SCSKのインターンES
115 件
-
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2020卒 女性
2
このQAはSCSKのインターンESの内容です。
Q 自己PR
A 私は個々への対応により、チームをまとめ結果を出すことができる。この強みは英語ディベート活動のチーフを務めた際に活かされた。私は大会に向け綿密な資料を作成したが、活動への参加率には個人差があり、作成した資料を十分共有できずに大会を迎えてしまった。私は原因を「参加率に合わせた柔軟な対応ができず、独力に固執したから」と考え、まず情報共有を行える組織体制を構築した。具体的には参加率の高いメンバーに協力を要請し、少人数ごとの班を作った。そして、各リーダーには毎週隙間時間に班で資料等の共有を図り、全体会議に来られない人をフォローする体制を作った。一方で、私はリーダーとも毎週面談を行い、班の状況や不満を吸い上げ、継続的に組織を円滑に回せるようにした。結果、次第に資料作成を手伝ってくれるメンバーも増え、徐々に役割分担のできる組織へと変わり、最終的には、引退時に200人規模の大会で準優勝できた。 SCSKのインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2020卒 男性
11
このQAはSCSKのインターンESの内容です。
Q 自己PR(400字)
A 私は壁にぶつかっても現状を把握し努力をすることで、乗り越えることができます。バドミントンでのことです。小学生の頃からバドミントンをしていて大学入学を機にシングルスからダブルスに転向しました。初めは納得のいく試合ができず大会でも負けてばかりでしたが、上手くいかない原因は主に「レシーブ力不足」「ペアとの連携が取れていない」点だと考えました。前者について、レシーブの時はラケットの振りを小さくし、腰を落とし体重を前にかけることを意識しながら、社会人チームの練習や友人との自主練習に励みました。後者についてペアの得意不得意なことを踏まえた上で練習や試合中に声を掛け合ったり、コートの外でも意見を言い合うことを心掛けました。その結果1年後には同じ大会で優勝するほどに成長しました。貴社のインターンシップで壁に直面したとしても、最大限の努力で乗り越えていきます。 SCSKのインターンESの回答です。 11 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2020卒 男性
6
このQAはSCSKのインターンESの内容です。
Q 〇自己PR(400文字以内)
A 私の強みはチームの中で自分の意見を伝える力があることです。大学時代の3年間、私は大学が主催するイベントの企画・運営を行う委員会に所属しており、約200人の委員を束ねる幹部の一人として活動しました。週に2度行われる幹部ミーティングで、企画提案・広報・予算管理・外部交渉・当日運営等全ての話し合いをします。その中で自分の意見を積極的に伝えるとともに、他の委員から出た意見を1つ1つ論理的に吟味し、何が最善の案なのかを委員と議論を交わしました。発言する際は、筋道を立てて話すことを心掛け、周囲の理解を得られるように努力しました。その結果、委員全員が納得できる案にまとめ上げ、形にしたことで、イベントは延べ参加人数が過去最多の1万人を超える、大盛況で終えることができました。この経験から、自らが組織の中心となり、率先して意見を述べてチームの方向性を決める力やチームとして成果を出す力を身に付けました。 SCSKのインターンESの回答です。 6 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2020卒 男性
11
このQAはSCSKのインターンESの内容です。
Q 自己PRをご記入ください。(400文字以内)
A 私の強みは、対面する課題に対して解決策を見つけ、その課題に対する知識がなくても恐れずに取り組んでいけることです。 私は大学時代に友人たちとバンドを組んでいました。担当はドラムであり、曲のリズムを決定する役割に徹していました。しかしある日、作曲を担当するメンバーのアイデアが尽き、新曲の制作に行き詰まりました。そこで私はバンド内に新しい風を吹かせようと考え、自分が作曲をしてみようと決心しました。全く知識のない音楽理論についてある程度学んだ後、自分が作った曲をメンバーたちに聞かせました。その曲はメンバーたちに気に入ってもらい、推敲を重ねて高い完成度の新曲を作ることができました。この曲をバンドの大会にて披露し、観客から高い評価を得ることができました。 このように、私は組織が対面する苦難に対して打開策を考案し恐れず取り組んでいくことで、組織全体を良い方向へ導くことができると考えています。 SCSKのインターンESの回答です。 11 -
インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2020卒 男性
3
このQAはSCSKのインターンESの内容です。
Q 自己PR(400次以内)
A 私は、コツコツと努力を積み重ね目的を達成する人物です。高校2年生の時、将棋を趣味としていた私は将棋同好会を立ち上げようとしましたが、実績が足りないという理由で立ち上げられませんでした。そこで、実際に大会に参加することで実績を残そうとしました。高校2年時には実績を残せませんでしたが、高校3年時には、3人一組の団体戦メンバーの一人として県大会に出場しました。この団体戦で優勝を果たし、県代表として全国大会に出場することで実績を残しました。また、全国大会でも県勢初の決勝トーナメントに進出でき、大きな実績を残すことができました。実際に同好会ができたのは私が卒業してからのことですが、コツコツ積み重ねた努力の結果目的を達成することができました。このように私自身がいきなり大きな目的を達成することはできませんが、コツコツと確実に積み重ねる能力は、これからも確実に生かせると思っています。 SCSKのインターンESの回答です。 3 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2020卒 男性
16
このQAはSCSKのインターンESの内容です。
Q 自己PR(400文字以内)
A 私は、人と人との良い関係を取り持つことができるきます。私は所属している第一部体育局剣道部で主務という立場でサポートに務めています。活気のあるチームでしたが、チーム内は上級生の意見が絶対であり、経験の劣る下級生は発言しづらく窮屈な環境でした。そこで、私は団結力のあるチームを目指しました。ミーティングでは、私自身は中立な立場であることを心がけました。また、下級生の意見を発表する場を必ず設け、チーム全体で考えを共有するよう促しました。すると、学年の隔てなく活発な議論ができるようになり、チームの団結力も上がり、良い環境で稽古が行えるようになりました。その結果、チームとして理工系の大会で第三位という結果を残すことが出来ました。そして将来は人やチーム支えた経験を活かし、様々な人と関わり合いながらのものを作り上げたいと考えています。 SCSKのインターンESの回答です。 16 -
【合格】インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2019卒 男性
3
このQAはSCSKのインターンESの内容です。
Q 自己PRをご記入ください。(400文字以内)
A 私の強みは、「目的意識を持って、現状に満足せず常に挑戦する」ことである。挑戦し成長を求めるだけでなく、大学受験の経験から習得した目的意識へのこだわりは唯一無二であると自負している。 練習参加人数が減少したサークルで、練習改革を主導し、3人まで減った人数を15人と5倍増にした経験では私の強みが発揮された。一歩引いた視点でサークルの現状を捉え、漫然とサークルを構成する一員でいるのではなく、自分なりの存在意義とやるべきことを考える姿勢があったことで、サークルの課題解決のための行動を率先して取ることができた。 私の強みを生かして、他者や組織の課題解決に向けて常に最善な策を見出すための挑戦を続けられる自負がある。そして、その姿勢を示すことで周囲に好影響を与えながら、チーム一体で課題解決に邁進できる。それによって、真に相手本位の提案を可能とし、これらを積み重ねることでひいては日本をより良くできる。 SCSKのインターンESの回答です。 3 -
インターンエントリーシート
商社(総合・専門) 2019卒 男性
8
このQAはSCSKのインターンESの内容です。
Q 自己PRをご記入ください。(400文字以内)
A 私の強みは、気配り上手で物事を円滑に進められるように主体的に動くことが得意なことです。私の祖父は足に障害を抱えており、テキパキと動く作業ができませんでした。祖父が楽できるようにと、自分から動き回る作業を請け負っていました。その経験から、「この人はこの作業をやってもらえると助かるのだろうな」ということを常日頃から考えるようになりました。また、私は演劇部に所属しています。劇作りにおいて、指摘されたことの改善が難しそうな役者に助言をし、自分は出ないシーンの練習において、他の役者の台詞が抜けてしまったときに抜けた台詞を入れるなど、公演の総責任者である演出が円滑に稽古できるよう積極的にサポートしていました。今回のインターンシップでも、チームメンバーが一丸となって目標に向かって進めるよう、何が足りないかを分析し、その足りない何かを補えるよう主体的になって動くことで、事業を円滑に進めていきたいです。 SCSKのインターンESの回答です。 8 -
インターンエントリーシート
IT・情報通信 2019卒 男性
7
このQAはSCSKのインターンESの内容です。
Q 自己PRをご記入ください。(400文字以内)
A 私の強みは、リーダーシップを発揮しチームの意見をまとめ、皆で目標に向けて動くことの出来る環境を作り出せることです。 以前コーヒー屋でアルバイトをしていた際に、毎月店舗ごとに公開されるアンケートでのお客様満足度が40%と低迷していたことがありました。そこで私は満足度向上を目指し、問題の原因を探るためスタッフミーティングを開きました。その中で意見を出し合った結果、提供するドリンクの質が落ちているのが原因ではないかという結論に至り、毎週スタッフ同士でドリンクを試作して互いにその質を評価し合う機会を設けることにしました。結果として皆のドリンク作成技術が改善・向上し、次月の満足度も60%まで改善できました。 私は、メンバーが意見を出し合い、皆で取り組む事が重要であると考えています。そしてチームで目標に向かって何かに取り組む際にはそういった環境づくりを常に心がけています。 SCSKのインターンESの回答です。 7 -
インターンエントリーシート(シスキャリセミナー)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
2
このQAはSCSKのインターンESの内容です。
Q クラブ・サークルの活動内容、役職等をご記入ください。(50文字以内)
A 硬式テニス部に所属し、レギュラーとして地区大会や県大会で成績を残した。 SCSKのインターンESの回答です。 2 -
【合格】インターンエントリーシート(IT)
IT・情報通信 2019卒 女性
12
このQAはSCSKのインターンESの内容です。
Q 自己PRをご記入ください。(400文字以内)
A 私は新しい環境でも素早く適応し、人との調和をとりながら責任をもって仕事を行うことができます。私は大学一年生の時から派遣の接客業を続けています。ある年の夏に、東京駅構内のお土産屋に勤務する事になりました。そこは催事場ということもあり勤務するスタッフ殆どが新人という中、予想を遥かに上回る売れ行きで店の主力商品が在庫切れになるという問題が起こりました。私は迅速に本社にいる責任者に連絡を入れると共に、追加の商品が届くまで他の商品で如何に事態をカバーするかを考えました。まずショーケース内の商品や店舗の装飾を全て変え、また主力商品がないことに疑問を持たれるお客様に対して、スタッフ間で細かく情報を共有し商品の取り置きなどの対応も行いました。商品が届いてからはスムーズに店舗に並べるべく、包装・接客・会計などスタッフで役割を分担しました。その努力の結果、一日で百五十万を超える売り上げを得ることができました。 SCSKのインターンESの回答です。 12 -
【合格】インターンエントリーシート(シスキャリセミナー)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2019卒 男性
4
このQAはSCSKのインターンESの内容です。
Q 自己PRをご記入ください。(400文字以内)
A 私の強みは、「電気電子、情報工学の確かな技術力」を持っているという点である。母校では15歳の頃から工学を学んでおり、累計1000時間以上の実験・実習に加えて約4年間の研究活動を行うことで、研究・開発力や計画力を身につけた。大学院では、技術に加えて人間工学的視点や経営工学的視点、高いコミュニケーション能力を身につけることによって、エンジニアとしての更なる成長を目指している。 人間関係が豊かなことも強みである。中学、高専では卓球部、硬式テニス部に所属し、精神力や気力を磨いた。大会では県大会で優勝し全国大会に出場するなど、優秀な成績を納めた。また、飲食店および塾講師のアルバイトでは作業の効率化とマネジメント力を学んだ。 これまでに培った技術力とコミュニケーション能力を生かして、国内のみならず海外でも活躍できる人材になりたいと考えている。 SCSKのインターンESの回答です。 4 -
【合格】インターンエントリーシート
コンサル・シンクタンク 2019卒 男性
9
このQAはSCSKのインターンESの内容です。
Q 自己PR
A 私は物事を俯瞰し徹底的に効率を求める人間です。私は小学生の頃からバスケをしています。バスケをする中でどのように練習をしたら早く上達するのか、どのように考えれば勝利に繋がっていくのかなどという点を考え行動してきました。結果として、小学校から大学まで全て先輩たちの代でもレギュラーに選ばれ活躍してきました。また自分の代では、俯瞰し物事を考えることが出来る点と効率を求める姿勢などを周りから評価されキャプテンとしてチームを牽引してきました。そして、大学生になりアルバイトをするようになってからはお金を稼ぐという点に効率を求め、転売を始めとして仮想通貨、ブログ、アフィリエイトと数々のビジネスを体験してきました。結果としては転売と仮想通貨でアルバイトでは到底稼ぎえないような大きな額を稼げるようにまでなりました。このように私は常に最適解を考え、トライ&エラーを繰り返しながら徹底して効率を追い求める人間です。 SCSKのインターンESの回答です。 9 -
【合格】インターンエントリーシート
IT・情報通信 2019卒 女性
7
このQAはSCSKのインターンESの内容です。
Q 自己PR(400)
A 私の長所は計画性とそれを実行し目標を達成する力がある事です。 私は部活動で指導リーダーの役職をしていました。指導リーダーとしてやるべき重要な事は、後輩にマナーを教える事と審査に向けての技指導です。これらを成し遂げる為、私はマナー・日々の稽古において自分に厳しくを心がける事、1年かけて後輩を指導する為の綿密な計画を立てる事を実行しました。特に練習毎に後輩一人一人の様子や技の出来や次の目標と指導すべき事を記録し、目標を達成する為に計画・実行・修正を繰り返しました。時には後輩を厳しく指導し、しかる事もありましたが全員最後まで私についてきてくれました。結果、一番重きを置いている審査で後輩達は良い結果を残し、私自身もとても真面目でやる気のある指導リーダーだと好評を頂きました。 この様に私はどの様な仕事においても目標を持ち、計画性と実行力によってチームを引っ張り目標を達成できます。 SCSKのインターンESの回答です。 7 -
【合格】インターンエントリーシート(SCSKシスキャリセミナーinAutumn)
建設・不動産 2018卒 男性
14
このQAはSCSKのインターンESの内容です。
Q 自己PRをご記入ください。(400文字以内)
A 私の強みは的確に課題を分析し、解決に向けた施策を実行できる点だ。一昨年度から、プロフットサルチームにおいて事務スタッフとして活動しており、広報戦略の分野を担当している。具体的には年間を通して行われる公式試合での観客動員数を増やすための広報や、イベントの策定を行っている。私がチームに加入した年度のホームゲームにおける年間入場者数はチームの目標である15000人を大きく下回るものだった。目標達成をめざし、次年度において私は来場者層の把握や、観客への聞き取り調査を通しての顧客への調査を行い、これまでの広報戦略ではあまりターゲットにしていなかった、家族連れおよび女性にも集客の余地があることを明らかにした。そこで私は子どもを対象にしたイベントや、ピンクリボン活動と連携して女性に焦点を当てた企画を立案し、年間を通して実行した。その結果としてクラブの価値が向上し、観客動員数の目標を達成することができた。 SCSKのインターンESの回答です。 14