エントリーシート(技術系)

2018卒

2017/07/11(火) 更新

あなたの学生時代に特に力を入れて取り組んだテーマを1つ挙げて下さい。(50字)

陸上競技サークルのキャプテンとしての、大学対抗戦の優勝に向けた取り組み

上記のテーマにおいて、あなたがどのような取り組みをしてきたのか、「目標設定」、「最も苦労したこと」、「成果」の観点を交え、教えて下さい。(200字)

優勝に向けた取り組みの中で、最も苦労したことは「試合への参加率の向上」です。これは、団体戦で勝つためには必須事項で、前年の参加率の6割から8割まで向上することを目標としました。参加率が低い原因は、所属人数の多さによる帰属人数の低さにあると分析しました。そこで、リレー種目への参加の促進や年2回の合宿の開催などを同期と一丸とな...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。 もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。

現在ES掲載数

82,875

すべて見れる

上に戻る

会員登録・ログインして全てのコンテンツを見る

無料会員登録