楽天グループの本選考ES
174 件
-
【内定】エントリーシート(ビジネス総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 男性
54
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q 楽天グループの志望動機
A 積極的にイノベーションを追求する姿勢と、多様性を尊重する社風に魅力を感じたからだ。 貴社はミッションである「イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする」に基づき、Eコマースやカード、通信といった様々な領域に積極的に挑戦し、日本ひいては世界におけるイノベーションを牽引している。このことから、常に時代の最先端を切り開く仕事に携わることができ、やりがいを持って働けると考える。また、貴社の社員が持つ様々なバックグラウンドを尊重し、社員同士が刺激を与え合うことのできる環境で切磋琢磨することで、革新的なアイデアを武器に、世界を牽引する人材へ成長できると考える。その上で、イノベーションを追求し続ける貴社において、私の強みであるチャレンジ精神とスピード感を活かして貢献できると考えている。次々とイノベーションを起こす貴社で活躍し、世界中の人々の生活をより豊かにしたいと思い、貴社を志望する。 楽天グループの本選考ESの回答です。 54 -
【内定】エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2022卒 男性
37
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q 部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。(600文字)
A 約100名が在籍するスポーツサークル(以下A)で副会長を務め、皆をまとめる役割を担った。週1~2回ほど体育館で球技を行い、毎月1回は合宿や飲み会などのイベントを開催した。中でも最も苦労したのは他サークル(以下B)との合同運動会である。前例のない試みだが楽しい企画になると確信し、Bの代表と共に準備や運営にあたった。特にサークルとしての経験を意識して役割分担を行った。具体的には、Bは過去に屋外での運動会企画を経験しているため、競技のポイント配分の決定・グラウンドの確保などを担当してもらった。一方Aはサークルが保有する用具が豊富であり、何度か利用しているレンタル会社もあったので、バトン・コーン・大玉など競技用具の確保を担当した。またAは参加を躊躇う人が多かったのでメンバーの説得も必要であった。私自身は大玉の手配と運搬、そして参加者の確保を担った。特に後者についてはヒアリングの結果「皆が参加しなさそうなので自分もやめておく」といった意見が大半を占めた。これに対しては個人を一人ずつ説得するよりも、各グループで影響力の大きい人をまず説得し、その人にグループのメンバーを誘ってもらう方が効果的だと考えた。結果、普段と同程度の人数を集めることができ、多くの人に「楽しかった」と言ってもらうことができた。私はこの経験から、チーム運営における適材適所や、人間同士の相性・関係の重要性を学ぶことができた。 楽天グループの本選考ESの回答です。 37 -
【内定】エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2022卒 男性
40
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q 部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。(600字以内)
A 母校〇〇部のヘッドコーチとして部員15人の指導に取り組み、関東大会出場へと導いた。 高校時代、当時のコーチに支えられ新人戦最下位からの関東大会出場を果たした私は、高い目標を掲げ、努力し、成功した経験が自身の成長に繋がったと実感している。その経験を後輩にも伝え、部に恩返しをしたいとの思いでコーチに就任し、選手と共に関東大会出場を目標に掲げた。 目標を達成する上でライバルとなる他校は中学から〇〇を始めるが、母校は全員が高校から始める。そのため短期間で成長する必要があったが、チームは伸び悩んでいた。練習での積極性も乏しく、メニューや声がけを変えても改善しなかった。 そこで私は、対話を繰り返して選手の考えを理解しようと努めた。その中で各選手の課題認識が甘く、練習内容に「腹落ち」できていないことが根本的な原因であると気づき、2つの施策に取り組んだ。 ①選手たちに日々の練習を振り返るノートを作成させ、課題点を練習に反映 ②成長の可視化を図るため月2回の測定会を実施。 上記は選手が自身・チームの現状や課題を深く理解すること、それを皆で共有しながら練習を進めることに繋がった。そして各々が練習に目的意識を持ちながら意欲的に臨むようになった結果、関東大会出場を果たした。 目指すべき目標を共有できたチームの力強い伸びを実感するとともに、後輩の主体性を引き出しながら目標達成を導く、リーダーシップを学んだ。 楽天グループの本選考ESの回答です。 40 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
13
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q 学生時代の経験 部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。(600字以内)
A 留学した大学の〇〇部での活動だ。 グローバルな実践力を身に付ける為に「日本人留学生のいない大学の部に所属し、成果を上げる」という目標を立て、渡航後すぐに入部申請をしたが、実技試験であっさり不合格となってしまった。しかし、私はすぐに再挑戦を決め、コーチにアポをとり、熱意を直接伝え、再試験のチャンスを得て合格することができた。入部できた喜びも束の間、実力主義で主体性を重視する価値観や個人主義の練習スタイルに圧倒され、既に構築されている人間関係の中に不十分な会話力で入ることすら厳しい日々が始まった。だが、どんな状況でも自分の目標を見失わず、今自分ができることは何かを冷静に考え、先ずは挑戦することを常に大切にしてきた私は、考え方の違いを受け入れ、失敗を恐れず、ポジティブな言動で周囲に存在感を示すと決めた。そして、幼少期から続けた〇〇で培ったスキルをアピールすると共に、積極的に質問したり、会話の輪に入ったり、部活内外で多くのコミュニケーションを取るよう努力した。その結果、レギュラーに抜擢され、ナショナル大会部門優勝に貢献することができ、仲間と共に高い達成感を味わった。この経験から、「目標を明確に持ち、TRY & ERROR & IMPROVEの姿勢を大切にに一歩ずつ進んでいくことの大切さ」と、「多様な価値観をもったチームの中でも自分の強みを発揮して貢献することの楽しさ」を学んだ。 楽天グループの本選考ESの回答です。 13 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2022卒 男性
8
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたこと
A 私が学生時代に力を入れたことは、ボディビルである。目標であった「大学のボディビルイベントに選考を勝ち抜き出場する」という目標を達成した。目標達成のために、自身の骨格や筋肉の長所、弱点を分析した上でのトレーニングメニューの計画や、筋肥大や減量に必要な栄養素や摂取カロリーを考慮した献立の作成、実行をした。計画は決して楽なものではなく、使用重量が数100kgに及ぶ高強度なトレーニングを週6回の頻度で行い、3ヶ月で10kg近く痩せる厳しい食事管理を自らに課し、忍耐強く継続した。さらに、これらの厳しいトレーニングや食事制限へのモチベーションを高く保ち、自身のトレーニングの質をさらに高めるため、都内外様々なジムに在籍している著名なトレーナーの元に直接出向いたり、SNSを通して直接話を伺えるよう交渉し、アドバイスを得た。得たアドバイスや、読み込んだ栄養やトレーニングに関する論文を通して得た知識をトレーニングに落とし込むことによって計画していたトレーニングや食事メニューをブラッシュアップし、実行、継続を繰り返した結果、30人中4人の枠を勝ちとりイベントに参加することができた。この経験から、目標達成までの計画力や計画を実行、継続する行動力と忍耐力を養うことができた。さらに、目標達成に役立つ情報や新しいものを取り入れる情報収集能力も培うことができたと感じている。 楽天グループの本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(ビジネス職)
商社(総合・専門) 2022卒 男性
8
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q 部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。(600字以内)
A 私が学生時代に力を入れたことは、学生英語弁論大会の運営責任者を務め、大会初となるオンライン開催を実現させたことです。私はお世話になったサークルへの恩から、コロナ禍においてもこの伝統ある大会を開催したく想い、オンラインでの開催を決意しました。この挑戦にあたり、ノウハウ不足・資金不足という2つの課題に直面しました。そこで、2つの解決策をとりました。1つ目はテレビ局に勤めているOBへのアプローチです。撮影・収録の分野に精通しているOBへ自らコンタクトをとることで、ノウハウ不足を解消しました。2つ目は寄付金の獲得です。例年OBからの寄付金はほとんど集まっていなかったのですが、使用用途の明示化・私の大会への熱意により約30万円の寄付金を集めることに成功し、資金不足を解消しました。この結果、大会初となるオンライン開催を実現することができました。この経験から、目標達成のためにより多くの人を巻き込むことの重要性を学びました。 楽天グループの本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(総合職)
コンサル・シンクタンク 2022卒 女性
7
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q ガクチカ(600字)
A ミスキャンパスの企画部でコンテストの企画内容の考案と本番の演出を1年間行いました。運営25人と候補者12人で活動を行い、候補者が自分を表現するための後押しをしたいという思いから「1人1人の個性が輝く舞台」を作ることを目標に活動しました。しかし、企画部は候補者との関りが少なく候補者を深く知ることができず、個性を輝かせる企画の具体案を出せないことが課題でした。そこで広報部が行う撮影の現場に企画部も参加し、候補者とともに撮影の構成を考えアドバイスを行うことで自ら関わる機会を増やしました。当初は候補者との壁を感じていましたが、持ち前の明るさとコミュニケーション力で自ら話題を提供し、積極的に関りを持つことで回数を重ねるごとに打ち解けていきました。その後も1週間の合宿を行うなどさらに候補者を深く知ることに注力し、それぞれの特技や才能を発見していきました。候補者の特技や才能を企画に生かすため企画部で話し合いを重ね、通例の形式的な歌かダンスを行う自己PRを、候補者の特技を自由に披露できる内容に変更しました。その結果、本番では最も候補者の個性が輝いた企画として90%の来場者にアンケートで評価をいただき目標を達成できました。この経験から、候補者の成長を側で支える中で相手を思い行動する力が付き、個性を尊重する大切さを学ぶことができました。また仲間と目標に向かい試行錯誤し達成する喜びを感じました。 楽天グループの本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(コーポレートコース)
金融・保険 2022卒 男性
7
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q 部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。(600字以内)
A 私は学生時代、公認会計士試験の勉強に力を入れて取り組みました。この際、課題が2つありました。1つ目の課題は、勉強時間の確保です。初めに受験した会計士試験では、勉強時間の確保が難しく、合格点○○%のうち、○○%しかとることができませんでした。2つ目は、モチベーションの維持です。周りが楽しく遊んでいる中、朝早く起き、勉強しなければならない辛さの克服も課題の一つでした。そのため、勉強時間を確保するために、土日や夏休みも毎日大学に通い、朝〇時から、○○時まで勉強することで勉強時間の増加を図りました。また、日々のTo Doリストの作成することで、時間を効率的に使うようにしました。次に、モチベーションの維持についてです。この課題は、私と同じく会計士を目指している友人と協力することで、解決することができました。具体的には、勉強の進捗状況や口頭で問題を出し合うことで、得意な分野の知識を確認するとともに、苦手な分野については、自分の知識がまだまだ不十分であると自覚することができ、モチベーションの維持につながりました。これを続けた結果、その後受験した公認会計士試験では、力及ばず不合格となってしまいましたが、上位○○%、前回の〇倍の点数である、○○%もの点数を取ることができました。このことから、高い目標にもめげずに挑むことの大切さを知ることができました。 楽天グループの本選考ESの回答です。 7 -
【内定】エントリーシート(ビジネス総合)
商社(総合・専門) 2022卒 男性
34
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q 部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。(600字以内)
A 学生時代は、所属していた〇〇部のインカレで入賞することに力を入れた。私の強みは、行動力と分析力だ。副将として、組織として強いチームを作り上げることを目標に、チームを組織としてまとめあげ、組織力をもたらすことに貢献できた。個人としてだけでなく、チームとしてレベルアップすることに尽力した。チーム共有のノートを作ることを提案し、個人・チームとしての課題を見つけ、日々の練習で改善できる環境を作った。ノートを用いてミーティングを行い、インプットし、次の練習でアウトプットすることを繰り返し、個人・チームとしての強み、弱みを明確にし、日々の練習の質を上げるために全力を尽くした。その結果、インカレでは、4位入賞を果たすことができた。日々の練習の質を高めることを意識し、チームにまとまりができるような環境作りをしたことで、チーム内に変革を起こし、周囲を巻き込み取り組むことができた。私の強みである行動力が生かされた経験であり、この経験から、分析する力が身についたと考えている。この経験から、まず行動することの大切さを学び、今後の人生においてもアクションを沢山起こし、社会・生活に変革を起こして行きたい。 楽天グループの本選考ESの回答です。 34 -
【内定】エントリーシート(ビジネス総合職)
コンサル・シンクタンク 2022卒 女性
29
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q 弊社を志望する理由(400文字)
A 私が貴社を志望する理由は二つあります。一つは貴社が、多岐にわたる業務領域を、スピード感を持って事業を展開し続けている点に魅力を感じています。このようにサービス領域の広い会社で向上心を持って挑戦をし続けることに大変価値を感じています。 もう一つは「メンバーの多様性」を大切にしている点です。国籍やジェンダー、宗教的なバッググラウンドに関わらず活躍できる点が自身の価値観に合致しており、非常に魅力的です。いろいろな人と接することによって自分の視野を広げて多角的な考え方ができるようになるだけでなく、新たな考えや価値が生まれるという意味でも大きな意義があると思っています。 楽天グループの本選考ESの回答です。 29 -
エントリーシート(総合職)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
7
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q 部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。(600)
A 高校留学支援国際団体で、長期インターン生として3年半広報と企画を担当し、途中で留学を断念する学生を減らしたことです。私は高校留学の1年間で辛い思いをしましたが、結果的に非常に多くのことを学びました。一方帰国後に調べると、当初その団体では留学途中で全体の約15%が帰国する状況でした。学生に事情を聞いた結果、その原因は、事前の情報不足によって良い面のみを想定して留学することと、現地で相談相手が見つけられず、一人で悩みを抱えてしまうことだと考えました。そこで、留学前に経験者から実体験を聞く機会と、一人一人にあった相談相手の提供を目指し、当初前例のなかった座談会の企画・運営を行いました。まず、過去5年間のOB・OG、150名程に連絡を取り、内容、目的、経験をありのまま話してほしいことを伝えました。そして座談会では高校生が先輩と気楽に話せる雰囲気作りに注力しました。また、他のインターン生と協力して多様な体験談を整理し、参加できなかった学生にも資料として共有しました。2年間の活動の結果、協力していただいた先輩方全員が留学中の学生から相談される状況となり、今年は途中帰国者を例年の半分以下にすることができました。又、多くの高校生が帰国後交流会で、辛くても留学を諦めなくてよかったと語ってくれました。この経験から、課題に対して、周囲の協力を得て実行に移すことの難しさと重要性を学びました。 楽天グループの本選考ESの回答です。 7 -
エントリーシート(ビジネス職)
エネルギー 2022卒 女性
4
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q 部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。(600字以内)
A 〇会社の長期インターンシップで前例の無い〇フェスティバル開催に挑戦し、〇班副班長として他のイベントと差別化する為のコンセプト設定を取りまとめた。昔から洋書を読む事が好きで自分も言語等の表層部の奥の背景・価値観を理解できる様になりたいと考えていた。第一歩として大学では留学生交流やボランティア等様々な人と積極的に交流を行い、更に協業して一つのものを作り上げる事を目指して本業務に挑戦した。過程では〇人学生が日本文化を伝える和風作品、日本人学生が今の日本を伝える現代が舞台の作品を推して議論が膠着してしまった。状況を分析した結果「イベントを通じてメッセージを伝えたい」という思いは共通する事を発見し両者と共有した。更に第三者として時間制限・達成目標つきの話し合いの場を設定した。当初は議論も活発ではなかったが、互いの主張が分かり易く伝わる様補足する事や、両者が気づいていない共通認識をくみ取り議論をまとめ直す役割を果たす中で、班員からも作品候補等を積極的に提案してもらえる様になった。最終的に「作品の中に表れる日本文化」を根幹テーマに「働き方」等の副テーマを設ける形で結論を出せた為、この経験から多様な人々が集まる協業の場での自分なりの強みを活かした貢献法を培えたと感じている。 楽天グループの本選考ESの回答です。 4 -
【内定】エントリーシート(ビジネス総合コース)
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2022卒 女性
30
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q カンパニー/ディビジョンを選択された理由を教えてください。(400字以内)
A 私が貴社の全てのカンパニー及びディビジョンに興味を持ち、その中でも特にフィンテック事業に関心を持ちます。私は、大学時代にアカペラ部で全国大会への挑戦やアルバイトで顧客満足を図る施策を行うなど様々な経験を積み、知識面だけではなく能力面でも自らの幅が広がったと感じています。したがって、貴社に入社した際には、多くの部署・業務を経験し視野を広げた上で社会に影響を与えられるよう楽天経済圏の拡大を目指す人材になります。とりわけ貴社のフィンテック事業を選択する理由は、「グローバル イノベーション カンパニー」でありながらも地域に密着する姿勢を持つ貴社であれば、世界でも先を行く社会課題に根差したイノベーションの創出が実現できると考えています。世界中でフィンテック投資が拡大する中、日本のフィンテックのさらなる成長・進化の実現を後押しすることで「人々や社会をエンパワーメントする」ことができると信じています。 楽天グループの本選考ESの回答です。 30 -
【内定】エントリーシート(ビジネス職)
金融・保険 2022卒 男性
23
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q 部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。(600文字)
A 焼肉屋の厨房のアルバイトで「提供時間の遅れ」と「社員の月の総勤務時間の長さ」を改善したことだ。勤務先の店舗では、バイト数が足りているのに料理の提供が遅い、社員の出勤回数が多く社員への負担が大きいという問題があった。私は社員の方々の力になりたいと考え、リーダーシップをとって積極的に課題解決に取り組んだ。 まず問題の背景として、従業員間のコミュニケーション不足による業務効率性の悪さ、バイトに無駄な動きが多いために社員が指導・代行する必要があるということが挙げられた。そこで目標を「協力的な職場環境の創出」と「バイトの生産性向上」に設定し、施策として「定期的な懇親会の開催」と「調理の順番のマニュアル化」を行った。業務外交流の機会の設置による信頼関係の構築や、効率的な調理の順番の共有によるバイト全員の生産性向上が可能だと考えたためである。 当初は社員の数名が懇親会に参加してくれない、バイトがマニュアルに従ってくれないなどの困難があった。しかし、持ち前の粘り強さを活かし、長い時間をかけて参加をお願いして回ったり、マニュアルに則った指導を徹底したりすることで、最終的には2つの目標を達成することができた。結果、提供時間の短縮と、社員全員の勤務時間を月平均10時間削減することに成功した。私はこの経験から、周囲を巻き込んで主体的に課題解決していく力を身に付けた。 楽天グループの本選考ESの回答です。 23 -
【内定】エントリーシート(ビジネス総合職)
コンサル・シンクタンク 2022卒 女性
22
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q 部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。(600字以内)
A 学園祭実行委員会でグッズ担当を務めた際に、販売店舗での機会損失を無くしたことだ。当時グッズ担当は「3日間の学園祭期間中に商品6500個を完売させる」という目標を掲げており、達成に向けて、競合と差別化したデザイン展開・認知度向上施策の実行といった工夫を施してきた。一方で、私は現実に完売するまでは気が抜けないと考え、当日の販売活動も弛まず取り組むことを決めた。学園祭当日に販売店舗にて来場者を観察していたところ、公式グッズに興味を持っているものの実際には購入しない来場者が多く、彼らを取り込まなければ目標達成には至らないと分かった。来場者同士の会話から、彼らは2種類に大別されることが分かった。(1)長時間並ばずに済むなら買いたい人々:私は待ち時間での注文票の記入を促し、回転率を高めることを考えた。注文票を仮制作した上でグッズ担当統括に提案したところ賛同が得られ、ペグシル調達やメニュー表増刷の面で協力を得た。(2)グッズの価値に迷いがある人々:私は見本商品を展示し、手にとって自由に確認できる場所を設けた。その際、店舗内が狭く在庫の置き場に困ったが、隣接した案内所の委員に状況を説明し、一時的に在庫箱を置かせて欲しいと依頼したところ、理解・協力を得られた。これらの工夫の結果、従来の販売方法では損失していた顧客層まで取り込むことに成功。結果、用意していた6500個全てを3日間で売り捌けた。 楽天グループの本選考ESの回答です。 22 -
エントリーシート(フィンテックコース)
金融・保険 2022卒 男性
10
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q 学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。(600字以内)
A 集団塾講師のアルバイトにおいてバイトリーダーとしてチームを率い、難関校合格者の割合を15%増加させました。私は大学入学時からこのアルバイトを続けており、大学二年次の秋からはバイトリーダーを務めています。私が勤務した初年度は実績が悪化してしまったため各講師の実力向上が求められていました。教材研究や研修を増やしたものの大きな効果を得ることができずにいた中で私は「閉鎖的な体制」つまり、他校舎との関わりが浅いという企業の弱点を見つけました。当時若手講師が多かった私たちにとって、経験豊富な講師の教示が必要だったのです。これを改善するために私は塾長に取り繋いでもらうことで他校舎への訪問を可能にし、日々研究を深めていきました。研鑽を続けていく中で私たちと特に異なっていると感じたのは「相手の目線に立っている」という点でした。淡々と要点を伝えるのではなく記憶に残り、勉強自体を楽しいものと感じさせる授業が行われていたのです。私はここで得た知見を周囲に発信し、授業後に模擬授業を行いフィードバックし合うなど、切磋琢磨し合うことでチームの授業力と団結力を高めていきました。このような努力を続けた結果、二年目は難関校合格者の割合を15%増加させ、個人としても社内上位講師として表彰を受けることができました。私はこの経験を通じて「相手をよく知ること」と「周囲に積極的に働きかけること」の重要性を学びました。 楽天グループの本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(総合職)
建設・不動産 2022卒 男性
5
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q 部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。(600字以内)
A 300人の準体育会サッカー部の主将を務め、目標の全部員が【笑顔・本気】になれるチーム作りに挑戦しました。部員の多さと各々の参加目的の違いが故に、「当事者意識や勝利への執念」が欠如していました。結果、勝率が4割と低迷し、創部初の関東2部リーグ降格の危機にありました。勝率向上のために「全員が当事者意識を持って役割を全うし、共通の目標に向かうこと」が不可欠だと考え、3つの取組を行いました。1.控え選手の活躍の場を設けるための「新たな大会」の企画です。周囲の意見を適切に纏める力を活かし、他大学の団体や運営会社と協働し、調整役として大会の実現に尽力しました。この大会は次の代にも受け継がれ、新たな文化を醸成しました。2.「役割分担」です。一人ひとりがどのようにチームに貢献できるかを考え、選手決めなど私が担っている役割を分担しました。3.「毎練習後の個人面談」です。公平に接することを心掛け、goodとmoreのフィードバックと日頃の感謝を伝えることで、部員との信頼関係を構築しました。取組の結果、各々に「当事者意識が芽生え、仲良し集団から「本気の組織」へと変貌を遂げました。結果、得点が昨年比の3倍となり勝率は7割へ向上し、目標のチーム像を体現できました。この経験から、当事者意識の重要さを学び、自身の組織への貢献方法だけでなく、他者がいかにして当事者意識を持って行動できるかを考えるようになりました。 楽天グループの本選考ESの回答です。 5 -
【内定】エントリーシート(ビジネス総合職)
商社(総合・専門) 2022卒 男性
15
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q 学生生活で力を入れて取り組んだことは何か。その際に務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述せよ。(600文字以内)
A ヘルステック企業の長期インターンシップにて、電話営業部リーダーとして新人教育体制の【仕組み】を構築する事に注力した経験だ。 当部署は長らく「月間100アポイント獲得」を目標としていたが、毎月70~80%の達成率に留まっていた。前述の目標は、当部署が獲得したアポイントを元に商談を行う現場営業部の目標数値と連動しており、当部署が目標を達成する「責任」があった。課題特定を試みたところ、在籍する8名のうち過半数を占める新人の教育体制が整っておらず、成長速度が属人的になっていた事が判明した。新人の一律的な成長機会創出が急務であると考え、①営業ケーススタディ(CS)集・CS集の再現動画作成 ②営業ロールプレイングの実施 の2点を実行した。①では、営業ノウハウを文字ベースで集約し、さらに動画に落とし込む事で、より実践的なインプットが行えるようにした。また②におけるアウトプットを通じて、相互で長所の吸収・短所の改善を行う機会を創出した。特に②の効果は絶大であり、相互にスキルを共有する文化が生まれ、営業力向上が図れた事に加え、チームの団結力が高まった。 結果、部署内の営業成績TOP3に新人が2名ランクインするなど、成長機会の整備に成功し、部署としても目標を上回る月間129アポイントの獲得に至った。また、メンバーが入れ替わった際も目標値を下回る事なく、月間100アポイントを超える実績を残し続けた。 楽天グループの本選考ESの回答です。 15 -
【内定】エントリーシート(ビジネス総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2022卒 女性
26
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q 部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。 (600字以内)
A 私は、副責任者として初の合同ミスコンを実現するために企画・運営に注力した。 学園祭での開催に向けて半年間準備したが、台風により学園祭の中止が決定した。私は「頑張ってきた出場者のために有終の美を飾る舞台を用意したい」という思いから、ミスコンの別日開催を提案した。しかし、開催費用の不足という問題があった。情報収集すると、他キャンパスも同様に中止になったことが判明した。 そこで、コストを最小化し、かつミスコンを成功させるため、私は「合同ミスコン」を提案した。当初、運営委員15人中半数はこの企画に反対していた。反対の理由は、実現可能性が低いことから中途半端に終わると考えたからであった。しかし私は、開催することの価値やできる可能性があるならば挑みたいという思いを伝え、説得した。その後、合同ミスコンを開催する方向へチームが団結したため、そこからはスピード感を最重要視して、私はこの企画を他キャンパスの責任者に持ちかけ同意を得た。そして大学の学生代表にも協力を要請。学生自治組織から支援金50万円を獲得することができた。 その結果、学園祭の中止から2週間後、初の合同開催をチームで協力して実現し、出場者から感謝されたことで、私はこの上ないやりがいを感じた。 この経験から、私の強みである粘り強さを活かし、周りを巻き込みながら行動し続けることこそが、成功への近道であるということを学んだ。 楽天グループの本選考ESの回答です。 26 -
エントリーシート(Fintech事業部)(総合職)
金融・保険 2022卒 男性
13
このQAは楽天グループの本選考ESの内容です。
Q 部活動やサークル、アルバイトなど、学生生活で力を入れて取り組んだことを教えてください。その際、ご自身が務めた役職や実績、活動内容も具体的に記述してください。(600文字以内)
A グローバル経済を深く学ぶため、英語の習得に注力し、多様な価値観を身に着けました。私は大学2年次に○○留学を経験し、多国籍の方とシェアハウスで生活をしながら英語力の向上を目標に語学学校に2ヶ月間通いました。一人暮らしや海外経験がなかったため、入居当初は文化や言語の壁を感じることが多く、授業でも自分の意見を英語で表現することに大変苦労しました。そこで、常に英語を話す環境に身を置くことで英語力の成長を図りました。具体的には、料理中や買い物時などの少しの時間でも積極的に会話をし、学んだことを繰り返し復習することや、普段の生活で身に着けた英語を活かす場として、週末には留学生を積極的に外出に誘いました。留学を経て、TOEICのスコアが○○点から○○点になり、英検○○級も合格するなど英語力の飛躍的な向上を実感しただけでなく、多様な価値観を持つ相手との関係構築についても多くの経験を積むことが出来ました。大学3年次には、海外の「○○」と呼ばれる英語で経済学の理解を深める取り組みを参考に、日本の学生に対して同様の取り組みを行うにはどうすべきかをゼミで研究しました。具体的には日本と海外の経済学のテキストの特徴を比較することで、学生が興味を持ち、経済学への理解を深めることの出来る構成は何かを考えました。ゼミでの活動を通して、英語を通して現地の生の情報を収集する習慣がつきました。常日頃から社会情勢にアンテナを張る姿勢や多国籍の方とのゼロから信頼関係を構築した経験は、グローバルに展開を続ける貴社においても活かすことのできる経験であると考えております。 楽天グループの本選考ESの回答です。 13