本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ES
67 件
-
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
11
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について入力してください。(200文字以内)
A 私が学生時代に最も情熱を注いで取り組んだことは、大学の体育会○○部での全国大会に向けた取り組みだ。一昨年秋に新チームが立ち上がったときの部の目標は、○○県社会人リーグ○部残留と翌年夏のインカレ全国大会でのベスト4であった。私は○○(ポジション)をしており、多くの困難を乗り越え、昨年夏に行われたインカレ全国大会では、創部初となる第○位に入賞することができた。 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 11 -
エントリーシート(総合職)
金融・保険 2021卒 女性
8
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q これまでに直面した最大の困難とその内容(1200字以下)
A 私が今までに一番困難だったのは、アルバイトでの経験だ。 最初は覚えるのに必死で、教えられた事は全てメモをとり早く慣れるようにがんばりましたが、教えられてない事でお客さんの前で店長や副店長から怒鳴られるのが頻繁だった。 その時はとても悲しく、悔しい気持ちになったが、私より先に入った同僚が「ああいう人だから気にしない方がいい」と慰めてくれた。でもそれが原因で辞める人が多く、アルバイト定着率は良くなかった。私も辞めようと思ったが、それが理由で辞めるのは悔しかった。新しく入った人に自分のように辛い思いをしてほしくないと思い、自分がメモをしてきたことをまとめて、新しく入った人が5日間の勤務で一通り覚えられるマニュアルを作った。そして新人にマニュアルに沿って教え、わからない事があれば何でも質問ができる雰囲気を作った。その結果、今までのように店長に理不尽な怒られ方をすることはなくなり、今までと同じ理由でバイトを辞める人はいなくなり20%だったバイトの定着率が80%になった。また店全体の雰囲気がとても良くなり、お互いに思いやりの気持ちを持ちながら楽しく仕事ができるようになった。もう一方で、メール会員の提案をし、店長に許可していただくことで実行できた。メールをみて来店していただいたお客様の特典も店長と相談しながら皆で考え、特にお客様が少なそうな日を特典日としてメールを出した。その結果、来店数も増え、特に特典日の売上は通常日の1.5倍になった。気のせいかもしれないが、店長も今までみたいにイライラしている様子も減って話しかけやすくなり、時々だが店長の口から「ありがとう」という言葉も聞けるようになった。 この経験から、何か辛いことがあった時に逃げるのは簡単だが、その前になぜ辛いのか、改善はできないか、改善をするにはどうすればよいかを考える事が大事だと学んだ。 そしていろいろな性格の人がいるが、それはもともと持ち合わせている性格もあるが環境から作られる性格もあると感じた。その為、嫌だから喋らない、距離を置く、というのではなく、相手を理解し、強い心のつながり、信頼関係を作ることがチームを強く、向上させることが分かった。また年齢や肩書にとらわれず、下の人が上の人に意見が言える雰囲気があれば、増々そのチームは強くなる。その為には下の人は上の人に意見を言った時に聞いてもらえるように、普段から真撃に取り組んでいる事が大事だ。 貴社は企業理念の1つに「信頼」を掲げており共に働く一人一人が常にお互いを信頼し合える関係を目指している。「ワイガヤ」という貴社の独自の文化の根底には日頃のコミュニケーションによりどんな事も言い合える信頼関係がベースにあることで成立しているのだと思う。この経験で学んだ事を活かして、「人と人との心のつながり」を大切にし、周りを理解し助けあいながら難しい目標にも進んで挑戦していきたい。 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(事務系)
商社(総合・専門) 2021卒 女性
8
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について入力してください。 200文字以内
A 大学時代に所属していた○○部の選手としての活動だ。大学で体育会の部活、しかも初めてのマリンスポーツに挑戦することには勇気がいったが、広大な海の上を自由に駆けるかっこいい先輩の姿を見て強い憧れを抱き、入部を決意した。入部当時から全国大会に出場することを目標にしており、三年生の時に無事出場を果たした。 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(調達職)
金融・保険 2021卒 女性
2
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について入力してください。(200文字以内)
A 去年の2月、ワシントン大学へ留学した際、現地でのグループ調査に全力を注いだ。多国籍メンバーと一つのプロジェクトを協力してやり遂げ、10チーム中1位を獲ることができたのが一番の思い出だ。私たちに与えられた課題は、アメリカの社会現象とその背景についての調査だった。私はアメリカで長らく問題視されているホームレスを起点に、急激な都市化が環境への影響について調べたいと考え、皆に提案した。 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 2 -
エントリーシート(技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 女性
21
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q 学生生活において、もっとも力を入れて取り組んだ 学問・研究テーマは何ですか。また、その内容について具体的に入力してください。 ※職種別採用コースの場合は、選択コースに応じた専門性について記述してください。 学問・研究テーマ(100文字以内)
A 化学実験です。 3年間で、分析化学実験、物理化学実験、化学工学実験、有機化学実験、機器分析実験を通し、幅広い基礎を行ない座学で学んで得た知識を自分の手を動かしてアウトプットしてきました。 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 21 -
【内定】エントリーシート(技術系(自動運転コース))
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
6
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q 学生生活において最も力を入れて取り組んだ研究テーマについて(テーマ名100文字、内容500文字)
A <テーマ名> 〇〇と〇〇に基づく〇〇の構築と〇〇を用いて〇〇を促進する〇〇システム開発 <内容> 〇〇では、〇〇には〇〇と〇〇の差分の認知が重要であるとされています。それを基に、〇〇は〇〇によって決定されるという仮説を立て、〇〇をキーワードとして〇〇を構築するとともに〇〇に有効な方策を検証しています。実験ツールは〇〇を用いた〇〇です。〇〇の〇〇には〇〇、〇〇のモデル、〇〇が反映されます。また、〇〇を再現するために、〇〇同様の〇〇を設置しました。実験では参加者が〇〇等の〇〇が必要とされるタスクを行います。この時、〇〇などの〇〇指標に加え、〇〇などの〇〇指標が併せて計測されます。これらのデータと〇〇から、〇〇を構築します。最終的には、〇〇についてのデータが〇〇で計測され、リアルタイムで〇〇を評価して即時的に〇〇する〇〇システムを開発します。 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 6 -
【内定】エントリーシート(設計開発)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
16
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q 学生生活において、もっとも力を入れて取り組んだ学問・研究テーマは何ですか。
A 翼面上のシートキャビティの界面捕獲を考慮したキャビテーションモデルに関する研究 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 16 -
【内定】エントリーシート(技術系)(専門職コース)
コンサル・シンクタンク 2021卒 男性
12
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q 学生生活において、もっとも力を入れて取り組んだ 学問・研究テーマは何ですか。また、その内容について具体的に入力してください。※職種別採用コースの場合は、選択コースに応じた専門性について記述してください。(学問・研究テーマ:100文字以内、内容:500文字以内)
A ナノスケールの現象である●●をシミュレーションにより解析しています。 リチウムイオン電池の性能に大きく影響するため、電解質中のLiイオン輸送に着目しました。一般に、高性能な電解質は、Liイオンの「輸率」がよく、「拡散」もよいものとされており、電解質材料の指標としてその二点に着目する必要があります。中でも私は、高分子電解質材料として代表的なAと、最近実験で提案されたBという二つに着目しました。BはLiイオンの「輸率」での性能面ではAより優れていますが、「拡散」は劣っています。そこでそれらの現象が起こる原因解明のため、電解質の構造特性がLiイオンの「輸率」と「拡散」に及ぼす影響をナノスケールのシミュレーションにより明らかにし、今後の固体電解質の新材料の設計に貢献、さらにはシミュレーション側からの新構造の提案をすることを最終目標として研究しています。この現象はナノスケールであり、実験で解明することは難しいため、●●シミュレーションにより再現しています。 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(文系職)
商社(総合・専門) 2021卒 男性
2
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について入力してください。(200文字以内)
A 米大学への留学先で、発足より携わった日本語・文化を現地大学生に発信する団体での経験である。 日系米人の仲間2人と団体発足より運営に携わったが、活動開始から一ヶ月が経過しても参加者が2人しか集まらないという課題を抱えていた。私は周りの人気団体を見るたびに悔しさを実感。更に日本留学生という自覚から、団体を人気団体へと導きたいと考えるようになる。そこで10カ月で参加者15人を目標に掲げて、団体改革を始めた。 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 2 -
【内定】エントリーシート(技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
18
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q 学生生活において、もっとも力を入れて取り組んだ 学問・研究テーマは何ですか。
A 水にかかる圧力が下がることによって気化するキャビテーションについて、現在の数値解析において再現できない事象を、再現できるようなプログラムを開発しています。 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 18 -
【内定】エントリーシート(技術職(推薦コース))
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
10
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q 学生生活において、もっとも力を入れて取り組んだ学問・研究テーマは何ですか。(100文字)また、その内容について具体的に入力してください。(500文字)
A イオン伝導度向上を目的とした、二次電池の電解質材料の研究です。双性イオンを導入した高分子固体電解質を合成し、Mgイオン伝導体としての評価を行っています。 電気自動車などの大型デバイスへ搭載するため、エネルギー密度が高く、低コストで安全な二次電池が求められています。現在主流であるLiイオン電池(LIB)は理論容量の限界や高価な金属を使用することから、代替する二次電池の開発が急務です。一方、Mg二次電池は高エネルギー密度かつ低コストの次世代二次電池として注目されていますが、電解質中のMgイオンの伝導度が低いために電気を取り出すことが困難であることが課題となっています。 そこで、本研究では高エネルギー密度と安全性を持つ高分子固体電解質(PEO)のMgイオン伝導度の改善に取り組みました。MgとPEOとの相互作用を弱めると期待される○○に着目し、PEOに導入することで、Mgイオン伝導率の高い固体電解質を合成できると考えました。○○導入率を制御するための重合方法を確立し、イオン伝導度の向上に最適な○○導入率を求めることができました。最適な○○の導入により、従来の固体電解質の30倍の伝導度を示すことができました。今後は、従来の100倍の伝導度を目標に、Mg濃度の最適化により、更なるイオン伝導度の向上に取り組んでいきます。 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(ポテンシャル採用)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 女性
9
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について入力してください。(200文字以内)
A 大学のオーケストラで、3年生の1年間弦楽器のセクションリーダーを務めたことです。弦楽器セクションは5パートからなり、計80人の大所帯です。主な仕事は、各パートのリーダーたちと共に毎月の練習内容を決めることと練習をみてもらうコーチの手配です。部員同士また部員とコーチの間に立つ役割だったため、異なる立場の人々のコミュニケーションの一助となれることにやりがいを感じていました。 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 9 -
エントリーシート(設計・開発)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2021卒 男性
8
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q 学生生活において、もっとも力を入れて取り組んだ学問・研究テーマは何ですか。(100文字)
A 私が力を入れて取り組んだ研究は、〇〇〇製の半導体部品実用化のための、高信頼性の部品設計手法の確立に向けた研究です。〇〇〇製の半導体部品は高効率であり、EVの航続距離拡大に貢献します。 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(事務系)
IT・情報通信 2021卒 男性
8
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について入力してください。(200文字以内)
A 【居酒屋でのアルバイト】 現在アルバイトが13名在籍する表参道の居酒屋で、リーダーを任されています。 しかしある時期、売上が継続して落ち込んだという経験をしました。 その原因は、教育不足や人手不足のために、接客の質が落ちていたことでした。それに対し、私が中心となり、泥臭く改革を実施していきました。 その結果、接客の質を上げて売上を改善し、さらに30%の売上向上に成功しました。 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 8 -
エントリーシート(事務系総合職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 女性
14
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について
A ダンスサークルでの活動です。当サークルにはダンス経験者もいれば初心者もいます。そのように、スキルやモチベーションの異なるメンバーで一つのステージを作り上げることが目標でした。そのため、メンバー同士で練習の仕方を工夫し合い、意見を言い合うことに注力しました。また、私は初心者であり上達のスピードが遅かったのですが、メンバーの足を引っ張りたくないという思いと負けず嫌いな性格から、自主練習を強化しました。 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 14 -
エントリーシート(技術職)
メーカー(自動車・機械・電気・素材) 2020卒 男性
14
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q 学生生活において、もっとも力を入れて取り組んだ 学問・研究テーマは何ですか。また、その内容について具体的に入力してください。※職種別採用コースの場合は、選択コースに応じた専門性について記述してください。<学問・研究テーマ> (100文字以内)
A 窓があり太陽の光が入射する空間の中で、人が感じる明るさの定量化を目的に人間の心理・感性の研究を行っています。人の感じる明るさを、定量的に数値化を行うことで、快適空間の創出が可能になります。 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 14 -
エントリーシート(総合職)
商社(総合・専門) 2020卒 男性
12
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について入力してください。
A 取り組んだ課題は、英語(TOEIC)の勉強です。 背景には、他の就活生の中に埋もれてしまうという危機感がありました。私は、受験生時代から英語が得意で、将来は海外で働いてみたいと考えていました。しかし、私は留学経験者でも帰国子女でもありません。そんな私ではありますが、少なくとも学ぶ姿勢だけは企業に評価してほしいと考え、コツコツと努力を続け、TOEICで920点を取得しました。 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 12 -
エントリーシート(R&D 知能化)(技術系)
マスコミ 2020卒 男性
3
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q 【課題A】 学問領域について 研究テーマの概要
A 制御工学 研究テーマ:四脚ロボットの身体制御に関する研究 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 3 -
エントリーシート(技術職)
エネルギー 2020卒 男性
10
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q 学生生活において、もっとも力を入れて取り組んだ学問・研究テーマは何ですか。また、その内容について具体的に入力してください。
A 生体材料の光電変換機能を利用した光検出器の高出力化・高速応答化 生体材料の光電変換機能を利用した光検出器 生体材料の光電変換機能を光検出器に応用しています。その生体材料は菌からとれ培養できるため、枯渇の心配がなく安価で低環境負荷な材料です。作用極に生体材料を成膜し、対極との間に電解質溶液を封入した光検出器は、光照射、消灯時に微分電流応答を示します。材料自身が光電変換機能と微分機能をもつため、バイアス電源や外部演算回路の不要な光検出器として応用されてきました。実際に菌を研究室にて培養し、取り出した生体材料を光検出器に利用しています。光検出器の高出力化を目的とし、対極や作用極の種類を換えてピーク出力を測定し、仕事関数依存性と表面抵抗依存性を検討しました。高出力化には対極-作用極間の電子移動を考慮して作用極より低い仕事関数の対極を選択し、電極に耐食性がない場合は対極と作用極にイオン化傾向の差がない電極を選択すべきであるとわかりました。また、ポリビニルアルコール(PVA)を用いて、電解質溶液をゲル化し光検出器の高出力化を試みたところ、PVAのネガティブチャージにより高いピーク出力が得られました。 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 10 -
エントリーシート(事務系総合職)
金融・保険 2020卒 女性
11
このQAは本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの内容です。
Q 学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について(200字)
A 最も情熱を注いで取り組んだことは、NPO法人での学習支援活動です。実際に小学校に足を運び、学校の先生とお話をしながら学習遅滞を抱えた子ども達に、学習機会を提供する活動を行いました。私は半年間、学生教師として子ども達を指導したのち、プロジェクトマネージャーとして指導拠点の現場管理や、学生教師達のメンターとしての役割を担いました。 本田技研工業(ホンダ、Honda)の本選考ESの回答です。 11