アビームコンサルティングのインターンES
166 件
-
インターンエントリーシート(テクノロジーコンサルタント)
IT・情報通信 2026卒 男性
0
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。(500文字以内) ※何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください。
A バイト先の塾で自主的に業務効率化を行なった。リーダーとして役割分担や進捗管理を行ない、GAS(プログラミング言語)を用いてシフト表、時間割管理ツールを作成した。これによりシフト確認時間をなくすことで円滑な退勤を実現するとともに、8時間かかっていた時間割作成業務をツールにより半減させた。 当時、多くのアイデアが活用できること、全員がツールの仕様を理解することで引き継ぎがしやすくなることから、全バイトメンバーを巻き込もうとした。しかし私は勤務2ヶ月目で信頼関係がなかったため積極的に声をかけ、方針を提示することで実現可能性を示し、個々のメンバーのサポートを約束することで全員を巻き込んだ。プログラミングの難しさによるメンバーのモチベーション低下への対策として、定期的なzoomでの共同作業、GASの入門マニュアルの作成、個別でのフォローを行った。その結果悩みを相談しやすく、モチベーションが下がりにくい環境を作り、2週間前倒しで成果物を完成させることができた。 信頼関係がない状態からでも直向きな行動により信頼を得ることでリーダーとして目標を達成でき、成長を感じたとともに自信に繋がった。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(公共経営コンサルタントコース職)
コンサル・シンクタンク 2026卒 男性
0
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。
A 自分の考えを他人にわかりやすく伝えることができるようになった。 大学入学以降、授業ではディスカッションや課題ではレポートなど高校以前に比べて自分を対外的に発信する機会が非常に多くなった。しかし複数回説明しないと理解してもらえなかったり、先生からは言ってることはわかるが理解しにくい文章と評価されたりした。このことから考えるプロセスに問題はないが、他人に伝える段階で問題が発生していることに気がついた。 他人に話しているうちに思考が整理されて新たな発想が出てくることがあったので、とにかくアウトプットをしてみることにした。また、専攻である物理学を勉強している際に講義資料や教科書でわかりにくい箇所があったとき、なぜわかりづらいのかを自分なりに分析し、自分ならこう記述するというように文章を書くということを重視した。 結果として以前よりもわかりやすく他人にもイメージが共有できるような話し方・書き方ができるようになった。しかしながらまだ荒削りなところもあるので、バーバラ=ミントの「考える技術・書く技術」や木下是雄の「理科系の作文技術」といった伝えることに着目した書籍で勉強もしている。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(コンサルタント)
コンサル・シンクタンク 2026卒 男性
1
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。(300~500文字以内)
A 私はピアノサークルの部長として新歓活動に力を入れ、多くの部員を獲得することができた。二年時に部長を務めた際、ピアノの魅力を広げ同じ趣味の仲間を増やすために、部員の増加を目標とした。元々クラシックを弾く部員が大半であったが、メンバー内で新歓活動について話し合った際、サークル内に様々なジャンルのピアノを弾く部員がいた方が、演奏会が魅力的なものになり良いサークルになるのではないかという意見が出た。そのため広報対象を、ピアノは弾けるがクラシックに明るくない層と定めた。まずはサークル自体に興味を持ってもらうために、定期演奏会では流行りのポップスを弾きあい、ストリートピアノの責任者と交渉して演奏会を開いたりなどした。さらに、興味を持ってもらった人と親密な関係を結ぶために例年より新歓活動を増やすなどアクティブに動いた。結果として部員を90人から150人に増やすことができた。自分の、目の前の課題を冷静に分析できるという強みと、周りを巻き込む行動力が出たと考えている。ターゲットを絞ったり需要を意識した上で、目標達成のための具体的にプロセスに落とし込み、チームで積極的に課題に取り組んだことが功を奏した。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート(Summer Internship)
IT・情報通信 2026卒 男性
0
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。 ※何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください。 ※入学試験を除く、大学入学以降の経験。(300文字以上500文字以内)
A 私が挑戦し成し遂げたことは、○○で、○○部門の一つのチームを立ち上げた経験です。○○などの全体の方向性をリードしました。課題は、明確な手本がない中で0から作業の枠組みを作ることでした。特に、最初に○○の方向性を見出すことに苦労をしました。そこで、ネットで○○を参考にし、さらに直接○○の方にお話を伺うことに注力しました。そして、○○に対するこだわりや視点を学び、これらの意見を組み合わせることでイメージを具体化し、方向性を明確にしました。結果として、世の中の流れや自身のライフスタイルを○○に反映しているというお話を参考にし、自身の日常であった○○をテーマとすることができました。この経験を通じて、0から物事を始める際には積極的に人と関わり、新たな知見を得ることが重要であると理解しました。この学びを活かし、貴社のインターンシップを通してさらに成長したいと考えています。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2025卒 男性
0
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q 職種の志望理由
A 私が戦略コンサルタントを志望する背景には、自身の持つデザイン思考の学習経験を問題解決に活かしたいからだ。私は大学時代、デザイン思考という、問題の根本的な理解やユーザー中心のアプローチに重点を置いた手法を学んできた。この経験は、戦略コンサルティングにおいても問題を多角的に分析し、クリエイティブで持続的な解決策を提供するための基盤を築くのに役立つと考えている。 また、戦略コンサルタントとして実現したい事は、クライアントのビジネスの成長と競争力強化に寄与することである。デザイン思考の要素を取り入れ、現状の評価、市場分析、競合分析を通じて戦略を策定していきたい。そのために、クライアントのニーズを深く理解し、本質的な課題を捉えるようにしたい。 上記のように、私はデザイン思考の学習経験を通じて培ったユーザー中心のアプローチとクリエイティブな問題解決手法を駆使して、クライアントを成功に導きたい。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
IT・情報通信 2025卒 男性
0
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q これまでに成果を残した最も大きな経験(300~500文字以内)大学入学以降、何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて
A バスケットボールリーグを設立した経験です。私の大学ではコロナ禍により部活動が禁止されていました。私はバスケットを行いたかったため、他大学のサークルを自ら探し入会しました。そのサークルは総勢100名以上の大規模でしたが、練習の参加人数は20名程度でした。参加人数が少なく活動意欲がないことが課題でした。原因は、外部と試合をする機会がなく、練習目的を見出せないことだと考えました。そこで私はSNSを通じて他大学のチームを集め、リーグを設立することにしました。他大学チームと入念に話し合い、不公平が生じないように日程や参加費を決めたり、サークル員に役割を均等に振ったりしたことで円滑にリーグを開催することができました。このリーグ開催にあたり、サークル内では「優勝」という目標を見出し練習が活発化しました。サークル内の活動意欲が向上し、練習参加人数が普段の2倍まで増加しました。この取り組みから、他者を巻き込むことや解決策の提案から実行までを完遂する難しさとやりがいを学びました。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
建設・不動産 2025卒 女性
0
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。 ※何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください。 ※入学試験を除く、大学入学以降の経験。(300文字以上500文字以内)
A 成果を残した最も大きな経験は、〇〇サークルの役員として行った新歓活動だ。 活動に当たり、コロナ禍で対面新歓が大幅に制限された。このことから(i)サークルの認知機会が減ること、(ii)対面交流の少なさからサークルの魅力が伝わりにくくなることの2点を課題と捉えた。更に、(iii)男女比率の偏りの改善も目標とした。 施策としては、認知機会を増やすためにイベント参加回数を増やし、新規合同新歓も企画した。発信するSNSの種類を増やし、能動的に潜在層にアピールした。女子限定の企画も開催し、その他大学メディアやサークル紹介サイト等、出来るだけ多くの露出機会を設けた。 また、サークルの魅力を適切に伝えるための施策として、オンライン交流会及び対面説明会の形式を見直し、SNS発信内容を改善した。イベントでは相互交流の機会を増やし、ライブの雰囲気が伝わるような動画や写真を用いた。さらに、全ての企画で先輩側の女子の参加人数を確保し、新入生が性別による孤立感を感じないよう人員配置を工夫した。 結果、目標としていた過去最多入会者数及び過去最多女子入会者数・女子率の獲得に成功した。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(データサイエンスコンサルタントコース職)
IT・情報通信 2025卒 男性
0
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。(300~500字以内)
A 私がこれまでに結果を残した最も大きな経験は、○○としての活動です。運営チームの主な仕事は、○○を行っていました。私の校舎では下級生の仕事態度が悪いことが問題視されており、この原因を探るため、下級生全員と個別で面談を行いました。そこで発見した課題は、下級生が仕事の意義を見出すことができず、帰属意識を失っていることでした。この課題を解決するために私はメンター制度を導入し、一人一人が自分の仕事を理解し価値を見出す手助けをしました。また、これには新人の研修にも問題があるのではないかと考え、今までの研修や採用の制度について見直しを図りました。採用については、今まで校舎長の独断で選んでいた方法を改善したいと考え、全員の意見を取り入れるために採用チームを発足しました。研修に関しては毎年行われていましたが、途中で校舎長が変わってしまい全体の方針が崩れてしまっていたことを懸念し、基本的な業務の研修のマニュアル化を進めました。その結果、全員が仕事に対してやりがいを感じ、主体的に行動する組織づくりに成功しました。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(ビジネスコンサルタント)
IT・情報通信 2025卒 男性
2
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。(500字以内)
A 新入生歓迎会代表として35名の新入生を獲得したことだ。私が所属するサークルは当初60人規模のサークルであったが年々規模が縮小し30人規模まで縮小した。また人数の減少により会費が集まらず、活動の幅が非常に狭くなっていった。そこで危機感を覚え、規模拡大を目指した。まず規模縮小の原因が、既存が減少したこと、新入生の数が少ないことだと判断した。既存の減少は先輩の卒業などで、人数減少は避けられないと判断し新入生獲得に注力することにした。課題としては2点あった。1.非公式サークルであるため知名度が低いこと、2、歓迎会が他サークルと日程が被り機会損失が起きていること。そこで新入生30名獲得という目標達成のため、歓迎会代表として2つの施策を実施した。1.機会損失防止のため例年2回であった歓迎会を5回に増やす。2.各回で広報、参加メンバーを適切に配置し、進捗が遅れているチームへのサポートを実施した。例えば、広報のために行うビラ配りの人員が不足していれば、私自ら加わった。このように、新歓代表の役割を全うすることで、目標であった30名を超える35名の新入生を獲得することができた。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート(サマーインターンシップ)(テクノロジーコンサルタント)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2025卒 男性
2
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q アビームのサマーインターンシップに応募した理由を教えてください。(200文字以上400文字以内)
A 貴社でコンサル業務の本質を学び、自身の適性を測るためである。私は大学の授業で、飲食店を経営する企業と合同で経営課題に取り組んだ。その際、企業が抱える問題に対して、自分の考えや知識で組織の成長になる提案ができることにやりがいを感じた。また、大学時代に、スペインに半年間滞在した際、日本の製品は良い、信頼できると何度も言われたことがあり、自分にとって嬉しい瞬間だった。これら2つの経験から、日本の製造業の経営課題に携わるコンサルタントに興味を持った。貴社は意思決定は全て日本で行うなど、日本特有の文化を熟知したファームとして、日本企業が海外で戦えるレベルになるまで経営改革をサポートされている。また「Real Partner」という理念から、戦略立案から実行までクライアントと伴走し、案件が終わっても中長期的に関係を築く事を大切にしている姿勢に共感した。そのためインターンシップに応募した。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート(Summer Internship)
IT・情報通信 2025卒 女性
2
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q アビームのSummer Internshipに応募した理由を教えてください。(200文字以上400文字以内)
A 貴社のテクノロジーコンサルタント業務を体験するためだ。私は人の役に立ちたいという思いから災害復興支援や貧困家庭の教育支援などの学生ボランティアサークルの活動に参加していたが、自分の手の届く範囲の人しか支援できないことにもどかしさを感じていた。そんな時にオンラインツールを用いてコロナ禍でも新歓イベントを成功させた経験を通じてIT技術の将来性を実感し、それらを用いて社会の仕組み自体をより良く変えることに携わりたいと考えるようになった。貴社は国内外にクライアントを持ち、また高い技術力を兼ね備えているため、業務の影響力の幅広さと実現性の高さを強みとしている点が魅力的だと感じており、インターンシップでそのやりがいを実感したい。また、第一線で活躍されている社員の方々から頂くフィードバックを通じて、テクノロジーコンサルタント業務を目指すうえで自身に不足しているスキルを明らかにし、改善する機会としたい。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート(コンサルタント職)(コンサルタント職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2025卒 男性
0
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。 ※何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください。 ※入学試験を除く、大学入学以降の経験。 (300文字以上500文字以内)
A 私がこれまでに成果を残した最も大きな経験は、大学3回生の春のサークルでの新入生歓迎シーズンでの出来事です。私は軽音サークルに所属しており、サークルの幹部代であったため、歓迎ライブを運営して集客する必要がありました。当時の世間はコロナ禍で、対面のライブを行いにくい状況でした。しかし、何もしないままではサークルの存続に関わると考え、オンラインの活動を積極的に行いました。その頃には、周囲のサークルは皆オンライン配信ライブを行うといった施策を講じていました。私はこれでは差が付かないと感じ、なにか他のサークルがまだやっていないオンリーワンの施策を生みだすことが課題だと考えました。そこで、独自の施策として、在宅録音の手法をサークル員にレクチャーし、『弾いてみた』動画という、音源に各々の楽器の音を足す動画をサークル員が各々製作して、サークルの特色を伝えるという新歓を主体的に行いました。その結果、新入生は例年に限りなく近い人数が入会し、サークルを残すことができました。この経験から、複雑で未知のコロナ禍という環境でも、周りよりも一歩先のユニークさが物事の成功に繋がると学びました。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2025卒 女性
0
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。 ※何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください。 ※入学試験を除く、大学入学以降の経験。
A 受験生の勉強サポートをチャットで行うアルバイトで、担当生徒の8割を第一志望に合格させた経験だ。全ての生徒を志望校合格に導くことが目標であったが、夏時点ではB判定以上の生徒は3割しかいなかった。問題は課題達成率と返信率の低迷だと考え、さらに過去の会話を遡り生徒にアンケートをした結果、(1)チャットのマンネリ化(2)生徒が目標を覚えていないという2点が原因だと分かった。したがって解決策として、(1)リアルタイムでチャットをする時間を設け、次の模試までの目標と、具体的な勉強方法を定める②毎日目標を意識できるよう、目標を書いたスマホのロック画面用の画像を作成する、という2点を独自に行った。その結果、生徒は日々目的意識をもって勉強するようになった。また、新たな返信手法で生徒の心を引き付け、信頼関係構築にも成功した。そして課題達成率・返信率ともに約2倍になり、最終的に8割の生徒を第一志望に合格させることができた。この経験で現状を分析し、目標との差分から根本原因を特定する大切さを学んだ。そして、1つ1つの問題に向き合い、解決するための工夫をする力を身につけた。今後も、全ての人や仕事に対して同じような姿勢を取ることで、良い成果を残していきたい。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(ビジネスコンサルタント職)
金融・保険 2025卒 女性
0
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。(300文字以上500文字以内)
A 体育会弓道部で、60人の部員とリーグ戦に向けて練習に励んだ。弊部では各週の成績上位者が選手に選ばれていたが、練習試合では選手となる部員が固定され、十分な交代要員がおらずに負けることが多かった。この課題に対し、私は全員の実力を底上げし、選手層を厚くする必要性を感じた。そこで私は、自分が過去に部員からのアドバイスを機に上達できたことから、弊部で行われている部員間での相互指導を活発にすべきだと考えた。私は、見かけた部員には必ず1日1度は悩みや改善したい点を聞いて指導を行い、自分の上達の為にも指導を頼んだ。その際、相手の状況を見極めて口調や話しかけるタイミングを考えた。また、相手が褒めて伸びるタイプなのかなどを普段の言動から判断し、一人一人に応じて指導のアプローチを変えた。加えて、他の部員より上達が遅く部活動がつらいと感じた経験から、成績が芳しくない部員に声をかけて、やる気を高めようと試みた。その結果、指導を通じて会話が増えたことで部員との仲が深まり、部の雰囲気の向上にも貢献したと評価され、最終試合では部の年間最高成績で勝利できた。この経験から主体的に行動し、他者と対話を通じて信頼関係を築くことの大切さを学んだ。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(戦略コンサルタント)
コンサル・シンクタンク 2025卒 男性
0
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください
A 大学生時代に「ビジネスコンテストで特別賞を受賞した」経験を話す。 ●●主催の「●●×地域創生」を目標としたビジネスコンテストに、出場するにあたり、メンバーは自分1人の状態からのスタートだった。まず、目標を「必ず受賞する」と設定し、そのために必要な要素(課題の分析)を目標から逆算した。自分は、●●の●●でアルバイトをしているので、●●の社会課題や土地勘を持っている強みがあった。一方で、「ビジネス的な企画」として求められる視点や、スライドの作成能力が課題であると感じた。さらに、当日の審査は「プレゼンテーション方式」のため、同性が単調に発表するよりも男女が発表することで、「視覚的」「聴覚的」に変化が生まれ印象に残るのではないかと考えた。 その課題点から、高校時代の同期に連絡を取りメンバーを集め、課題の解消へ着手した。自分の持ち合わせる資産と他人が有する資産を組み合わせるという視点から私は課題に対してアプローチをした結果、「特別賞」をもらうことができた。 この、ゴールへの逆算的なアプローチができる「逆算力」が自分の強みであると実感した。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2025卒 男性
0
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。(大学時代)(300~500字以内)※何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください。 ※入学試験を除く、大学入学以降の経験。
A 大学2年次に出たフィットネスの大会において地区大会に勝ち、全国大会に出場したことです。なぜこれが最も大きい経験かというと、達成にあたっての時間、労力が多くかかっており、私自身が最も成長した経験だったからです。 時間について、私は大学1年次から大会に出たいと思って筋トレを始めました。そして現在に至るまで約3年間に渡り継続的に週4日のトレーニングに取り組んでいます。また、大会出場にあたっては3ヶ月間の食事制限を行い、体重を13kg落とし、体脂肪率を4%まで下げることに成功しました。 労力について、私は食事内容や睡眠時間、トレーニング内容、減量方法の全てを1から独学で学び、管理しました。特に減量期は数g単位での食事量の調整に取り組みました。 最後に、大会を通して継続力と計画性という長所をさらに伸ばすことができました。トレーニングや減量の長期的な計画を立てることはもちろん、学業が疎かにならないように、トレーニングと勉強時間の確保のためのスケジューリング能力が身につきました。 以上3つの観点から、私が成果を残した最も大きな経験として、フィットネスの大会に出場したことを挙げさせていただきます。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(戦略コンサルティング部門)(戦略コンサルタント職)
コンサル・シンクタンク 2025卒 男性
0
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。(300文字以上500文字以内)
A インターンにおいて、デジタル商品の企画から発売までのプロジェクトマネージャーを務め、プロジェクトを成功させた経験である。当プロジェクトは3ヶ月間に渡る、大掛かりなプロジェクトであった。1人のインターン生であった私にプロジェクトマネージャーを任せてくださった社員の方の期待に応えるためにも、入念な計画を立て、プロジェクトを進行した。業務としては、企画全体のディレクション・スケジュール管理・品質管理などを中心に行なった。特に、発売予定日が設定されていたため、スケジュール管理には力を入れていた。しかし最初の1週間で、プロジェクトの進行が滞るという事態が発生した。理由は各メンバーのタスクがどの程度進行しているか把握できていなかったためである。改善策として、1週間ごとに全体ミーティングを開催し、全員の進捗状況を把握するようにした。その結果、進捗状況の悪いタスクには人員を増やすなどの施策を打つことが可能になり、スケジュール管理がより徹底されることとなった。最終的に、予定発売日の商品発表を実現させ、ショップの常設商品とすることに成功した。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(戦略コンサルタント)
エネルギー 2025卒 男性
0
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。(500文字以内)
A 私は副代表を務めた○○サークルにおいて、組織体制の改革を行い、サークルの運営を円滑にすることに成功した。私の着任時、当組織ではコロナ禍の影響で、2週間毎に設けていた幹部会議をウェブ上で行うことを強いられていた。しかし、幹部部員6人全員がウェブ会議未経験であり、議論に多大な時間を要していた。そのため、定刻までに結論を出せず、議題の先延ばしが常態化していた。私は、組織の風習である全員参加の会議による運営では組織に受け継がれてきた魅力の維持が不可能だと考え、会議形式の改善を決意した。現状の問題が非効率性にあると考え、その要因を、当事者意識の不足と過剰な参加人数だと分析した。そこで、月初に各議題ごとに関連する役職を選出し、各会議の議題の関連者を4人以内になるよう整理した。その上で、参加者を関連者に限定し、参加者には事前の意見整理を要求した。結果、少人数制となった事で発言の交錯が減少し、事前準備の中で当事者意識が養われ、対策以降の会議は全て定刻終了した。私は、この経験から、伝統の体制であっても解決すべき課題となることを学んだ。社会人としても、課題解決力を発揮し、活躍できる人材でありたい。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 0 -
【合格】インターンエントリーシート(ビジネスコンサルタント)
外資系企業 2024卒 男性
0
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたが自分で考え行動し、成果を残した最も大きな経験を教えてください。(400文字以内) これまでに成果を残した最も大きな経験 300〜500字
A 個別指導塾の講師として、担当生徒全員を第一志望の大学に合格させたことだ。第一志望校合格にあたり、学習習慣がなかったことから、生徒達の成績が乏しいことが課題であった。それに対し、生徒の特性に合わせた指導内容と勉強習慣の定着が効果的だと考え、2点の施策を行った。 1つ目は、既存のカリキュラム通りでなく、生徒の特性や状況を考慮したテキスト選びや小テスト作成を行ったことだ。志望校の過去問の分析を基に、生徒に合わせた指導内容を適用することで、学習内容の重複や漏れを防いだ。 2つ目は、自習習慣のサポートだ。自分の出勤日に生徒と自習時間を約束し、質問対応や自習の監督を行い、少しずつ学習習慣化のサポートを行った。初めの数ヶ月は、信頼関係が十分でなく生徒からの積極性がなかった。そこで、授業外の交流や出迎え等を通して相互理解に努めた。また、「生徒たちが理解しやすく、飽きない授業を展開するにはどうすれば良いか」を追求し、質を高めるため予習を徹底した。過去問の点数が伸び悩んだ時期もあったが、目標を変えず、生徒を信じて愚直に指導に励んだ。これらの粘り強い努力が功を奏し、生徒たちは第一志望に合格することができた。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート
IT・情報通信 2024卒 男性
0
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたが自分で考え行動し、成果を残した最も大きな経験を教えてください。(400文字以内)
A 個別指導塾の講師アルバイトにて指導マニュアルを作成し、塾全体の授業の質を向上させた経験がある。勤務先の塾では、講師によって指導方法が異なるため、成績に伸び悩む生徒が散見された。この原因は講師間で生徒の学力が共有されていないことであると分析した。そこで私はチーフ講師として、他の20名の講師の協力を仰ぎ、生徒の学力を3段階に分類し、レベルに応じて使用する教材や授業進度をマニュアル化した。週に一度のミーティングを実施し、各教科に特化した講師の意見を参考にすることでマニュアルを推敲していった。これにより、生徒30名の数学の平均点を60点台から80点台後半まで向上させることができた。一度の成果で慢心せず、継続的に好成績を保てるように、自身が先導する形でより一層の授業の質の向上に努めた。その結果、塾全体だけでなく、個人としても、年に4回行われる人気講師ランキングにおいて4年連続で首位を獲得した。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 0