アビームコンサルティングのインターンES
166 件
-
インターンエントリーシート(コンサルティング)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2023卒 男性
3
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたが自分で考え行動し、成果を残した最も大きな経験を教えてください。(全角200文字以上400文字以内)
A 塾講師のアルバイトで、〇〇〇〇の〇〇がなかったため、〇〇を〇〇し、〇〇を促したことです。〇〇〇〇の〇〇を得るためにお互いの〇〇〇〇が必要です。〇〇〇〇を行わなければ〇〇の〇〇を開くことも困難です。その結果、〇〇の〇〇〇〇の減少や、〇〇〇〇、〇〇〇〇の増加に貢献できました。この経験から、集団で何かを成し遂げるには、〇〇〇〇の〇〇が最重要であると認識しました。〇〇の〇〇には、〇〇と〇〇の〇〇が必要不可欠であり、その〇〇を築くためには〇〇〇〇の〇〇も必要です。〇〇は〇〇のことをよく〇〇しており、〇〇〇〇が〇〇ないと、〇〇が〇〇に気軽に〇〇〇〇にくいといった不利益が発生します。それが結果的に〇〇〇〇の〇〇や〇〇〇〇の減少に繋がります。よって、〇〇〇〇、〇〇と〇〇の〇〇が重要です。私は自分から〇〇をするタイプではありませんでしたが、この経験により、コミュニケーション能力が向上し、今にも活きています。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 3 -
インターンエントリーシート(コンサルタント職)
IT・情報通信 2023卒 男性
0
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたが自分で考え行動し、成果を残した最も大きな経験を教えてください。※入学試験を除く、大学入学以降の経験。(200 〜 400字以内)
A 代表を務めるボランティア活動でバドミントン協会などに営業を行い、活動機会を増やした。大学の部活動の有志で小中学生向け講習会を開いている。当初は発足2年目で年3回のみの活動だった。活動理念に共感した私はより多くの子供たちに活動を行いたいと考え、複数のバドミントン協会に講習会の開催への協力をメールで依頼したが上手くいかなかった。①活動の内容や協会側のメリットについての理解の不足②見知らぬ団体への不信感が課題だと考えて以下の施策を講じた。①メンバーと協力して活動目的と協会にとってのメリットを詳細に記載した提案資料を作成。②活動実績が一目で分かるチラシを作成。加えて既に親交のあった団体を通して直接お会いすることで信頼感を醸成した。結果、三鷹市や埼玉県、立川市のバドミントン協会との合同講習会など昨年は9回の講習会を開催できた。社会人としても相手の目的や利害を踏まえた提案を行うことを意識したい。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(戦略コンサルタント)
コンサル・シンクタンク 2023卒 男性
2
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたが自分で考え行動し、成果を残した最も大きな経験を教えてください。 ※入学試験を除く、大学入学以降の経験。(400文字)
A 私が成果を残した経験はSNSを用いた集客である。私が働いていた飲食店には、立地が原因で若者の来店数が少ないという課題があった。金銭的に余裕がなく、失敗を避けたい気持ちが強い若者への知名度向上には直接的な口コミを増やすことが最適だと考えた。そこで、若者に認知度が高いSNSであるInstagramのアカウントを開設し、そのフォローと写真投稿でドリンク一杯を無料にするサービスを立案した。そして、社員に許可を得た上でアルバイトの協力を仰ぎ、来店した若者にこの無料サービスの提案を行った。その結果、私の退職時には一日一組がInstagramを見て来店するようになり、その後もInstagram経由での来店が増え続けていると聞いた。この経験を通して、前例がない分野に挑戦する抵抗がなくなり、人を巻き込んで計画を遂行する力を得た。入社後はこの力を活かし、挑戦心を持ち続けながら組織をけん引する人材でありたい。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート(1dayサマーインターンシップ)
コンサル・シンクタンク 2023卒 女性
2
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q アビームコンサルティングの1dayサマーインターンシップへの応募理由を記載してください。
A 第一に私は自分自身の軸でもある「1人でも多くの人を支え、社会にインパクトを与える」ことを実現する上で、社会の発展や向上を手助けするような社会貢献の観点から、達成感や責任感がより大きな職種に就きたいと考えているためです。その中でもコンサルティング業は主に企業を対象とし、課題の解決や成長の手助けを行い、社会に大きく貢献できる点が自身にとって大変魅力的であると考えました。 また、貴社のインターンでは個々が「分かる」だけでなく、自分を含めた参加者同士が「分かち合う」経験となることに大きな期待をしています。協働していくには課題解決、問題発見や共有などを行う「場」であるという要素が必要不可欠です。参加者側にも積極性・主体性が生まれ刺激のある機会にしたいです。また、異なる価値観を持つ様々な人との触れ合いによって、より柔軟な思考力を得たいです。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2023卒 男性
1
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたが自分で考え行動し、成果を残した最も大きな経験を教えてください。
A 私は今年1月の成人式にて、新成人代表挨拶と書道パフォーマンスを行った。書家として、全国大会で2度最高位の賞を受賞し、書道パフォーマンスを通して自己表現を行ってきたが、コロナの影響で活動機会が失われていた。会場での開催に向け、希望を感じてもらえる表現を目標に、週に3日練習に励んでいた。ところが年末にオンライン開催が決定し、無観客でのパフォーマンスとなった。 そこで私は想いを多くの人の心に届けられる表現を模索した。その上で「想いは、言葉も人も超えていく。想いがあれば、通じ合えない人は存在しない」というメッセージを届け、書道パフォーマンスでは「繋」という文句を書き、一人ひとりの想いが繋がっていくイメージを表現した。するとオンライン配信によって様々な方が視聴できたことで、結果として自分の表現を多くの人に届けることができたのだ。この経験から想いを持ち続け、努力することの大切さを知った。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 1 -
インターンエントリーシート
金融・保険 2023卒 女性
0
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたが自分で考え行動し、成果を残した最も大きな経験を教えてください。(全角200文字以上400文字以内)
A 実習で事前調査を二回行い,予定通りの行程を実施できたことだ.私の所属した基礎演習では「○○の移民」について学んだ.実習は全て学生が引率を行い,その内容で先生からの評価を得るというものだった.そこで5か所の移民街として有名な場所を選定し,それぞれの地点をメンバーで分担した.私は○○の中国移民を担当したが,具体的に○○のどこが移民街であるか,どのような街が形成されているのかを知る必要があった.そこで事前調査として書籍を読み,文字情報だけでは足りないと考え,紹介された場所へ行くことにした.その結果,現地を歩くことで本だけでは分からない実際の空気を体感できた.歩く際には同級生の中国からの留学生に翻訳を手伝ってもらい学習密度を上げることができた.初日に現場の概略をつかみ,二日目に実習日の時間を計算し,実際に当日歩くルートを決めた.この準備はレジュメの作成にも大きく役立ち,先生から良い評価を頂けた. アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 0 -
インターンエントリーシート(総合職)
建設・不動産 2022卒 男性
6
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。※大学入学以降の経験。入学試験は除く。(200文字以上400文字以内)
A アルバイト先のレストランの顧客数を増加させたことである。当時、店は売上低迷の課題を抱えていた。私は自ら策を立案・実行し、多くの人が訪れる活気溢れる店にしたいと考えた。まず売上を「顧客数」と「客単価」に分解して分析し、原因を価格の高さ・高級感のある雰囲気による顧客層の狭さだと特定した。当初、店は来客数の少なさゆえ、1階を使用せず、2階席だけで営業していた。そこで、新たな客層を取り込めると考え、1階席は価格を抑えたメニューを提供し、よりカジュアルな内装にすることを提案した。支配人には安売りの印象を与えると懸念されたが、両階のコンセプトの棲み分けと、相乗効果が期待できると何度も説明し、採用して頂いた。その結果、1階のスタイル変更後の2ヶ月で、顧客数が1.5倍伸び、さらに両階間の新たな客導線も見られた。この経験から私は、自ら策や戦略を立案し、他者を納得させる信念と根拠を持つ重要性を実感した。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 6 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
13
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。 ※大学入学以降の経験。入学試験は除く。 (全角200文字以上400文字以内)
A 私はもつ鍋専門店のアルバイトリーダーとして、売上向上を目標として店舗改革に尽力した。当店は予約の時点で満席となっていた為、客数を増やすよりも客単価を向上させる方が売上向上に対する影響が大きいと考えた。そのために工夫したことは既存の①2600円と②3400円の2つのコース料理に加え③4400円のコースを作ったことだ。施策を考える際に松竹梅方式という行動経済学を知ったことがきっかけである。実施するにあたり社員に納得してもらうため、新コースに原価率の低いメニューを組み込んだ。店舗の利益を踏まえた実現性の高い案を提案することで納得を得ることができた。これにより以前は①が②より約2倍売れていたが、実施後は②が3つの中で一番売れるようになった。その結果、客単価を500円、売上を前年比25%向上させることが出来た。この経験から課題を分析し、粘り強く解決に向けて取り組む事の大切さを学んだ。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 13 -
インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
0
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
0 -
【合格】インターンエントリーシート(経営コンサル)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
6
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。※大学入学以降の経験。入学試験は除く。(全角200文字以上400文字以内)
A 私の大きな経験は,大学院の研究活動である.私は,大学院の研究で,私の好奇心のままに大学で勉強してきた分野(機械)とはまったく異なったテーマ(応用物理)を選択し,そのテーマの問題解決のためオリジナルの新しい手法を提案,実験を通してその手法の有効性を得られ,国際学会の口頭発表に内定しました.具体的には,レーザー計測の内燃機関への適用をテーマとして,内燃機関特有の高圧条件にも利用できるレーザー計測手法を開発した.特に,問題解決のために提案したオリジナルの手法は,一般的には非とされている性質を,うまく利用するという斬新な方法をとっており,生物系の文献から想起した.この方法は,先行研究がなく一から手探りだったため,理論から実物にすることが難しかった.最先端の技術を用いる必要があり,教授や,企業の技術者と綿密にコンタクトをとることで,ようやく完成し,実験することができた. アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 6 -
【合格】インターンエントリーシート
マスコミ 2022卒 男性
2
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。※大学入学以降の経験。入学試験は除く。(400字)
A ベトナムの人材紹介会社での長期営業インターンにて、過去20人を超えるインターン生史上最も多くの新規顧客を獲得した。社内唯一の日本人インターン生として日系企業の新規開拓を担当したが、初めの1か月は1件も契約を獲得できなかった。その原因を探るために上司の営業に同行したところ、自分の営業は自社サービス以外の面で価値を提供できていないことに気づき、それが契約を獲得できない原因だと考えた。そこで、人材の定着に困っている日系企業が多い現状に着目し、それを解決するという付加価値を加えた営業を試みた。具体的には、定着率改善に成功した企業へのヒアリングを自主的に実施し、そこから明らかになった定着率向上に有効な対策を共有した。その結果、紹介した人材の入社後活躍を意識した営業が顧客の信頼を得て、30社以上の新規顧客獲得を達成することができた。この経験より、主体的な行動と戦略的な改善が成果に繋がることを学んだ。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 2 -
インターンエントリーシート(秋・戦略)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
8
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください(400文字)
A 私が大学入学以降最も苦労したことは、オリジナルのアプリをAppStoreにリリースしたことです。私は長期インターンの研修でiPhoneアプリの開発を学んでいました。そして3ヶ月にわたる研修の最終課題としてオリジナルアプリをリリースするという課題に取り組みました。 私はこのインターンに参加するまでプログラミング未経験だったので、研修後半でもコードの理解が追いついておらず、オリジナルアプリの開発ではコードが予想通りに動かないなどのエラー処理をする事が特に困難でした。私はコードの理解をさらに深める必要があると考え、とにかく取り組み時間を増やし、勉強時間や経験を増やしていきました。その中でエラーが出た部分は全て記録し、エラーがどのような部分で出やすいか分析しました。 その結果、開発終盤では余裕が生まれて追加機能の実施やレイアウトに時間を割くことができ、友人から使いやすさなど高い評価を得られたことで、大きな達成感を得ることができました。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 8 -
インターンエントリーシート(夏・コンサル)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
5
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q ガクチカ(400)
A 私はアルバイト先の塾で、映像授業の受講数向上に挑戦しました。 勤めていた校舎は受講数が少ないことが課題でした。問題の根源を登校時間が遅いことだと特定した私は、この課題の解決に向けたチームのリーダーとして取り組みました。生徒の登校時間を早めるためには、帰属意識の向上と信頼関係のさらなる構築が必要だと考え、生徒の登校時に軽い面談を行うという施策を打ちました。ちょうど周りには生徒と真摯に向き合えるスタッフが多かったので、その強みを活用しようと、受講数向上に向けて面談を実施するに至った経緯を、データと熱意をもって話し、協力を得ることが出来ました。 その結果、受講数が2.5倍まで改善できただけではなく、スタッフも達成感を感じられ、校舎全体が活気溢れるようになりました。 この経験から、課題解決には多くの人の協力が欠かせないものだと学びました。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 5 -
インターンエントリーシート(戦略コンサルタント)
金融・保険 2022卒 男性
3
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。※大学入学以降の経験。入学試験は除く。(200~400文字)
A 焼肉屋の厨房のアルバイトリーダーとして、問題視されていた提供時間の遅れと社員の残業時間を改善したことだ。提供の遅れに関して、バイト全員に聞き込みを行った結果、社員に対する委縮による信頼不足・連携不足が原因だとわかった。また、残業時間に関しては、アルバイトの生産性の低さに起因する社員への負担の増加が原因だと考えた。そこで、料理長と相談し、意見交換会を定期的に開催した。そこで問題点を共有すると同時に全従業員間の信頼関係を築き、積極的に協力できる職場環境の創出に努めた。また、効率的な調理・提供の順番を考案してマニュアル化し、バイト間で共有した。そして、後輩と共に出勤した際にはリーダーとしてマニュアルに則った指導を行い、全員の作業効率を向上させた。全員が協力して作業効率向上に努めた結果、アルバイト全体の生産性が向上し、①提供時間改善と、②社員全員の残業時間を月平均20時間削減することに成功した。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
11
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。※大学入学以降の経験。入学試験は除く。(全角200文字以上400文字以内)
A アルバイト先でのお客様満足度を向上させた経験があります。2年前から飲食店のバイトリーダーに就任しました。その際、従業員同士の人間関係には壁があり、連携がとれず、仕事を効率的に進めることができていませんでした。そのため、お客様からのアンケート評価は5段階中2や3がほとんどでした。そこで、お客様に質の高いサービスを提供するためには従業員同士がより良好な人間関係を築き、チームワークを最大限に発揮することが必要であると考えました。そのためには、お互いをもっとよく知り、信頼関係を構築し、意見を言い合える関係になることが必要であり、その仲介をすることがリーダーである私の役目であると考え、問題解決に努めました。その結果、お客様からのアンケート評価が関西で2番目に高い店舗となりました。この経験を通して、相手が最大の利益を得るにはどうしたらよいかを学び、それをやり遂げる力を身に着けました。 (391字) アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 11 -
【合格】インターンエントリーシート
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 女性
10
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。 ※大学入学以降の経験。入学試験は除く。 (全角200文字以上400文字以内)
A 学園祭のメイン企画といえるミスコンの運営として奔走した。 開催に向けて半年間準備をしたが、努力の甲斐なく、台風により学園祭の中止が決定した。私は、「出場者が有終の美を飾る瞬間が見たい」という執念で、別日開催を提案したが、開催費用の不足により不可となった。ここで諦めず、代替案を熟考。情報収集すると、他キャンパスも同様に中止になったことが判明した。「合同でミスコン開催=別日開催のコストを最小化」と考え、企画を練った。私はこの企画を提案し、他キャンパスのミスコン責任者から同意を得た。また、大学の学生代表にも企画を提案し協力要請。学内からの支援金50万円の獲得に成功した。不安を抱える出場者10名とは、密にコミュニケーションを取り、当日までのモチベーションの最大化を図った。結果、初の合同開催を成功させることができた。私は僅かな可能性を信じ諦めずに取り組むことの重要性を学び、達成感と自信を得た。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 10 -
インターンエントリーシート(コンサルタント)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
3
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q インターン志望動機を教えてください (250文字以下)
A 理由は主に二点あります。第一に、社員の方々や選考に来ている学生と雰囲気が合うと思ったためです。個人の力で進めるのではなく、互いの意見を尊重し合い、チームで最大のアウトプットを出す姿勢に私は共感します。同じ姿勢でサークルにおいても結果を出すことができたため貴社に貢献できると考えます。 第二に、貴社のコンサルティング業務を擬似体験できるためです。ワーク中は、現役コンサルタントの方にメンターをしていただけるとお伺いしました。私はそのような恵まれた環境の中で、業務への理解を深めたいと考えます。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 3 -
インターンエントリーシート(戦略コンサルタント)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 男性
7
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。※大学入学以降の経験。入学試験は除く。(200-400文字)
A 「ボート競技のサークルにおける練習方法の改革と退部者削減」である。所属サークルでは早朝に練習し、1限から講義や実験を行うことも少なくなかった。そのため、一部の部員が朝早くの練習に不満を抱え、毎年10名以上の退部者が問題となっていた。そこで私は、早朝ではなく空きコマに練習できるよう改革し、退部者の削減に貢献した。伝統あるサークルの慣習を変えるのは容易ではなかったが、OBや現役部員と何度も交渉し、私の提案は採用された。その結果、退部者が0人になった上に、部員1人1人が自主的に考えて練習できるようになった。この経験から私は、組織全体の意見を聞き、粘り強く話し合いを重ねることで現状を改善できると学んだ。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 7 -
インターンエントリーシート
外資系企業 2022卒 女性
15
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。※大学入学以降の経験。入学試験は除く。(全角200文字以上400文字以内)
A インターン先で15人のチームをリーダーとして統率し、目標のサービスの利用者数を2倍にしたことである。そのインターン先では目標達成のためにイベントやキャンペーンの企画・運営をしていた。しかし、チーム内では事業に対する意欲の差があり、目標達成できないという問題点があった。そこで、私は個々が事業に貢献していることを実感できるようにメンバーの意見を聞きながらタスクの振り分けを行い、協力し合える環境づくりに努めた。また、プレーヤー同士が切磋琢磨できるようにMVP制度を導入した。 これらの取り組みによって、チーム全体の士気が上がり、サービスの利用者数を2倍にし、目標達成率において全国6チームの中で1位になることができた。 この経験から私はチームを俯瞰的にみて必要なものを考え、実行することが得意だと感じた。この強みを活用して、個々の強みを最大限にするチームを創り上げ、社会に変革を与える提案・実行ができると考える。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 15 -
【合格】インターンエントリーシート(コンサルタント)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
51
このQAはアビームコンサルティングのインターンESの内容です。
Q あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。 ※大学入学以降の経験。入学試験は除く。(全角200文字以上400文字以内)
A 私は〇〇部に所属し、部活動に注力しました。幹部となった際、部員数が半減し、大会では過去最低の結果を残してしまいました。その様な厳しい状況の中でも団体戦で勝利するためには、人数の減少に対応した改善が必要であると考え、以下の2点を行いました。 ①「部員全員の課題の分析」人数が少ないからこそ、以前よりも1人1人の課題に焦点を当てた練習ができると考えました。そのため、練習メニューを決めるミーティングを幹部で行う前に、私は後輩を含めた部員全員の技術的な課題を聞き出し、分析しました。 ②「部外と対戦する機会を増やすこと」部内で対戦できる相手が限定されてしまったので、積極的に他校や男子部と練習をする機会を増やしました。 この結果、より効率的に技術力の底上げができ、団体戦優勝と4連覇を果たしました。この経験から、苦境にある時こそ客観的に問題点を分析し、1つ1つ対処することを心掛けています。 アビームコンサルティングのインターンESの回答です。 51