三菱自動車工業の本選考ES
21 件
-
【内定】エントリーシート(営業)(営業)
2025卒
0 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたテーマを教えてください。テーマ①(50文字以下)
A 無印良品のアルバイトで商品紹介の企画及び運営を行い、ブログのフォロワーを増やしたこと。 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。0
-
【内定】エントリーシート(技術系開発職コース)(開発職)
2025卒
0 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを1つ挙げてください。(50文字以下)
A スポーツカーを制作するサークルで、未経験の解析ソフトウェアを自ら学んで利用する経験 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。0
-
【内定】エントリーシート(開発設計)(技術)
2025卒
0 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q 研究内容についてわかりやすく教えてください。 研究内容が未定の方は、大学にて特に力を入れて学習したことについて、わかりやすく教えてください。
A 私は、自動運転に関する研究を行っております。具体的には、公道を自動運転車が安全性を担保しながら走行できるようなアルゴリズムの開発に取り組んでいます。 今まで、自動運転車両は歩行者の飛び出しのような急な道路状況の変化に対して、レーダーなどで検出して急停止することで危機回避を行っておりました。しかし、この方法では止まり切れずに衝突してしまう可能性がありました。これに対し、事前に障害物がどのような動きをしても事故を起こさないような軌道を計算しておくことで快適性と安全性を両立できるような走行を実現しようとしております。最終的には、死角からの障害物の飛び出しにも対応できるようにしたいと考えています。 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。0
-
エントリーシート(事務系)
2024卒
0 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたテーマを教えてください。(各50文字以下)
A テーマ (1) 友人二人とイベントサークルを立ち上げ、加入者を集めることやサークルの運営に力を入れた。 テーマ (2) ゼミ活動で「RIS」という全国30大学が集まる研究報告会に向けて5人で研究することに力を入れた。 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。0
-
エントリーシート(事務系総合職)
2023卒
1 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたテーマを教えてください。テーマ(1)(50字以内)
A 学業において、大学入学時から「学部トップ」を目標に掲げ、2年連続で学業優秀者に選ばれたこと 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。1
-
エントリーシート(技術系総合職)
2022卒
1 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も力を入れて取り組んだテーマを1つ挙げて下さい。(50文字以下)
A アルバイト先の〇〇で教室の成績向上に挑戦しました。 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。1
-
エントリーシート(総合職)
2022卒
2 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れたテーマを教えてください。テーマ(1) (50文字以下)
A 指定校推薦で入学後、受験組との英語力の差(リスニング力、会話力)を縮めるために勉強した経験です。 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。2
-
【内定】エントリーシート(総合職)
2022卒
3 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q 志望動機をご記入ください。(300文字以下)
A パワフルで安心感のある独創的な商品を作り出す貴社に魅力を感じているからだ。 私は、世界中の人々の生活を支え、時に生活を変化させられる「社会貢献度」と「環境問題への責任」の大きい自動車業界を志望している。その中でも、父が10年以上乗り継いでいるデリカD:5に幼い時から乗り、キャンプ場や雪道でも快適な移動が実現される高い走破力を体感してきた。貴社は、4WD技術以外にも、SUV車やPHEV技術に強みを持ち、ASEAN地域を中心に世界中の人々の生活を支えている。そのため、貴社に入社し、今度はクルマを作る側から「行動範囲を広げたい、さまざまなことに挑戦したい」というドライバーの想いを貴社と共に叶えたい。 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。3
-
エントリーシート(事務系総合職)
2021卒
2 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q あなたが三菱自動車で将来実現したいこと、志は何ですか。
A 新興国の人々の生活を貴社の自動車で支えたい。これまでの経験から「世界を舞台に、日本の製品で人々の生活を支えたい」と考えている。特に、国の発展を体感できる新興国でのビジネスに興味がある。また自動車は、個人の趣味から社会インフラとしての機能まで、人々に多様な価値を生み出せる点に魅力を感じる。SUV車など新興国のニーズを捉える力と、それを実現する高い技術力を持つ貴社でこそ、私の想いを叶えられると考える。 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。2
-
エントリーシート(技術職)
2020卒
3 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代に、最も力を入れて取り組んだテーマを1つ挙げて下さい。 (50字以内で記入お願いします)
A 大学院入試における飛び級進学をこころざし、挑戦したこと。 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。3
-
エントリーシート(技術職)
2020卒
2 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代に、最も力を入れて取り組んだテーマを1つ挙げて下さい。
A 軽音楽部の運営です。私は財政面の管理のほか、幹部の少なさからその他様々な業務を担当しました。 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。2
-
エントリーシート(事務職)
2020卒
1 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に力を入れて取り組んだテーマ あなたが学生時代に、最も力を入れて取り組んだテーマを1つ挙げて下さい。学生時代に力を入れたテーマ[1] (50字以内)
A 塾講師で担当生徒の第一志望校の学校への合格に貢献した事 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。1
-
【内定】エントリーシート(技術系総合職)
2019卒
6 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q 研究テーマを記入して下さい。
A ○○システムによる○○推定 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。6
-
エントリーシート(技術職)
2019卒
5 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代に特に力を入れて取り組んだテーマを1つ挙げて下さい。(50字)
A 【oo部】大学1年の冬に途中入部からリーグ戦出場という前代未聞に挑戦し3年次に果たしたこと 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。5
-
【内定】エントリーシート(事務職)
2019卒
15 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q 1. 学生時代に力を入れて取り組んだテーマ二つ(各50字)
A ・ 私は学園祭実行委員の活動に力を入れました。毎年4万人の来場者が訪れるため責任の伴う活動でした。 ・ 私はゼミでの活動に力を入れました。5人の班で論文大会に向けて半年間、作成活動に励みました。 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。15
-
エントリーシート(事務系総合職)
2019卒
6 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代に特に力を入れて取り組んだテーマを2つ挙げて下さい。1と2は、異なる領域のテーマを挙げて下さい。(1.:50文字以下)
A カンボジアへのスポーツ支援を行う学生団体に所属し、現地にグラウンド建設をするボランティア活動をした。 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。6
-
エントリーシート(総合職)
2019卒
3 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q あなたが学生時代に特に力を入れて取り組んだテーマを2つ挙げて下さい。 1と2は、異なる領域のテーマを挙げて下さい。
A 1。 学生ボランティア団体に所属し「子どもたちの情操教育への貢献」をテーマに活動に取り組んだ。 2。 ただの研究ではなく「社会的意義のある研究成果を出すこと」をテーマにゼミでの合同研究に取り組んだ。 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。3
-
エントリーシート(技術系)
2018卒
5 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代に特に力を入れて取り組んだテーマを1つ挙げて下さい。(50字)
A 陸上競技サークルのキャプテンとしての、大学対抗戦の優勝に向けた取り組み 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。5
-
エントリーシート(事務系)
2017卒
2 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代に特に力を入れて取り組んだテーマを3つまで挙げて下さい。(各50文字以下)
A 1フィリピン・マニラのトンド地区で勉強したこと。 2高校野球での挑戦 3満員電車押し込みバイト 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。2
-
【内定】エントリーシート(事務系)
2017卒
9 このQAは三菱自動車工業の本選考ESの内容です。
Q あなたの学生時代に特に力を入れて取り組んだテーマを3つまで挙げて下さい
A ◯在籍生徒数2名の塾に配属され、採算ラインである生徒数20名へ室長と協力し挑戦した塾講師アルバイト ◯多様な価値観を体感したいという自身の想いを実現した14カ国への旅 ◯バドミントンという新しい競技に挑戦した高校時代の部活動 三菱自動車工業の本選考ESの回答です。9