旭化成の本選考ES
184 件
-
エントリーシート(総合職事務系)
運輸・物流 2019卒 男性
2
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代について自由にお書きください。(全角300字以内)
A サッカー部で、日本一の選手を目指し活動しました。当時私は、選手としての強みが無く、チームの中でも下位の実力でした。そこで強みを得るべく自らの特徴を分析し、必要な技術とそれに特化した習得方法を逆算することで、効率的な実力向上を実現しました。更には目標達成の為、他大学の選手との合同練習の頻度を増加させる事や、過去5年間のプレー動画の研究、筋力トレーニングの部位選びなど、プレー内外のあらゆる事に対しこだわりを持ちそれらを追求しました。結果、ポジションのリーダーとしての役割を果たし、公式戦では毎試合得点を記録しました。この経験から、戦略性を持ち主体的に努力し続けることの大切さを学びました。 旭化成の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 男性
2
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代について自由にお書きください。(全角300字以内)
A 塾講師のアルバイトで、受験生の理科の成績を向上させ、第一志望校合格まで導いた。 模試での理科の成績が上がらない原因が、理科に対するモチベーションの低下であると考えた私は、理科の面白さを伝えることに努めた。 独自の教材を用いて授業を展開し、授業内容に関連した科学のニュースや、生徒の興味を持ちそうな科学の豆知識を紹介することで、科学が身近なものであることを示した。さらに生徒集会を開き、他の講師も交えて理系科目の重要性や、高校・大学で学べる学問について生徒に伝えた。 これらの取り組みの結果、生徒の自主学習が増加し、理科の偏差値が平均で10上がった。さらに第一志望合格率も90%以上を達成した。 旭化成の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(MR)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
1
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q 右の9つのワードのうち3つ以上のワードを用いて、自由に文章を作成してください。物語、詩、自分の考えなどどんな内容、表現方法でも結構です。(全角200字以内)< 科学・工・挑戦・融・市・ヴァーチャル・月・億・ハート >
A 日本が誇る科学力を駆使して、月面都市の発展に寄与したい。現在世界の技術者たちは宇宙開発を進めている。夢の月面都市の着工もそう遠い未来ではない。しかし、現場は月。必ずや地球では思いもよらなかった病気が流行るだろう。その時代の私は、少し脂ののったMRだ。私の使命は、世界に誇る貴社の技術力を駆使して、技術者と二人三脚で月面都市のヘルスケアに貢献することだ。そんな挑戦を、現在私のハートは心待ちにしている。 旭化成の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(事務系)
マスコミ 2019卒 女性
20
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代について自由にお書きください。(全角300字以内)
A 私は体育会○○部で部員の意識改革に挑戦し、チームをリーグ○○に導いた。我が部は厳しい練習を積むも勝てない日々が続き、降格寸前であった。私は、残留への想いや部員同士の思いやりに溝がある事に勝てない原因を見出した。組織のために、私がこのチームをもっと良くしたいという強い想いが生まれた。そこで部員全員と積極的に1対1の対話を重ね、先輩の想いを後輩に、後輩の想いを先輩に伝え、さらには自身の強い想いもぶつけた。自身の言葉が120%以上で響くように誰よりも自主練を行う事で信頼獲得を目指した。私が強い意志をもって部内の調整役を果たした事でチームの意識は1つにまとまり、○○戦に勝利し○○を果たす事が出来た。 旭化成の本選考ESの回答です。 20 -
エントリーシート(MR職)
商社(総合・専門) 2019卒 男性
0
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代について自由にお書きください。(全角300字以内)
A 私は、中学時代生徒会長を務めた経験から約1000人の代表として、約半年間成人式の実行委員を務めていました。その際、過去に事例のない「参加者全員での人文字の作成」を提案しました。この提案においては、1つの議題に対する周囲の意見が同じとは限らず、意見がまとまらないといった課題が発生しました。そこで実行委員18人の意見を集約するために、議論に対する意見を全てかき集め、核となる意見を中心に絞っていきました。その後、漏れた意見からは共通点を見つけ出し、それらを足し合わせながら、改訂した意見を提示していきました。その結果、この提案に対するリスクや懸念点への対策が入念に進み、人文字を成功へと導きました。 旭化成の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(生産技術職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 女性
2
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代について自由にお書きください。(全角300字以内)
A 私は大学時代、個別指導塾で塾講師のアルバイトに打ち込み、その中で二つのことに最も力をいれました。一つは会話によって心の距離を縮めることです。顔と名前を覚えるのが得意なので、普段から授業をうけもっている生徒以外にも名前で呼びかけ、距離を縮めました。授業以外の時間にも質問や相談にきてくれるようになり、悩みを共有できました。二つ目は生徒に合わせた確認テストの自作です。生徒のペースは様々であるにも関わらず、塾指定の確認テストは同じであることに違和感を持ったのがきっかけです。生徒の笑顔や成績が上がった時の喜びが励みになりました。この経験を通し、生徒を第一に考え、自ら行動に移す行動力を最も身につけました。 旭化成の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(MR)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
0
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代について自由にお書きください。(全角300字以内)
A 自ら率先して他者に働きかけていくという経験がしたいと考え、企画を立案し、実行するという学生団体での活動に注力しました。当初、リーダーの負担が大きく、企画の立案が思い通りに進まない状態が続いていました。そこで私は、共有する時間を多くすることで仲間意識が生まれると考え、不定期だった打ち合わせを毎週木曜日に固定しました。また、役割ごとの責任者をリーダー以外のメンバーに割り振ることを提案しました。一人一人が役割の責任を負うことで、当事者意識を芽生えさせようと考えたからです。その結果、打ち合わせでの議論は活発になり、立案から実行までスムーズに行うことができました。 旭化成の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
1
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代について自由にお書きください。(全角300字以内)
A 自ら率先して他者に働きかけていくという経験がしたいと考え、企画を立案し、実行するという学生団体での活動に注力しました。当初、リーダーの負担が大きく、企画の立案が思い通りに進まない状態が続いていました。そこで私は、共有する時間を多くすることで仲間意識が生まれると考え、不定期だった打ち合わせを毎週木曜日に固定しました。また、役割ごとの責任者をリーダー以外のメンバーに割り振ることを提案しました。一人一人が役割の責任を負うことで、当事者意識を芽生えさせようと考えたからです。その結果、打ち合わせでの議論は活発になり、立案から実行までスムーズに行うことができました。 旭化成の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務職)
金融・保険 2019卒 男性
1
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q 物語、詩、自分の考えなどどんな内容、表現方法でも結構です。(全角200字以内)< 科学・工・挑戦・融・市・ヴァーチャル・月・億・ハート >
A 日進月歩で進歩している科学技術は、あらゆる産業の融合を引き起こし、産業を再定義していくだろう。そして、高まる物事の実現可能性に伴い市場のニーズも多様に変化することが予想される。私たちがこの流れに取り残されないようにするためには、行動することに億劫になり、ヴァーチャルな思考を重ねるのでなく、熱いハートと高い志を持ち、創意工夫を重ねながら失敗を恐れずに果敢に挑戦する姿勢が必要となる。 旭化成の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 男性
0
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q 右の9つのワードのうち3つ以上のワードを用いて、自由に文章を作成してください。物語、詩、自分の考えなどどんな内容、表現方法でも結構です。(全角200字以内)
A 我々人類は将来、これまでは映画やゲームなどのヴァーチャル世界でのみ存在が許された、空想の生き物を作り出すことはあるのだろうか。 科学技術を駆使し、月への到達という挑戦を成し遂げた人類なら、遺伝子工学の発展した現代においては実現可能なのかもしれない。 ただ、私は、科学技術の発展が進むにつれて、徐々に人間本来が持つ感受性の豊かさや倫理観といったものが失われていくのではないかと懸念している。 旭化成の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務系総合職)
金融・保険 2019卒 男性
1
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q 「あなたの学生時代について自由に」(300字以内)
A 異国の地で不安を抱える留学生の支えになりたい。自らの海外生活の経験から、この目標を掲げた私は、国際交流サークルにおいて、実務的な面での留学生のサポートに力を入れた。具体的には、留学生が苦労することの多い、住民票取得や携帯購入の補助の企画を立案し運営した。この企画の最大の挑戦は、留学生やサークル員、大学職員、区役所職員の協力を得ることであった。立場も価値観も異なる人々との信頼関係を築くために私は、彼らのニーズを掴み、お互いにWIN-WINの関係を築くことを意識した。彼らの協力を得ることで、60人の留学生の補助という、自分一人では成し遂げることのできない成果をあげることができた。 旭化成の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
2
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代について自由にお書きください。(全角300字以内)
A 体育会〇〇部の副主将として全力で活動した。私は幹部になってすぐに膝の怪我で半年間の離脱を余儀なくされた。しかし、チームへ貢献したいという想いから、裏方に回って、今のチーム方針を大きく変えることを決意した。そのためにまず、新たな練習メニューの導入とプロ選手を練習へ招待することを選手に提案した。しかし、従来と異なる内容が反発に遭い拒否された。ここで諦めたくなかった私は、ミーティングで同期・先輩と意見交換し、全体が納得できる内容に落とし込んだ。信頼を得た自分の提案が実行され、新たなチーム方針確立に成功した。裏方での貢献ではあったが、選手達の意見をまとめながら新たな価値を生み出す楽しさを知った。 旭化成の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(技術職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2019卒 男性
0
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代について自由にお書きください。(全角300字以内)
A 私は学生時代に、研究以外にサークル活動にも力を入れていました。私は◯◯サークルの代表を務め、サークルでの目標達成に向けた練習環境の向上に尽力しました。私はチームの目標として校内対抗戦優勝を掲げました。目標達成に向けたメンバー達との話し合いの中で、練習場が屋外であることに起因する秋以降の日が短い時期の練習時間の不足が課題に挙がりました。私はまず大学の教務に屋内練習場の利用申請をしましたが、サークルには許可が下りませんでした。しかし、私は何度も教務に足を運び屋外のままで練習時間が確保できないか交渉を重ねた結果、練習場にナイターが設置され練習時間の確保に成功し、結果として目標を達成しました。 旭化成の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
0
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代について自由にお書きください。
A 教育ボランティア活動に力を入れてきた。昨年の夏には「忍者教室」を実施した。活動拠点から子どもたちの待つ小学校まで3時間ほどバスで移動した。その際、座席数が足りないため車両下部の貨物室に詰め込まれてしまった。狭く暗い空間で「忍者教室」で必要となる手裏剣を折る必要があった。乗り合わせた日本語を学ぶ現地の学生に、日本文化である「折り紙」を紹介し、興味を持ってもらい、協力を得て、必要な個数の手裏剣を完成させた。そして到着。子どもたちと悪者に扮した先生をやっつけた。この経験で身につけた「粘り強く、異国人をも巻き込んで目標達成する力」を仕事でも活かしたい。 旭化成の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務系)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2018卒 男性
1
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代について自由にお書きください。(全角300字以内)
A 私は約100人が所属するテニスサークルの副会長を務め、新歓時期は特に力を入れた。最初は人によって勧誘をやる意欲が異なる問題があった。そこで一方的に勧誘をさせるのではなく各自が主体的に取り組む必要があると考え直し、個性を活かして進んで取り組める役割につけるよう配慮した。また、私ばかり指示するのではなくイベントごとにリーダーを決めチームで動くことを心掛けた。結果的に一人一人が自分のやるべきことを明確にした上でチームで協力することが出来、新入生40人を入れることが出来た。この経験からチームを動かすには個人に主体性を持たせ、共通の目標を達成するという強い意欲をわかせる事が大切であると分かった。 旭化成の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(MR職)
金融・保険 2018卒 男性
0
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代について自由にお書きください。(300字以内)
A 私はビジネスコンテストでリーダーを務め、チームを優勝に導きました。メンバーは様々な学部生や多種多様な国籍の留学生で構成されており、モチベーションが違いました。私は、チームのまとまりを保つことに苦戦しました。 ここで私が気をつけていたことは、メンバーの意見に「賛成」することです。それぞれの意見がどんな意見であろうとすぐに否定することは避けるようにしていました。それは個々のメンバーにチームは良い方向に向かっていると感じてほしかったからです。これにより、お互いに意見を出し合うようになり、雰囲気はとても良くなりました。その結果、半年後の発表では、良い評価をたくさんの方から集め優勝することが出来ました。 旭化成の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート(事務職)
コンサル・シンクタンク 2018卒 女性
2
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q 1.学生時代について自由に(300)
A 私は43のサークルが加盟するテニス連盟の役員として連盟の信頼回復に注力した。連盟は企業の協賛のもと大会等を開催していたが、先代の連携不足による問題対応の遅さが原因で信頼を失い、協賛停止の危機にあった。私は他団体での経験を活かせば現状を打開できると感じ、問題是正を主導した。そして進捗可視化と連携強化を目標に掲げ、班体制での活動を導入した。組織体制を一から構築することは難しかったが、共に尽力する仲間の期待に応えたいと思い、班単位での引き継ぎや進捗共有システムの導入等の工夫を重ねた。その結果、班として早期問題対応が可能となり、信頼回復に成功した。この経験から責任を持って誠実にやり抜く大切さを学んだ。 旭化成の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事務系総合職)
運輸・物流 2018卒 女性
2
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代について自由にお書きください(300字以内手書き)
A 経営に興味を抱き、同テーマを共同作業で学ぶ授業に注力しました。起業の資金調達の方法に関する発表の準備を4人1組で行った時に、投資の頻度に関する認識の違いに気づけなかったため、私と留学生との間で意見が対立し、両方の案の優劣がつかず理屈では解決不可能でした。しかし「インドネシアは発展途上で投資を受けやすく、日本と環境が異なる。投資を受けると起業への注目が高まる。」という相手の考えを聞き、導入し、最終案は起業初期で自己資金を、安定期に投資を利用するというものになりました。発表後、実現性が高いという高評かを先生から頂きました。この経験で、相手の話を丹念に聞き意見を取りれる大切さを学びました。 旭化成の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2018卒 男性
2
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代について自由にお書きください。(200字程度)
A 私は学生時代を通して「塾講師のアルバイト」と「地元のケーキ屋の集客活動」に力を入れてきました。塾講師のアルバイトでは、生徒とコミュニケーションをとり、テストの結果を分析することで、“相手目線に立って考える姿勢”を身に付けました。「地元ケーキ屋の集客活動」では、都内・県内のケーキ屋の取材や、地元のイタリアンレストランとの協働による限定クリスマスセットの販売などを行い、“主体的な行動力”を身に付けました。 旭化成の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(事務職)
建設・不動産 2018卒 男性
1
このQAは旭化成の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代について自由にお書きください。300字
A 学生団体に所属し、代表として新規事業立ち上げを成し遂げた。様々な理由で活動が縮小していた団体の状況を打開するため、私は新たな側面からの活動を行う方針を示し、地域の新たな活性化ニーズを探った。すると、地域の未来を担う子供たちの進学先の単一化や進学率の低下という課題が明らかになった。そこで私たちは現地の行政や企業を巻き込み、小中高校生対象の教育支援事業を立ち上げた。実施の結果、参加した子供たちの学力や進学率の向上といった成果が得られ、地域の未来を活性化する礎を築くことができた。また私はこの経験から、どんな難題であっても、様々な人と協力して一貫して取り組むことによって達成へと導けることを学んだ。 旭化成の本選考ESの回答です。 1