エントリーシート(事務系)
2015/12/19(土) 更新
あなたの学生時代に特に力を入れて取り組んだテーマを3つまで挙げて下さい。(各50文字以下)
1. 同じ組織の高校部門予備校の担当5校舎を巻き込んだ、大学進学者対象の英語塾入学募集活動
2. 留学時に日本人留学生によるソーラン節団体を設立、文化交流大会に参加して6ヶ国の中から最優秀賞を獲得
3. 留学時に現地学生の履修態度を改善、グループのアウトプットを最大化してメンバー5人の最高評価獲得に貢献
上記3つのテーマのうち1つを選び、あなたがどのような取り組みをしてきたのか 次の観点を交え教えて下さい。 ・取り組んだきっかけ(ご自身の問題意識や背景) ・具体的な行動 ・取り組んだ期間 ・苦労したことや工夫したこと ・その経験によって得たこと
【1を選択】 「大学受験合格が目的となりがちの高校生に将来活躍するきっかけを...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。