多様なプロジェクトをカバーすることができると考えたからです。自分、貴社、顧客と共に成長することで未来を創造していきたいです。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 4 -
インターンエントリーシート(経営コンサル)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
6
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。(400字以内で記入してください。)
A 私が「乗り越えた困難」は、「投球イップスの克服」である。 大学入学後、体育会硬式野球部に入部し、ベンチ入りを勝ち取った。しかし、選手生命の危機と言われるイップスを患い治療を余儀なくされた。 イップスとは一般的に精神的なものとされるが、私の場合、体の動きのズレやバランスの変化が、動きのギャップを生んでいるというものであった。 そのため、ビデオ撮影やスローモーションによるフォームの修正を試みた。しかし、感覚のズレから元の状態に回復せず悪戦苦闘した。 そこで、3つのポイントを工夫した。①悪い動きとボールの勢いを意識しない ②基本動作のみを意識して修正を繰り返す ③ボールを離す時のみ力を入れるその結果、体に無駄な力が入らなくなったために動きが修正され、元の投球を取り戻すことができた。 これらにより、基本と反復練習の重要性を再認識した。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 6 -
インターンエントリーシート
建設・不動産 2018卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「大学で最も力を入れて勉強したこと」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、自分なりにこだわった点や創意工夫した点を、その理由とともに教えてください。 (400字以内で記入してください。)
A 「乗り越えた困難」 代表を務めるボランティア団体の存続の危機を回避しました。団体は10年前の設立以来、新潟県の限界集落周辺地域で主に高齢者を対象とした活動を行っていましたが、年々活動の規模が縮小し、メンバー勧誘や協賛企業からの資金提供に支障をきたし、団体消滅の危機に陥りました。私は団体の代表として、状況を改善し、団体の提供できる価値を増やすため、小中学生への教育支援活動及び、当該地域の観光資源をPRする活動を企画提案しました。提案当初は新しい方針に対する組織内外の反発と抵抗がありましたが、メンバーと話し合いを重ね、行政や協賛企業に出向いてプロジェクトへの賛同と支援を獲得することで、周囲の理解を得てプロジェクトを実施しています。実施に伴って団体の魅力は向上し、メンバー数の倍増や、行政及び協賛企業からの新規補助金の獲得、大規模なプレゼン大会での最優秀賞受賞などの成果を上げることができました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(経営コンサルタントコース)
人材・教育・その他 2018卒 男性
1
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。 (400字以内で記入してください。)
A 私が大学時代挑戦し成し遂げたことは、サークルながら体育会が選手の大半を占める合気道大会で準優勝を達成したことです。なぜ私が大会に出場しようと決断したか。それは堂々と後輩に指導できる自信をつけようと思ったからです。私の所属する合気道サークルは幹部学生が後輩を指導します。しかし私は幹部になったものの、技術に自信がありませんでした。そこで体育会が参加する大会に出場を決意しました。稽古し上達せざるを得ない状況に自身を追い込むことで技術的精神的に成長しようと考えたのです。しかし、ライバルは毎日厳しい稽古を積んでいる体育会です。彼らに追いつき勝利するためには波の努力では到底かないません。私は授業とアルバイト以外の時間を2か月間、全て稽古に費やしました。その努力が結実し、結果的に準優勝する事ができました。後輩に自信をもって教えたいという強い思いが大会出場を通して自身を成長させてくれたのだと思います。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2018卒 男性
14
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q 「あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。(400字以内)」
A 私が大学生活で「挑戦し成し遂げたこと」は、ミュージカル団体で夏公演出演を果たしたことです。所属する以前に公演を鑑賞した際、非常に優れた役者達に憧れたことから「私も人々に感動を与えたい」という想いで入団した一方、初日から団員との実力差を思い知り、周りに圧倒される日々が続きました。しかし、ある日先輩からいただいた「演技に現れる個性に優劣をつける必要はない」という言葉がきっかけで徐々に自信を取り戻し、高い表現力を持って勝負することへの可能性を見出し始めました。それ以来、プロのダンサーや役者が指導する希望制レッスンには毎週かかさず参加することで、技術力を磨くと同時に、「自分らしさを存分に出すこと」を意識するようになりました。その結果、二年次には役者決めオーディションを突破し、主要キャストの一部として夏公演に出演するという大きな目標を果たすことができました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 14 -
インターンエントリーシート
エネルギー 2018卒 男性
1
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたの知っている企業を1つ選び、その企業が直面している問題点を1つ挙げてください。また、その問題の原因と、企業がとるべき解決策について、あなたの考えを教えてください。400字
A 会社「ワークスアプリケーションズ」:問題点「就活生から見た希少性が低いことから優秀な人材確保の損失」 この問題の原因は2点あり、①大量採用、②採用枠が皆同じであることである。①は圧倒的優秀な人材を数から確保する考え方をしており結果として人材は残るが、その分敷居の低い会社という見解になってしまう。②においても同じ採用枠であるため、様々なレベルの人間を一括で採用する形となり差別化ができない状況である。 解決策としては、①の大量採用は結果も出ているため引き続き行い、②の採用枠を複数にすることで希少性の高い枠も作る策である。具体的にはトップ層として入社可能な少人数の枠を何層か作り、年収や入社後の待遇を良いものとすることで差をつける。少人数ということから希少性が上がり、就活生の中でも優秀な人材が集まり問題解決に繋がると考えている。以上が私の見解である。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート(コンサルタント)
商社(総合・専門) 2018卒 男性
1
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q 乗り越えた困難、挑戦し成し遂げたこと、大学で最も力を入れて勉強したことのいずれか(400字以内)
A 挑戦し成し遂げたこと 「先輩、やめます。」衝撃の一言だった。上下関係や共同生活の厳しさにより退寮者が続出していた。この現状を打破すべく代表に立候補し、寮生を巻き込み、「決して切れない縁を感じる寮」の創造に挑戦した。あの一言がただ悔しかった。しかし、学生寮の性質上、価値観の異なる者が生活しており、寮生の想いを知ること、自分の想いを伝えることに苦労した。そこで、情熱と論理を最大限に駆使した。 情熱の面では、「俺が変えてやる」という情熱の下、日々部屋を訪れ、寮生の想いを知り、「決して切れない縁を感じる寮」の創造の想いを伝えた。 論理の面では、様々な側面から寮の現状を把握し、理想の寮の姿をひたすら考え抜いた。現状と理想のギャップを埋めるべく、ありとあらゆる伝統やシステムの中の本質を探し求め、取捨選択と創造していくことでシステムの再構築を行った。 この結果、「決して切れない縁を感じる寮」の創造を成し遂げた。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート(エリア職(札幌開発センター))
IT・情報通信 2018卒 男性
3
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたがこだわりを持って取り組んできたこともしくは挑戦してきたことについて、500字以内でお書きください (必須)
A 私はDVDレンタル業のアルバイトで、売場作成責任者として「利益向上」に挑戦してきました。これを「挑戦」だと位置づけた理由は、業界全体が、ネット娯楽の多様化による業績低迷に陥っており、利益向上は困難だからです。私は責任者として業績低迷に対し責任感を感じ、顧客動向を調査しました。すると自店は、店舗滞在時間の短い通勤層の利用が顧客の大半を占めており、他店に比べて客単価が極めて低いという弱みを持っていることが分かりました。そのため、客が短時間で商品を多く手に取れる店舗を作ることで、客あたりのレンタル本数が増え、客単価が向上すると分析しました。実現のための具体作として、客動線上に有名作、客の感情、行事、季節を題材にしたコーナーを作成することを徹底し、レンタル本数の増加に努めました。また、アダルト商品を従来の2倍量入荷し、男性客の興味を惹くように徹底しました。この取り組みが好評となり、対象としていた通勤層の客単価が大幅に上がったことで、昨年度の利益が前年度に比べ600万円向上しました。このような取り組みは今年度も続けており、私はあらゆる問題を主体的に捉え、解決に繋げています。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート(ITソリューション部門)
IT・情報通信 2018卒 男性
6
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。 (400字以内で記入してください。)
A 「乗り越えた困難」 レンタル業のアルバイトで、売上の向上に尽力した。 レンタル業の需要が減り、営業規模の縮小を迫られていたためだ。 従来の売場は、本社が計画する方針に沿って作っており、私は日頃から自店の顧客ニーズに合っていないと感じていた。そのため私は客層と客単価を分析し、顧客の大半が通勤層で、通勤層の客単価が他の客層より低いことを確かめた。通勤層は商品を選ぶ時間が少ないため客単価が安いと仮定し、通勤層の客単価を他の客層レベルまで引き上げることで全体の売上向上に繋がるというシナリオを立てた。 短時間で商品を多く借りる店舗を目標とし、客の目線の位置に知名度の高い作品を置き、更に甲子園や音楽フェスなど、最近のイベントから直感的に作品を選べるコーナーを作成した。 結果、1年で600万円の売上向上を達成し、夜勤の存続を成し遂げた。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 6 -
インターンエントリーシート(コンサルタント)
商社(総合・専門) 2018卒 男性
1
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「大学で最も力を入れて勉強したこと」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、自分なりにこだわった点や創意工夫した点を、その理由とともに教えてください。 (400字以内で記入してください。)
A 私が挑戦し成し遂げた事は予備校でのアルバイトで、生徒の入学者数を前年比120%以上伸ばした事である。大学2年次にリーダーに任命され初めに課題を洗い出した結果、「広報活動」、「面談力」、「生徒指導」の3つが挙げられた。 「広報活動」では特にチラシ配布に力を入れた。時期などの工夫の結果として、前年比2倍以上の配布に成功した。次の「面談力」とは、話を聞きに訪れる生徒、保護者に対する営業力である。私は傾聴→ニーズの把握→提案という面談の大きな流れを作り、全スタッフに徹底した。その結果として、来訪から入学へつながる率が1割程度増加した。3つ目の「生徒指導」とは、在籍している生徒への指導である。これは生徒指導の充実が口コミの増加へつながると考えたためである。その施策の一つであった新たな掲示物の評判が良く、生徒が友人を紹介してくるケースもやや増加した。 以上の工夫により私は成果が出せたと考えている。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 1 -
【合格】インターンエントリーシート(コンサル)
IT・情報通信 2018卒 男性
9
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、 「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。 (400字以内で記入してください。)
A 私が挑戦し成し遂げたことは、アメリカ横断です。目的は自由の国と呼ばれるアメリカを肌で体験し、見分を広げるためです。アメリカを横断するにあたっての困難は、横断に必要な旅費の準備、長期間の旅程、外国人とのコミュニケーションがありました。異国での生活すべてが、私の障害となりました。 私はこれらの困難を解決するために、「資金計画」、「予定」、「予測」を立てて行動しました。具体的には、ひと月にどれほど貯金すれば十分な旅費が貯まるかを計画しました。限られた日程の中でどのようなルートで回れば効率よく横断できるかの予定を立てました。足りない英語力を補うために、場面ごとでどんな会話が必要になるかの予測を立て、準備しました。 前準備を周到に行った結果、大きなトラブルもなくアメリカ横断を成し遂げることができました。これらの経験から、様々な困難を乗り越えていく自信がつきました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 9 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2018卒 男性
10
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「大学で最も力を入れて勉強したこと」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、自分なりにこだわった点や創意工夫した点を、その理由とともに教えてください。 (400字以内で記入してください。)
A 私が挑戦し成し遂げたことは大学の野球サークルで部員がやめてしまう問題に野球とイベントの両面から働きかけ、サークルを続ける部員を増やしたことです。その当時は同期のメンバーの半数程がサークルを辞めていく、というような状況でした。私は今まで野球を続けてきた経験から、組織に所属する人全員がコミットできる組織にしたいという思いが募り、課題は野球初心者も楽しめるサークルづくりだと考えました。そのために練習内容の見直しと新規イベントの実施に中心となって取り組みました。結果として1年生の終わりまでに辞めるメンバーは1割に減りました。この経験から、課題に対して自分から進んで行動すること、相手の期待値を超えることの大切さを学ぶことができました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 10 -
インターンエントリーシート(経営コンサルタント)
商社(総合・専門) 2018卒 女性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q 乗り越えた困難、挑戦したこと、最も力を入れた研究・ゼミ いずれかを教えて下さい。(400文字以内)
A 実行委員を務めた日中学生会議で、参加学生の広島平和祈念式典参列を実現させたことだ。私は日中双方の学生に原爆の歴史を肌で感じてもらうべく企画運営したが、式典参加の実現には困難が伴った。それは、戦後70周年という節目の年である故、例年以上に参列者が多く見込まれたために、スペースの観点から参列を渋る声があったからだ。先方には、東京に本部を置く団体に席を確保するのではなく、広島の現地の関係者や学生に席を確保したいという思いもあった。電話やメールでコミュニケーションをとっているだけでは、私達の団体の内容や理念、なぜ私たちが広島に行く必要があるのかが伝わらないと考えた。そこで、東京から広島市庁に赴き、理念を説明しながら直接交渉し、最終的に熱意や思いを認められて参加者全員の参加枠を確保することに成功した。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(ITソリューションコース)
商社(総合・専門) 2018卒 男性
9
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたがこだわりを持って取り組んできたこともしくは挑戦してきたことについて、教えてください。挑戦に至った経緯とその中で気付いたあなた自身の発見も併せて教えてください。(400字以内)
A 私がこだわりを持って挑戦したのは○○部としてチームで成果を出すことです。 私は大学で何かスポーツに本気を出して全日本級の大会で結果を残したいと思い、また個人ではなくチームで行う競技と言う部分に魅かれて未経験の○○を始めました。 私のチームは他大学に比べ部員が少ないため個人が自分のポジションに満足してしまい、練習に対して妥協してしまう部員もいました。そこで,私は部内の競争力を上げていくことが必要であると考え、部員個人の体力のデータをまとめて合宿所に貼り出したり、目標を字に起こさせるといった工夫をしました。 結果的にお互いが切磋琢磨し合える環境を構築することができ、 チーム全体のレベルアップに繋がりました。そして、目標としていた全日本級の大会での入賞を達成することができました。 このことから、チームで大きな目標を達成する喜びと、課題を見つけ成果を出すための問題解決手法を身につけることができました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 9 -
インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
1
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「大学で最も力を入れて勉強したこと」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、自分なりにこだわった点や創意工夫した点を、その理由とともに教えてください。 (400字以内で記入してください。)
A 私が大学で最も力を入れて勉強したことは、スペイン語とそれに関連した勉強です。 私の大学ではほとんどの学生が2年次までで第二外国語の勉強をやめます。その中で私は、1年次からインテンシブコースという通常より充実したカリキュラムの中で学習し、3、4年になっても購読・会話の授業を履修しました。 工夫したことは、生のスペイン語に触れるようにしたことと、効率よく習得できるようにしたことです。 生のスペイン語に触れる具体例として一つ目は、スペインのラジオや新聞などから情報を得るようにしていることです。また、日本語を学習したいスペイン人とネット上で知り合い、SNSやスカイプで会話をしています。更には、スペイン語学習者の団体の運営に関わり、留学生との交流を積極的に行っています。 また、ゼミにおいて、スペイン語圏における日本企業の経営をテーマにしたことで、単に言語を学ぶよりも高い学習効果が得られるようにしました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 1