三菱マテリアルの本選考ES
57 件
-
エントリーシート(金属部門)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2017卒 女性
1
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q ゼミ内容(400字)
A 確率論とは偶然量の規則性を調べる学問であるため、対象となる事象には条件があります。その条件とは回数を重ねると何らかの安定性があることです。どういう時に安定するのかは、いくつかの法則によって定義されているので、その法則を一つ一つ証明していきます。この作業の中で大切なことは、仮説をたてながら式を解いていくことです。そのため私生活でも疑問に対して、まずは自分なりの仮説をたててから検証するようになり、掘り下げて考えていく力が付いたと実感しています。卒業論文では今まで証明してきた法則に従って、性質を知りたい集合のデータ分析を行う予定です。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2017卒 女性
2
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q ゼミの内容を教えてください(400字)
A 確率論とは偶然量の規則性を調べる学問であるため、対象となる事象には条件があります。その条件とは回数を重ねると何らかの安定性があることです。どういう時に安定するのかは、いくつかの法則によって定義されているので、その法則を一つ一つ証明していきます。この作業の中で大切なことは、仮説をたてながら式を解いていくことです。そのため私生活でも疑問に対して、まずは自分なりの仮説をたててから検証するようになり、掘り下げて考えていく力が付いたと実感しています。卒業論文では今まで証明してきた法則に従って、性質を知りたい集合のデータ分析を行う予定です。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事務系)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
8
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究室のテーマ概要、興味を持って取り組んだ専門科目名、卒論予定の内容などをお書きください。 (400文字以内)
A 開発経済の研究です。開発経済は国家の経済発展を分析して途上国の発展を目指す学問です。専攻した理由は、アジア地域での生活や住居建築ボランティアの経験からです。貧困を「知る」だけではなく、「学びたい」と感じ、開発経済で有名なイギリスに留学しました。現在はゼミで途上国の発展にはどのようにすれば良いかを英語文献やディスカッションを通して研究しています。また卒業論文では大都市とインフラが経済発展に与える影響を計量的に分析する予定です。このテーマを設定した理由は国家をチームと仮定できると考えたからです。私は強いチームにはリーダーとチームワークが必要だと考えます。そこでリーダーを大都市、チームワークをインフラと仮定します。以上の仮説を検証して発展の理論を明らかにしたいです。また研究を通して、以前から漠然と感じていた貧困問題に対して「貧困をなくして世界を発展させたい」と強く感じる様になりました。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(総合職・事務系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2017卒 男性
1
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q ◆ゼミ・研究室のテーマ概要、興味を持って取り組んだ専門科目名、卒論予定の内容などをお書きください。(400文字以内)
A 日本中世史、その中でも戦国大名毛利氏の在地支配について研究しています。 発給した文書を解読し、家臣や近隣豪族・大名などの武士や領内の寺社、郷村といった宛先や文書の内容、様式などによって様々に分類し、統計をとることで毛利氏の支配体制の性格、またその変遷を考えます。 また他の大名との比較を通じ、同時代における毛利氏の支配体制の特徴や位置づけを明らかにしていきたいと考えています。戦国期は中世的な個を重んじる支配体制から、近世・近代的官僚制支配体制への分岐点です。そのような戦国から近世において激動の時代を生き抜いた毛利氏の支配体制を探ることで、広くは日本の権力支配の変遷を研究することに繋がると考えています。 著名な研究者の優れた先行研究を辿りながらも、常に問題意識を持ち、通説を疑ってかかることで、新しい発見や疑問を見出し、検証することで、集大成としたいという想いがあります。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート (事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2017卒 女性
6
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q ◆当社を志望した理由(400文字以内)
A 私の会社選びの軸は、1.ビジネスを通した社会貢献2.自己成長3.日本に活気を与えることが可能な会社の3つだ。なぜなら、一つは、ロシア留学を通し、世界に日本人として貢献できることを考えた際、「日本の存在感は、モノと技術である」と感じたこと。また、それらを活かし、日本のみならず海外への影響力を持つ会社において、世界中の人々の暮らしをより良くしたいという私の夢が叶うことにつながると考えるからだ。環境にだけ配慮し、他一切を犠牲にするのではなく、地球規模で環境も十分考慮した上での利益を生み出す仕組みは、今後、益々社会的な意味を帯びてくると考える。また、最終製品が変われば、求められる素材は変化する。環境ビジネスに取り組む貴社において、複数の事業領域ごとの強みをシナジー効果で活かし、新しい製品を生み出したい。日々、挑戦を必要とする仕事を通し、それを企業全体の成長につなげることで、社会に影響を与えたい。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2017卒 女性
4
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q ・ゼミ内容(400字以内)
A ゼミでは「一国の経済における問題を探求し、それに対してどのような政策を行えば、その国の経済が成長・発展するか」を研究しています。授業では、国内外の経済状況、貿易関係、為替レートなどを幅広く勉強しています。夏季休業期間にゼミ内の4人で取り組んだ共同研究では、「ドイツの輸出主導・外需依存型の問題」について研究していきました。ドイツの経常黒字が、他国の経常赤字を引き起こしていることを問題提起として、内需拡大政策などを提言し、論文を執筆しました。また、私のゼミは4つの経済政策ゼミからなる経済勉強団体に所属しています。春学期は、「地方創生」、秋学期は、「アメリカの年内利上げの是非」というテーマでゼミ毎に論文を執筆し、討論大会を行いました。前者では、ゼミ毎に考えた政策の良い点や問題点を議論しました。後者では、雇用状況、新興国への影響、インフレ率の3点を主な論点として、賛成と反対に分かれて討論しました。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2017卒 女性
3
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究室のテーマ概要、興味を持って取り組んだ専門科目名、卒論予定の内容などをお書きください。(400文字以内)
A 私はこれまで会計学や財務諸表の分析について研究を行うゼミナールに所属していました。電卓を利用し会計処理を学ぶことはもちろん、会計処理の背景の理論・理屈も学んでおりました。私が会計学を専門にした理由は、会計学という学問は、将来どの企業に入っても必ず必要となり、一生役に立つ知識であり、さらに普段の生活の中でも、お金の管理は確実に必要となるからです。さらに企業にとっての会計とは、会社の運営の基となるものであり、また顧客からの信用の裏付けとなる非常に重要な指標であると考えたためです。会社法や金融商品取引法などの法律科目の授業を履修した際に、法律と会計学の密接な関係を知り、会計学という学問を法律の観点から捉え研究していくことで、会計の不正処理問題などを防ぐことはできないかと考えたため、大学の授業を履修しながら、研究をしていきたいと考えております。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2017卒 男性
2
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q ◆当社を志望する理由を教えてください。 200文字以下
A 新たな価値を提供し、社会に不可欠な製品を生み出していきたいと考えています。これまで、新たな事への挑戦心と組織に必要とされる責任感や使命感が私を強く突き動かし、サッカー国体選手入りや、大学時代の様々な経験に繋がってきました。正に貴社も、技術の組み合わせで新たなシナジーを生み、「完全人工光型植物工場」に見られるように食糧問題の解決になる社会に不可欠な商品を提供しています。以上から私は貴社を志望します。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2016卒 男性
3
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 研究概要
A 略 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2016卒 男性
6
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q ■当社志望について教えてください ◆当社を志望した理由(400文字以内)
A 「技術大国日本」という言葉があるように、日本経済を支えている「ものづくり産業」。これを根底から支えるだけでなく、一つの素材の進化によって、それが利用される無数の「ものづくり」を進化させられる点に魅力を感じ、素材業界を志望しております。中でも貴社を志望する理由は、私が思う一流メーカーの定義である、「技術×戦略」の双方に優れていると考えるためです。まず技術ですが、貴社は「技術革新が激しい半導体」の材料の世界トップであることから、高い技術力があると考えました。セメント工場では処理が困難な廃棄物を超高温で無害化し、再資源化することが可能で、廃棄物を積極的に受け入れ、循環型社会の構築に貢献しています。次に戦略ですが、貴社は昨年、日立ツールを買収しましたが、これは「超硬工具部門を広げることで、市況に左右されにくい収益構造へ転換」「貴社の強みである自動車業界向け工具と、日立ツールの強みである航空機部品向け工具が補完関係にある」、という点において理に適った戦略だと考えました。このような貴社こそ、今後の世界商戦を勝ち抜くと考え、志望します。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 6 -
エントリーシート
卒
7
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 当社を志望した理由(400文字以内)
A 私は就職において、「多くの人に価値を与えられるやりがいある仕事に関われるか」という点を重視しています。きっかけは部活動にて主将として部、部員の為に組織をより良くしていこうと、問題意識を持って改革をしていく中で、人、組織に対して新たな価値を生み出していくことに達成感、やりがいを強く感じたことからです。貴社は総合素材メーカーとして、人々が暮らしていくのに必要不可欠であるインフラ整備、機械製品等、あらゆる生活シーンの根底を支える「モノづくり」に携わることができます。その中で、複合事業体という強みを活かして、あらゆる素材をあらゆる事業にて扱い、多くの新たな価値を生み出し続けている貴社であるなら、より人・社会に対して貢献でき、やりがいがある仕事に関わることができると考えています。貴社にて、「問題意識を持って率先して行動していく」私の強みを活かして、人・社会に貢献したく思い、強く志望します。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(人事部門)
卒
2
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 志望理由(400文字)
A 私は「自分の発想やアイデアを活かして社会問題を解決すること」に取り組みたいです。なぜなら、大学時代、ゼロから自分のアイデアでキャンプを企画し子どもの成長に関われたことに達成感を感じ今後も自分のアイデアを活かしたいからです。川中に位置する電子材料は自身のプロデュース次第で新しい価値に変化する無限の可能性を秘めており、広範囲の業界の製品に扱われるため、社会問題の解決が実現できます。その中で貴社を志望する理由として2点あります。1つ目は循環型社会を目指し取り組んでいる点です。 リサイクルできる素材を開発し提供していくため、環境を意識した素材の創出を求められていると考えます。自分が関わった製品の環境負荷がなく自信を持って世の中に出せる点でモチベーション高く仕事に取り組めることに魅力を感じました。2つ目は次世代に欠かせない企業として社会に大きな影響をもたらせる点で自己実現の機会が多いと感じたからです。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート
卒
11
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 当社を志望した理由(400文字以内)
A 私が目指す「使命感を持ち、社会のニーズに応える働き方」を実現できると考え、素材メーカーとりわけ貴社を志望する。第一に、生活に広く浸透する製品を扱う素材メーカーは、人々の生活を支えるという使命感を持ち働くことができる。下記のコーチの経験で、人を支え役に立つことができるという使命感が私の原動力であった。貴社の素材はインフラ整備から最先端のモノづくりまで、生活の隅々までを支えており、「供給を滞らせるわけにはいかない」という使命感を持つことができる。第二に、素材メーカーは社会のニーズに応え、製品の多角化をしている。中でも貴社の事業はスクラップ&ビルドを繰り返してきた。これは社会が求めている事業を徹底して追求した結果だと考える。さらに、社会の関心事である環境に配慮した循環型社会構築に着手している。人々を支え役に立っているつもりが、実は自己満足だったということにならぬよう、社会の声に耳を傾け続けたい。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 11 -
エントリーシート
卒
8
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 当社を志望した理由(200文字以内)
A 『モノづくりに携わり、不可欠な仲介役として世界の役に立ちたい』という想いから貴社を志望します。高校サッカー副将、ビジネスコンテスト優勝・プロジェクト経験から人と人をつなぎ新たな価値創出や学びがある事にやりがいを感じました。様々な分野で技術・製品を保有しており、複合事業体が強みの貴社で多くの人々を巻き込み、製品を生み出したいです。そこで「自らが動きチームを巻き込む」強みを活かし貢献します。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート
卒
9
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 当社を志望した理由(200文字以内)
A 『モノづくりに携わり、不可欠な仲介役として世界の役に立ちたい』という想いから貴社を志望します。高校サッカー副将、ビジネスコンテスト優勝・プロジェクト経験から人と人をつなぎ新たな価値創出や学びがある事にやりがいを感じました。様々な分野で技術・製品を保有しており、複合事業体が強みの貴社で多くの人々を巻き込み、製品を生み出したいです。そこで「自らが動きチームを巻き込む」強みを活かし貢献します。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート
卒
1
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q ♦ 1. ゼミ・研究室のテーマ概要、興味を持って取り組んだ専門科目名、卒論予定の内容などをお書きください。
A ゼミでは、各自が課題を決めそれについて調べ、発表するということを行ってきた。私は日本経済論の講義で学んだ「水問題」について取り上げた。その中で、日本はこの問題をどのように捉え、ビジネスにしていくのかということに興味を持った。水問題に関しては既存の資料が少ないため情報を集めるのに苦労した。そのため、学生団体の活動に参加し、世界各地に赴いた専門家のお話を伺うことで理解を深めタイムリーな情報を仕入れた。さらに、真夏には「打ち水大作戦」のプロジェクトにも参加し、江戸時代の庶民の知恵である「打ち水」の効果を検証した。高い水道技術を誇る日本では、今までも無償の技術指導という形で技術を海外に紹介してきた。しかし、今後はシステムとして水道インフラを海外に販売していく必要があると感じた。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート
卒
14
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q ♦ 1. ゼミ・研究室のテーマ概要、興味を持って取り組んだ専門科目名、卒論予定の内容などをお書きください。
A ゼミでは、各自が課題を決めそれについて調べ、発表するということを行ってきた。私は日本経済論の講義で学んだ「水問題」について取り上げた。その中で、日本はこの問題をどのように捉え、ビジネスにしていくのかということに興味を持った。水問題に関しては既存の資料が少ないため情報を集めるのに苦労した。そのため、学生団体の活動に参加し、世界各地に赴いた専門家のお話を伺うことで理解を深めタイムリーな情報を仕入れた。さらに、真夏には「打ち水大作戦」のプロジェクトにも参加し、江戸時代の庶民の知恵である「打ち水」の効果を検証した。高い水道技術を誇る日本では、今までも無償の技術指導という形で技術を海外に紹介してきた。しかし、今後はシステムとして水道インフラを海外に販売していく必要があると感じた。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 14