日本電気(NEC)の本選考ES
207 件
-
エントリーシート
IT・情報通信 2017卒 男性
1
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q NECグループでは社員が大切にしている価値観として、NECグループバリューがあります。あなたがこれまでに、このNECグループバリューに近いと思われる価値観を発揮した経験について教えてください。(150字以内)
A 学部主催の伝統行事である「新入生研修」において、実行委員長として周りの実行委員の意見をまとめたり、新たな企画に挑戦したりしました。その過程での問題点をみんなで考え解決していった結果、無事新入生研修は成功に終わり、学部の広報誌に取り上げてもらえるなど教授や参加生徒からも高い評価を得ることができました。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 1 -
エントリーシート(SE)
IT・情報通信 2017卒 女性
3
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q (1)NECグループでは社員が大切にしている価値観であるNECグループバリューに近いと思われる価値観を発揮した経験について教えてください。(150文字以内)
A ゼミで7人のチームで高齢者の運動支援ロボットを改良し、国際ロボット展で出展した際に「共創」を発揮しました。 高齢化が進む病院で高齢者にロボットを利用してもらうことで得たニーズを基に、画像担当としてモニター上で運動開始を告げる仕組みを作り、ロボット展で多くの高齢者から評価を得ました。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート (事務職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2017卒 男性
3
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q NECグループでは社員が大切にしている価値観として、NEC グループバリューがあります。あなたがこれまでに、このNECグループバリューに近いと思われる価値観を発揮した経験について教えてください。(150文字以内)
A イノベーションへの情熱で、サッカーサークルの企画長として参加人数を20人増やしました。練習では場所代の安い昼間が多く、授業と被ることが問題でした。 私は従来の常識に捉われず考え、友人に平日夜の練習試合を組んで割り勘することを提案し、両チームメンバーから「また是非やって欲しい」と言ってもらえました。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(営業)
商社(総合・専門) 2017卒 男性
2
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q NECグループでは社員が大切にしている価値観として、NEC グループバリューがあります。あなたがこれまでに、このNECグループバリューに近いと思われる価値観を発揮した経験について教えてください。(150字文字以内)
A 留学中の授業でのグループワークである。メンバーからの信頼を得ることでチームを一つにし、学期末のコンペで優勝を果たした。初めは、メンバーのやる気が感じられず辛かった。しかし、チームで協働したいという思いで、前向きな対話を続けると共に、自分だけに出来ることで結果を出すことで、信頼を得てやる気を促した。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(営業職)
建設・不動産 2017卒 女性
3
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q NECグループでは社員が大切にしている価値観として、NECグループバリューがあります。あなたがこれまでに、このNECグループバリューに近いと思われる価値観を発揮した経験について教えてください。(150文字以内)
A 私は共創という価値観を、東日本大震災の募金活動で発揮しました。 上海の高校にいた私は日本人として国を超えて何か出来ないかと考え、率先して皆の意見を聞いてまとめる役割や、得意の絵を生かし募金箱を製作するなど縁の下の力持ちとなってグループに貢献ができました。その結果、1日で5万円を集める事に成功しました。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(営業・スタッフコース)
外資系企業 2016卒 女性
0
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q NECグループでは社員が大切にしている価値観として、NEC グループバリューがあります。あなたがこれまでに、このNECグループバリューに近いと思われる価値観を発揮した経験について教えてください。(150文字以内)
A 【共創】私はアイスランドのボランティア活動にて分裂を解消し、最終日には別れを惜しみ一晩中語る仲になれました。活動中、仕事を真面目にやる人とやらない人で分裂が起きました。私は皆の心の距離を縮めるために必要な事は真面目な話し合いではないと考え、競争やゲーム形式で仕事をする提案など、積極的に関わりました。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 0 -
エントリーシート (営業部門)
商社(総合・専門) 2016卒 男性
3
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q 人が豊かに生きるための新しい社会インフラを提供し、社会に貢献する事がNECの使命です。あなたがNECで、ICTを活用して成し遂げたい事。チャレンジしたい事はなんですか?400字
A 「より便利で安心して生活していける日本の構築」これに挑戦したいです。現在、国をミクロに構築している市町村や都道府県ではICTを活用した町づくりに取り組まれています。しかし、総務省の世論調査によれば、市町村は都道府県に比べると「ICTを活用した町づくり」の認知度が低いとの結果が出ています。この事から、国や都道府県などのマクロな単位のICTでは網羅しきれない事が、この格差を生み出していると考えました。その為、私は貴社営業職として、まずは市町村ごとのニーズをリサーチし、本当に求められるサービスを提供してく事に挑戦したいです。例えば、サービスを広く認知して頂く為、地方公共団体と協力し、イベントを主催するなどに取り組んでいきたいです。このように、ミクロな単位である市町村からICT化を実現する事によって、ひいてはマクロな国としての日本を一層便利で安全な国にしていく事に挑戦したいです。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(総合職 営業)
コンサル・シンクタンク 2016卒
1
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q 人が豊かに生きるための新しい社会インフラを提供し、社会に貢献することがNECの使命です。あなたがNECで、ICTを活用してチャレンジしたいこと、成し遂げたいことは何ですか?
A 私がICTを活用してチャレンジしたいことは、ネットでの商取引やネットバンキングにおける安全性を高め、安心な社会の実現に貢献することです。私は個別指導塾でのアルバイト経験から、創意工夫次第で成果が大きく変化し、かつ自身の仕事が他者のためになるような仕事に就きたいと考えています。また、私は今後世界において様々な領域でネット化は進展していくと考えています。特にECなど、ネット上での決済は今以上に増え、また国境を越えた取引も活発に行われていくと思います。それらはとても便利である一方で、今まで存在しなかった新しい犯罪やトラブルを生む可能性が高いです。そのため、私はICTを活用して、そうしたネットでの取引が安全に行える社会に貢献したいと考えています。これを実行するために、私の強みである他人の考えを引き出す力を活かし、ユーザーの潜在的なニーズを捉え最適な提案を行うなどして、仕事に携わりたいと考えています。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート
メーカー(食品・医薬・生活・他) 2016卒 男性
10
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q 設問1 ※人が豊かに生きるための新しい社会インフラを提供し、社会に貢献することがNECの使命です。あなたがNECで、ICTを活用してチャレンジしたいこと、成し遂げたいことは何ですか?(400文字以内)
A 「農業強国日本の実現」です。現在進行中のTPP協定に日本が参加すると、日本の農業は海外との価格競争に敗れ、大打撃を受けてしまいます。そんな中現在、この状況を打破するため、ITの力によって農業の労働生産性向上が目指されていると思います。しかし、私はここに強い矛盾を感じました。まず前提として、現在の農業従事者を所得別に分けると、「上は少数の高齢者、下は多数の高齢者+非高齢者、というピラミッド構造」があると思います。そして、ITを導入出来る資金があるのは高所得高齢者層である一方で、ITを導入したいと考えるのは非高齢者である、という矛盾があるはずです。そこで、①高所得非高齢者層に対しては、現行のカスタマイズした提案②高所得高齢者層に対しては、無駄な機能を無くしたシンプルな提案③低所得層に対しては、安価なパッケージ化した提案、をすることでこの矛盾を解消し、ひいては「農業強国日本」を実現したいと思います。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 10 -
【内定】エントリーシート(営業職)
金融・保険 2016卒
11
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q 人が豊かに生きるための新しい社会インフラを提供し、社会に貢献することがNECの使命です。あなたがNECで、ICTを活用してチャレンジしたいこと、成し遂げたいことは何ですか?(400文字以内)
A 私には「日本企業の可能性を引き出し、日本の技術を世界に発信したい」という想いがある。祖父が営んでいた企業が倒産してしまった理由が技術力不足ではなく、物流構築などの経営面にあることを知った。優れた技術を持っているのにその技術をうまく発信できていない現状をとても悔しく感じ、冒頭の想いを抱くようになった。そこで、貴社ではICTを使って日本企業の海外進出をサポートしたいと考えている。現状では専門の業者を仲介しなければ世界へ技術を発信していくことは難しい状況であり、それがゆえに優れた技術を持った多くの日本企業はその技術を持て余してしまっている。そこで、日本の技術と世界の国や地域にあるニーズのベストマッチングを創出できるような仕組みのインフラ化に挑戦したい。そして、技術を燻らせている町工場のような日本企業の技術を世界に発信することで世界の人々の生活をより豊かにしていきたい。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 11 -
【内定】エントリーシート(営業・スタッフコース)
卒
8
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q 本コース(職種)を志望する理由をお書きください。(200文字)
A 私は貴社の営業職としてお客様の本質的な課題を追求し、ICTとネットワーク技術を用いてこれまでの常識にとらわれない、新しいソリューションを客観的な視点から提案し、受注を獲得することで貴社に貢献します。私は部活でチームに対して練習の改善提案を行い、組織運営の効率化に寄与することができ、やりがいを感じました。この経験から、お客様と深く関わり、窓口として課題解決を主導したいと考え営業職を志望しています。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 8 -
【内定】エントリーシート
卒
5
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q 人が豊かに生きるための新しい社会インフラを提供し、社会に貢献することがNECの使命です。あなたがNECで、ICTを活用してチャレンジしたいこと、成し遂げたいことは何ですか?(400文字以内)
A クラウドやビッグデータ等用いて、いつ、どこにいても、最先端の医療を受けられるような世の中を創っていきたい。大学の講義にて、医師不足が深刻な社会問題になっているということを学んだこと、そして、祖母がガン治療のために病院を転々としており、苦しい思いをしているのを見た経験から上記の想いに至った。具体的には、簡単な診察の場合、過去の診療データ等を蓄積したビッグデータを用いて、医師に顔を合わせなくても自宅で診察が受けられる仕組みや、また、どこに居ても、医師が一人さえいれば遠隔操作等で治療が受けられる仕組みを実現したい。貴社にはこれまでの構築・運用ノウハウやプロダクトからネットワークに至る総合力があり、クラウド等のICTをあまねく普及させることが可能だと考える。その中で、私の強みである「信頼構築能力」を以て、営業職で貴社の技術と顧客のニーズをマッチさせ、関係者を巻き込んでビジネスを展開していきたい。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(営業・スタッフコース)
卒
4
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q 人が豊かに生きるための新しい社会インフラを提供し、社会に貢献することがNECの使命です。あなたがNECで、ICTを活用してチャレンジしたいこと、成し遂げたいことは何ですか?(400文字以内)
A 私は【日本企業を支え、世界経済での日本の存在感を高める】という目標を持ち、貴社でなら2つの点から上記の目標を達成できると思い、志望致しました。 一つ目は貴社のICTを活用して【日本企業の業務の効率化や安全性の向上に貢献できる】点です。貴社の強みであるサイバー攻撃からの情報漏洩対策や企業の効率的な在庫管理、プラント設備の故障予知など、様々な方法で日本企業の無駄の無い、安定的な経営を支えることができます。 二つ目として【貴社のICTを他企業とコラボし、企業の海外進出をより促進させることができる】点です。たとえば貴社の太陽光出力制御技術や使用電力の見える化などを用いて、日本のデベロッパーと組んでアジアの省エネ需要を取り込んでいくことや、M2M技術を日本の自動車メーカーに応用して海外製品との差別化に貢献できます。 以上の二点より貴社は日本企業の国際競争力の向上に寄与できると思い、貴社を志望致しました。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 4 -
エントリーシート
卒
2
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q 職種志望理由 •エントリーするコース(職種)を志望する理由をお書きください。(200文字以内)
A 私は「自分の発想やアイデアを活かして社会に大きな影響を与えること」に取り組みたいです。なぜなら、大学時代、ゼロから自分のアイデアでキャンプを企画し子どもの成長に関われたことに達成感を感じたからです。営業はモノづくりの最初から最後まで関われ、アイデアが活かされる場面が多いと考えます。私の未来志向的な性格を活かし、事前準備に時間をかけることでお客様の期待を超える提案し社会をより豊かにしたいです。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(営業職)
卒
2
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q 人が豊かに生きるためも新しいインフラを提供し、社会に貢献していくことがNECの使命です。あなたがNECで、ICTを活用してチャレンジしたいこと、成し遂げたいことは何ですか?(400文字以内)
A 私は、「貴社の画像認識に特化したICT技術を活用し、突発的な大災害発生時に起こり得る危険や不安を事前に想定して、緊急事態でも人々が安心して暮らせるようにしたい」と考えました。 私は、貴社の中期的な経営戦略の中でも安全・安心で豊かな社会を実現するために「社会ソリューション事業への注力」に視点を当てて取り組んでいる姿勢に共感致しました。 また、貴社では、世界で初めて実際に画像認識を行うICT技術を生かした防災対策として、群衆の映像から混雑状況や異変検知ができる総合防災システムが運用実施されます。 私も学生時代にゼミ活動で、国外調査に行く際に、ゼミの皆の不安を少しでも解消するために、当日想定され得るリスクに備えた対策を徹底的に行いました。 この経験を活かし、人々が安心して暮らせる街づくりに注力している貴社で、ICT技術を駆使して人々の生活をより快適で安全なものにしていきたいと考えております。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート
卒
4
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q 人が豊かに生きるための社会インフラを提供し、社会に貢献することがNECの使命です。あなたがNECでITCを活用してチャレンジしたい事、成し遂げたい事はなんですか?(400字以内)
A 私は貴社の技術力を利用し、「貧困層の削減」にチャレンジし成果を出したいと思います。 この問題を選んだ理由は3つあり、1つ目は、貧困層の人口が想像よりもはるかに多かったからです。日本ではいくつもの企業が募金活動を行っていますがこの方法では解決まで至らないと思いました。 2つ目は、貧困層を減らすことで世界全体の経済力、政治的能力、社会的能力の水準が高くなり、それが社会にいい意味で影響を与えると思ったからです。 3つ目は、貧困によって社会は不安定になっていると思ったからです。貧困を放置しておくことで貧富の差が拡大してしまったり、生活資源の争奪を助長してしまったりもします。貧困層に入ってしまうと負の連鎖が続き抜け出すことが困難になってしまいます。 負のスパイラルから脱却させることで直接的に救われる人もいるし、間接的にも社会情勢の安定化につながると思い、この問題に取り組みたいと思います。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 4 -
【内定】エントリーシート(SEコース)
卒
5
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q 人が豊かに生きるための新しい社会インフラを提供し、社会に貢献することがNECの使命です。あなたがNECで、ICTを活用してチャレンジしたいこと、成し遂げたいことは何ですか?(400文字以内)
A 私が貴社で実現したい夢は、高い技術力を誇る貴社の情報通信技術によって、日本だけでなく、すべての国々の新たな社会を創造していくことです。 大学二回生時の約一年間の留学経験を経て、将来高い品質を持ち、信頼される日本の技術を発信したいという志を抱きました。その考えを抱き、就職活動を進めている中で、今後ますます革新を続け、新たな未来を築いていくことのできるICTに興味を持つようになりました。 上記の志と、未来を創っていくことのできるICTへの興味がかけ合わさり、将来、高品質で信頼性のある日本のICTによって、他国の新たな社会基盤を創り上げることで、日本の技術を発信するという夢を持ちました。 長年ネットワークと情報技術に強みにより高い品質を誇り、すでに海外諸国の新たな社会システムを手がける貴社が私の夢を実現する上で最適な環境であると考えています。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 5 -
エントリーシート(営業)
卒
1
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q 人が豊かに生きるための新しい社会インフラを提供し、社会に貢献することがNECの使命です。 あなたがNECで、ICT(情報・通信に関する技術の総称)成し遂げたいことは何ですか?(400文字以内)
A 私の成し遂げたいことは、【通信インフラを通して社会に高度な安心・安全を提供すること】である。そのために、新たな通信インフラをつくることが私の目標である。 3.11時、私は埼玉県にいながらも家族や友人と安否確認ができない経験をし、何万人もの人が津波で行方不明になったとニュースで知った。 今や生活に欠かせない米国GPSだが、継続的に安心できるインフラを求めると、日本も米国と同等の技術を開発しなければならない。貴社は高い技術力で日本版GPS「みちびき」の測位システムの開発・製造・運用を担当し、測位信号の精度を高める仕組みづくりに貢献している。今後貴社の技術力で、位置情報サービス表示の高速化や画像の精密さの向上という点に加え、災害時には安否確認サービス、危機から逃れるための避難経路指示サービスの提供が見込める。防災への関心が高まっている今、私は営業という立場で高度な安心・安全を新たな価値観として社会に届けたい。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 1 -
【内定】エントリーシート(営業)
卒
13
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q 設問1 ※ 人が豊かに生きるための新しい社会インフラを提供し、社会に貢献することがNECの使命です。 あなたがNECで、ICTを活用してチャレンジしたいこと、成し遂げたいことは何ですか?(400文字以内)
A 私は良い『もの』を世の中に届けたいという思いがあります。そこで、1つのジャンルの製品価値を高めるだけではなく、幅広い業界にICTソリューションを手掛けているNECというフィールドを選びました。このフィールドを選ぶことで、各企業に対してのICTソリューションで企業の生産活動を促進させることが世の中に多くの良い『もの』を広められると考えました。そこで、最適なソリューションを提供するため、以下の2点から、貴社を志望します。 ①デバイスとソフトを持っていること②幅広い事業展開をしていること デバイスとソフトと、トータルに一貫してソリューションを提供できることと、幅広い業界から得たノウハウを得、応用出来る貴社こそ、最適なソリューションを手掛けられると考えています。以上の2点から企業の生産活動に最適なソリューションを提供することが出来、世の中に良い『もの』が届けられると考え、志望しています。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 13 -
【内定】エントリーシート(SE職)
卒
9
このQAは日本電気(NEC)の本選考ESの内容です。
Q 人が豊かに生きるための新しい社会インフラを提供し、社会に貢献することがNECの使命です。あなたがNECで、ICTを活用してチャレンジしたいこと、成し遂げたいことは何ですか?(400文字以内)
A 【ICTというフィールドを利用して世界を変えたい。より良い環境を多くの人に提供したい】 私が生まれてからおよそ20年。当時に比べ、携帯電話やスマートフォン・インターネットの普及により世界は大きく変わりより便利なものとなりました。しかし、これで終わりではありません。ICTの市場は成長を続けており、「クラウド」がそのキーとなっています。クラウドを用いることで今まで点と点だったものが線としてつながり、既存社会の常識が大きく変わろうとしています。ビックデータやIoT等もこのクラウドが基となる概念ですが、私はこれらを用いてより便利で快適な社会を作っていきたい。 これまで不便だった既存のシステムを塗り替えるだけでなく、医療や自動車にみられるような新たな市場を開拓していきたい。日本だけでなく世界をフィールドとしその最前線にいるNECの一員として社会に大きな変革を起こしていきたいと考えています。 日本電気(NEC)の本選考ESの回答です。 9