三菱マテリアルの本選考ES
57 件
-
エントリーシート(事務系総合職)
建設・不動産 2020卒 男性
8
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 学生時代の研究テーマについて教えてください。(50文字以内)
A 働き方が多様化する現代社会において、労働法の観点からどのようなアプローチが出来るか 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2020卒 男性
1
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 研究テーマ・学業の概要を入力してください。(300文字以内)
A 私は情報法を学んでいる。ゼミでは、広く「ネットワークに関する問題」について、インターネットの知識を身に付けつつ、法律の観点から研究している。直近では、フェイクニュースやIoT機器等をテーマに設定し、議論した。これらの研究によって学んだことは「成長の裏には必ず影がある」ということだ。現在、ビックデータやAI、IoT等の発達により社会はより良く変化してきている。しかしその裏では、プライバシー侵害など多くの問題が存在しているのも事実である。故にそのマイナス面の事実に目を瞑るのではなく、どう対処するべきかという思考は非常に重要である。私は、ゼミでの研究を通じて、その思考が自然とできるようになった。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系)
エネルギー 2020卒 男性
4
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 研究テーマ・学業の概要を入力してください。(300文字以内)
A 産炭国に対する日本の電力分野での支援の現状や課題について研究している。ゼミ活動にて東南アジア7カ国を訪問した中で、現地での頻繁な停電や劣悪なインフラ状況を体感した経験から、発電分野の援助や貢献に関心を持ったからだ。一方で援助の負の側面にも注目した。理由は、経済性とエネルギー安全保障の観点から石炭火力発電は産炭国で重要な電源となり、日本は同発電設備を積極的に輸出するが、環境NGOの調査から現地での環境破壊や健康被害、人権侵害等の問題を発生させていると知ったからだ。現在私は事実確認のために援助機関や環境NGOなどの関係機関へ訪問し、情報収集を進めている。また、現在執筆中のゼミ論文は教授推薦により、懸賞論文として大学に提出する予定である。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務系総合職)
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
4
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 選択した部門への志望理由または当社への志望理由を入力してください(400文字)
A あらゆる産業の基盤となる素材を通じて、より良い社会の実現に貢献したいと考え、貴社を志望いたします。 私は大学時代に100人以上が所属するテニスサークルの練習管理責任者を務めました。その中で練習機会を1年間提供し続けた経験から、人の役に立つ素晴らしさを知り、縁の下の力持ちとして社会のために仕事をしたいと考えています。 貴社の説明会を通じて、素材が私たちの生活や産業を根底から支えていると実感するとともに、その社会的意義の大きさを魅力に感じています。 中でも貴社は、全ての事業領域でナンバーワンを獲得し、また国内外に多数の特許を保有しており、その優れた技術力で社会や地球のために貢献できると確信しています。 特に高機能製品部門は、IoTによる社会の発展の中核を担うことができるという点で志望しています。貴社に入社した際は、「困難にも諦めず行動し続ける」という強みを活かし、新たなビジネスの創造に粘り強く挑戦したいです。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(高機能製品 営業職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
0
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 選択した部門への志望理由または当社への志望理由を入力してください。
A 二つの理由から貴社を志望します。一つ目の理由は、ビジネスを通じて社会を根底から支える会社だと考えるためです。貴社は、金属などの資源から加工製品まで様々な商材を社会に提供することで、産業の幹としての役割を担っています。また、エネルギーカンパニーの方の「鉱山への投資は単なる配当ではなく、原料の安定確保を目的とした投資である」というお話から、日本の資源供給を支えているという強い自負を感じました。 二つ目の理由は、プロフェッショナルとして成長できるためです。貴社は、カンパニー毎の職種別採用を行っており、キャリア初期段階で工場配属製造の現場を学ぶ方が多いと伺いました。 一つの分野に特化することで、海外を含めた技術者の方と対等にビジネスをすることができ、顧客に対しても高い価値を提供できると考えます。また、モノの流れを俯瞰的に捉えることで、効率的な意思決定が可能になります。以上理由より、貴社を志望します。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 0 -
【内定】エントリーシート(技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
33
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 研究テーマ
A 光電子分光法、反射分光法による二酸化チタン表面上での水分子の評価 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 33 -
エントリーシート(営業)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 女性
4
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究室のテーマ概要、興味を持って取り組んだ専門科目名、卒論予定の内容などをお書きください。
A 私は、卒業論文の執筆に向けて近代イギリスにおけるチャリティを研究しています。近代にあたる18世紀、19世紀は産業化や工業化が急速に進展した時代であり、それに伴い階級間の格差も拡大していきました。特に産業化の早かったイギリスにおいては今の生活保護や共済保険のような役割を担ったチャリティの重要性が高まるのも早く、形態も複雑化していきました。近代以前の救貧は社会保障的な意味合いよりはむしろ魂の救済の意味合いが強く、協会や貴族が中心となって担っていました。ところが16世紀以降の教会組織の腐敗と科学の広まりによってその担い手は組合や篤志協会などに変わり、目的も変化していきました。卒業論文ではこうした変化や多様な形態を、組合や教会、街区ごとに記録されたデータを用いて統計的に分析する予定です。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務系総合職)
IT・情報通信 2019卒 男性
3
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 当社を志望した理由(400文字以内)
A 私が貴社を志望する理由は2つある。 1つ目の理由は、金属やセメントといった原料素材から加工製品まで幅広い製品を扱い、日本の産業を根底から支えている点に魅力を感じたためだ。私は留学生と接する中で、世界に誇る日本のものづくりの偉大さを実感し、日本のものづくりを根底から支えたいという想いがある。貴社は多くの産業の根幹に立ち、幅広い製品によってものづくりを支えている。貴社無しでは日本のものづくりは成立しない程に、日本の産業に大きく貢献する貴社であれば、私の想いを達成できると考え志望する。 2つ目の理由は、「循環型社会」の構築をビジネスモデルとして構築している点に魅力を感じたためだ。循環型社会の構築をビジネスとして展開することで、収益をあげつつ環境を保全できるという他社にはない大きな社会貢献性を持っている。ものづくりを支えるだけでなく、地球環境をも支える貴社の社会貢献性にも魅力を感じ、貴社を志望する。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職事務系)
運輸・物流 2019卒 男性
5
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q ◆当社を志望した理由 (400文字以内)
A 私には様々な可能性に挑戦し、社会に対して新しい価値を提供したいという想いがあります。大学のサッカー部で、個人として日本一の選手を目指し、チームの日本一に自分にしか出来ない方法で貢献することに強いやりがいを感じ、社会人になってからも多くの人々に対して唯一無二の存在として貢献をしたいという気持ちがあります。貴社のインターンシップを通じ、素材メーカーは最終製品ではなく一つの素材から幅広い製品を創り出す事が出来るという様々な新しい可能性を秘めており、多様な人々のニーズに応え貢献することが出来ることを学びました。貴社は素材業界の中でも総合素材メーカーとして、特に幅広い業界に関わることが出来、金属事業とセメント事業間のシナジー効果など、自社内からも新たな可能性に挑戦出来るフィールドが存在していると感じています。貴社への入社後はマクロな視点を持って様々な可能性に挑戦したいと考えています。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 5 -
【内定】エントリーシート(研究開発職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
15
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q テーマ/学業概要(500字)
A 私の研究テーマは異種材料接合体界面端形状操作における残留応力低減効果の検討です.近年,各種構造材料において耐熱性や耐摩耗性など多種の特性が要求されることが多くなってきています.そこで,これらの特性が優れた材料を部分的に適用できれば最適設計の観点から有効であります.しかし,本研究の問題点として熱処理によって接合体界面端部近傍に残留応力が生じてしまい,接合体強度を著しく低下させてしまいます.従って,異種材料接合体界面端近傍の残留応力低減は重要な課題と位置付けられます.この残留応力を低減させる方法として,接合界面端部の形状を変化させることにより効果を得られるということが現在理論解析より明らかになっております.しかし,このことを実験的に証明した例がないのが現状となっております.そこで本研究では,異種材料接合体界面端部を円弧状に機械加工することによる界面端形状修正効果を実験的に明らかにします.加えて,実験結果より得られたデータと有限要素法による数値解析結果を比較し評価を行います.本研究により異種材料接合体の強度特性を明確にすることができれば,構造材料や製品の軽量化やコスト削減が可能となります. 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 15 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
9
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q ゼミテーマ/学業概要(400文字以内)
A 3年生の春から会計学の専門ゼミに所属しており、主に財務諸表分析を行っています。就職活動を始めるにあたり、様々な企業を見ていく中で、その企業の財務状態や経営成績はどうなのだろうという疑問を持ったのがきっかけです。3年生の春学期にはIFRS(国際財務報告基準)の基礎知識を学び、秋学期には財務諸表分析の手法を学び、企業戦略や企業の成長可能性について研究しました。それぞれの企業の有価証券報告書や決算短信を見て分析を行うと、業界によって特徴があり、また同じ業界で同じ事業を行っている企業であっても財務諸表を見れば、その企業の表情が見えてくることがあります。研究の結果、大企業でも安全性や収益性が高いとは限らず、イメージや知名度だけで判断することは危険性があると学びました。卒業論文のテーマについてはまだ決まっていませんが、同じ業界の企業を3、4社取り上げて比較分析を行いたいと考えています。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(原子力(リサイクル))
コンサル・シンクタンク 2019卒 男性
0
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 当社を志望した理由(300文字以内)
A エネルギーという分野で世界や日本を支えている貴社の業務に魅力を感じ、また就職活動を行うにあたって社会の基盤を支える仕事である事を重要視しているためです。私は大学院でエネルギーの研究をしていく中で人々の生活の根幹に関わり社会の基盤を支えているものがエネルギーだと考えるようになりました。特に原子力や再生可能エネルギー事業は最も重要になると考えています。 そのため、貴社で働かせていただき大学院で学んだ太陽光発電と原子核工学の知識を生かして、安全性が高く長期間稼働するエネルギー供給システムを作りたいと考えています。そして安心して多くの人がエネルギーを使うことが出来る世の中を作りたいと考えているためです。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(金属事業)(営業)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
8
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 当社を志望した理由(400字)
A 貴社を志望した理由は大きく分けて2つあります。一つが「モノづくりの原点である素材を元に仕事をしたい」と思ったからです。貴社は素材という川上に位置しており、あらゆる製品の要となっています。その製品が高品質で安全であることは素材自身にかかっており、素材事業を扱えることはあらゆる製品を支えている点でやりがいのある仕事であると考えました。また私は大学の授業で環境政策論を学び環境に対する重要性を学び、日本が環境分野において主導権を握っていることがわかりました。貴社では素材を作っているだけでなく、環境のことに配慮しており、それらを再利用し循環型社会を目指す姿勢に共感したからです。貴社を通じて世界に先駆け環境へ貢献したいと考えたのも理由の一つです。もう一つが「高い技術力」です。その証拠に特許取得数も多く、国内外の人々の生活に貢献している点で貴社を志望しました。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
5
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 志望理由(400字以内)
A 志望した理由は、貴社が独自の技術を用いて、社会環境を守ることに大きく貢献していることに感銘を受けたからである。私はゼミで熊本地震について研究している。地震で発生した問題の中で、災害廃棄物の処理に関して深刻な問題があったことを知った。自治体や政府がその対応にあたったが、大量の廃棄物を処理しきれない状態であった。その中で貴社は、セメント事業で培った技術を活かし、環境に害を与えずに廃棄物をリサイクルすることでこの問題の解決に貢献した。まさに「人と社会と地球のために」という理念が根付いていると感じた。また、貴社は事業部の連携に力を入れており、特にセメント事業と金属製錬事業のシナジー創出は非鉄金属業界の中では類を見ないほどである。技術を組み合わせて新しい価値を生み出そうとする貴社の姿勢は、社会の未来の発展に繋がると考えている。私も資源の有効活用を仕事に取り入れ、持続的な社会の創出に貢献していきたい。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(事務系総合職)
エネルギー 2018卒 女性
13
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 志望動機
A 私は、多角的な分野から日本の製造業を支え、多くの人に豊かな生活を提供したいと考えています。 海外への留学や各国への海外旅行を通して、日本の製品が高い信頼を受け、その国の経済・産業を支えていることを目の当たりにしました。これらの日本の製品には、金属や電子材料などの素材が必要不可欠です。日本のモノづくりの根幹である素材メーカーに関わることであらゆる製品を支え、日本の製造業に広くに貢献していきたいと考えています。 貴社は、金属・電子素材・リサイクル事業など多様な事業分野を持ち、幅広く社会に貢献しておられます。また、環境リサイクル事業にも注力することで資源の循環型社会を目指し、将来の資源の安定確保にも尽力されています。多角的かつ長期的目線から日本の製造業を支えるのに、貴社以上の場所はないと考えため志望致します。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(総合職)
IT・情報通信 2018卒 女性
15
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 当社を志望した理由 (400文字以内)
A 私は幅広く社会を支えるとともに、未来をよりよいものにしていきたいという思いがあります。素材業界なら、提案次第で様々な用途に使われ最終製品を変えるとともに社会の未来を変えていくことができるという可能性が大きいと考えています。社員懇談会などの機会を通じて社員の方々が「人を大切にし、熱い会社」だとおっしゃっていたため、そうした環境の中で働きたいと考えたからです。営業はお客さまや工場の方とも相談しながら進めていくという、周囲を巻き込見ながらやり遂げる力があること、リサイクル事業を強みとし、循環型社会に貢献するというビジネスモデルを置いているため、今後社会が直面するであろう環境問題という課題に取り組むという課題解決力があると考えています。貴社ならば私が学生時代に培った課題解決力と周囲を巻き込みながら目標を達成する能力を生かして貴社の事業の発展や循環型社会に貢献していきたいと感じたからです。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 15 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
7
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 三菱マテリアルの志望理由(400字)
A 私が貴社を志望する理由は2点あります。①貴社は非金属やセメントなどの素材を社会に供給し、社会や産業を底から支えている点です。私は社会の豊かさ・発展に広く関われる素材メーカーで働きたいと考えています。なぜなら社会を支えるモノづくりの発展は各種素材の安定的供給に支えられていると考えており、日本の強みであるモノづくりを支え・発展させることに貢献したいと考えているからです。②貴社の複合事業は持続可能な社会づくりへ大きな貢献をしている点です。今日、環境問題が意識され、企業に対し環境に配慮した経営が求められています。そうした中で貴社は技術力生かし、企業都市鉱山の活用をはじめ、精錬・セメント資源化システム、セメントの静脈産業としての側面など循環型社会をつくっています。私も貴社で働くことにより、社会や産業を支え、循環型社会の実現に貢献したいと考え、貴社を志望しています。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(事務職)
エネルギー 2018卒 女性
4
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q ゼミ・研究室のテーマ概要、興味を持って取り組んだ専門科目名、卒論予定の内容などをお書きください。 (400文字以内)
A 私は地球雪氷学研究室に所属しており、南極大陸で起こるブリザードの変動特性について研究しています。南極大陸に興味をもった理由は、高校生の時に見たテレビドラマです。南極大陸の壮大さや神秘さに魅了されました。また、謎が多く秘められておりまだまだ研究余地があることにも惹かれました。そこで、その中でも特に先行研究の例がないブリザードについて自身で研究したいと思いました。具体的には、どの時期にブリザードの回数が変化するのか、どのような気象要素の時にブリザードが起こりやすいのかという点について研究しています。この研究により、南極大陸のブリザードの変動特性を明らかにし、その結果、南極大陸で観測を行っている人々が未然にブリザードによる被害を防ぐことができることを目標に、日々この研究に取り組んでいます。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
8
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q ゼミのテーマを教えてください。
A 『経営学』 【テーマ】日本の旅行企業におけるインバウンド戦略 【取り組み】自身の海外経験と日本のインバウンドの急上昇という社会的背景から興味を抱き、研究するに至った。まずは日本の旅行業とインバウンドについて基礎的な知識の獲得を目指したが、学びを深めていく中で、インバウンドが増えているにも関わらず、日本の旅行業が彼らを取り込めていない現状に気づき、疑問を抱くようになった。このギャップを解決できれば、日本の経済の活性化に飛躍的に貢献できるのではないかと考え、ギャップの原点を探した。そしてそれを顧客と企業のニーズとシーズの違いに見出し、「インターネットの活用」「LCCとの提携」によりそれらが解決できると結論付けた。この成果は「関西ゼミナール大会」で発表した際に、高評価を頂くことができ、現在の研究のモチベーションにも大きくつながっている。 【魅力】理論を実経済に応用し、思考錯誤ができる点。 【学び】深く物事を追及する楽しさややりがい。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(事務系)
マスコミ 2017卒 男性
5
このQAは三菱マテリアルの本選考ESの内容です。
Q 当社を志望した理由(400文字以内)
A 私の夢である日本の技術力で少しでも暮らしやすい世界を実現できると考えるからです。インドでは電車を8時間待ち、蛇口から水を飲みお腹を壊した経験からこのような想いを持ちました。素材は様々な製品を創りだし、かつ新しい可能性を秘めて、幅広くものづくりに携わることができる点に魅力を感じました。貴社は、多様な商材を提供することで国の発展に貢献し、国内外で約5520件の特許技術を保有していることから、その技術力でより一層途上国の発展に貢献できると考えました。また、非鉄金属業界の中でも、海外29ヶ国への進出し海外に深く根付いていることや挑戦の色が根強く、貴社が「世界の可能性に挑戦したい」という夢を実現できる環境にあることから志望します。長期的視点で変化やトレンドを俯瞰し、自らが主体となって世界の資するビジネスを創出することで、成長著しい新興国の経済発展に貢献していきたいです。 三菱マテリアルの本選考ESの回答です。 5