野村総合研究所(NRI)のインターンES
283 件
-
インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2017卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「大学で最も力を入れて勉強したこと」のいずれか1つを選び、具体的に教えてください。(400字)
A 私は大学時代に所属していたテニスサークルの規模拡大に挑戦し、新入生勧誘に力を入れることで成し遂げました。学内3位のテニスサークルの幹部であった私はサークルを大きくし様々な人と交流したいという思いから、例年8割に満たなかった新入生を男女合わせて上限人数の100人入部させることを目標に掲げ、例年行われていたイベントを抜本的に見直しました。一例として女子入部者が少ないという分析の下、女子が抵抗を持つと考えられる居酒屋に代えて、女子に人気の流行のスイーツ店での新入生歓迎会を提案しました。長年続いていたイベントを変えることに抵抗を示す部員もいましたが、既存部員にスイーツ店を知ってもらい予想される集客効果をプレゼンしたところ、保守的だった部員の賛同と協力を得ることができ、結果として例年に比べ約2割増の女子を含む、96人の新入部員を獲得することができました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(経営コンサルティング部門)
運輸・物流 2017卒 男性
3
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q 乗り越えた困難、挑戦したこと、大学での勉強(その1)(400文字以内)
A 【挑戦し成し遂げたこと】 ダスキンのミスタードーナツ事業の再建プラン作成です。 所属する学生団体の活動で3チーム対抗のビジネスコンペがあり、初めて自身がチームリーダーとして2ヶ月間プラン作成に取り組みました。 作成期間中は、メンバーのマネジメントに苦戦し不満を蓄積させたため、飲みに誘って本音を聞き出し改善策を練るなどメンバーとのコミュニケーションを密にとることで不満の解消に努めました。また論理的思考力や運営の仕方など自身の能力不足を痛感したため、書籍を読んでスキルを補い、経験者である団体のOBや上回生に助言を積極的に求めてPDCAを早く回すことを心がけました。 結果、最終発表では1位を獲得でき、招聘していたダスキンの商品開発部長にも「企画会議に持っていきたい」と話して頂きました。この経験で私はマネジメントとフィードバックを活かすことの重要性を学び、以後意識しています。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート(ITソリューションコース)
IT・情報通信 2017卒 男性
5
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたがこだわりを持って取り組んできたこともしくは挑戦してきたことについて、教えてください。 挑戦に至った経緯とその中で気付いたあなた自身の発見も併せて教えてください。 (500字以内で記入してください。)
A 私がこだわりを持って取り組んできたことは「問題に対して考え抜き成果を出すこと」である。きっかけはアルバイトで家電量販店でのブロードバンド加入促進の営業アルバイトを始めたことである。初め三ヶ月は契約が得られなかった。ここで私は多くの契約を得られる人材になろうと決意した。なぜお客様は自社プランに乗り換えるという意思決定をしないのかをケーススタディで考え抜き、自分なりの解決案を知識として蓄え、次の接客に生かすということを繰り返し行うようにした。すると一年後には一日に一件は確実に得られるようになり、三年後にはチームで一番契約が得られるようになった。私が得た発見は以下の二点である。一点目は、成果を出すために自分が現場で学んだことを蓄積し次の接客に生かすということが重要だということである。なぜなら実際に接客をするのは自分であり、自分と相手とのコミュニケーションの中で契約が生まれるからである。二点目は考え抜いて仕事をすることが重要だということである。たとえ遂行した行為が失敗した場合でも考え抜き行った結果であれば失敗した原因が明確となり次の機会に有効な改善策を持って取り組むことができるからである。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 5 -
インターンエントリーシート(経営コンサルタント)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
2
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「大学で最も力を入れて勉強したこと」のいずれか1つを選び、具体的に教えてください。特に、自分なりにこだわった点や創意工夫した点を、その理由とともに教えてください。(400字以内で記入してください。)
A 私が挑戦し成し遂げたことは、バイト先のバーの客足を回復させたことだ。私がバーテンダー見習いの頃、それまで週平均200組程度の客数が100組程まで落ち込んだ。原因として新規顧客の非定着化と既存顧客の離れが考えられ、これらは優秀なチーフバーテンダーの引退で、提供する酒やサービスの質(話し方、提供の仕方)が低下したことに誘発されたものだった。私は他の見習いらに、店の常連であるプロバーテンダーの元へ修行に行くことを提案、また交渉し実際に1年半程指導を受けることができた。全員同じペースで成長できるように積極的にミニカクテルコンペを開催し、共通の目先の目標を立て、それに向けて努力し全体の成長を促した。また新規顧客の獲得のため店のFaceBookページを作成し告知も行った。結果客数は入店頃と同等に回復し、FaceBookページの会員も最初50人程だったコミュニティが100人を超えるコミュニティとなった。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 2 -
エントリーシート(ITソリューション)(インターン)
コンサル・シンクタンク 2017卒 男性
4
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが過去に困難や挫折をどのように乗り越えたのかを具体的に教えてください。また、そこから得られた気付きも教えてください。(500文字)
A 困難を乗り越えた例として、大学1年時から続けている塾講師のアルバイトでの経験を挙げたいと思います。 塾講師を始めた最初の年は授業を行うことで精一杯になってしまい、思うような成果が出ませんでした。そこで、集団クラスの担当でしたが、生徒一人ひとりに即した対応をすることを重要視し、2つのことを実践しました。1つ目は生徒と面談です。苦手分野の分析、学習方法の確認・指導を行うことで、自宅学習の際の効率化を図りました。2つ目は同じクラスを受け持つ他教科の講師とのミーティングです。講師全体のミーティングの機会は年に3回ありましたが、クラス担当者で情報共有を行うことで、他教科の学習状況の把握や課題量の調節などができるようになりました。 この2点を意識的に行うことで、成績が向上し第一志望校の合格者数も増加しました。この経験から、問題解決にはそれぞれ異なったアプローチが重要であること、成果が出た際の達成感が大きいことを実感しました。 ITソリューションに関してしっかりとした研修を受けてから実際の業務に参加できる貴社のインターンシップでも、リアルな仕事の場を通してこのことを実感したいです。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 4 -
エントリーシート(ビジネスコンサルタント)(インターン)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
2
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「大学で最も力を入れて勉強したこと」のいずれか1つを選び、具体的に教えてください。特に、自分なりにこだわった点や創意工夫した点を、その理由とともに教えてください。(400字以内で記入してください。)
A 私が大学生活で「挑戦し成し遂げたこと」は、web制作のアルバイトでの経験です。私は現在株式会社ナガセの広報部でweb制作のアルバイトをしており、学生約100人をまとめる主任研究員を務めています。昨夏、私は東進ハイスクール夏期講習のwebプロジェクトリーダー兼アナリストに任命されました。まず企画段階で申込者数前年比120%という高い目標を掲げました。私はまず、それまで総括としてのみ行われていた分析業務を一週間スパンで実施し、PDCAサイクルの回転を早めることを意識しました。次に、その結果を共有する会議を毎週開催し、メンバーに目標の数値を意識させるとともに現状との差を常に頭に入れてもらう機会を設けました。その結果、メンバーの当事者意識の向上を促すことに成功し、会議で新しい施策提案が行われるようになりました。その中で、提案されたメール施策がユーザーに刺さり、最終的に目標を達成することができました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 2 -
エントリーシート(経営コンサル)(インターン)
コンサル・シンクタンク 2017卒 理系
0
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q 「あなたが乗り越えた困難」「挑戦し成し遂げたこと」「大学で最も力を入れて勉強したこと」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。特に自分なりにこだわった点や工夫した点を、その理由とともに教えてください。(400字)(NRI)
A “弁理士資格の勉強”に挑戦した。在学中に研究に携わる人々との関りの中で“技術を、そして発明者や研究者を、知的財産という分野を通して守り育ててゆくことはこの国の発展に繋がる”と確信し、受験を決意。一度目の受験は不合格。再受験にあたり過去21年間と一年目の勉強を振り返り分析、改善を行った。①自身のモチベーションの波②分野ごとの勉強時間に対する理解度③分野別の勉強方法の3点を徹底的に分析した。それを元に年間、月間、日々の詳細な勉強スケジュールを立て実行する事で勉強の質の均一化、効率化を図り更に自身の知識レベルを正確に把握できるよう改善した。二年目は最大で一日16時間、週106時間、前年比約4倍の時間を取り勉強した(合格までの総計4000時間)。結果、二度目の受験で年度最年少にて合格。大学での成績、卒業研究の成果を含めた両立を研究室の教授に評価していただき、推薦によって大学から学生表彰を受けた。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 0 -
エントリーシート(経営コンサルタント)(インターン)
コンサル・シンクタンク 2017卒 女性
1
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「大学で最も力を入れて勉強したこと」のいずれか1つを選び、具体的に教えてください。特に、自分なりにこだわった点や創意工夫した点を、その理由とともに教えてください。(400字以内で記入してください。)
A 私は、大学3年時に「XXXX」を理念に、自分の会社を設立しました。主な事業は、「XXXX」を用いて、大学セグメントでマーケティングを行うプロモーションです。 最も意識していたのは、常に目標を掲げ、それを達成するためのKPIを設定することです。50万人にリーチするためにはSNSのアカウントでメンバー1人あたり3000人のフォロワーが必要で、そのためには月にフォロワーを何人増やすのか、1週間では何人か、とKPIを設定することで、プロセスが明確化され、目標達成に繋がりました。 学校以外の全ての時間を使いましたが、この経験によって自分の生活習慣やマインドセットを確立することが出来ました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(ビジネスコンサルタント)(インターン)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
3
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q NRIは官民幅広く顧客との接点を持ち、戦略・政策を提言することができます。あなたがNRIのコンサルタントになったとしたら、誰に対してどのような提言をしたいですか。その内容と理由を、論理的に教えてください。(400字内で記入してください。)
A 私は自動車産業に対して提言をします。提言の内容は、「新しい自動車の生産ではなく、家庭が所有する自動車に搭載できるITを駆使した安価な技術の生産に注力すべき」というものです。一般的に自動車は「より良いものが出たからすぐに買い替える」ということは出来ません。従って、いくら魅力的な自動車を生産しても実際に購入できる層は限られています。しかし、自身が持っている自動車に対して、「自動車購入」よりも安価で新型技術を導入することが可能になれば、その購入層は自動車を所有するあらゆる人々となります。また、IT技術が進化した今、ITを搭載した技術を自動車に導入すれば今後は素早く随時自動車の質を向上させていくことが出来ます。具体的には、スマホアプリに不具合が生じた場合、一度のアップデートで改善されるように、自動車の不具合を改善することが出来るようになります。以上より、自動車産業に対し提言をします。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 3 -
エントリーシート(インターン)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2017卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q 乗り越えた困難、挑戦したこと、大学での勉強あなたが「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「大学で最も力を入れて勉強したこと」のいずれか1つを選び、具体的に教えてください。特に、自分なりにこだわった点や創意工夫した点を、その理由とともに教えてください。(400字以内で記入してください。)
A 2年生の夏に単身でインドに渡り、1ヶ月間海外活動を行った経験が「挑戦し成し遂げたこと」です。なぜなら、予想以上に日本と異なる厳しい環境、同じチームで日本人が自分一人という環境で成果にコミットしたためです。 その活動では、所属していたNPO法人での海外経験者が不足しているという組織課題に対して、海外経験を創出するべくインドの企業に訪問し現地でのインターンという機会を作りました。その際、コミュニケーション能力を活かしてグローバルなインド支部の学生や現地日本人会との連携も密に行い、吸収力の高さと粘り強さを活かしてインドの厳しい環境下でも常にPDCAを回し続けることで活動の能率を上げ、成果にコミットしました。 その結果、高い成果と今後に繋がる関係性を構築することができました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 0 -
エントリーシート
コンサル・シンクタンク 2017卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q 学生時代に挑戦したことは何か(400文字)
A 私が挑戦したことはゼミで参加したビジネスコンテストだ。私は電鉄会社の訪日外国人の受け入れ施策という課題に挑戦した。私がこの取り組みで意識したのは①【多くの人の意見を聞くこと】②【実際に行動して情報を集めること】の2点だ。 なぜなら今回は私一人の参加となったためである。私は一人で取り組む際、意見が凝り固まることを懸念していた。そこでゼミの関係者以外の自身の学生団体や知人を通じて旅行会社の方からの意見を取り入れるなどグループで活動する以上に多方面から客観的な助言をもらった。それだけでなく今回のターゲットは外国人であるため課題先に依頼し駅構内でアンケートを実施し、外国人の生の意見を聞き数字ではわからない貴重な情報を手に入れた。 このような経験を通し私は1つのものを完成させるためには多くの人を巻き込み実際に行動することの重要性を再確認し社会に出てからも自ら積極的に動いていきたいと考えた。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 0 -
エントリーシート(ウィンターインターン)
外資系企業 2017卒 女性
1
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが困難を乗り越え、成功した事例を教えてください。(400字)
A 私が困難を乗り越え、成功した事例として留学先の授業でのグループレポートが挙げられる。移民の社会への溶け込み方についてグループで八千語のレポートを書いた際、移民が社会に溶け込めない根幹原因を見つけられないこと、皆が持ち寄った草稿の構成が全く筋の通っていないことの2つの問題が発生した。前者の問題に対し、インタビュー結果を徹底的に分析し直すことにこだわり、ロジックツリーや付箋を使って考え直すことを提案。その作業を経て、社会に溶け込む必要性の欠如が根幹の原因であることを発見した。後者に対しては、皆の意見を傾聴することに注力し、そこから素早く論文の筋がずれてしまった原因を把握。それを相手が納得するまで論理的にわかりやすく伝えることで皆の納得を得た。結果的に私たちのレポートはクラス内で最高の評価を得られた。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 1 -
エントリーシート (インターン)
エネルギー 2017卒 男性
4
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q 「あなたが乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「大学で最も力を入れて勉強したこと」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。 特に、自分なりにこだわった点や創意工夫した点を、その理由とともに教えてください。(400字以内)
A 私は塾講師のアルバイトで生徒の成績向上を成し遂げました。始めた直後は、担当生徒の成績をなかなか上げられませんでした。そこで、先輩講師に指導法について相談し、「教え方が集団指導向けであること」、「時間配分が適切でないこと」という2つの課題を浮き彫りにしました。試行錯誤を重ね、「教えない勇気」を持つ指導法を考案しました。これは、各教科のうち真に必要である内容を選択し、確実に生徒に伝える指導法です。この指導法を取り入れてから、時間に余裕が生まれ、個人指導塾の強みである細かな指導を提供できるようになりました。その結果、担当教科の点数を平均15点前後伸ばすことができました。 こだわった点は、先輩方の指導を何度も拝見する際、基礎的な部分に注目したことです。それは、同じ指導を私が試しても、結果は同じにはならないと考えたからです。あくまで「私らしい」指導を心がけ、指導法を考えました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 4 -
エントリーシート(ITソリューションコース)(インターン)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
2
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが過去に困難や挫折をどのように乗り越えたのかを具体的に教えてください。また、そこから得られた気付きも教えてください。 (500字以内で記入してください。)
A 私は中・高・大と陸上を続けているのですが、高校時代にいくら練習を積んでも記録が伸びずスランプに陥るという困難に遭遇しました。しかし、大学時代に練習の質を高めることでその困難を乗り越えました。高校時代では練習に打ち込み努力を積み重ねても高校二年生以降全く記録が伸びず、そのことが原因で陸上が嫌になり大学では一時期陸上から離れていました。しかし、高校時代にいくら努力しても記録が伸びなかったのは何も考えず顧問の先生の指示のままに単純な努力していたからなのではないかと大学で陸上から離れている時期に反省し始めました。そこで、努力の質を高めれば記録が伸ばせるのではないかと思い大学で陸上を再開し、自分に足りない物を分析し効果的な練習方法を研究したうえで練習を積み重ねた結果高校時代の記録を超える自己新記録を出すことが出来ました。このことから、確実な分析や研究に基づいた質の高い正しい努力を積み重ねて初めて結果に結びつくことを学びました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 2 -
エントリーシート(戦略コンサルティング)(インターン)
マスコミ 2017卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが野村総合研究所の戦略コンサルタントになったとしたら、今の日本にどのような提言をしますか。(400文字以内)
A 政府に対して、日本のクリエイティブ産業を強化するための施策について提言します。現在の日本における産業の課題は、世界における日本の存在価値となる成長産業が存在しないということです。そこで私は、日本が誇れる文化をいかに海外でビジネスモデルとして構築するかということを前提に、施策として2つのことを提言します。第一に、政府が全面サポートすることで海外各国に日本文化の集積地となる「ジャパン村」をつくることです。海外現地に日本文化を発信する商業施設の拠点となる空間をつくることで、より日本文化の波及における効率化を見込めます。第二に、成田空港から秋葉原までの無料シャトルバスによる送迎サービスを行うことです。日本独自のポップカルチャーの集積地である秋葉原へのアクセスを容易にすることで、外国人観光客の増加にもつながるであろうと予想できます。これらの政府の施策により、日本の産業における課題を解決します。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
マスコミ 2016卒 男性
2
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。特に、そのテーマにおける難しかった点、及び自分なりに創意工夫した点を重点的に教えてください。(400字以内で記入してください。)
A 最も力を入れた研究は、瞬間接着剤の物性の向上の研究においてで、この研究を通して成果を出すために既存の手法以外の手法をとれるようになった。研究を始めた頃の4年生初期、私は系統だったデータが得られないことで進捗が遅れていた。なぜなら、先行研究が存在しない題材であったため、いつも頼みの綱としていた研究室内の同僚の専門性ではカバーできず、参照すべき既往の研究論文を検索しても見つからなかったからだ。しかしながらなんとしてでもデータを得て進捗を挽回したかった私は、他研究科の研究員や共同研究企業の担当者など、多方面の専門家に対する積極的なヒアリングに努めた。結果、獲得した知見を通して新たな実験系を確立することができ、国際学会で発表できることが決定した。なんとしてでも困難な目的を達成し成果を出そうという結果へのこだわりを持ち続けていたことが検索領域を広げるという新たな試みにつながったのだと私は思う。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート
建設・不動産 2016卒 男性
0
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q あなたが「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「大学で最も力を入れて勉強したこと」のいずれか1つを選び、具体的に教えてください。 特に、自分なりにこだわった点や創意工夫した点を、その理由とともに教えてください。 (400字以内)
A 私が挑戦し成し遂げたことは、アルバイトとして働いている居酒屋において、売り上げを伸ばすことです。私は居酒屋において飲み物を作りお客様に提供する責任者として働いており、その中でいかに客一人当たりの単価を上げるかを考えながら働きました。そこで私は、特にお客様から追加の注文を頂く前に次の飲み物の準備をするという工夫をしました。その理由は、私がお客様を観察したところ、同じ酒を繰り返し注文する方が多かったからです。客一人当たりの単価を上げるために私ができることは一杯でも多く注文してもらうことであり、事前に準備することで効率化が図れ、お客様の満足度も上げることに成功しました。結果として私がアルバイトに入った日の売り上げは他の日の約1.2倍になりました。私はこの経験を通して、自らの目的のためにやるべきことを論理的に考えて実行することと、他者をよく観察して彼らの意思決定を先回りすることの重要性を知りました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 0 -
エントリーシート(インターン)
卒
5
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q クラブ、サークル(50文字まで)
A 留学生と日本人のメンバーで構成される、英会話を行うサークルのリーダーを務めています。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 5 -
エントリーシート(インターン)
卒
15
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q 乗り越えた人生最大の困難(具体的に)とその原因、解決方法、気付き 300字
A 【異なる価値観を持つ人同士の衝突】大学生対象の英語塾で働く私の任務は、同じ組織の高校部門に通う高校生の入学促進だった。しかし、そこで働く社員も自分の仕事で多忙なため、当初は協力を得るどころか軋轢が生じていた。私は「高校生へのメリットの提示不足」と「両者の想いの共有不足」が課題だと考えた。 そこで、1)私の担当5校舎全てを直接挨拶に回り、募集活動に懸ける想いを発信、2)勤務時に毎日連絡を取り、相談してもらえる関係を構築、3)コンテンツ体験会と座談会の共同運営を行い、成果を収めた。日頃の誠意の積み重ねと想いの共有が信頼関係を構築し、相手にとってのメリットを考えることが成果に繋がるという気付きを得た。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 15 -
エントリーシート(経営コンサル インターン)
卒
3
このQAは野村総合研究所(NRI)のインターンESの内容です。
Q また、その困難の原因、解決方法、そこから得られた気付きも教えてください。(300)
A 大学の研究活動において困難を克服しました。 私は物性物理の研究を行っています。研究では「説得力のあるデータを示しているか」ということが求められます。私は興味深い実験結果を得ることが出来ましたが、本当に正しい結果なのかという説得力に欠け、教授に認められませんでした。そのときに学内外のセミナーへ積極的に参加しました。優れた研究者は共通して、複数の側面から実験を行い、結果を示していることを学びました。その後、自分の研究で足りないデータを洗い出し、実験を行いました。その結果、教授に私の実験結果を認められ、学会発表を果たしました。 成果を出すには求められていることを理解し、行動することが大切だと学びました。 野村総合研究所(NRI)のインターンESの回答です。 3