エントリーシート(ITコース)
2023/08/29(火) 更新
「学生時代に力を入れたこと」を400文字以内で入力してください。
WEB制作のオンラインインターンに自主的に応募し、リーダーとしてチームの作業効率を向上させたことだ。「2ヶ月間、一人でWEB掲示板を作成できる技術を習得する事」を目標に、チーム7名で WEB制作のスキルを高め合った。進めていく中で、3名の初心者の進捗状況が想定より1週間遅れてしまう問題が生じた。そこで、原因を「課題発生時に直ぐに解決できる環境がない事」と分析し、2点施策を行った。1つ目は、一...
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかということが大事です。話をより具体化するために数字を出すことが大切かと思います。その方が目に留まりますし。実際に私もESや履歴書には成果を具体的に書いていましたし、面接の際はわかりやすく伝えるようにしていました。「売り上げを増加させました」よりも、「売り上げを2倍にしました」の方がイメージしやすく、相手にも伝わりやすいですよね。
もちろんプラスになることはあるが、一般的なことでも、何を考え、課題があった際にはどう向き合い、結果どうなったかという、
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。
場合によっては「成果なんて出したことがない!」と思う人もいるかもしれません。