エントリーシート(事務職)
2021/09/13(月) 更新
大学での研究テーマ。(300字以内)
2年次から山口和範先生のゼミに所属し統計学を学んでいます。そこでは、様々な統計分析の方法を学び統計解析の実習を数多く行っています。3年次では、チームを組みマーケティング解析コンペティションに参加しました。分析計画をもとにデータを分析し、課題に対しての提案を行いました。今年は若者のビール離れを課題に掲げました。まず、ビールを飲む人の特徴を分析しました。特に、性別や年齢だけではなく、どのような新...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。