日本IBMの採用大学・文理・男女別採用人数|合格者ES付き

38,595 views

最終更新日:2025年03月11日

日本IBMの選考対策(ES・レポート・関連テクニック/コラム記事)はこちらから

かつては「IBMと7人の小人」と評される様に大型コンピューターとPC製造においては右に出るものはいなかったIBM。

現在はThinkPadをレノボに売却するなどかつてのパソコンメーカーとしてのカラーは変わりつつありますが、ITソリューションに強みを持つコンサルに変化をしつつあります。

本記事では、IBMの日本法人である日本IBMの採用大学・文理別・男女別の3つの観点からまとめていきます。

企業研究シートをプレゼント

IBMの採用大学一覧

こちらではIBMの採用大学実績を紹介しています。

各大学の詳細な採用人数は各大学のホームページを参照ください。

・採用実績校一覧(文系)
早稲田大学、慶應義塾大学、創価大学、筑波大学、一橋大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、横浜国立大学、首都大学東京、お茶の水女子大学、上智大学、明治大学、立教大学、青山学院大学、ICU、立命館大学、関西学院大学、同志社大学、日本大学、法政大学、中央大学、九州大学、千葉大学、横浜市立大学、神戸大学、東北大学、学習院大学、芝浦工業大学、九州工業大学、名古屋工業大学、千葉工業大学、北海道大学、関西大学、フェリス女学院大学、福岡大学、東京女子大学ほか
・理系
早稲田大学、慶應義塾大学、東京大学、創価大学、筑波大学、京都大学、東京工業大学、大阪大学、名古屋大学、横浜国立大学、首都大学東京、お茶の水女子大学、上智大学、明治大学、東京理科大学、立教大学、青山学院大学、ICU、立命館大学、関西学院大学、同志社大学、日本大学、法政大学、中央大学、九州大学、千葉大学、電気通信大学、横浜市立大学、神戸大学、東北大学、学習院大学、芝浦工業大学、東京農業工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、九州工業大学、名古屋工業大学、千葉工業大学、北海道大学、関西大学、福岡大学、東京女子大学、工学院大学ほか

参考:就職四季報2020年度

IBMの男女別採用実績

こちらではIBMの男女別採用実績を紹介しています。

参考:就職四季報2020年度

IBMの文理別採用実績

こちらではIBMの文理別の採用実績を紹介しています。

参考:就職四季報2020年度

IBMの選考レポート

こちらではIBMのITコンサルタントに内定した20卒の学生の体験記を一部抜粋して紹介します。

IBMの本選考レポートはこちらから

本選考のためにした準備についてお答えください

まずはインターンシップに参加したことで、会社の事業内容だったり空気感を知ることができた。また、どういう部署があってどんな案件に関わることができるかといったことを調べ、実際にコンサルタントとしてどのような価値を出すことができるのかについてはある程度のイメージを付けておき、面接などでいつでも喋れるように用意はしていた。また、IT系のコンサルティングファームでのIBMの立ち位置や他社との違いも聞かれた際に答えられるようにしていた。

本選考のフローについて結果連絡を含めてお答えください

エントリーシート・Webテスト(一週間で結果)→GD(一週間で結果)→面接(2週間で結果)→内定

それぞれの面接およびGDについて、社員の人数および役職、面接を受ける学生の人数、面接会場、面接時間、質問内容、面接の雰囲気、面接の感想についてご記入ください。面接がない場合は「なし」とお答えください

GD:社員2人と学生6人 三年目程度 空気感は比較的和やかであった。

面接:社員2人に学生1人。本社が会場で約30分。質問内容としては会社の志望動機と、学生時代にやってきたことの深掘りでおわる。空気感としてはかなり雑談ベースで行われる、リラックスして行えるよい空気であったと感じている。

本選考において評価されたと感じたポイントや選考において重視されていたと思う点についてお答えください

エントリーシートの項目にもあったが、他者との協業ができるといった場面を強く押し出して選考に臨んでいったが、そうした部分はかなり受けが良かったように感じる。他者を受け入れたエピソードなどを交えて面接に臨むと良いのではないだろうか。 

面接・GDなど各選考フローにおいて心がけていたことをお答えください

常に相手に対して、話をしっかり聞き、受け入れる姿勢を見せることは常に意識していた。また、GDではそこに自分の意見を付与していき、面接では自分の人間性でアピールできる部分を織り交ぜて会話をしていくように心がけていた。

IBMの本選考合格者ES

こちらではIBMの本選考に合格したESを3つ紹介します。

IBMの本選考合格者ESはこちらから

2020卒(営業職)

この合格者ESはこちらから 

・BMではお客様の成功に全力を尽くし、お客様や社会にとってかけがえのない存在になることを目的としています。あなたはIBMの一員として、お客様や社会にどのような貢献をしたいですか?希望職種を選択した理由...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

2020卒(コンサルタント)

この合格者ESはこちらから

・IBMではお客様の成功に全力を尽くし、お客様や社会にとってかけがえのない存在になることを目的としています。あなたはIBMの一員として、お客様や社会にどのような貢献をしたいですか?希望職種を選択した理...
なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○実際に学生時代に取り組んできたことや志望動機につながるきっかけとなった出来事
○どんなことをしたいのか、自分が入社することによって会社にとってどんな風に役に立つのか
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。志望動機は、HPに書いてあることや会社説明会で人事が言っていたことをただ言うのでは薄っぺらいですし
なぜその業界、その中でもその会社、その職種なのかを答えられるようにしておきましょう。
○○会社訪問などであった印象的な出来事
上記に挙げたことを話せるようにセットで準備しておくといいかと思います。

2020卒(ITスペシャリスト)

この合格者ESはこちらから

・IBMではお客様の成功に全力を尽くし、お客様や社会にとってかけがえのない存在になることを目的としています。あなたはIBMの一員として、お客様や社会にどのような貢献をしたいですか?希望職種を選択した理...
大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?きっと人事の方はこう言うでしょう。
それに対して学生のほとんどは「いえいえ全然待ってません。」「私も55分に着いたので大丈夫です。(実際の面接開始の5分前)」、人事の人に気遣う人もいると思いますが、それは罠だと思っていただいて結構です。人事が予備に来た時から面接は始まっています。
大手企業になってくると面接の際、大きな部屋に何十人も待たされ、人事の方が呼びに来ることがあります。皆さんはどうしますか?
いきなり言われるので緊張のあまり、人事の人に気遣う人もいると思いますが、

さいごに

IBMはパソコンメーカーからITサービスの会社へと形を変えど、未だIT業界では強い影響力を持っています。

そのため、その影響力に惹かれた多くの学生が毎年IBMの選考を受験します。

本記事を参考の上、IBMへの理解と対策を深めていっていただけたらと思います。

おすすめの就活テクニック

現在ES掲載数

83,935

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録