
12137 views
三菱マテリアルのES対策!求める人材を理解して採用レベルの志望動機・ガクチカへ
三菱マテリアルの本選考ES一覧はこちら三菱マテリアルは三菱グループの非鉄金属メーカーです。非鉄金属・セメントなどの基礎素材から、金属加工・アルミ缶製造、半導体関連・電子製品、エネルギー・環境ビジネスなどが主な業務です。三菱マテリアルでは2010年度採用以来新卒採用人数が100人を切っており(2...
■募集職種
技術(製造技術、設備技術、エンジニアリング、機械設計、品質管理、各事業部門での開発業務等)、研究開発、情報システム
■応募資格:2023年3月までに、大学・大学院を卒業・修了見込みの方
■応募方法:マイページから、エントリーシート提出とWEBテスト受検をもって、応募が完了します。
■応募締切:6月5日(日)23:59
■選考フロー
・三菱マテリアル新卒採用HP内に、今後の選考フローが掲載されていますので、必ずご確認ください。
(https://www.mmc.co.jp/recruit/information/flow.html)
■エントリーシートの提出について
23新卒技術系のエントリーシートで選択可能な部門は以下の15部門です。
①高機能製品カンパニー(銅加工)
②高機能製品カンパニー(機能材料)
③高機能製品カンパニー(化成)
④高機能製品カンパニー(デバイス)
⑤高機能製品カンパニー(シリコン)
⑥高機能製品カンパニー(情報システム)
⑦加工事業カンパニー
⑧加工事業カンパニー(情報システム)
⑨金属事業カンパニー(製錬)
⑩金属事業カンパニー(鉱山)
⑪金属事業カンパニー(情報システム)
⑫環境・エネルギー事業カンパニー
⑬知財部(知的財産)
⑭ものづくり・R&D戦略部(研究開発)
⑮DX推進部/システム戦略部(情報システム)
■WEBテストの受検について
・エントリーシートを提出すると、エントリーシート締切日以降WEBテストの案内があります。
案内の締切期日までに受検を完了させて下さい。
・エントリーシート提出とWEBテスト受検をもって選考への応募が完了します。
■選考結果
・エントリーシートの内容とWEBテストの結果をあわせて合否を決定し、結果が通知されます。
・応募者多数の場合、合否決定までに時間を要する場合もあります。
関連テクニック
1件
関連ES
92件
パスワード再設定
仮登録メールが届かなかった方は